1:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:45:16.08 ID:0
もったいつけやがって
2:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:48:14.52 ID:O
おとり捜査ってヤツだよ
3:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:48:47.45 ID:0
なるー
4:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:49:04.01 ID:0
30過ぎると水戸黄門がけっこうおもしろい件
14:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:53:27.84 ID:0
>>4
脳が劣化してくるんだろうな
36:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:00:54.23 ID:0
>>4
最後にスッキリするのもいいけど死人が出ることがめったに無いのがいいよな
死人が毎日1人以上出るドラマだらけのこの時代に
5:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:50:08.33 ID:0
尺とか色々あるじゃん
6:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:51:28.09 ID:0
悪代官何人いるんだよ日本
7:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:51:36.42 ID:0
印籠出した後だと相手を処罰しなくてはならない
その前で改心してくれれば有耶無耶にできる
8:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:51:50.77 ID:O
戦闘シーンのBGMめちゃめちゃかっこいいよな
攻撃的なプログレみたい
9:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:52:11.07 ID:0
悪代官ネットワークが弱いよな
じじいと手下を連れた副将軍が見回ってるっていう噂くらいありそうなのに
129:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:31:03.46 ID:0
>>9
クソワロタ
10:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:52:14.08 ID:O
ウルトラマンは何故最初からスペシウム光線を使わないのか
11:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:52:44.63 ID:0
あれ印籠出さなくても敵全員殺せるよな
12:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:52:59.33 ID:0
悪代官と結託する悪商人もいっぱいいるぞ
毎週捕まえてるのに全然減らない
13:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:53:12.32 ID:0
大体黄門が領内に入ってきたぐらいは情報網で代官もすぐに分かるだろうよ
15:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:53:34.09 ID:0
水戸黄門初期は殺してたんだよ
途中から殺さずの水戸光圀一家になった
16:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:01.17 ID:0
懲らしめてやりなさいって言ってるからそのとおりかと
ボコった上に絶対権力で押さえ付けるからタチが悪いね
17:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:08.19 ID:0
偉い爺のために悪役をセッティングしてる
営業ゴルフみたいなもん
18:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:14.87 ID:0
ルパン三世は人殺しをしないってのと同じだね
後付けの設定
60:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:07:14.58 ID:0
>>18
若い時のルパンはスコーピオンの組織の連中を全員感電死させたり
殺しを全くためらわなかったよな
19:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:15.61 ID:0
助格が元ヤンキーと元チーマーだから強い強い
20:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:20.19 ID:O
助さん格さんの出番を減らすなよ
21:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:23.50 ID:0
将軍はなにやってるんだ
22:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:51.14 ID:O
輩が暴れるのって印籠出されたあとでも出来るんじゃ
弱らせてセットで使うからげげって思ってもらえるんじゃないか
23:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:54:55.79 ID:0
里見黄門は戦闘力が高かった自ら倒してたし
24:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:55:01.92 ID:0
悪人の本性をさらけ出せる為だろ
25:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:55:54.56 ID:0
戦闘以前にあんな老人が全国を徒歩で行脚出来るわけが無い
よって黄門は忍者
26:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:56:14.53 ID:0
武力をすこし行使してからの話し合いで叩き潰す
近代外交手法を先取りしていたと言ってもいい
27:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:56:25.19 ID:0
相手に見せ場作ってあげてから自分の必殺技を出すのはプロレスの基本
29:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:57:34.48 ID:0
昔って印籠出した後も敵暴れてなかったっけ?
34:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:59:40.41 ID:0
>>29
ときどきいるな
印籠出された後黄門様に襲いかかる親玉
31:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:58:30.32 ID:0
黄門様は印籠を出せばひれ伏すが暴れん坊将軍は相手が死ぬまで戦う訳だが
32:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:58:48.52 ID:O
単に尺の問題だろ
33:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 16:59:34.42 ID:0
暴れん坊将軍て峰打ちじゃなかったっけ?
47:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:04:08.26 ID:0
>>33
上様が「成敗」というとお庭番の忍2人が親玉だけ殺す
35:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:00:35.46 ID:O
犯罪は未然に防ぐべきじゃないのか
51:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:05:11.76 ID:0
>>35
領内に着いたときすでに犯罪は起きてるから撲滅するしか出来ない
40:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:01:54.53 ID:0
峰打ちされた奴は地獄の佐渡送り
41:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:02:28.90 ID:0
初期の水戸黄門は印籠を出すパターンは無かった
44:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:03:40.18 ID:P
すけさん格さんは解るけどハチベエって何の為にいるの
46:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:03:45.21 ID:O
正体わかっても結局斬り掛かるよな悪人は
49:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:04:51.33 ID:0
画像スレでおなじみの麻呂は印籠出されてもすぐには頭を下げなかったんだよなw
50:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:05:02.07 ID:0
さっさと印籠出せば30分で終わる話
残りの30分は別の番組できるじゃん
53:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:05:55.12 ID:0
昔の水戸黄門だと気付かれてるパターンも多い
おぬしただの隠居では無いな的な
63:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:07:26.15 ID:0
>>53
だいたい30分くらいで気づかれるよね
「あなた様はいったい・・・」「ただの隠居ですぞ、ほっほ」
54:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:05:55.17 ID:0
偽造手形で関所通過するのは犯罪じゃないのかね
55:
名無し:2011/02/16(水) 17:06:06.03 ID:O
副将軍風情のじじいには皆頭下げて参ったするのにマツケンサンバの将軍にはどうして最終的には逆らうの?
57:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:06:18.59 ID:0
おとり捜査して悪事を自分で確かめてから処罰するんだよな
公正すぎる
58:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:06:22.42 ID:0
長崎の回のオランダ商館員にも印籠が全く通じなかった
59:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:06:57.89 ID:0
黄門Gメンをもっと大量に日本全国に送り込めば日本も平和になるだろうに
62:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:07:23.75 ID:0
毎回おなじ町並みだよね
65:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:07:54.08 ID:0
麻呂vs黄門さま
69:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:08:46.76 ID:0
>>65
これがあの有名なAAの麻呂なのかw
66:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:08:04.30 ID:0
ちりめん問屋って魚屋の爺だろ結局
118:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:24:46.96 ID:0
>>66
おバカさん
67:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:08:12.33 ID:0
悪代官はまず顔が怖いよね
68:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:08:38.04 ID:O
溜めて溜めて~からのカタルシスだよ
ほとんどの物語もそうだな
70:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:08:50.05 ID:0
どんな地方へ行っても、基本江戸っ子の言葉だよねどいつもこいつも
71:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:09:09.48 ID:0
公家相手にも印籠は通じなかったが中納言の身分でひれ伏したのもあったな
世捨て人になってる人が大納言になって後から出てきたのもあった
72:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:09:18.49 ID:0
上様の名を騙る不届き者
このような所に上様がおなりになるはずがない
の2パターンの他にも
ええい上様であろうと構わぬ!斬ってしまえ! という開き直りパターンもある
80:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:55.05 ID:0
>>72
世の顔見忘れたか ガーン
73:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:09:47.61 ID:0
同じ俳優さんを何の躊躇もなく同じ悪代官役でブッキングするスタッフが凄いよ
あーまたこの人かって10回以上見てる人沢山いる
74:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:09:52.19 ID:0
ちりめん雑魚問屋と勘違いしてるやつがいるな
75:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:00.98 ID:0
悪代官一味が黄門様一向を皆殺しにして知らん存ぜぬで通せばいいんじゃない?
DNA鑑定とかない時代だから単なる「行方不明」扱いになるだろ
90:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:12:28.35 ID:0
>>75
先週がそれだったが何故か印籠出されたら謝った
分かってて斬りかかった癖に
76:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:18.20 ID:0
助さん角さんってけっこう格闘系だね
78:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:21.91 ID:0
無抵抗の相手を凹ったんじゃ肛門が悪人になるだろ
あくまでも向こうから向かってこさせて懲らしめるのが目的
そのうえで裁く
79:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:27.51 ID:0
越後のちりめん問屋とか名乗るが越後では別の名乗りしないとすぐ嘘ばれるな
81:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:10:58.99 ID:0
先の大納言とか、先の将軍とか言ってるけど、水戸光圀の放浪中の正式な肩書きは何なの?
もしかして俺と一緒で無職か
82:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:08.20 ID:0
子供心にあんな印籠だれでも作れるだろうに
と思ってた
83:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:29.91 ID:0
悪者、印籠に一瞬たじろぐが「けっ…ここでこの爺さんを殺せば俺らが将軍様よ」みたいな展開が見たい
138:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:39:36.27 ID:0
>>83
最早これまで とか言って切りかかってきたのがいたような気はする
84:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:44.48 ID:O
菅 貫太郎の三位はいつ見てもいいな
でも亡くなったんだよな
85:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:50.36 ID:0
あの歳で各地を練り歩ける体力は凄い
87:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:52.97 ID:0
昔ーのやつを再放送で見てると黄門様が武闘派でウケるw
88:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:11:56.64 ID:0
江戸のちりめん問屋と名乗ったことがあった
89:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:12:09.47 ID:0
魅力的なのは石坂編より東野編だな
92:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:13:44.89 ID:0
3分以内に出さないと印籠が点滅するんだっけ
93:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:14:12.86 ID:0
お偉いさんは黄門を知ってる
その部下は黄門を知らないっていうパターンもある
印籠出す前に慌てて部下を控えさせる構図
94:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:14:29.47 ID:0
当時は藩主っていう官職は無かったんでしょ?
お殿様も、~候だったんでしょ
96:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:14:46.26 ID:0
石坂が一番評価低いってばあちゃんが言ってた
98:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:15:30.70 ID:0
旅先でたまーに歴史上の人物が出てくることも笑える
100:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:16:21.44 ID:0
昔から見てるジジババはやっぱ東野黄門だろうな
101:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:16:50.32 ID:0
麻呂と水戸老公は同格ではなくて、ちょっとだけ麻呂の方が身分上だろ
なんでかというと、麻呂は正三位の中納言で、水戸は従三位の権官だから
103:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:17:12.42 ID:O
いつの代か知らないが黄門の杖には刃物が仕込んであって斬り掛かる者を容赦なく殺してた事もあった
104:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:17:40.39 ID:0
初期の黄門ではバッサバサと切り捨ててた
懲らしめるようになったのは途中から
105:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:17:49.28 ID:0
石坂のも良かっただろ
て、いうか石坂肛門の方が史実に近いんだろ
106:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:18:13.63 ID:0
金さんは梅之助と杉良の二派に別れるね
107:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:19:05.17 ID:0
仕込み杖大活躍してたもんな昔は
108:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:19:08.13 ID:0
ジジババはもっと前だよ
月形龍之介黄門だ
109:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:19:19.69 ID:O
東野英次郎の最初の方のやつは全般的に血生臭い感じだし柳沢吉保との対立を全面的に押し出して面白かった
杉さまの助さんも血気盛んな若者という感じで魅力的
112:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:21:59.42 ID:0
石坂は水戸黄門というより、中納言徳川光圀って感じだったな
シナリオとかも石坂自身が書いてたのもある
113:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:22:52.21 ID:0
杉良太郎はもったいないよなぁ
TV復帰してほしい
114:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:23:20.64 ID:0
石坂は格が助に敬語なのが良かった
116:
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:24:09.64 ID:P
ボコる前に印籠見せて悪代官が開き直って「やってまえー」ってなったら傷つくだろ
117:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:24:16.69 ID:0
ほんとの北町奉行は金さんに化けて市中に紛れ込んでる暇なんてない激務の職だった
しかもいわば奉行所付の地方公務員でる与力同心からみたら
上から送り込まれてきた国家公務員である奉行は余所者なので別に仲が良かったわけでもない
120:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:25:53.67 ID:0
昔はロケーションの場所が広く映せたのに
最近は狭い範囲での映像しかなくなってきて
こぢんまりした映像しかなくてさみしい
開発が進んで現代的な構造物や鋪装、電柱などで
江戸時代風景のロケ地が無くなってきたんだろうね
121:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:26:32.91 ID:0
俺もちりめん問屋って海産物を手掛けている商売人だと思っていた
122:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:26:33.54 ID:0
3台目黄門だってかな、助さん!チャンスですぞ!って言ったの
127:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:29:12.63 ID:0
>>122
それは都市伝説だよ
本当にあったのは「リストラをぶっとばせ」だけ
124:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:26:41.74 ID:0
石坂黄門は史実にこだわりすぎたのがイカンと思う
所詮は創作なんだから割り切れよ石坂さんと
あと黄門様が元気すぎた
125:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:26:51.50 ID:0
水戸家に刃を向けて襲いかかったっていう状況証拠作りのために最初ちょっと戦うんだよな
126:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:28:36.93 ID:0
政府(幕府)要人が全国各地でお忍びでおとり捜査とかw
今だったら印籠にGPS仕込まれて政府に常に監視されてるだろ
優秀なSPははついてるけど
130:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:33:14.61 ID:0
その十数年後には将軍本人と分かっても
「ここで死ねばただの素浪人!」とかいわれちゃうんだぜ
131::2011/02/16(水) 17:34:17.18 ID:O
西村肛門の第何シリーズか忘れたがコーラのカンが写ってる場面があったぞ
133:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:35:21.29 ID:0
あれはブッシュマンのコーラの瓶へのオマージュだから
いいんだよ
135:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:36:57.58 ID:0
磯山さやかか誰か忘れたけどピアス穴あったのには愕然としたわ
起用すんなよ
ヤナカナなんか時代劇出たいからピアス開けてないんだぞw
136:
名無し募集中。。。 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 17:38:28.33 ID:0
たまに情報入ってる時あるよね
弥七のいない水戸黄門なんてな
139:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:41:11.90 ID:0
今になってみれば小池よりも雛形で合ってる
断ってくれて大正解
141:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:41:35.43 ID:0
八百長だな
142:
名無し募集中。。。 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/16(水) 17:42:41.06 ID:0
水戸黄門はまだフィルムじゃないの?
テレ朝でやってた松ケンが出てたやつは面白かった気がする
145:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:44:48.16 ID:O
何年か前に由美かおる扮するおえんがピースサインしてた
あれはマッカーサーが日本に持ってきたはずだが
147:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:46:23.27 ID:0
極たまに前後編になる時があるのよね
151:名無し:2011/02/16(水) 17:51:57.16 ID:O
>>147
前後編はじじい視聴者のクレームで途中からなくなったんだよね
自分らは来週まで生きているかどうかわからないから一話完結にして安心させてくれとかそんな理由
149:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:48:33.58 ID:0
先の副将軍!って名乗っても、誰もが水戸の!?ご老公様!!ってリアクションだよな
ふっ、ふ、副将軍様~~~っ!!!へへえええ!!!って言う奴はいない
152:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 17:54:57.82 ID:0
所詮創作娯楽時代劇なんだから史実が云々とかどーでもいい
159:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 18:04:51.99 ID:0
戦隊ものの怪人はなぜ最初から巨大化しないのか
160:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 18:07:11.07 ID:0
>>159
でかいとエネルギー食うだろ
163:名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:37:21.33 ID:0
>>159
最初から巨大化すると戦隊のフィギュアが売れないから
162:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:36:27.59 ID:0
>>1
権威で勝っても仕方がないので
まずは武装した武士を素手で懲らしめてから
166:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:39:08.28 ID:0
ご隠居の正体が水戸光圀だと気付いていながら襲撃した悪藩主も
印籠を見せられると何故かひれ伏しちゃう不思議
167:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:39:20.70 ID:0
なぜウルトラマンは最初にスペシウム光線を使わないのか?
なぜ仮面ライダーは最初にライダーキックを使わないのか?
なぜけっこう仮面は最初におっぴろげジャンプを使わないのか?
168:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:43:19.03 ID:0
ドラマの裸の大将とかだと問題解決して正体がばれる頃は逃げ出してるのにな
黄門さまはちょっとたたかっていい気になってさらに自分サイドから
正体ばらして権力を振りかざしひれ伏させる調子のこき方
169:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:46:13.96 ID:0
ウルトラマンは前作のQで起こった怪獣ブームと
プロレスブームに便乗した番組だから
怪獣とのプロレスシーンが必須条件だけど
怪獣とのプロレスにはルールがなくて
怪獣が死なないと終わらないから光線でオチをつけてる
中の人がそう言ってたから間違いない
170:
名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 20:50:16.67 ID:0
最初から印籠を出しても編集でいつもの時間に調整されるので意味が無いのです
- 関連記事
-