1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 06:53:32.42 ID:Mg2CsHJc0
ライオンのキャラクターをやめる
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 06:54:45.31 ID:VPYhQsWg0
最初から寂れた雰囲気だしてたからなー
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 06:55:09.15 ID:8S8DwfDz0
ピンク色してなかったっけ
あれも寂れた感じを出すのに一役買ってたな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:05:46.93 ID:Y+tZ4YaV0
懐かしいww
まだスタンプカードあるわ。
ちなみにうちの街のハローマック跡は自由空間になった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:30:10.19 ID:mhU9pYD1O
>>4
まさか俺の地元…?
ハローマックが潰れてからは商店街の玩具屋の世話になってたけど、そっちも数年前に潰れたぜ orz
許すまじイオン
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:07:43.47 ID:Ki1vykyhO
えっ?
ハローマックって潰れだの!?
ウチの地元まだやってるんじゃないかな……
元々客いないからわからん
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:15:55.47 ID:wTqu/l42O
パーマック
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:16:18.39 ID:FZaiZmTQ0
ハローマックでナイトガンダムのビデオ買ったなぁ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:17:03.40 ID:zWwcQYGSO
初代ポケモン赤買ったわ
色んな店廻ったけどどこもなくて、ハローマックだけ置いてあった
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:17:53.31 ID:2jmxMStUO
隣の靴屋は生き残ったのにな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:19:24.35 ID:tdH55Dm10
>>10
ハローマックは美容院になてしまた
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:17:59.87 ID:lSWMA5L70
たまごっち、ハイパーヨーヨー、ビーダマン
色々あったなー
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:19:31.61 ID:tFp4VxSw0
どうしていたらおもちゃ屋バンバンは潰れなかったのか
15:!ninja:2011/02/23(水) 07:21:25.32 ID:JDTNk+fI0
>>12
バンバンなつかしいなwww
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:20:04.56 ID:eCMrI3ySO
ハローwwwwwwwwwwwwwwハローwwwwwwwwwwwwwwマックwwwwwwwwwwwwww
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:47:23.89 ID:STm9DEJh0
>>13
一緒に遊ぼうwwwwwwwwwww
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:20:44.13 ID:mB7PbPHnO
郊外のおもちゃ屋のイメージだな(´・ω・`)
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:21:27.10 ID:kom6Kt+jO
トイザらスが日本に上陸したからでないの?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:21:53.49 ID:IjN6HVTCO
悉く東京靴流通センターになった
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:22:22.54 ID:yri/rRsAO
ハローマクド
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:23:22.91 ID:Am6Z63T+0
ガキの頃通った地元最強のおもちゃ屋の一つだわ…。
チョロQとかハイパーヨーヨーとか買ったな。
なつかしいなー。。。。うわあああああああああああああああああ
20:
!ninja:2011/02/23(水) 07:25:17.07 ID:kSi96lvR0
ポケットピカチュウ買うのに朝早くから並んだけど開店までオレだけだった
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:27:53.01 ID:V2l5xYnYO
糞懐かしいな
遊戯王のカードダスやりまくってたわ
22:
!ninja:2011/02/23(水) 07:29:23.65 ID:2lXdtGhx0
ハローマックって全国にあんの?
島根だけかと思ってた
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:31:46.60 ID:G+vImebp0
>>22
下北にもあったレベル
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:30:43.67 ID:Y+tZ4YaV0
街にはもうおもちゃ屋はないわ…
量販店に負けたんだろうなぁ
よく考えたら、まともにプラモデルの塗料(タミヤカラーとか)買えるとこないじゃん
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:33:50.68 ID:1x+nLZik0
>>24
タミヤ直営店(本社の隣)が近くにあるけど
全く行かないわ
全品20%オフらしい
25:
冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/23(水) 07:31:25.42 ID:1jBiNG0n0
トイザラス近くに出来ないかなー
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:34:44.85 ID:yBaEB70uO
トイザらスの明らかに海外パッケージのおもちゃって壊れやすいからトイザらスは何となく嫌いだ…
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:39:16.21 ID:5xwnehBb0
ポケステのネジ探しに行ったな
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:40:32.38 ID:4pPsFZtY0
そういえば、最近はとんと見かけないな…
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:40:54.00 ID:wTqu/l42O
パーマックって読んでたやつ居ないのかよwwwwwwwww
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:41:06.04 ID:9em7KHEv0
懐かしすぎワロタ
Dアーク買ったわ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:50:12.03 ID:1yI2FVp00
チラシ入ってるとwktkして見てた
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:50:26.93 ID:t7scGvBp0
一応25年くらいおもちゃやってたんだな
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:51:58.66 ID:uWiR/Ks30
懐かしすぎ泣けた
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:53:39.05 ID:aGr84aZD0
え、おもちゃ屋バンバンって全国チェーンなの?
愛媛にしかないと思ってた
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:00:18.35 ID:QWm5QmnbO
近所の跡地が仏壇屋になってた
形はそのままで色だけ変えてあった
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:06:17.42 ID:Hbwxa5e7O
>>37
うちの近くに2件あったんだけど跡地に
ハローマック→靴の卸売→GEO→仏壇屋
ハローマック→回転寿司→タイヤ館
になったな
仏壇屋になるのはデフォなのか?ww
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:07:55.55 ID:rMhW7nPfO
ライオンのマークが一新されたのが悔しかった
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:09:32.28 ID:eXfDM72DO
地元のハローマック跡地はミニストップになったわ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:13:51.75 ID:4Ze7r/NmO
うちの所はハローマック→貸し店舗数年→利根書店
子どもから大人の玩具屋に変わったよ。
俺の成長に合わせてなwww
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:14:41.46 ID:D9QU7VsJ0
うちの近所のはローソンになったわ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:15:11.76 ID:Hbwxa5e7O
そういえば閉店セールの時に
プレイディア本体とソフトフルセット
データック本体と拡張パックフルセットを買ったなぁ
後…バーコードバトラーの拡張版みたいなヤツと
ミニ四駆のパーツだったかな?
めっちゃ買ったけど3000円行かなかった記憶
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:16:29.26 ID:ofuAi+DK0
ロックマンX
ポケモン金
マリオパーティ
ミニ四駆
SDガンダム
ムゲンバイン
胸が熱くなるな
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:16:37.98 ID:tJrrtuTVO
ハロマ→ギャロップスター→ゲオ→ドカタの店
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:18:29.59 ID:b/21OLVS0
小学生のときに おもちゃを買ったっていうと馬鹿にされてた
十年以上前からゲームの力が強かった
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:18:58.84 ID:Titdwo1DO
ハローマックの跡地は靴流通センターになる
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:24:42.97 ID:WgqH9DkP0
ハローマックってもともと靴事業がメインでそこから玩具にも手を出していたのか・・・
だから跡地が靴流通センターになるわけか
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:26:16.12 ID:P86jnQdAO
ハローマックって基本田舎にあるよね
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:29:18.52 ID:49KEv/yU0
ハローマックは、道頓堀と靴屋になられました。
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:30:10.54 ID:BqVkAFgmO
あまり覚えてないが唯一マリオのおもちゃを購入した記憶がある
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:32:21.29 ID:Ged0NxsWO
ハローマック跡地はカードキングダムになったな
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:32:49.93 ID:FrI+PSiEO
ポケモンカード買った記憶がある
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:39:45.07 ID:4zOlMyV1O
ハローマックが家から10分位の所にあったなあ。BB戦士とかミニ四駆買ってた。
潰れた後はサイクルショップあさひになった。
パンクした時とかにお世話になってるわ。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:46:29.49 ID:filyapzXP
>>58
もしかして宝塚?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:56:51.98 ID:4zOlMyV1O
>>59
大正解。
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:53:16.46 ID:DvY2arRt0
全国展開してたのか・・・
地元のがなくなったあとも、秋田行くとちゅう国道13号沿いにあったけど
気づいたらなくなってたな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:12:08.53 ID:JAO0q4rQi
>>61
ハローマック懐かしいよな…
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:40:54.38 ID:sFwFbode0
ハローマックで買ったSFC版餓狼伝説によって味わったやるせなさは一生忘れない
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:46:25.91 ID:3KcJo45k0
ハローマック君だけに教えてあげるー
何とかの地図ーパパやママは忘れてー
しまった何とかーって歌がありましたよね
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:52:22.60 ID:cPVpf2n40
ヨン様のめがね屋みたいなのになってる・・・
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:53:58.62 ID:6lFPPXqdO
てか トイザらスすらベビザらスに侵略されつつあるぞ
おもちゃ屋頑張れ!
- 関連記事
-