1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:38:14.71 ID:RA3H45170
ピザ業界脂肪
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:39:32.49 ID:HCbK5fsy0
ファーストキッチンやサイゼリアで売ってるじゃん
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:42:51.99 ID:GkHtIY/t0
ラーメン売って欲しい
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:45:02.18 ID:+9r3Ixi1O
ファストフードのピザ屋ってあんまりないよね
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:46:16.85 ID:k9W4nXdn0
売るたびに赤字?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:49:06.66 ID:hNM5h+/x0
>>6
でも、ファミレスだと500円以下のピザって割と多くないか?
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:47:48.98 ID:7gxMiSpu0
ピザ屋でも半額の日に店まで行けば500円とか600円
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:52:00.93 ID:KQTTmVv30
スーパーでうってる300円のやつでいいじゃん
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:52:30.04 ID:fcHQjYyAO
ハンバーガーの材料を適当にどうにかすればピザっぽくなりそうではある
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:06:42.81 ID:PJl1X0lwO
>>10それでスレ縦しろ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:54:25.10 ID:bsTI+FrO0
サイゼが宅配サービス始めれば最強
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:58:01.34 ID:05kr5tw90
http://www.first-kitchen.co.jp/shopping_center/index.php?menucat=3
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:08:19.42 ID:RA3H45170
>>12
いいなこれうまそう
ありがとう今度早速買いに行くわ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 00:59:30.22 ID:NRX8kY/00
マックなんて座れて電源コンセントが使えるくらいしか良いとこない
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:08:01.00 ID:IKiuho560
一人サイゼリヤは結構入るのに勇気がいる
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:09:37.31 ID:uWZBu6avO
なぜ宅配はあんなに高いんだ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:10:27.16 ID:EsSKh17u0
コンビニでスライス売って欲しいわ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:11:31.24 ID:IlVmhGMLO
パン生地のピザはよっぽど腹が減ってないと手が出ないよね
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:11:52.10 ID:RA3H45170
そういわれてみればコンビニにもないな
不思議なほど持ち帰れるのは宅配以外で見かけないよなピザ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:12:56.68 ID:aasoW+A10
宅配ピザたけぇよな
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:13:34.48 ID:GEFncg6P0
サイゼリアの値段を知ってから宅配ピザ頼めなくなった
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:15:38.25 ID:H5utqwMR0
マックが宅配始めるから、ってことだろ?
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:15:57.18 ID:ZnyuErEfO
ピザは小さい癖に高い
自分で焼くとバカ安過ぎて食う気なくなる
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:20:07.95 ID:+n9niP79P
パン屋へいったらピザ1ピースで売ってたりすると思うが。
スーパーにも1枚安いの売ってるしな、くったことないけど。
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:21:13.71 ID:vY/Oo1QNO
大手がピザ業界に殴り込みかけたら、もっとお手頃になると思う
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:22:23.15 ID:RA3H45170
>>28
なんかピザ業界は閉鎖的な感じがあるよな
なんで大手が参入しない?談合でもしてるのだろうか
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:21:18.06 ID:RA3H45170
サイゼリアみたいなピザがスーパーとかコンビニで売ってたらいいのに
- 関連記事
-