1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:38:05.46ID:zQICUvJF0
高校の成績なんてあてにならないからな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:39:28.12ID:41vl2ZkP0
養分ってなんのだよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:40:14.15ID:dvz8ZUnY0
意味がわから?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:39:22.44ID:BSeWEl7k0
どっちの?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:40:23.87ID:zQICUvJF0
大学側のな、指定校推薦者は学費落としてくれる養分
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:41:05.77ID:BSeWEl7k0
>>6
入試方法で大学側から差別受けることはないだろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:42:22.27ID:zQICUvJF0
>>8
そういう意味じゃない
指定校推薦は実力がないやつでも受かるから
そういうやつは落ちこぼれていく
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:44:22.36ID:BSeWEl7k0
>>11
落ちぶれる奴が出やすいのはわかるよ?
でも払う学費は変わらなくないか?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:48:43.26ID:zQICUvJF0
>>13
アスペか?
払う学費は確かに変わらないけど
落ちぶれていくやつは大学で何も得られずに留年したりするだろ?
留年したりしたら他のやつより留年の分多く学費を払うことになるだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:48:55.58ID:41vl2ZkP0
ちょっと>>1がなに言いたいのか分からん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:50:25.90ID:zQICUvJF0
>>19
具体的に言うと学費の話だ
指定校だと実力が伴っていないやつが多いから留年しやすい
その場合の学費だ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:51:44.03ID:T/zDGyVa0
私大入試の「○○日程」の方がよっぽど養分だろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:53:26.07ID:zQICUvJF0
>>23
結局私立はお金が目当てなんだろうな
そりゃそうか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:44:19.93ID:yuEUN4AVP
でも社会の勝ち組は推薦にAOとかエスカレーター組だけどね
実は社会の表玄関はこっちだから
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:48:43.26ID:zQICUvJF0
>>12
確かにそういうやつも一部にはいる
だが大抵指定校推薦者と一般組は実力の差が顕著に出る
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:51:46.36ID:8Cp7eAz00
まあそうかも知れないけど、こっちは受験なしで楽に入れるし問題ないわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:53:54.74ID:K85hyqpR0
推薦組に対する嫉妬ですねわかります
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:55:16.50ID:zQICUvJF0
>>28
してないよ、あいつら高校の勉強は恐ろしくできないからな
そのくせ「推薦なんだから」とか言って開き直る
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:54:59.94ID:yuEUN4AVP
まあ基本的に受験ごときに大金使うのはすべて養分だけどな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:53:42.16ID:NVmh/EnR0
申込用紙で金取るんだから…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:56:26.05ID:4d423E/50
一般にしろ推薦にしろ奨学金借りないで行く家は問題ないだろう
ただ奨学金借りて自分の実力以上の大学に推薦で行ったやつの気がしれなかったな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:57:42.57ID:zQICUvJF0
>>33
俺の周りにも何人かいるよ、そういうやつ
そのくせ自分を卑下して同情を買おうとするから腹が立つ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:41:30.69ID:vmgzjPyz0
早慶に指定校推薦で決めて3年の夏から遊んでる奴は
人生楽しそうだったけどなぁ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:44:31.17ID:S4KmH03O0
指定校推薦にも頭いいやつはいるけど
頭わるいやつは指定校推薦にしかいない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:50:49.06ID:tq3I/R9K0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 21:57:24.24ID:yuEUN4AVP
>>22
まあそういうのって結局なんかのコネとかで教師が適当に
付けた数字だからなw
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:01:08.07ID:2O7nKGpGP
高校によってはコスパ悪いよね
進学校で評定平均4.8以上とか普通に旧帝以上確実レベルなのに何が悲しくて早慶やねんみたいな
俺はバカ高校からマーチ指定校
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:08:11.48ID:tq3I/R9K0
>>41
早慶より旧帝の方が上だと本気で思ってるなら少し現実みような。
早慶は総合的にも旧帝と同じくらいの力があるぞ。
就職は圧倒的に早慶の勝利だしな。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:09:53.11ID:A/Pse9sD0
>>45
旧帝とか東大京大以外はゴミだからなw
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:22:57.54ID:9VWh73okP
指定校枠を廃止さえすればうちの大学ももうちょいマシな大学になると思う
学力も足りてないカスをわざわざ入学させるのなんて収入源になる以外の理由なんてないだろ
まあ大学運営もビジネスでしかないから仕方ないけど
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:30:07.80ID:iTHp3UQv0
慶應の法学部の半分は推薦入学だ。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:23:14.91ID:kkG43MKk0
早慶とかなら本人も楽してネームバリュー利用できるってメリットがあるな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:28:24.45ID:s2cwXccc0
早慶枠取れる奴は校内で表彰されるレベルだった
マーチは余るのに
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:54:02.26ID:bjbSWxcx0
俺の感覚では
推薦より内部の奴のほうがバカが多いイメージだな
まぁ中学からだから俺より1000万ぐらい多く
学校に貢いでるんだろうけど
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:14:29.07ID:GC653kjX0
内部は知らないけど、指定校組ホントに酷いヤツか大学でも成績上位かの2パターンに分かれる気がする
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:57:01.90ID:mXqJIsPT0
慶応とか早稲田って何で推薦入試するの?
スポーツ推薦ならまだ分かるけど残りは一般入試でも余裕で人集まるんじゃね?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:59:45.42ID:tq3I/R9K0
>>108
優秀だからだよ。
付属は、8割の馬鹿と2割の頭いいやつがいて。その二割を取りに来てる。
推薦も、本来なら東大に行っちゃう層を囲い込めるから。もちろんそれは2割くらいで、8割は本来なら早慶にすら入れない人なんだけどね。
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:58:13.76ID:A/Pse9sD0
>>108
一般入試受験者が必ずしも優秀とは限らないから
一般は地頭、AOとか推薦は真面目さ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 22:50:51.06ID:C7eFOayg0
実力がなくてもそこそこいい大学に行ける
大学は学費落としてくれて、素行がいい学生を安定供給
Win-Winじゃないか
注目記事
⇒
【悲報】日テレの深夜番組が酷すぎワロタwwwwwwww(画像あり)
⇒
【画像あり】妹が『完全無防備』で寝てる・・・・・・
⇒
篠崎愛の身体っていうほどいやらしいか?
⇒
長澤まさみ豹変しすぎワロタwwwwww
⇒
磯山さやかむっちむちだなwwwwwww
⇒
アメリカ版コミケ。全米最大のコミックイベントの「ギャルたち」紹介ビデオ。
⇒
この前、深夜にヒッチハイクの女性を乗せたんだけど、アニメ声のちょっとイタイ女だった
⇒
【最新画像】 韓国女子大生の最新ファッションが絶望的過ぎるwwwwwwwwwwww
⇒
【閲覧注意】ローソンに完全にアウトなのが売ってるwwwwww (画像あり)
⇒
しょこたんのプリクラwwwwwww
⇒
コンビニでたむろしてるDQNをオロオロさせたったwwwwwwwwwww
引用元:大学の指定校推薦って完全に養分だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391863085/
- 関連記事
-