1:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:00:15.00 ID:0
最近マジ調子乗ってると思うわ
2:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:03:50.02 ID:0
メインが手数料ビジネスだろ
3:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:06:19.51 ID:0
手数料一回分で一年分の金利が飛ぶ件
4:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:07:19.80 ID:0
もともと振り込み手数料は印紙代
客ではなく銀行が払うべきもの
なぜか客が払わされてる
しかもネットなら客が操作するんだぜ?
5:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:07:30.17 ID:P
株買え株
銀行なんか何の社会貢献もしてないんだから金預ける意味ない
6:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:07:41.81 ID:O
利息と手数料が金貸しの仕事やぞ
最近は貸し剥がしとかもやってのけるが
7:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:08:26.31 ID:0
お前みたいなオンライン使わないウザイ客に貴重な時間費やしているんだ
ありがたいと思え
8:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:09:14.97 ID:P
税金で助けないで潰せばよかったんだよ
9:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:09:23.84 ID:0
今はマジで預けるメリットはほぼぜロだよな
10:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:10:29.34 ID:0
経理だった父ちゃんが退職した後もすっげえ銀行嫌ってる
12:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:12:13.85 ID:O
銀行だって儲からない客はいらないんだよ
相手してるだけで損してるのに
13:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:12:56.83 ID:0
いや手数料で儲かってるやん
14:
名無し募集中。。。 :2011/01/31(月) 18:14:00.96 ID:0
でも正直100円の通帳をちゃんと管理してるのは偉いと思うよ
通帳とカード代のほうが高いだろ
20:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:16:48.07 ID:O
>>14
口座維持手数料もばかにならないからなぁー
せめて平均残高10マソを維持しろ
15:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:14:12.81 ID:0
なんで弱者に限って大きいものの側に立って話をしたがるんだろうなw
16:
名無し募集中。。。 :2011/01/31(月) 18:15:05.22 ID:0
3時に閉まるのはほんとなんとかしろよ
役所より酷いぞ平日の3時に窓口行けるやつなんてありえないだろ
23:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:18:05.25 ID:O
>>16
3時からが勝負の時間なのに無理言うなよ
今や支店の大半が正行員じゃなくパートだぞ
18:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:15:44.00 ID:P
手数料かからない方法かんがえろよ
銀行もいろいろあるだろ
19:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:15:50.11 ID:O
そもそも金貸しって賤業だからな
期待しない方がいい
21:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:17:00.60 ID:0
ネット銀行なら手数料かかんないところも多いんじゃないの
セブンイレブンなくて死にそうになったけど
22:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:17:18.12 ID:0
預け方によってはお金が貰えるところもあるから
色々とググってみるといいよ
24:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:18:26.15 ID:0
こないだ通帳なくして再発行したら1050円とられた
26:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:19:47.54 ID:0
金持ちには何時だろうが担当営業が自宅まで来てくれるよ
27:
名無し募集中。。。 :2011/01/31(月) 18:19:48.17 ID:0
いやだからさ窓口と裏方は分けて仕事しろよ
窓口は7時まであけて裏方は別に人員さけばいいだろ
なんでわざわざ窓口を閉めてから仕事するんだよありえないだろ
29:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:20:15.72 ID:O
俺も地方銀行員だが手数料が安いネットバンクがメインで
お財布携帯でカードチャージしてる
ATMの時間外手数料なんて払えるか
30:
名無し募集中。。。 :2011/01/31(月) 18:21:22.05 ID:0
平日9~3時なんて専業主婦かニートしか行けないだろ
何考えて営業してんだって感じ
33:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:22:11.26 ID:0
手元に大量の小銭があるが、これを札に両替する作業たのむとどれくらい手数料で減るのだろうか
34:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:22:19.15 ID:0
大量硬貨預入手数料?
ふざけるな!と言いたい
35:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:22:48.75 ID:0
その場で口座作って全部預金が正しいって聞いた
43:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:26:57.81 ID:0
昔大量の小銭を番組の募金に持って行ったら感謝されていろいろ貰ったよ
37:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:23:37.58 ID:P
ほとんど機械化されてるのに手数料高すぎ
46:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:28:18.36 ID:O
>>37
その機械の維持費もかなりコスト高いんだよなー
なにせ専用だからメーカーもぼったくりだし
ちょっと出張して移動するだけで何10万円もとるしぃー
53:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:34:55.44 ID:0
>>46
ユーザ側から見ると高く感じるが全国にサービスステーション構えたり
専用部品を何年も在庫で持たなければいけないからぼったくりではない
39:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:24:36.93 ID:0
ぎりぎり黒字にしなければ法人税払わずに高給維持できるって気付いちゃったからな
40:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:25:18.41 ID:O
まあ気持ちはわからないではないが
昔は無料でサービスできていたのができない時代なんだよ
45:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:27:58.25 ID:0
昼休み時間に6個窓口ある内の1個しか稼動してないってやる気無いとしか思えない
51:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:30:40.26 ID:O
>>45
昔の店舗じゃないかな?それぐらい人員がいた時代の名残だ
今や小さい支店なら支店長が内勤してるから
47:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:28:27.99 ID:0
最近は定期預金しても何もくれない
だからもちろんしないわけだが
なぜか更新料掛かるICカードのキャッシュカード勧めてくるしマジでウザい
49:
名無し募集中。。。 :2011/01/31(月) 18:30:10.34 ID:0
最近タオルもらってないな
50:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:30:25.44 ID:0
クレジットカード機能付きのカードをお勧めされたけど無職だと言ったらなかったことにされたよ^^
52:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:32:49.61 ID:0
>>50
おまおれ
65:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:53:59.39 ID:0
なぜ銀行員の女は嫌な感じなのか
67:名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:59:54.84 ID:0
>>65
そんなこともないぞ
その前書類を発行してもらいに行ったら座って待っていた俺の前で床に片膝付いて説明してくれた
どこかの風俗かと思ったよ
72:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 19:44:32.05 ID:0
役所のふが舐めてるだろ
住民票とるだけで数百円とか
58:
名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 18:42:03.46 ID:0
税務署に金払いに4時半に行ったら4時に閉まってたけどまた開けてくれた
- 関連記事
-