
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:03:18.64 ID:A0WtHnumO
そうなの?
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:03:48.34 ID:zwt3+moV0
中退だから中卒じゃね?
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:04:14.64 ID:NmkP1xqY0
幼稚だから幼稚園卒かな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:04:40.11 ID:eHIgWgti0
高卒以下だね、傍から見れば
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:04:58.58 ID:EvB5Oj070
>>4
そんなわけねえだろwwwwwwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:09:40.19 ID:pwFijJ+R0
>>5
いやそうだよ
高卒から数年無駄メシ喰らってんだから
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:14:51.62 ID:7s8idLT80
>>12
どういう大学でどういう理由で中退したかによるだろ
Fラン中退はカスだけど東大を金銭的理由で中退したら評価は下がらん
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:05:10.60 ID:FZX7tQHD0
大退そんなカンジ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:06:09.40 ID:LkASYz2d0
不登校で中学まともに行かず進学しなかった俺は?小卒?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:07:06.88 ID:k6PYZSLF0
>>7
中学はどうにか卒業したことになってるだろjk
そう考えると中卒ってすごいな
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:06:16.90 ID:eHIgWgti0
大卒>高卒>大学中退>中卒>高校中退
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:06:48.53 ID:tYqDW4tG0
どっかに編入しろ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:07:02.98 ID:GXEAea8E0
東大だったら中退でも印象は良いらしい
ソースはホリエモン
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:14:23.88 ID:y8UvHvlj0
>>10
東大以外で中退したら即クズだとも言える。
東大でも理由によってはクズだけど。
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:13:21.66 ID:vQ0aJc9yO
東京大学中退のおいらっちがきますた
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:15:39.34 ID:L349KgpoO
東大中退とFラン卒業ならどっちがえらい?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:18:16.88 ID:JC+jG3Uv0
>>18
日本だからなぁ、履歴書見てウホッ!となるのは前者
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:22:12.58 ID:pwFijJ+R0
>>18
東大生が金銭的理由で中退なんかありえない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:26:20.16 ID:eHIgWgti0
>>21
一番頭の偉い東大の奨学金が良いのは金銭面理由を言えないようにするためか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:30:15.41 ID:7s8idLT80
>>21
東大の場合はどうか知らんがマーチとか関関同立とかの私立だと詰むんじゃないか?
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:21:31.85 ID:mAJuIKFwO
大学=最高学府
名前など関係ない
中退は高卒以下
ソースは俺
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:23:55.94 ID:IDz6nXea0
4年生大学2年行けば短大卒業、高専卒業相当扱いを受けることが出来る
パイロットになりたい奴はそれで航空大学校行ったりする
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:28:20.00 ID:2ZMSkMpl0
大学中退専門卒大学院修了というわけのわからない学歴でごめんなさい。
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:29:41.98 ID:ryIrQxvK0
マジレスすると学歴だけなら日本の大学なら大退>高卒
理由は日本の大学が入りにくく出やすい体制だから。実際に募集条件で大学入学経験があるって項目もある
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:29:41.96 ID:T5qHYqE3O
なんだかんだ理由つけても途中で投げ出した事には変わりないんですけどねー
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:30:39.33 ID:vQ0aJc9yO
合コンで東大中退っていうと食いつきいいよ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:32:03.63 ID:AjVHxb0Z0
ビルゲイツはハーバード大中退だっけ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:34:40.57 ID:ryIrQxvK0
>>30
一応休学
まあハーバードとかエールなんかは入りにくいし出にくい訳だから入学だけでチヤホヤレベルだからな
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:32:04.99 ID:eHIgWgti0
入りにくく出やすいってほんとただの資金ゲームだな
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:34:44.48 ID:xMrV2GSFO
大学中退って新卒で就活出来ないから東大でも地獄見るだろ
起業家やパイプある人間ならともかく
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:38:02.92 ID:ryIrQxvK0
>>33
地獄はないだろwww中堅私立とか駅弁新卒と同じ位
ただプライドあるからそんな奴らが受ける所には行かなくて結局ニートは良くいる
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:34:52.20 ID:lWjdSXgLP
道さえあれば道さえあれば
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:35:35.46 ID:tf3tlg6w0
ファイナルファンタジーの坂口、サクラ大戦の広井王子、あとホリエモン・・この辺も中退組か
昔は中退しても一発当てようって人が多かったんだな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:36:42.71 ID:kIjZDeoK0
俺高卒だけど大学中退って高卒より価値が低い気がするわ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:37:18.51 ID:N7QHDNHu0
高認で大学行った人は、大学やめると中卒になるのん?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:38:16.00 ID:7s8idLT80
>>37
その通り
だから俺はマジでやばい
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:40:07.82 ID:EvB5Oj070
高卒の妄想がひどいな
どんなにクソ大学を中退したところで高卒以下なんてありえないよ
同レベルはありえても以下はない
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:40:08.92 ID:UprCymI70
こんな若者が山ほどいて希望を失ってるんだから日本の未来はお先真っ暗だ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:40:56.30 ID:NpHFTQ1QO
ちきしょう!やっぱ大学行く!!
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:43:17.90 ID:lWjdSXgLP
何もない人は大学行くより手に職つけたほうがいいと思う。
本当は遅くとも中学卒業で人生考えないといけないんだよね。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:46:04.68 ID:7s8idLT80
>>45
ギャルとかヤンキーみたいに16くらいで成人並みに精神達観してるならいいけど
俺みたいなガリヒョロ親のスネかじりは20くらいでようやく精神的に自立し始めるんだよな
俺精神的に幼なすぎて16くらいで周りが大人に見えて精神的に病んだ経験あるが今考えても当時自立は無理だった
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:53:17.16 ID:fOxX4gOh0
>>47
俺は25の今でようやく成人並の精神達観しだしたぜ!!!!!!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:59:47.96 ID:7s8idLT80
>>50
実際はそんなもんだよな
10代のうちに精神的に自立するやつってよっぽどのしっかり屋か
ただの早熟でいつまでも高校生みたいなガキやってるかのどっちかだし
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:58:20.57 ID:lWjdSXgLP
それは日本の教育のせいらしいな。。
海外では小学校卒業時点で自分の方向性を指向できるように教育してるらしい。
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:44:21.19 ID:ryIrQxvK0
取り敢えず大学が行ってるヤツは中退すんな。中退したヤツも劣等感とかかんじずに早く動け、若い内なら就職はなんとかなる
高卒はとにかく頑張れ、仕事に学歴は関係ない。
中卒は今は仕事全力でやれ、早くお金貯めて起業したり趣味に費やしたり生きがい見つければ勝ち組
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:49:47.93 ID:eHIgWgti0
大半の奴は大学生でも行動力無いけどな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:54:07.81 ID:7s8idLT80
>>48
大学生という立場をいかしてのんびりしてるのが大半だがな
就活はじめて就職したら変わり身しなければいけない運命だし
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:51:28.34 ID:LC5+8UYH0
名目上は辞め方によるけどな
自主退学→大学中退
除籍→高卒
最近は離籍っていうのもある
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:57:03.79 ID:kHPauQfKP
東大中退だとしても高卒と同じ
中退してる時点でどこ大行ってようが馬鹿決定
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:57:37.81 ID:yPUJJLc80
早稲田はなんか面白いこと(≒儲かること)見つけて中退って連中が多いイメージ。
vipperは半端な私大で金が足りずとか、ハブられてとかで中退が多いイメージ。
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:59:47.96 ID:7s8idLT80
>>53
アホすぎて単位取れない俺みたいなのもいる
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:59:55.58 ID:fOxX4gOh0
就活→もちろん学歴100パーセント
就職してから→学歴関係ない
恋愛、結婚→年収さえよければ学歴関係ない
定年退職後、老後の扱い→結婚してるかと子供いるか、学歴で決まる。
結婚してない高卒は老人ホームでいじめのターゲット
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 17:14:57.53 ID:dADbWkn+0
大学中退は大学中退だバーロー
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 17:20:43.00 ID:yQByIXLU0
ギャルやヤンキーが成人並みに精神達観してるって何の冗談?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 17:22:21.18 ID:EvB5Oj070
ギャルやヤンキーは選択肢が死ぬほど狭いから自立が早いってだけで
精神的には一生稚拙だよな
大学生より生活力はあっても達観なんてしてない
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 17:24:35.39 ID:k6PYZSLF0
でも幸せなんだろうな
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 17:49:15.34 ID:oKGJM73/0
大学中退すると中卒になってしまう
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:05:45.34 ID:FJwZJqdBO
学歴は当然、大学中退の方が高卒より上だろ
ただ、いざ雇った場合の地雷率はどんぐりの背比べだと思う
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:16:07.71 ID:9repZ4M8P
NHKにようこその主人公状態になって1年間丸々サボりました。
1回時の単位ゼロ。もうどうして良いかわかんない。
グループ作ってやる授業とか大勢の前でプレゼンとかできるやつの気がしれない。
今休学届け出すか春からまた行くかの瀬戸際。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:23:59.99 ID:MkprzWtl0
東大中退>>高卒>>>>他大中退
>>76
大勢の前でのプレゼンつっても、大学だったらそんな厳しくないだろうに
卒論発表じゃあるまいし
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:26:38.09 ID:J/hgrP4E0
大学中退っていっても学科にもよるかな
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:33:12.24 ID:aZCOrXUQ0
大学中退は東大なら言っていい
それ以外なら高卒扱いになる
87:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/20(日) 18:36:23.73 ID:7s8idLT80
同じ高卒でも高専とか工業とか就職前提での高卒とただの高卒じゃ違うけどな
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:37:40.39 ID:zy7l8X+s0
高専卒はかなり就職率良いし、即戦力になるよ
短大卒の資格も得られるし最強に近い。
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 18:48:12.65 ID:FJwZJqdBO
そもそも高専に働きたくねーって奴いないもんな
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 19:14:05.40 ID:X0jzh4b20
ビル・ゲイツ(ハーバード中退)
堀江貴文(東大中退)
一味違うな~ってなるけど
○○○○(高卒)だとしまり無いだろこのご時世
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 19:15:56.95 ID:7s8idLT80
>>90
それでなくとも競争力がないと言われてるのに競争にすら参加してないとなるとな
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 19:19:39.38 ID:Hxbim9wRO
Fランやめて浪人した俺はクズか…
- 関連記事
-