1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:05:07.23 ID:ijeWO63e0
1週間に3日だけ1日1キロ歩くのを51週間続けると153キロ歩いたことになります
それを1週間に1日だけ1日3キロ歩くのに変えると51週間で何キロ歩いたことになるでしょうか?
という問題がでたとき紙とペンを用意して計算してたwwwwwwwしかも答え間違ってたしwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣いた
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:05:42.38 ID:6Z/7eJhE0
まさしく徒歩ホってわけかwwww違うかwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:06:06.77 ID:wrNdHJsU0
>>2
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:07:14.50 ID:XX1/Igfj0
それは悪寒がするなwww
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:07:32.22 ID:N/7t1tSoO
>>1
その遺伝子がお前にも
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:07:33.88 ID:/HkXUmxb0
問題つくったやつからも頭の悪さが伺えるなwww
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:07:47.82 ID:GBwAor+r0
ちゃんと介護してやれよな
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:08:18.06 ID:XUufu1NQ0
そうなんだ、すごいね!
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:08:57.97 ID:oiR2rc6p0
しってるか?数学自体は社会でてあんまりつかわないんだ、だから計算スピードは歳取るごとに衰える。
だからお前も時期にそうなる。
そして数学を学ぶ理由は数学的考えを取り入れて頭の中のラボを拡張する事にある、考え方を広げるっつーことね。
そういう事も考えられず親を馬鹿にするお前は死ねって事。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:20:49.70 ID:ijeWO63e0
>>9
これ計算は一切いらない問題なんだけどな
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:09:27.03 ID:El5MVKhU0
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:09:42.18 ID:3t82kG3g0
俺もわからないよwwww
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:09:55.64 ID:bOsSGjS30
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:22:49.89 ID:jfVqfI6U0
13kmや
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:25:24.22 ID:hVAGU9LuO
うちの母親も異様に頭悪い
こっちが何か言ってもうんとかああとかわかってんのかわかってないのか判断に困る反応ばっか
だからちゃんと理解してるのか確認するんだけど、そうしたら怒る
しかも、じゃあどう返事したらいいのって逆ギレ
ちゃんとこっちの言うことが理解できてるのか出来てないのか判断できるようにだよ馬鹿
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:25:59.04 ID:oiR2rc6p0
A[153=1・3/7×51] B[x=3・1/7×51]
A=B x=153
要するに母は理系なんだよ、いわせんな恥ずかしい
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:35:56.36 ID:lzvdSut/O
この問題文では
1週間の内
3キロ歩く日が1回
1キロ歩く日が2回
と勘違いしやすいな
この文見た限り
>>1もアホだろ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:17:17.54 ID:JVttAGizP
君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:16:03.89 ID:7/u14Rxf0
サイン・コサイン・サンシャインと言われた マジっぽかった
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:01:33.58 ID:El5MVKhU0
3年ぐらい前俺が家でセンター試験に向けて勉強してたとき、母さんがどこか行きたいとこある?とかいきなり聞いてきたんだよ。
俺はわけがわからず、「は?べつに」とか言った。それでも母さんがしつこく言うもんだから、ゲーセンって冗談半分に言ったんだよ。
そしたら母さんがじゃあ行こうとか言い出して、親とゲーセンなんて普通いかないだろ?俺は冗談だしとか言っても母さんは行きたいなら行こうとかいうし、なんかいつもと違うなあってかんじでゲーセンに行ったのな。
俺がひとりで格ゲーやったりギタフリやるたびに母さんが上手じゃない。とか誉めてくる。正直はずくてそこから離れたかった。
2時間ぐらいして家に帰ったのな、もうあのゲーセンいけね-とか愚痴をいいながら。
その次の日さ、母さんがいないのな。父さんに聞いたらしんこくそうな顔してなんかファイルみたいなの出してなんかいろいろ書いてたよ、難しい英語や漢字が。
ただ一つだけ分かるのが「ガン」ってかいてあること。俺は父さんに聞いて母さんに会いに行った。母さんはベットに横になってた、俺は母さんに話しかけた、母さんは少し驚いた様子だったけど普通に話してきた。
俺はそのときガンのことは聞かないでずっと話し合った。「昨日は楽しかったよ。またいっしょに行こうね。」俺はもう嫌だったはずなのにこういった。
その3週間後ぐらいかな、母さんが亡くなったのはその期間なんだか短く感じたよ。また母さんとゲーセンに行きたいと思ったよ。
- 関連記事
-