おすすめ記事

親に「中卒の弟(23)に仕事させろ」って6年くらい言い続けてるんだが全く聞いてくれない

samuragouchi3700.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:40:46.25ID:+To4Kijb0



家事をしてもらってるからいいとか言ってまるで話にならない。

お前らはいいかもしれんがお前ら死んだあと残るのは中卒のゴミクズだけだって言ったんだが
シカトされた。

俺は未来永劫、何が何でも中卒の面倒をみたくないんだがどうすればいいと思う?




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:41:38.19ID:yzEbOAlB0



縁切れよ未成年でもあるまいに




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:42:02.17ID:yi2YeT2t0



縁を切れ
弟は見捨てろなにがあっても助けるな




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:43:01.11ID:Pf7x8I2m0



分かるよ
俺も同じ状況
家族と縁きって生きていくことにしたよ







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:48:09.33ID:+To4Kijb0



4年くらい前に親戚一同で集まった時にヘラヘラしてたから頭に来て胸ぐら掴んだら母親と叔父に止められた
それ以来視界に入っても近づかないようになった。
親には大学の学費返してる。
あと70万返したらおしまい。
中卒が高校入学するまではスペック上一番上位だったけど、今じゃど底辺ですよ彼。
親とも疎遠になりたいから返済終わったら電話番号変える
住所はそもそも知られてない。
1-2年で国内外の転勤あるから。




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:48:43.81ID:Kzo0X0z00



何で弟助ける必要がある




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:52:15.96ID:+To4Kijb0



>>13
両親死んで弟が生活困窮状態になるとお役所は兄弟に問い合わせしてくるんだよね。
相互扶養義務は親子間でしか定めてないからいいんだけど。
精神疾患持ってる中卒だけど障害認定3級すら認められてない自称精神疾患だからどうしようもない。
精神疾患を言い訳にしてるなら認定申請なんでしないの?って親に言うと「難しいこと言うな」というマジキチ仕様

俺がガキの頃からこんなに頭おかしい親だったか甚だ疑問に思ってる。




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:52:10.39ID:NVZ6+M4ei



親に俺は縁を切ってでもゴミの面倒は見ないと言ってやれ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:54:17.96ID:+To4Kijb0



>>14
時節の折に電話やLINEが来るたびに言ってる。
ちゃんと「ゴミクズ」「犬畜生以下」「産業廃棄物にも劣る」と正直に言っている
全部スルーされる

完全に問題を直視する気がない。




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:53:41.67ID:UptTAc+e0



甘やかしすぎるとこうなる
絶対縁きれよ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:56:26.50ID:+To4Kijb0



>>16
道義上の縁切りはできるんだが(心情の次第ってだけなんだけど)
法的にはどうしようもないんだよね

物理的には音信不通になるだけ。
お世話になった祖父母の葬儀とかには出たいけど、あいつらには会いたくはないなー。

こういう悩みをリアルだとどこに相談していいかわからん。




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:57:09.19ID:MhGDEjjQ0



お前が起業して弟を使えばいいんじゃね?
どこも中卒なんか雇いたくないだろうし




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:59:50.11ID:+To4Kijb0



>>21
起業できる知識も資本力も人脈もないですわ
あと客観的に見て絶対に役に立たないってわかるレベルのコミュ障
育てる気にもならない。
涎滴れ流しながらパン売ってる池沼の方がまだ生産力あるで。




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:00:48.02ID:3vMqie7r0



なんか嘘っぽいなあ
普通後から生まれた子の方がスペック高いから
宇宙人もそう言ってるしー




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:03:17.52ID:+To4Kijb0



>>26
嘘だったらどれだけいいか。
スペックは高かったよ、確かに。
ゴミクズは高校偏差値70オーバーの高校入ったし
ただ何をきっかけにしたかわからんが中退してゴミクズになった。
その後這い上がることもなく。
危機意識がまるでない。
そう仕向けられたのか自分の意思なのかは知らんが。

宇宙人関係あるの?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:09:32.24ID:63LAqPRW0



>>31
そっかそれはマジでキツイな
本当にヤバいのは中卒でも精神障害者でもなく
ひきこもり系のコミュ障だからな
コミュ力が平均レベルありゃ仕事選ばなきゃ中卒でもキチ●イでも食ってける
弟は友達とか彼女はいるの?




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:14:30.19ID:+To4Kijb0



>>35
親から聞いただけだが
中学の友人が20歳くらいまでは挨拶がてら会いに来てくれていたらしいが
その人も大学卒業して就職したから誰も連絡とる人いないんだと。




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:09:43.27ID:Pmf4VbE50



肉親をゴミクズって言っちゃうあたり自分がゴミクズだって自覚あるのかなー?




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:14:30.19ID:+To4Kijb0



>>36
ゴミクズの意識というか家族観とかの価値観が相当歪んでることは自覚してる
それは環境のせいかもしれないけど、それが自分だと受け入れてもいるよ。




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:01:04.37ID:dYLMqugb0



さて全く同じ境遇で23歳中卒の兄弟がいる俺が「弟が俺のフリして(間接的に意見を聞くため)スレ立てたんじゃね?」って思って
焦ったことについてどう思う?




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:07:28.32ID:+To4Kijb0



>>27
君が関西圏におるならこれから一緒に境遇を語りながら飲みたいくらいです




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:14:16.92ID:dYLMqugb0



俺の話をしようか

弟は>>1と同じく今年23歳俺はそれの2~3年上(特定避ける)
高1の冬から弟は高校に行かなくなり高2で中退
以後今日に至るまでアルバイトも夜間学校も特に行かず23歳
つまり7年ちょい引きこもり

ここ1年は家事の手伝いをするようになった
しょっちゅうブツブツ独り言を話す
引きこもり初期に俺がかなり厳しめな言葉を弟に吐いたため今も基本的に話しかけたりしない
最近思うことは兄弟を持つニートは金持ち家じゃないかぎり兄弟に多大なストレスを与えてることを忘れないでね




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:17:32.72ID:+To4Kijb0



>>40
おぉ、似てる似てる。
ストレスっちゃストレスだよなー「将来における不確定なリスク要素」だもんなー。
ニート羨ましいって思うと同時にクズが脳裏を横切るから「あぁなるまい」とも思うわけだ。




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:24:55.20ID:dYLMqugb0



個人的に結論付けると親が悪いんだな~そうとしか言えない
結局なにのせいにしても問題は本人(とその周り)が責任取ることになるとしても
親の教育と子供が引きこもりかけた時にどんな対応とれるか
これを考えずに「まさかうちの子供が・・・」なんて思っててムチャクチャな対応しかできない親がうちの親ですよ

現実ここまでくると血のつながった兄弟なんて関係無くストレスと冷ややかな嫌悪の対象にしかならない
俺は九州だから>>1と飲みに行けない




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:32:23.83ID:+To4Kijb0



>>52
親の反応まで同じでワロタ
しまいには逆転裁判もびっくりの逆転の発想で「クズちゃんは特別な存在!」とか言い出したから
「てめぇまで頭イカレてどうすんだよバーカ」って言ったら電話越しで泣き始めたこともあったなぁ
俺は自分にとって利害どちらに属するかでしか興味がない。
害になるなら遠慮していただきたいし、利になるな相応の関係を持っていく
どっちでもないなら、そもそも興味がない。




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:16:50.95ID:kiuBNP7e0



精神疾患持ち相手にここまで冷酷になれるお前もお前だよ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:20:16.99ID:+To4Kijb0



>>43
障害認定受けられないレベルの疾患なんて詐称と変わりようがないのが我が国ですし。
クズにクズ以外どう表現すればいいのかわかりませんですし。




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:23:03.98ID:d8YFzT4Q0



似たような境遇だからマジレスしてやる
まずお前が遠くに引っ越して就職する→家族と関わりを絶つ→親死ぬ→市から弟の面倒みろと催促状→一切シカトする→これで大丈夫




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:25:48.82ID:+To4Kijb0



>>48
既に実家と700km近く離れてる。
将来的には国外に行くこともある。
市が俺に連絡取れなくなればいいだけか。
というとやっぱ音信不通作戦だな。
ありがとうね。




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:23:34.34ID:FpaLcWMQ0



実家は何してるの?
農家?商店?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:25:48.82ID:+To4Kijb0



>>49
親父がリーマンだけど今年定年退職
カーチャンはフルタイムパート
すげーだろwwwww普通の家庭だからなwwwwwww
実家は根抵当権ついてる不良債権だぞwwwwwwwwwww




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:21:50.06ID:xo1svE2R0



にいちゃん、遊ぼーや(^O^)




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:23:34.63ID:+To4Kijb0



あ、そういや一つクズが俺にもたらした不幸っぽいのがあったな

2年くらい前に付き合ってた彼女にプロポーズしたときに
「弟くんが、あぁいう状態だと将来私たちにも何か降りかかる?」みたいなこと言われて
そんなことはないって根気よく伝えたけど、そっからお互い冷めちゃって別れたわ

けど如何せん俺じゃどうしようもならんしお互い冷めただけだからクズがキッカケだったに過ぎないけど。




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:30:01.36ID:slLUkZ2g0



接触がなくて縁を切っていると言い張れば
犯罪犯そうが孤独死しようが死亡届出さずにほっとこうが
法律的には何にも責任なしだったはず。多少モメるかもしれんが

でも、世間が兄弟は兄弟だとか言い出すのはぶっちゃけどうにもならんよね
そういうもん




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:35:01.88ID:+To4Kijb0



>>57
親戚内でも「君の家族観はどうしてそこまでそうなってるの?」って真顔で言われるレベル
端から兄弟だから理論を振り回してもあまり意味がないと思われてると信じてるわ(笑)

俺自身も世間様とは相容れない価値観だとわかってるから俺は自分の子孫を残すとか家庭を持つとかとは縁がないと自負してる。




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:41:48.11ID:1ph+UWJe0



何が問題か分からん
役所から電話あったって「無理です」って言えばそれまでなのに・・・




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:44:21.69ID:+To4Kijb0



>>64
両親なき後あいつが死んだあとの財産の処分とか死体処理とか葬儀とかも親族である俺がしなきゃいけないんだろ?
市民葬とかでいいのかな

俺が生きてればだが




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:47:01.86ID:SDqOV7+z0



親がよくてもゆくゆく弟が困るだろww
お前の親どんだけ保険金降りるんだよwww




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:52:57.96ID:+To4Kijb0



>>68
保険金降りても手元に残るのかすら知らん
親も自分たちが逃げ切れればそれでいいみたいな発想だし




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:56:11.03ID:zIyw958E0



一番甘やかしてるのは>>1だがな




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 18:57:47.61ID:+To4Kijb0



>>19
え、俺が甘やかしてるの?
子供のしつけなんだから親がどうにかするべきことじゃないの?
俺は極力関わりたくないだけだし、俺に負担や不利益が出ないようにしてくれと言ってるだけ。
将来的にリスクになりそうな要素は取り除いてしかるべきじゃん




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:01:32.60ID:zIyw958E0



>>23
いや家族だから
年長の者が年少の者を育てるんだよ
それを無視する奴が一人でもいると下はつけあがる
割とお前責任あるんじゃね?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:07:28.32ID:+To4Kijb0



>>29
そんな法律ないよ
第一俺自身はゴミクズが中1の頃に既に実家を出ていた。
その頃にはクズの片鱗はなかったし。





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:16:30.78ID:zIyw958E0



>>34
法律じゃなくて実情の話
何言ってんだお前は




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:20:16.99ID:+To4Kijb0



>>42
家族だから年長者が指導しなくちゃならないとかいうハナシしらんがな。
そんなんやる理由がない
そしたら長兄や長姉は骨折り損なだけだろ
アホくさ。




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:24:22.47ID:zIyw958E0



>>46
理由はあるだろ、先に生まれたんだろ?
お前まったく自分に責任がないと思ってるところとか弟の兄なんだなとひしひしと感じるよ
似た者同士だな




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:29:01.17ID:+To4Kijb0



>>51
好きで先に生まれたわけではない
俺には俺の人生がある
他人の生き方に介入する理由はない
クズがクズになった理由はクズに起因するものであり
クズになった主たる要因が兄のせいだと言うのならそれを俺に言えばいい
少なくとも俺に帰責性はないと俺は考えている。
まぁ俺の家族全員が大なり小なり利己主義だからな。
そういう面はあるとは思うよ




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:35:42.72ID:zIyw958E0



>>56
まあ、つらいことから逃げるのもまた選択だよな
弟と親がわかりやすいクズなだけでお前もある部分ではやっぱりクズだよ
そんなに嫌ってやるなよ、同じ穴の狢だろ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:38:19.03ID:+To4Kijb0



>>61
俗に言う同族嫌悪って奴じゃないですかねwwwwwwwwwww
一銭のゼニになるどころかゼニ持ってくだけのクズに構うほど俺の人生に余裕ないんですわwwwwww




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:43:22.23ID:zIyw958E0



>>63
まあそれならアレだけどさ、親も考えるのやめちゃってるし結局なんだかんだでお前のもとに弟やって来そうじゃない?
今のうちに自立心刷り込むぐらいはしないと最終的にお前のスネかじるんじゃね?親も




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:45:08.63ID:+To4Kijb0



>>65
それが一番怖い




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:50:43.96ID:zIyw958E0



>>67
親もすでにあちら側の人間なんだよ
しかも考えるのをやめてしまった人たち
弟はまだ何も考えてない人
まだ弟のほうが更正きくだろ
親はもうだめだ、あきらめなさい

ほっとくと結局リスクの先伸ばしになって利子ついて返ってくるぞ、マジで




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:56:19.89ID:+To4Kijb0



>>70
やっぱ音信不通しかないな。
職場から漏れることはないだろうから俺が連絡手段絶ってしまえばオシマイだからなぁ
何らかの行動は出ないといけないねホント。




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:49:31.38ID:3b1m1LpK0



弟の性格どんなかんじなん?
頭悪すぎて中卒なの?




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:52:57.96ID:+To4Kijb0



>>69
勉強は出来た方なんじゃないかな
性格は・・・自尊心の塊で自分を見いだせない社会が悪いとかどうとか言ってるらしい(親いわく)
医師はアスペがどうのこうの言ってたらしいがアスペの定義が俺はよくわからない
俺の中ではただのゴミクズとしか認識していない




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:57:32.19ID:3b1m1LpK0



なるほどなーそれは親が一発鬼にならんと更生はないな
百万渡して家追い出すとかね




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 20:08:08.73ID:+To4Kijb0



>>73
親にその金あんのかなー
あれば俺に学費返済しろとか言わないような気もするが。
学費返済しろって言われたのも大学卒業してから4年たってからだったし。




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 19:57:40.84ID:Pmf4VbE50



このスレ見るんじゃなかったわ
こっちまで心が荒むわ




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 20:08:08.73ID:+To4Kijb0



>>74
君はゴミクズ側?それとも俺側?
まぁ、こういう家族のカタチもあるってことよ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 20:16:49.56ID:+To4Kijb0



結局のところ音信不通でこっちから行方不明にでもなるほか手立てがないことがわかった。

思い当たる節のあるニートのお前ら、俺のとこはもう来るところまで来たっぽいが
行き着く先は癌より苦しい生殺しだから、身の振り方考えたほうがいいよマジ
親が思考停止したらもう誰も目を覚まさせてくれないからな。




注目記事

【画像】お前らこのレベルのJKに告られたらオッケーすんだろ

⇒ 美人女流プロ雀士のスタイル抜群グラビアwwwwwww(画像あり)

⇒ 中1の妹が未だにドア開けたままトイレするんだがwwwwwwwwww

⇒ 倉科カナの画像が過激すぎるwwwwwwwwwww

⇒ 磯山さやかむっちむちだなwwwwwww

⇒ 女の子のプリクラや写メを信じてはいけない理由。これは驚け動画。えええ!?

⇒ 声優で一番かわいいのは間違いなく井上麻里奈

⇒ 小学生の会話意味不杉wwwwwwwwwwww

【最新画像】 韓国女子大生の最新ファッションが絶望的過ぎるwwwwwwwwwwww

【社会】絶対に見せてはいけない女子の本性............

⇒ 同人作家だが、割れ厨どもにいいたいことがある


引用元:親に中卒の弟(23)に仕事させろって6年くらい言ってるが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392457246/
関連記事


[ 2014/02/16 03:21 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(55)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2014/02 /16(日) 03:54:11 [編集]
  2. あんまり罵倒すると
    弟にやられちゃうぞ
    精神病は何するかわかんねえからな
  3. 名前: :2014/02 /16(日) 04:02:48 [編集]
  4. こういうのは大体家族全員頭おかしいんだよな
  5. 名前: :2014/02 /16(日) 04:13:57 [編集]
  6. ※2
    これだけ家庭環境が悪ければ兄が頭おかしくなっても不思議じゃないと思うのだが。
    それともこの家庭環境の中ちゃんと働いて恋愛もしてる兄はある意味異常ってことなのかな?
  7. 名前: :2014/02 /16(日) 04:41:23 [編集]
  8. 考えさせられるスレだった
  9. 名前: :2014/02 /16(日) 04:49:51 [編集]
  10. へえ


    で、働き者の>>1くんの言い分がシカトされて、弟が親に可愛がられるのはなぜなんですかねえwww?

    >>1くんは自分に問題があるとは考えないんですかねえwww
  11. 名前: :2014/02 /16(日) 04:54:28 [編集]
  12. ゴミクズとまともの二分しか出来ないこいつも相当やばい
  13. 名前: :2014/02 /16(日) 05:05:16 [編集]
  14. >>5
    ニート働けよ
  15. 名前: :2014/02 /16(日) 05:09:08 [編集]
  16. 高校中退ニートの俺涙目wwww
  17. 名前: :2014/02 /16(日) 05:09:31 [編集]
  18. ※5
    確かにこの>>1もかなり偏った考え方ではあると思うけど
    親といっても必ず兄弟全てを平等に可愛がるとは限らないもんだよ。
    個々に人格も違う訳だし相性ってのは親子でもある。
  19. 名前: :2014/02 /16(日) 05:13:34 [編集]
  20. 延期れば絵絵だけやん
  21. 名前: :2014/02 /16(日) 05:29:02 [編集]
  22. ※5
    単純に親が弟に強く言えずに諦めてるだけだろ
    解決不能だと思ってることについて批判されてもスルー
    するしかない
  23. 名前: :2014/02 /16(日) 05:29:17 [編集]
  24. うちの兄ちゃんが同じような感じだけど何故か嫌いになれない
    一緒に暮らしてないけど、週に2,3回オンゲーで一緒に遊んでるからかもしれない
  25. 名前: :2014/02 /16(日) 05:35:36 [編集]
  26. ※5
    よく出来る子と出来ない子、心配なのはどっちだ?
  27. 名前: :2014/02 /16(日) 05:56:43 [編集]
  28. ※5
    草生やす奴はバカのする事って言われた事ない?
    自分で出したつまらん疑問の答えすら出す事もできないのかね
  29. 名前: :2014/02 /16(日) 06:21:58 [編集]
  30. くずはこいつだな、弟はなんだかんだで一人でも周りに助けられて実のある人生送りそうw
  31. 名前: :2014/02 /16(日) 06:47:40 [編集]
  32. 流石に度が過ぎているっていうか
    コイツはコイツで妙な厭世観抱えているように思える
    親の愛情が弟に偏り過ぎてたみたいな鬱屈でもあるんだろうか
  33. 名前: :2014/02 /16(日) 06:52:07 [編集]
  34. 弟が中退したとき内心喜んだんじゃないの?不幸は蜜の味ってさ。こいつがどんな仕事をしてるか分からん。銀行みたいなライバルだらけの業種かもしれん。
  35. 名前: :2014/02 /16(日) 06:57:10 [編集]
  36. 本当にバカは問題解決の方法を知らんな
    抜け出せない本人も抜け出させられない周囲も道筋を立てられない点で同じなんだよ
    勉強を理解できない子供と理解させられない先生のようなコンビだ
  37. 名前: :2014/02 /16(日) 06:59:30 [編集]
  38. この1は自分が親になった時に子供が思うとおりにならないと
    「バカ! このゴミクズ!」と叫ぶんだろう
    物事がこれで解決するならWW3はおまえが日本軍を率いろw
  39. 名前: :2014/02 /16(日) 07:14:40 [編集]
  40. 少なくともこの>>1の主張は一貫してるし、>>1のレスから得られた情報だけで判断するとすれば、弟さんや両親に非があるらしい
    俺自身も不登校からひきこもりになってまともな社会的な生活を送れるようになるまでにおよそ十年間という貴重な時間を無駄にしたが、
    結局さ、こういう問題をいつまでも乗り越えられない輩に必要なのはこの両親のように当人へと甘い言葉をかけて見守ることではなくて、将来の自立的な生活に向けての具体的かつ現実的な方策を厳しい助言を交えながら、あるていどは一緒に考えてやることなんだよね
    その点からいえばさ、この>>1は少し感情的すぎるが、その主張は間違ってはないと思うよ
  41. 名前: :2014/02 /16(日) 07:34:04 [編集]
  42. 多分1は自分の心配だけではなく、弟の心配も本当はしてるよ
    単に表に出るのが自分のことなだけで
    でなければ、誰にも相談せずに親と縁切れば良いだけ
    多分このまま縁を切っても心が残るから、1年間だけでも具体的に手助けするだけして(批判ではなく)、それでも駄目だと思ったら縁を切れば良い
  43. 名前: :2014/02 /16(日) 07:36:35 [編集]
  44. 家族全員おかしいというのは分かった。1も含めて。
    簡単に言うと全員頭悪い。
    頭悪いのと偏差値関係ないから。鳩山見ると分かるよね。
  45. 名前: :2014/02 /16(日) 07:43:16 [編集]
  46. 弟はくず兄はバカで過激
  47. 名前: :2014/02 /16(日) 07:59:23 [編集]
  48. いまなんも被害うけてない1がなぜこれほどまでにキレているのか
  49. 名前: :2014/02 /16(日) 08:06:15 [編集]
  50. 元々勉強できたなら何かの切欠で世の中上手く生きていけるだろ
    落ちるのも上がるのも人間切欠でどちらにも転ぶからな
  51. 名前: :2014/02 /16(日) 08:14:57 [編集]
  52. 世間的にも縁切る方法教えたる
    「嫁の姓名乗る&嫁実家に同居&嫁の親と養子縁組」
    ここまでされたら親も頼れない
  53. 名前: :2014/02 /16(日) 08:48:04 [編集]
  54. >>1の気持ちわかる。
    「まだ何も被害出てないのにキレすぎ」って書いてる人いるけど、
    その予感的な不幸というか、今後なされることが確定的な迷惑行為に対して
    過剰なまでに防御したくなるのさ。防いでも防ぎきれないこともわかっているから。
    まあ、迷惑をかけることを認識できない不幸の根源の人たちには一生わからないことだが
  55. 名前: :2014/02 /16(日) 09:14:12 [編集]
  56. 本当に必要なのは>>1の弟をどう立ち直らせるかなんじゃない?
    その具体的な答えも出せずに>>1の性格だけ批判とか?
    歪んだ>>1とクズニートの弟、両方が救われるにはどうすべきなんだろうね
  57. 名前: :2014/02 /16(日) 09:14:54 [編集]
  58. 数年以内に弟が自殺するように追い込めばいいじゃん
    それで全部解決だろ
  59. 名前: :2014/02 /16(日) 09:37:31 [編集]
  60. 罵れば解決できると思う横暴なやつと祈れば解決できると思う穏健なやつは
    道筋が無いという点では全く差が無い
  61. 名前: :2014/02 /16(日) 09:38:23 [編集]
  62. 別に行方不明になる必要なんて無いだろ。
    バカだなぁ。
    将来が心配ならこんなとこで愚痴ってないで弁護士に聞くか法律でもググってみろよ
  63. 名前: :2014/02 /16(日) 10:32:02 [編集]
  64. どこも似たような話はある物なのだね
    うちには27になる引きこもりの弟がいる
    親は私らが死んだ先のことは知らないと
    弟の将来のことにな関わろうとしない
    いろいろ考えることを放棄した状態でお話にならない
    いつか弟を私が面倒見ないといけなくなるのかと思うと
    つねにストレスを感じている状態
    引きこもって好きなネットやゲームを
    好きなだけしている弟の精神状態と
    常にストレスを抱えている私の精神状態とでは
    どちらが鬱なのかわからない状態
    隠れ鬱ってのは真面目で責任感あって我慢してるだけの人が多い気がする
    誰も鬱だと気づかないだけでそちらの方が重症だわ
    最後は考えることを止める事でストレスを逃がす
    私も親と同じようになりそうで怖い
  65. 名前: :2014/02 /16(日) 10:45:35 [編集]
  66. 俺の考えるかぎり うんこ製造機製造工場として機能した家庭は うんこ製造機更生工場にはならない
    更生させられるなら最初からそんなものに仕上げないからな
  67. 名前: :2014/02 /16(日) 11:29:21 [編集]
  68. ID:zIyw958E0が糞うぜぇ
  69. 名前: :2014/02 /16(日) 11:51:39 [編集]
  70. ※26
    馬鹿が、そんなことをしたら1は両方の家の財産を受け取ることになるんだぞ
    なんで嫁側の家族がそんな親切してやらにゃいかんのだよ
    1の弟が自分ちのを相続したら今度は、1が相続した嫁側の財産にも目をつける
    嫁の家族まで巻き込むんじゃねーよ
  71. 名前: :2014/02 /16(日) 13:56:44 [編集]
  72. ※35
    だからぁ、1に子供出来たらすべて丸く収まるんだよ、嫁側の財産は弟に相続権無くなるから
    「家庭を守る」大義名分も出来るから、面倒見なくても、親戚は黙るどころか「弟に家督を継がせる兄」美談の主にw
    どうせ親の財産なんて抵当権付いた家だけだろ?

    ちなみに嫁は一人っ子を選ぶ
    「家」を絶やしたくないタイプの親御さんは大喜びだぞ
  73. 名前: :2014/02 /16(日) 14:29:53 [編集]
  74. 俺が>>1と同じ境遇だったら、同じようにストレスが溜まっていると思う。
    だって自分が将来働かないニートを養わせられる危険性が大なんだ。完全な障害持ちならまだしも単なるサボり仮病だろ?
  75. 名前: :2014/02 /16(日) 14:30:18 [編集]
  76. 弟の肩を持ってる奴は全員クズニートだと思う。

  77. 名前: :2014/02 /16(日) 15:48:04 [編集]
  78. 途中で現れた1に責任があるって言ってる奴のキチっぷりがすごかった
  79. 名前: :2014/02 /16(日) 16:18:44 [編集]
  80. 働かないってだけで罪は重い。
  81. 名前: :2014/02 /16(日) 20:01:27 [編集]
  82. なんかここニート多いネ!
  83. 名前: :2014/02 /16(日) 21:24:09 [編集]
  84. これは同情するわ。
    何より親が悪すぎだろ。その弟を気遣い大事にしたいのなら主さんの考えに至るはず。
    これはただの親の過保護なエゴであり、弟の甘えだわ。

    よく6年も一人で頑張ったね。
  85. 名前: :2014/02 /16(日) 21:44:53 [編集]
  86. 単に発達障害の家系の典型例に見えるが。
    本人も自身が世間の価値観と相いれないと認めちゃってるし。
    弟の事は横に置いといて
    自分自身も脳にトラブル抱えてる事認めてコントロールする事を覚えないとこの先の人生暗いよ
  87. 名前: :2014/02 /16(日) 23:25:24 [編集]
  88. ※43
    身内にこんなのがいたら正気じゃいられなくなるよ
    体験しないとわからんだろうけどさ

    何も問題のない家庭に育った人には想像が付きづらいだろうけどさ
  89. 名前: :2014/02 /17(月) 10:35:41 [編集]
  90. 私ひとりっ子でニートの18歳メスなんだけどクズの自覚あるよ
  91. 名前: :2014/02 /17(月) 11:43:09 [編集]
  92. いじめだろうな・・・
    高校の時までさかのぼる必要がある
  93. 名前: :2014/02 /18(火) 08:58:29 [編集]
  94. >>1叩いてる奴は、きっと身内がニートで寄生されても笑って許す人格者なんでしょうね

    こんなもんさっさと音信不通が一番よ、自分の人生が一番大事
    アホに人生食いつぶされるほど間抜けなことはない
  95. 名前: :2014/02 /18(火) 16:51:49 [編集]
  96. 家族に寄生虫がいて、なおかつ家族がそれを擁護する環境を知らない奴には>>1は一生理解できないだろうな。
  97. 名前: :2014/02 /18(火) 16:52:13 [編集]
  98. 兄弟だから~とか家族だから~とか言ってる奴は身内にクズがいなくて良かったな
    こいつも簡単に縁を切れる時点でマシな方だわ
    しょっちゅう金をたかりにくる兄弟とかどうすれば良いんだよ
  99. 名前: :2014/02 /18(火) 17:28:57 [編集]
  100. うちの場合は兄がニートだから余計やりずらい
    年上というだけで社会経験ほぼ皆無なくせに偉そうたれるから

    両親と仲良くしたい気持ちがあってジレンマ抱えてるけど
    この1は男の人だからか完全に両親も割り切ってて羨ましい
  101. 名前: :2014/02 /18(火) 19:19:11 [編集]
  102. なんだ、俺じゃん
    やっぱり死ねって思われてるんだよなー
    俺だって死ぬのが怖くなきゃとっくに死んでるんだけどな
    甘え逃げ怠けわかるよそのとおりだよ
    どうしようもないクズさ
    さっさと消えてなくなりたい
  103. 名前: :2014/02 /23(日) 00:44:11 [編集]
  104. 病気なのに無理に働かせようとしてるって
    通報されそう・・・
  105. 名前: :2014/03 /11(火) 06:47:20 [編集]
  106. まさかうちの子に限って・・・みたいなこと言って甘やかしてる親とか大抵受動型のアスペ。
    知人の家そっくりだわ
  107. 名前: :2014/05 /19(月) 12:04:23 [編集]
  108. >>1は別の不安を抱えてるんだろう。
    格下の駄目人間に無意味な正論を吐く事で不安を紛らわそうとしてるだけじゃね。
    で、いざ清掃なんかの発達障害でもできる軽作業を始めると
    将来性が無いからやめろとか横やり入れてくるんだぜ、きっとw
  109. 名前: :2015/04 /09(木) 00:45:56 [編集]
  110. むしろコイツが
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI