1:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:04:57.69 ID:0
ニンニク少なめの洋風がいいです
よろしくお願いします
4:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:10:01.81 ID:0
① ミックスビーンズとシーチキン(水煮)とカッテージチーズを和える
② 茹で上がったスパゲティに市販のバジルソースを混ぜる
③ ②の上に①をのせてパセリをふりかければ出来上がり
6:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:11:10.26 ID:0
ペペロンチーノの唐辛子の代わりに萩・山口のしそわかめを入れる
簡単でめちゃうま
8:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:11:51.64 ID:0
なんでスパゲティってニンニク入るの?
要らないよな
9:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:13:42.84 ID:0
俺はいつもニンニク抜くよ
店のは入っているから仕方ないよ
10:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:14:44.35 ID:0
簡単に作れるのはカルボナーラしかないな
材料も塩卵黄チーズ塩豚もしくはベーコンだけでいいし
作り方はニコ動かようつべで探せばすぐ見つかるよ
14:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:17:59.41 ID:0
太いパスタは水切りする
細いパスタはせずに盛り付ける
18:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:20:05.44 ID:0
フライパンに水を張ります
塩を一つまみ入れて沸騰したら麺を入れます
サッポロ一番のスープを入れます
ウマー
21:名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:22:15.06 ID:0
>>18
普通のサッポロ一番作るのとどこが違うんだ?
19:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:21:19.45 ID:0
材料少なくて簡単で安くて美味しくないと駄目だろ
それならレトルトの業務用ソースをまとめ買いするか
自分で作るならカルボナーラしかないという判断に達した
23:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:23:28.63 ID:0
一番うまいのはカレーかな
レトルトのカレーをかけてカレースパゲッティにするのが一番うまい
24:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:23:39.17 ID:0
にんにくとかいらねーよな
臭いだけじゃん
25:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:23:54.77 ID:0
マヨネーズと醤油と海苔これだけでウマイ!
しかもこれにタラコとかシーチキンとか何でもいれてもウマイ!
28:名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:30:21.00 ID:0
>>25
たらことマヨネーズしょうゆかけてそれに海苔刻めばいかにも美味しそうな気がするな
30:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:41:29.22 ID:0
ニンニク少なめって自分で調節すればいいだけの話
焦がすと匂いが強烈になるから気をつけましょう
かといって生だと胃もたれを起すので焦がさない程度に火を通してくだしあ
31:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:42:39.74 ID:0
スパゲティ料理でにんにくなしは厳しいだろ
納豆とか明太子とかあえるだけのやつはにんにく使わんけど
33:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:46:22.89 ID:0
イワシ好きならフライパンでカリっと焼いたイワシを
トマトソースと合わせてパスタと絡める
シチリアなんかで人気のパスタ
36:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:48:15.58 ID:0
炭水化物なんだから何にだって合うのは当たり前だわな
好きな様に食うたらええんじゃ
39:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:50:18.93 ID:0
カルボナーラ簡単最高
卵1ヶ
ベーコン(無ければウインナー2,3本細切れに)を炒めておく
パスタ100gをゆでる
ボールに割った卵全部の上にパルメザンチーズとコショウをどっぷり駆ける
ゆで上がったパスタを直ぐにボールに入れる
箸で思いっきりかき混ぜる
絡んだらベーコンを入れる
41:名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:58:23.23 ID:0
>>39
お手軽簡単カルボナーラの基本だけど安いベーコンだとちょっと火入れた方がより美味しいよね
まぁ火入れる手間とかパンチェッタつかっちゃうと簡単レシピじゃなくなっちゃうけど
40:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 19:54:49.28 ID:0
簡単なので俺がよくするのは納豆パスタ
①スパゲティを茹でる
②ボールに納豆と生卵を入れる
③ねぎを刻む
④茹であがったスパゲティをボールに入れて混ぜる
⑤皿にスパゲティを盛って刻んだねぎをのせる
42:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:00:09.02 ID:0
ラグーのソース絡めた素パスタが一番簡単だけどラグーのソースってダメな人おおいみたい
43:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:00:48.63 ID:0
パスタサラダは?
肉ほしいなら鶏肉茹でてドレッシングかけてくえばうまいぞ
44:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:00:53.89 ID:0
キャベツ/アスパラ/そら豆
x
アンチョビ/ツナ
自由に組み合わせてペペロンチーノにするがよい
45:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:02:21.61 ID:0
キャベツ アスパラ ピーマンは
パスタを茹でてるお湯に茹で上げる1分前から入れて
一緒に和えれば美味いから良く使う
50:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:17:34.50 ID:0
トマトソースは簡単おいしいなんでも合うよ
野菜適当にいれてもいいし魚介類でも問題なしもちろん肉もこなせる完璧超人
オリーブ油に(ニンニクいれて)カットトマト缶ぶちこんで煮たらできる
よく煮た方が酸味が飛んでうまい
51:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:18:23.15 ID:O
にんにく臭を抑えたいならスライスしたにんにくを一旦茹でてからフライパンで炒めてはどう?
生にんにくよりははるかににんにく臭は抑えられる
それが面倒ならカルボナーラくらいしか思いつかん
52:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:20:08.86 ID:0
始めからにんにく使わなければいいんじゃないの?
53:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:22:39.18 ID:0
にんにく入れないで作ると味が締まらないんだよ
やってみたらわかるけど
軽く炒めてすぐに取り出して捨てちゃってもいい
炒め続けると匂いが強くなるし
54:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:23:31.14 ID:0
逢えてフォークで巻けないくらい短く切って
ナスで包むように巻く
57:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:25:22.62 ID:0
めんつゆ+バター+明太子
58:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:25:41.91 ID:0
安いハムとタマネギとピーマンをバターで炒めてケチャップで味付ける
昭和なナポリタンウマー
60:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:27:49.41 ID:0
明太とバターと昆布茶をフォークでさっくりと混ぜる
和える
海苔オン
61:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:28:43.66 ID:0
ペンネを食うという変化球もありだな
63:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:29:55.12 ID:0
マヨネーズとしょうゆとシーチキンとにんにくで作ってみたけど
うまくもなくまずくもなくって感じだけどまあまあだった
66:名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:35:53.67 ID:0
>>63
海苔が重要
64:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:31:02.52 ID:0
そんなもん作る前から味わかるだろ材料みれば
65:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:34:32.79 ID:0
近所のスーパーにきしめんみたいに太くてたいらなパスタ売ってたから買ってみたけどあれはうまいな
67:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:36:28.02 ID:0
フェットチーネとかタリアテッレとかそういうのだろ
トマトクリームソースがよく合うよ
68:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:37:46.07 ID:0
バジルだよバジルバジル
あれは奇跡のハーブだあんな美味い門が自然に生えてるんだぜ
シソもかなりいいけどなやっぱバジルだ
ペペロンにもバジル入れろナポリタンにも何にでも入れれば美味くなる
69:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:38:43.21 ID:0
海苔重要だよな
とりあえずパンチがないなーと思ったら
海苔、粉チーズ、茗荷を刻んだものをかけるといい
70:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:38:52.55 ID:0
塩コショウで焼くと美味しいよ
いくらでも食べれる
71:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:39:48.47 ID:0
ボンゴレが最高だろ
落合シェフがこの前言ってたけど本場イタリアではアサリはけっこう
高級素材だそうな
日本に生まれた幸せ
73:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:43:28.63 ID:0
ボンゴレうまいけどアサリの中身食うのが面倒
ハマグリみたいなサイズのアサリならいいなぁ
74:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 20:49:51.17 ID:0
大あさりってやつが食べやすいな
78:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:09:23.40 ID:0
スパゲティ×ミートソース
フェットチーネ×ボロネーゼ
79:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:09:35.45 ID:0
ジャガイモ(男爵)2つ茹でる
皮を剥いてざく切りにしてバターと塩を入れて軽く潰す
お湯に溶いた顆粒のクリームシチューの素を入れる(湯じゃなくて牛乳でも可)
アルデンテ以上に茹でたパスタを絡める
お好みで胡椒を掛けて出来上がり
バター多めにするとコクが出て美味しい
80:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:12:43.70 ID:0
ボンゴレは失敗したことないわアサリうま過ぎ
81:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:13:15.64 ID:0
適当なきのこを複数用意しみじん切り
フライパンで空炒り
バターいれて茹で汁とうにゅう
塩コショウで様子見
パスタとからめる
82:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:18:42.62 ID:0
オイルサーディンのパスタ
フライパンにオリーブ油と鷹の爪いれて辛味をだす
缶を開けて中身をフライパンにあける(油はよく切る)
茹で汁をいれてよく混ぜ合わせ塩で味付け
パスタと絡める
83:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:19:18.74 ID:0
1 オリーブオイルをひいたフライパンを熱しニンニクと鷹の爪を炒めます
2 さらにホールトマトを入れて炒め煮ます ケチャップ、バジル、コンソメ、塩コショウ等を適量投入
3 上記がある程度煮詰まってきたらそれをアツアツのご飯にかけて食べます
簡単トマトパスタの完成
84:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:21:13.33 ID:0
トマトソースとケチャップの違いが分からない
86:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:22:53.72 ID:0
トマトソースは基本的には塩味
ケチャップは色々入ってる
87:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:23:08.26 ID:0
茹で上がったパスタにしょう油ツナごま油をあえたのがいちばんシンプルで安上がりでうまい
88:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:26:49.82 ID:0
ナポリタンだけはレトルトよりも手作りのがおいしい
89:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:28:00.52 ID:0
ナポリタンの具材四天王
ウインナー マッシュルーム たまねぎ ビーマン
92:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:30:33.79 ID:0
一般家庭レベルでの話で失敗がさほどにないという事は、誰がどう作ろうが味はそんなに変わらないという事だよな
96:名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:37:08.15 ID:0
>>92
麺の茹で具合である程度決まるよね
98:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:45:10.38 ID:0
乾麺の良し悪しを教えてくれ
うまい乾麺ってあるの?
99:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:47:10.85 ID:0
国産の乾麺は高価だから500g120円位の輸入物で十分
100:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:51:08.96 ID:0
乾麺を2~3時間ほどぬるま湯に浸してから茹でると生麺っぽい食感になるよ
101:
名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 21:53:40.18 ID:0
うまいってのは技術じゃなくて
環境と経験によるもんだ
- 関連記事
-