1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:25:44.85ID:ppxlczmA0
ペーパードライバーとかいう合法実質無免許運転者を増やすだけ
お前らはゴールド免許でペーパードライバーな奴と50年間無免許運転してる奴どっちの車に乗りたい?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:26:44.90ID:xSld+o2j0
なんでその2択しかねーんだよアホか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:27:59.66ID:0+z33BKlO
確かにこのにたくだとどちらも乗りたくないな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:26:30.43ID:vhmaSIIm0
いやその理屈で免許をなくすってのはおかしいだろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:27:39.68ID:AsEiuYy20
免停になったカスが適当な理屈こねてんだろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:27:40.10ID:7g/ctZg60
ゴールドでペーパーな奴に決まってんだろ
事故起こす奴は大々的運転下手な奴じゃなくて油断してる奴
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:27:52.57ID:ppxlczmA0
免許があるせいでそういう害悪を生む
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:33:23.69ID:Rw7QcAe30
免許制度なくなったら小学生でも運転できちゃうな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:30:09.48ID:1Y6CSolO0
逆にもっと免許取るの難しくすべきだろjk
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:28:20.70ID:rppBYvjv0
更新時に実技・筆記の試験もするべき
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:33:42.20ID:0OKAlFti0
>>16
これだね
あとは適性検査で向かないって出た奴とクレペリンで定型以上じゃないと運転できないようにするとか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:34:52.63ID:luNf7Z2Y0
都会のやつだけ免許更新のときに実技と学科試験やればいいじゃん
俺なんか毎日運転してんもん
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:34:47.83ID:Gg+6vJ9b0
筆記とかやられても覚えてないわ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:34:52.86ID:rppBYvjv0
試験を盛り込んだら更新せず無免になる人も増えるだろうから
無免許運転の刑罰も重くしよう
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:34:24.89ID:1J/Gx0ln0
運転免許はいらんな事故は保険も聞かず超高額罰金にすれば良い
でも無くなったら困る人がでてくるんですよねぇ・・・m9
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:31:22.44ID:YkYJSyod0
数十年間無免許運転してて捕まった消防士がいたな
田舎なら一生無免許の奴とかいまでもいるかもな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:38:52.07ID:1J/Gx0ln0
離島奴はほぼ無免って聞いたがwwwwww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:44:01.16ID:ppxlczmA0
免許制度は古いしきたりだわ、こんなん即刻廃止にすべき
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:57:48.18ID:oegUs5cM0
あほだな合理的だからまだ残ってんだろ
外国でもあるし
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:51:48.85ID:Pr+0FnNXP
滅多に運転しないペーパードライバーよりも
しょっちゅう運転する無免許運転(初心者)の方が確実にヤバイだろ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:53:20.97ID:0+z33BKlO
免許ない奴って救急車対応とか分からんしな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:55:12.51ID:ppxlczmA0
ペーパードライバーってのは免許あるのに事故起こす可能性が高いのが問題ってこと気づいてる?
それなら免許意味ないじゃんってこと
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:57:42.57ID:hMw7VC1l0
ペーパードライバーは運転しないんだから事故なんて起こるわけないだろ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:03:26.07ID:ppxlczmA0
>>53
でも、国はそういう奴にも車運転を許してるってことが問題
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 04:51:37.42ID:cCChuUYx0
ペーパードライバーだけど、運転はしないよ
そもそもペーパーのやつは久々の運転の怖さを知ってるから、運転しないだろ
するとしても練習してからだ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:07:13.98ID:rppBYvjv0
そもそも事故なんて運転し慣れてる奴でも平気で起こしちゃうものなのでペーパードライバーだけを責める理屈はない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:12:26.96ID:Fymb+nTa0
車の免許制度はいいものだがな
定期的な試験をするにしても免許取得者全員にだと免許センター混雑
免許更新が大変になり大きな手間になる
あと免許は許可証なだけで技術が絶対必要というわけではない、試験に一度受かっていればそれでいいんだから
そして運転するには責任が生じる、その責任を負うという証明でもある
というわけで無免許運転うんぬんとか技術だけしか見てない>>1は馬鹿
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:14:27.48ID:ppxlczmA0
>>59
技術だけの問題じゃん、技術が最高に長けていたら事故なんてそもそも起きないし
責任なんて生じない
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:18:54.93ID:Fymb+nTa0
>>60
ということは小さい子供がいきなり飛び出してきても宙に浮いて避けれるのかな?
状況によってはどんな運転手でも事故るんだから責任を負うということは重要
むしろそれがメイン、プロであるタクシードライバーでさえ事故を起こすからな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:20:04.39ID:ppxlczmA0
>>65
今は自動ストップ機能がついた車も出てきてるし、人間の力でカバーできないことは機械がやってくれる
だからその面は考える必要なし
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:15:29.92ID:rppBYvjv0
F1ドライバーでも事故死するけど
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:18:59.36ID:ppxlczmA0
>>63
あれは競争してるからだろ、リスク負って相手を抜き去ろうっていうことやってるから事故起きるのは当然
普通に運転するんだったらリスク負って無茶な運転する必要ない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:19:34.65ID:w1d7DGe30
簡単に取れすぎではあると思う
保有率は下がってるけど取りに行かないだけで行けばだいたい取れるだろ
偏差値30代の高校レベル
運転の上手い下手は免許あるかないか関係ないかもしれん
だが無免許で運転するのは常識ないから無謀な運転する可能性が極めて高いのは確か
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:22:11.92ID:Fymb+nTa0
技術にしても免許を持っていないものに交通ルールを守れるとは思えない
免許を持っているものでさえ赤信号でも平気で停止線を越えるそれは信号無視
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:24:00.90ID:ZZyGK1Bm0
運転し慣れて緊張感の無い奴よりは、ペーパーだろうが真剣に運転する奴の方がマシ
無免許なんて道徳意識が皆無の奴は論外
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:29:30.42ID:ppxlczmA0
原付の免許なんて一日で取れるんだぞ、そんなのに技術云々を測ってると思ってんの?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:22:29.43ID:laxGnb4FP
>>1はなんかしら運転免許もってんの?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:32:02.83ID:ZCAOyAowO
流れからして>>1が免許を持ってないか欲しくても取れないかのどちらかだということは理解できる
あまりにも言い分が無茶苦茶
乗らないからペーパーなんであって乗る設定自体間違ってる
免許があるんだから乗れと言われて、乗らない乗れないのがペーパー
無免許は論外
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:34:12.68ID:0sHRzH8A0
そもそも免許ってもんを理解してない
免許証ってのは本来禁止されている行為を
その禁止を免れ行為に至ることを許された証
要するに人様の往来ある公道で自動車っていう凶器を運転することは禁止されてる
これが大原則
ルールを学んでそれを守るんなら許してやるっていうのが免許制度
運転技術があれば無免許のほうが安全だ!
なんていうルール守る意思が最初からないヤツは運転させちゃダメなんだよ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:35:11.97ID:ppxlczmA0
>>90
だからそういうルールいらないよねって話
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:36:46.34ID:0sHRzH8A0
ルールがなきゃ大原則が適用されて誰一人自動車を運転してはならないって話なんだが
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:37:29.09ID:ppxlczmA0
>>92
自転車無免許で運転できるじゃん
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:38:31.72ID:0sHRzH8A0
>>93
自転車が自動車同等の凶器だと認識されれば免許制度適用すべきって話になるわな
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:37:34.76ID:Fymb+nTa0
免許が無くていいとか取れなくて悔しいから言ってる以外で素で言ってるなら異常だな
>>1が中学生ならいいもんだが
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:42:12.17ID:Fymb+nTa0
必死で漕いで30km/hの市販のシティサイクルと最も安い軽自動車で最高140km/hでるものを同じ扱いしている時点で
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:40:40.58ID:RI5L5oqy0
免許があるってのは国も認めたんだからちっと大目にみてやろうって話になる
なければ点数云々ではなく問答無用の制裁が待っているだけ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:46:01.51ID:o2klLvFV0
免許証がなかったら事故起こしたり、反則行為程度の違反したら、即逮捕になるのかなー?
身分証明するものないんだから逃亡の恐れがあるからね
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:51:05.90ID:9NL8Kzqd0
>>100
日本は知られてないが、結構識字に問題あるやついて免許取れない奴がいる
そうした人間が無免許で運転してるのいっぱいあるよ あと免許とる金がないとかね
で、事故起こすと確か2回や3回くらいは猶予で済まされ、3回目くらいになると実刑でムショに入れられる
と、ホリエモンが刑務所に居た時その実刑受けた人に教えてもらったって
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:52:12.86ID:ZCAOyAowO
>>100
無免許の場合、
・向こう何年間は免許がとれない
(ヘタをしたら一生)
・事故したら無条件で責任100
・事故死させたら過失致死ではなく殺人
身分は身元引受人を介して証明する
などだったと思う。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 05:57:34.34ID:9xBBKPg+0
運転免許制度なくせ=自動車運転が職業のプロ以外は運転するな!
ってならわかるが
無免許でいいだろ!っていうのは理解不能
運転技術の基礎はもちろん交通ルールや法律など一定の学習がなされてない層が増える事の危険性は運転してれば理解できるだろ
過信して暴走なんて事がまずないペーパードライバーのがずっとましだわ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 06:08:43.47ID:ZCAOyAowO
免許があるか聞かれてから>>1のレスがなくなったww
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 06:12:51.65ID:AKhc1pka0
>>1
ただのアスペだった
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/05(水) 06:33:10.53ID:9NL8Kzqd0
ま、そのうちオートマ免許と一緒で自動運転免許なんてでてくるだろうな
注目記事
⇒
【悲報】出会い系やったら妹が来た............
⇒
【画像】最近の小学五年生wwwwwwwwww
⇒
JKだけど美少女の読者モデル紹介していく
⇒
チアガールに限らず高校野球を応援している女の子の画像を集めてみた!
⇒
【画像】TBS枡田アナの小学生時代wwwwwwww
⇒
グラビアの撮影スタッフにはとてもおいしい仕事がある。なにこれ就職したい。
⇒
『相棒』の相棒役が代わる理由wwwwwwwwww
⇒
【悲報】生活できない20代アニメーターの平均月収wwwwwwww
⇒
櫻井翔の弟wwwwwwwww
⇒
苦情入れて対応悪かった会社NO.1を発表する
⇒
四浪で大学入った結果wwww
引用元:運転免許制度は無くすべきだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391541944/
- 関連記事
-