おすすめ記事

コンビニで夜勤してるんだけど、よく考えたら自分が勝ち組に思えてきた

yuh03.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:26:20.33ID:LDpstT7M0



週5で月収15万実家暮らし車あり
昼は好きなだけ寝れるしどこでも行ける
休みは取れるし一人旅も行ける

あれ?これ幸せなんじゃねーの?




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:27:11.21ID:ev06dmRX0



まぁ人それぞれだからな




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:27:30.53ID:E3qZeIGy0



仕事辛くないならいいんじゃない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:29:21.35ID:LDpstT7M0



仕事はらくしょーよ慣れたしやることやれば文句言われる事もないし雇い主に会うことも無いんだもん




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:26:47.67ID:Ef3+3p550



体が壊れるのは早いがな




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:28:23.91ID:InEROzdx0



月収15万で車持てるのか?




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:29:21.35ID:LDpstT7M0



>>6
フリーターになる前は就職して働いてたからそん時に買ったやつ







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:28:37.88ID:YZgGVHy60



時給高すぎだろ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:32:36.82ID:LDpstT7M0



>>7
1100円だよ週5で一日休憩覗いて実働7時間半だからね




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:28:38.78ID:JA+XEIqp0



安定した収入があることは幸せだな…しかし家庭は築けない




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:29:29.32ID:P81XKNoIO



ボーナスは?退職金は?昇給は?社会保険は?結婚したら?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:28:51.59ID:jc3/GyiK0



正社員なら>>1が15万もらえる時間で
月30万+ボーナス+有給がもらえるんだけど




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:32:36.82ID:LDpstT7M0



ボナも保険も無いよ。さすがに保険と年金は払ってるけどね
さすがに結婚出来ると思ってないし彼女もいないよ一人身で居るぶんには問題ないんじゃね?とな




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:30:33.84ID:zLky0aEB0



実家暮らしが何よりもデカイな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:31:55.19ID:uz2xcpfd0



そりゃコンビニ夜勤が勝ち組なんじゃなくて実家暮らしが勝ち組なだけだろ
いや実家暮らしが勝ってるとも思わんが




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:30:38.30ID:sxWsHWrmP



週5で月収25万寮暮らし車あり
夜は好きなだけ寝れるしどこでも行ける
休みは取れるし一人旅も行ける

あれ?これ>>1より幸せなんじゃねーの?




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:34:34.55ID:LDpstT7M0



実家暮らしでも月に45000円渡してる
食費や電気代とかかからんからそれだけなんだけどね
月に10万は自由に使えて時間もFreeなんだぜ

そんな事よりストレスフリーがでかいでかい




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:30:37.91ID:RTFl9NUD0



らくしょーな仕事は
代わりがいくらでもいる
俺君くさいからクビとか普通




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:31:39.44ID:eRZllQqJ0



何の保証も無いからバイトなら将来性は乏しい




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:35:48.17ID:LDpstT7M0



むりむり、週5レギュラーで入れる俺をクビには出来ないコンビニ夜勤はいつでも人手不足だ
仕事は誰よりも真面目にやるし評価されてるから970円から1100円に上がったんだよ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:39:34.68ID:jc3/GyiK0



本当はコンビニ夜勤週5では入れないんだけどね
そいつが飛んだら丸々週5穴空くからな
本部の方針として許して無いはずだがどこのコンビニ?
週1、2を3店舗掛け持ちとかならいけるけどな




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:41:37.53ID:LDpstT7M0



>>25
セブンだってのFCだしそんな決まり無い嘘だと思うなら仕事内容なんでも答えてあげるよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:54:03.97ID:jc3/GyiK0



>>26
マジならその店そろそろ潰れるぞ




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:55:58.13ID:z3T8DtjG0



>>29
多分方針ではそうなんだろうが実際にそうなるようにしてるコンビニは少ないって話だろ
俺が働いてたところも週6で働いてる時期があった




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:04:18.66ID:zjE1slL40



>>29
じゃあ俺の店もつぶれるはwww


マジレスするとそんなルールはないか形骸化している模様




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:41:37.53ID:LDpstT7M0



出勤は車
ノルマ無し
ムカつく上司とかいない
就業中に管理者不在
サビ残業無し
付き合い飲み会的なのも無し
最強じゃね?いや底辺だと自覚してたんだけどよく考えたら悪くなくね?




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:56:51.06ID:oqSxpKeI0



割とガチで羨ましい
正社員て正直そこまでいいもんなのかね




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:57:14.96ID:lMeocsHI0



バイトは身体壊した時と働いてる店舗が潰れた時にほぼ詰むのがな・・・
普通に生きてりゃ一度くらいは大病なり大怪我なりするだろうし




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:37:30.02ID:8Dal819w0



夜勤って将来体ぶっこわしそうで怖い




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:52:52.04ID:+rxGbW0GP



>>24
夜勤固定ならそうでもない
合う人は合うのか定年まで夜勤一本みたいなオッサンもいた
一番やばいのが昼勤と夜勤のハイブリッドな
時間感覚、曜日感覚全て破壊された




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:58:17.97ID:TG7ZEPxu0



将来60歳くらいで自殺する予定なら一番幸せな生き方だろ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 11:58:58.51ID:eRZllQqJ0



昔早朝午前午後夕方深夜全部やってた

手取り20で仲間も良い人ばっかりだったけど将来性考えて就職した




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:00:41.56ID:3GTwuvYr0



コンビニ夜勤たけど早く就職したいよぅ…
>>1はいくつ?




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:09:25.23ID:LDpstT7M0



28歳だよドロップアウト組だね
夜勤だけど半分女の子と主婦ですが




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:12:19.63ID:tAD9832O0



>>38
夜勤で女いんの?
ってか人付き合いしたくないんだけど管理者は居なくてもバイト同士被るじゃん
どうしてんの?喋らなくてもいいの?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:29:09.88ID:sJjez1dGP



>>43
家の近くのセブンは夜勤はほとんど女だぞ
ど田舎だから事件もない




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:16:49.60ID:LDpstT7M0



バイト同士で被ったところで夜勤は別にそんなに絡まないから平気
一人レジで洗い物して一人はウォークイン入ったり品出ししたりするから別だし
コミュ障ではないからたのしく話してるけどね
履歴書に土日祝、正月入れますって書いたらいいよ
志望理由はお金ですでも真面目に働きますって言ったら即採用だよ
ごちゃごちゃ理由なんていらぬ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:24:54.74ID:k/kWFpn20



ストレスないの?
油がえとか発狂しそう




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:35:22.85ID:LDpstT7M0



フライヤーとおでんと肉まんと揚げもん売ってる奴とセブンカフェ洗うくらいはたいした手間じゃないし
就職してたころに比べたら屁でもない
時間内に終わらせればいいから融通もきくしの




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:37:33.51ID:k/kWFpn20



前はなんの仕事してたの?
なんで正社員辞めちゃったのもったいない




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:41:47.96ID:LDpstT7M0



ハウスメーカーと証券やってたよどっちともノルマだの団塊上司に媚びへつらったり朝7時から満員電車乗って終電で帰る生活には疲れたの
確かに保険とかボナや給料は多かったけどね今のほうが充実してる気がするよ
そりゃいつまでもこのままじゃ駄目なんだろうけどさー




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:42:46.64ID:k/kWFpn20



営業やれてたとかリア充かよ
お前とはかなりの壁を感じる




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:47:01.69ID:LDpstT7M0



いや営業やってたけどコンビニ夜勤やればなんの壁もなくなるよ
夜勤に営業力とかいらないしの
真面目にやれるかどうかだよ掃除得意とかルーチンワークを手抜きしないタイプの方がいいよ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:48:48.09ID:k/kWFpn20



クリスマスケーキや恵方巻のノルマは?




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:50:27.11ID:LDpstT7M0



ないないそんなもんない
今はnanaco勧誘しろとか言われるけどしたこと無いし自分で恵方巻きとか特発買ったこともない
ついでにいうと定期的にあるミーティングも出たこと無い夜勤さいきょう




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:01:01.89ID:k/kWFpn20



>>64
ミーティング出ないとかオーナーからの評価落ちるんじゃないか?
まあ給料発生しないだろうし出る必要ないとは思うが




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:04:52.36ID:LDpstT7M0



ミーティングは店長と本部の人が来たりするようだよ時給も発生する
しかし昼の3時とかからやるし夜勤にでろってのも酷な話じゃん?オーナーからしたら真面目にやってれば評価は平気よ
掃除は手抜いたらオーナー目線で見られると確実にバレるとこだから。逆にしっかりやればそこも身銭切って生活かかってるオーナーならわかってくれる




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:53:12.35ID:3GTwuvYr0



ノルマ無いとか最高じゃねーか
俺はちょっと買わされた




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:51:09.20ID:126/QNeX0



ただ年取ったらやばいよな




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:45:17.88ID:hcATF4x0P



将来が心配 これにつきる




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:57:32.40ID:LDpstT7M0



まぁ頑張っても30歳までなのかなぁ
ストレスフリーってのはほんとおっきいと思うの
バイトにノルマとか無いんじゃねーの?酷い店だな俺は買わないし昼とか夕勤してる学生とかと仲良くする気もない
なんか夜勤は孤立するってマネージャーにも言われたけどむしろちょうどいいよ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:05:27.41ID:3GTwuvYr0



ノルマっていうか、買ってくれたら嬉しいなぁくらい
まあ半強制的だからノルマはノルマか
ただ何個以上買えとかいくら以上買えとかはないから比較的ダメージは少ない




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:06:25.47ID:k/kWFpn20



オーナーの他に店長がいるのか?
複数店舗経営してるのかそのオーナーは




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:12:43.77ID:LDpstT7M0



俺もタバコとかは買って欲しいって言われるし毎回カートンで店で買ったりはするしバイト終わったら買い物したりするけどね
ケーキ予約なん件取れ!とかはないねやる気もないし

うちのオーナーは3店舗持ちだよ、月に2回位しか会わないけど物凄く細かいし掃除に対して神経質
俺は毎日トイレとフィルターと窓を気合入れてひたすらピカピカににしてたら気に入られて時給上げてくれた




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:15:46.50ID:3GA5Ludm0



いい人に恵まれてるな




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 13:03:46.50ID:mNk0IHRr0



羨ましい

正社員だと 責任責任で 常に新しいことをやらなきゃならない
仕事が一日で完結しないから ずっときついし





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 12:11:16.74ID:nCpNGwRM0



結局自分が満足出来るかどうかだよな
最後は死ぬんだから好きに生きるのが最強





注目記事

【画像】お前らこのレベルのJKに告られたらオッケーすんだろ

⇒ 美人女流プロ雀士のスタイル抜群グラビアwwwwwww(画像あり)

⇒ 中1の妹が未だにドア開けたままトイレするんだがwwwwwwwwww

⇒ 倉科カナの画像が過激すぎるwwwwwwwwwww

⇒ 磯山さやかむっちむちだなwwwwwww

⇒ 女の子のプリクラや写メを信じてはいけない理由。これは驚け動画。えええ!?

⇒ 声優で一番かわいいのは間違いなく井上麻里奈

⇒ 小学生の会話意味不杉wwwwwwwwwwww

【最新画像】 韓国女子大生の最新ファッションが絶望的過ぎるwwwwwwwwwwww

【社会】絶対に見せてはいけない女子の本性............

⇒ 同人作家だが、割れ厨どもにいいたいことがある


引用元:コンビニで夜勤してるんだが俺勝ち組に思えてきたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391912780/
関連記事


[ 2014/02/15 15:39 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(25)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2014/02 /15(土) 15:52:44 [編集]
  2. 一番の問題は年収ウン千万でも、その分働いてたらなんの意味もない
    いかに働かずして金を得て、そして自分の自由な時間をたくさん手に入れるかが重要
    つまり最善はニート
  3. 名前: :2014/02 /15(土) 16:01:18 [編集]
  4. ニートは金得てねえけどなw
  5. 名前: :2014/02 /15(土) 16:12:42 [編集]
  6. 若いうちはこれでも良いが、年々キツくなるぞ
    身体的にはもちろん、精神的にも辛い
  7. 名前: :2014/02 /15(土) 16:22:51 [編集]
  8. うらやましいわ
    若いころ似たようなことしたけど半年で体ぶっ壊した…健康も才能だよ
  9. 名前: :2014/02 /15(土) 16:31:08 [編集]
  10. いや実際そういう状態は幸せだと思うよ。
    長い目でみると損してるのと身体壊しやすくなるだけで。
  11. 名前: :2014/02 /15(土) 16:35:01 [編集]
  12. 普通に仕事したって体壊すときは壊すでしょ?
    なのにコンビニのしかも夜勤で体壊す連呼されたってねぇ・・・
  13. 名前: :2014/02 /15(土) 16:50:50 [編集]
  14. 今はいいかもしれんがそのうち後悔するぞ
    昇給ボーナス社宅制度尞制度その他手当のある正社員と比べたら月とすっぽんだ
  15. 名前: :2014/02 /15(土) 16:57:55 [編集]
  16. 親死んだらどうするんだろう
  17. 名前: :2014/02 /15(土) 17:15:02 [編集]
  18. この人が45才以上なら割りと勝ちだと思った。証券会社って花形の花形だぜ。
  19. 名前: :2014/02 /15(土) 17:24:37 [編集]
  20. 同じく実家だがどうして勝ち組だなんて錯覚できるのか不思議でならない。
    経済的に自立できてない屈辱感ぱねーよ。
  21. 名前: :2014/02 /15(土) 17:40:11 [編集]
  22. 実家に4万5千円を入れてるとか、年金・保険払ってるとか嘘で見栄はるなよw
    それじゃ夜勤貧乏でアホくさいわ。
    どこが勝ってんのwwwど底辺じゃねーかw
  23. 名前: :2014/02 /15(土) 17:47:46 [編集]
  24. 正社員でもこれよりひどい状態なんていくらでもあるからな
    安定してバイト出来てるなら正社員よりよっぽどマシだわ
  25. 名前: :2014/02 /15(土) 18:16:14 [編集]
  26. ※6
    夜勤はそれだけで自律神経やられやすいから単純に日勤と比較はできないと思うよ

    向いてない奴はひと月でもヤバイし向いてれば何年続けても平気らしいから、
    この>>1は確かにある意味で勝ち組だね
    少なくとも日勤の過労でぶっ倒れる正社員よりは
  27. 名前: :2014/02 /15(土) 18:33:56 [編集]
  28. 28ならまだ大丈夫と思うよ、本人も30までかなって解ってるみたいだし…
    でも田舎だからとナメてると普通に強盗入るからね…と、ド田舎で
    よくニュースで強盗入られてるのを目にする私が言ってみたw
  29. 名前: :2014/02 /15(土) 20:31:04 [編集]
  30. 金持ちニートに勝るものはないかと
  31. 名前: :2014/02 /15(土) 20:48:38 [編集]
  32. 所詮は、まだまだ、奴隷だな  (^-^)♪
  33. 名前: :2014/02 /15(土) 20:58:33 [編集]
  34. 幸せは人それぞれだからな。
    少なくとも>>1に対して色々いちゃもんつけてる連中よりは幸せそう。
  35. 名前: :2014/02 /15(土) 20:58:34 [編集]
  36. 時給良すぎだろw田舎のコンビニなら650円だぞwww
  37. 名前: :2014/02 /15(土) 21:00:51 [編集]
  38. 本人が勝ち組だと言ったら勝ち組なんだよ
    どうして必死にそうじゃないと説いて伏せようとすることがあろうか
  39. 名前: :2014/02 /15(土) 21:26:50 [編集]
  40. 今どき工場派遣より良いな。
  41. 名前: :2014/02 /15(土) 21:46:46 [編集]
  42. ストレスフリーというのがでかいってのは本当によくわかる
    正社員時代、とてつもないモラハラ上司&クソ企業体制でストレスMAXだったからな
  43. 名前: :2014/02 /16(日) 03:37:11 [編集]
  44. 28歳なら全然ドロップアウトじゃないだろ。正社員の職歴さえあれば35歳以下ならまだ直せるよ。絶対に正社員になった方が良い。
  45. 名前: :2014/02 /16(日) 17:08:23 [編集]
  46. このままコンビニ正社員目指せばいいんじゃない?
  47. 名前: :2014/02 /17(月) 13:45:54 [編集]
  48. 週五八時間で25万+夜勤手当て出してた社員がブッチしてメールで辞めます宣言。ふざけんな……親と俺二人で週7夜勤だぞ
  49. 名前: :2014/08 /29(金) 20:10:05 [編集]
  50. 俺はもっとすごい 一日ほとんどボケっと座ってるだけ 冷房暖房で暑さ寒さ知らず
    ほぼストレスなし 年齢も中年からじいさんが多い 社会保険と夏春小遣い(合わせて25万程度)
    有給もある 契約だが来月社員登用試験  給料は年収240万くらいだからワープアだが実家だから
    生活余裕 古いがアパート持ちだから副収入400万副収入なんていずれなくなるだろうが60歳までは
    充分生きられると思う その後は家売って5年くらい生き延び自殺の方向だがたっぷり人生を謳歌しようと思う
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI