おすすめ記事

東大卒業したのに自衛隊入るアホって何考えてんだよwwww

af0037.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:15:52.39ID:90MO+SE90



東大の中だと最下層の人間なんだろうな




3:                :2014/01/26(日) 21:16:48.80ID:YmFEBBqHP



だろうな




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:17:43.75ID:90MO+SE90



しかも大卒枠だから東大出ようが防大卒には一生かなわないという
マジでアホすぎ







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:17:28.27ID:LDjqmdgC0



でもキャリアだろ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:19:02.79ID:90MO+SE90



>>4
キャリアは防衛省な
昨日やってた特集で東大卒の海事幹部候補生が居た
アホの極み
何のために4年間がんばったんだよこいつって感じ




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:20:56.25ID:RiY7IbMK0



そいつらは頑張って東大はいるような奴らではないような…




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:23:45.23ID:90MO+SE90



頑張らないで東大入れる人間なんて居ないだろ
俺の高校にも東大入った奴居たけど1日も遊ばずに自習室籠もってたわ
青春捨てないとまず受からん




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:25:06.72ID:uOuVV8vo0



>>9
決してそんなことはない
普通に部活やら文化祭やらで活躍して現役合格してる奴とかたくさんいる




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:26:14.60ID:90MO+SE90



>>10
極少数だろ?
1%にも満たない一部を語られても困る




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:28:01.31ID:uOuVV8vo0



>>12
東大生の1%って話ならそれは違うな




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:29:26.10ID:90MO+SE90



>>13
遊んでいるように見えてるだけだろ
人間表だけ見て裏を見ようとしないよね
高校の勉強だけで合格できるほど甘くない




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:35:24.84ID:uOuVV8vo0



>>15
かといっておまえが言うように一日中机に噛り付いてるわけでもないだろ
部活くらいは普通にやってたやつも多いぞ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:38:32.92ID:90MO+SE90



>>20
あんま頭良くない学部とかは行けるんじゃないの
医学部とかは100%青春捨ててると思うが




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:28:32.45ID:RiY7IbMK0



その極1%が自衛隊入る物好きやろ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:30:30.00ID:90MO+SE90



>>14
物好きにも程があるわ
東大という名前だけで年収1000万の企業入れそうな勢いだろ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:31:35.84ID:RiY7IbMK0



>>16
その手の常識に囚われんから自衛隊入るんじゃないの




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:33:54.42ID:90MO+SE90



常識に捕らわれたくないがために激務の幹部かよ
しかも海自幹部といったらアジア一キツいで有名だし自殺者多数だぜ
給料も公務員としては高いけど東大生の平均年収以下だろ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:39:25.56ID:RiY7IbMK0



とらわれたくないっていうか、欲求を必要以上に我慢したり自分へ無駄な枷をかけたりしない柔軟な人は、有名大学だから大手商社へとかって規定路線に囚われないという話

東大ってだけで年収1000万企業に入れるとか言う割に>>1で見下したようなセリフを吐くのは一体




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:41:47.82ID:90MO+SE90



>>24
そりゃ誰しもエリート街道外れたアホは見下すだろ
東大生自体は見下してない




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:34:08.33ID:0+S/WLpj0



年収一千万の企業が自分が10年後もあるとは限らんけどな




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:36:22.58ID:90MO+SE90



>>19
安定性が欲しいならキャリアになればいいのに
自衛隊とかFラン大卒ばかりだぜ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:22:18.91ID:6Q1f7N1T0



別にええやろ。
第一師団の前師団長の中川義章 元陸将は東大卒だぞ。
標準的な防大卒より圧倒的に出世してるじゃん。




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:25:18.24ID:90MO+SE90



>>8
昔の人間は学歴関係ないよ
高卒の一佐とかも居る
今は無理
一般幹部入隊で将には100%なれない




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:01:56.87ID:mnd/vHap0



>>11
高卒で一佐って、航空学生くらいじゃね?




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:03:10.59ID:90MO+SE90



>>46
そこまでは知らん
グーグル検索くらいの知識しかない




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:36:58.95ID:uOuVV8vo0



つかなんでそこまで他人のことが気になるの?
>>1は東大生?それとも自衛官?




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:39:49.40ID:90MO+SE90



>>22
疑問に思ったから、以上




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:46:46.14ID:0tJ4maih0



東大生アホとか言っちゃうとは…>>1は何者なんだ…




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:48:14.81ID:90MO+SE90



>>33
東大生がアホなんじゃない
自衛隊入る東大生がアホ
人生捨てたようなもんだわ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:43:34.19ID:uOuVV8vo0



でもおまえ無職無学歴なんだろ?




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:46:29.44ID:90MO+SE90



>>29
高卒
でも植物の生産と輸入で成功して一般人よりは収入ある




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:49:29.83ID:uOuVV8vo0



成功してる人間が他人の人生を貶しちゃダメだよ
自分の値打ちがさがっちゃうよ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:54:32.36ID:90MO+SE90



>>37
他人の事だしどうでもいいんだけど非常に不快だわ
エリートになるチャンスを捨てるのが理解できん
説教したいレベル




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:49:21.23ID:RiY7IbMK0



なんだよ
>>1は東大卒じゃないのか

尚更そこまで見下す理由がわからんwwやりたいことやってる結果でしょ
就職難で自衛隊に…とかってのではまずないで?





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:54:32.36ID:90MO+SE90



>>36
まあ俺自身自衛官が死ぬほど嫌いってのはあるな
東大生という絶対的エリートが糞と同価値の集団に属するという事自体他人の事とはいえ見ててストレスがやばい
理解に苦しむ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:57:53.27ID:uOuVV8vo0



自分の人生が成功してるんならそれでいいじゃないか
よほど自分の過去に後悔があるのならそれはきっぱり捨てろ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:00:10.97ID:90MO+SE90



>>43
まあ実は高2まで東大目指してたんだよ
それが結局高卒でしょ
結果成功したからいいけど俺の憧れだった東大に入ったのにゴミになるのが許せん




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:02:27.97ID:RiY7IbMK0



今成功してるならええやん
学歴コンプなんて金持ちが持つもんじゃないで




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:11:33.58ID:RiY7IbMK0



>>1に子供が生まれたら大学いかせようと躍起にやって家庭崩壊するお決まりの展開になるんやな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:53:10.49ID:uOuVV8vo0



安定捨てるって意味なら東大や京大出たのに役者や芸人になってる方がすごいと思うけどな
自衛隊と言っても公務員にあることに変わりはないし





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:51:47.03ID:ICppMTZe0



東大生といっても警察官僚になれるすごいやつから
下はいくらでもしょぼいのいますって




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:13:30.02ID:MKnKV0lI0



国Ⅰ、防Ⅰ蹴ってレンジャー課程行った人とかいるけどね




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:56:30.91ID:RiY7IbMK0



非凡な人の考えは凡人には分からんのよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:44:55.87ID:ttmFW+d/0



自衛隊にも警察と同じようにキャリア官僚がいるの知らんのか




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 21:47:35.91ID:90MO+SE90



>>31
部隊にキャリアもないだろ
防衛省管轄はよくしらんが部隊でエリートといったら防大卒なんじゃねえの




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:11:52.12ID:kTJJq6Kj0



まず、幹部候補生がエリートコースじゃねーか!

Fランから自侯生行くのとは訳が違う




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:23:06.75ID:BrU0M8iF0



東大→一般幹部候って普通にエリートコースだってばよ。。。

渡部悦和さんとかいるだろ・・・





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:28:39.95ID:mnd/vHap0



>>57
それでも、防大には負ける
たしか、ちょっと前に次期航空幕僚長候補で東大卒と防大卒があがったけど、結局防大卒になったんだよ




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:30:49.08ID:VYLq4YO90



>>58
おうよ
防大の方が自衛隊ではエリートなんやで




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/26(日) 22:14:17.23ID:OLj1ddik0



別に本人が納得してるならいいじゃないか
その人のバックグラウンド知らずに東大卒で自衛隊の幹部候補に入ったって事実だけ見てアホとかどっちがアホなんだよって話





注目記事

【閲覧注意】スゲーコスプレ画像見つけたwwwwwwwwwwwww

【画像あり】妹が『完全無防備』で寝てる・・・・・・

⇒ 声優の日笠陽子ってよおおおおおおおおおおおおく見るとかわいくね?

【画像】宮崎あおい似のグラビアJKwwww

【画像】小学生からグラビアやってるアイドルの現在wwwwwwww

⇒ 女の子のプリクラや写メを信じてはいけない理由。これは驚け動画。えええ!?

【悲報】ドランクドラゴン鈴木拓の過去が完全に俺らwwwwwwwwww

【悲報】 生活保護を役所に断られた31歳女性の末路・・・・・・・・・

【パクリ】 韓国のマジンガーZのクオリティやべえwwwwwwwwww(画像あり)

⇒ 合コンでしつこく好みの女を聞かれたので正直に答えたら大炎上した

【画像あり】NHKおかあさんといっしょの子供がヤバイ件 オーラ半端ねぇwwwwwww


引用元:東大卒業したのに自衛隊入るアホwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390738552/
関連記事


[ 2014/02/02 15:39 ] 学校・学歴 | TB(0) | CM(75)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2014/02 /02(日) 15:50:26 [編集]
  2. 筑波落ちた防衛大卒の友人が
    「こないだ京大卒が入隊してきた、信じられない、もったいない」って言ってた
  3. 名前: :2014/02 /02(日) 15:54:14 [編集]
  4. 1のような糞凡人にはわからん志を持った人なんだろ
  5. 名前: :2014/02 /02(日) 15:56:10 [編集]
  6. 高卒ごときが偉そうに東大卒の進路を語るスレか・・・。
    俺の上司に京大卒の幹部居たな・・・今頃は三佐になってるだろうな。

    やりがいをテメー個人の物差しで図るな。
  7. 名前: :2014/02 /02(日) 15:56:41 [編集]
  8. 東大卒なら佐官までは当たり前で将まで狙えるんだぞ
  9. 名前: :2014/02 /02(日) 15:57:37 [編集]
  10. 東大は左翼の巣窟だから、そういう意味でも自衛隊なんか行くなって言われるらしいな。
  11. 名前: :2014/02 /02(日) 15:58:34 [編集]
  12. くだらん固定概念にとらわれてるくせによく言うわ
  13. 名前: :2014/02 /02(日) 16:00:25 [編集]
  14. 艦これに影響されたんじゃね?
    まぁ個人の進路なんて他人が口出ししてもしょうがないだろうに。
  15. 名前: :2014/02 /02(日) 16:00:39 [編集]
  16. 純粋に日本のために働きたいと思ったとかじゃねーの?
    ともかくこの>>1は自分のクッソ狭い価値観で語りすぎ
    人にはそれぞれ求める道ってのがあんだよ
  17. 名前: :2014/02 /02(日) 16:02:56 [編集]
  18. 自衛隊が大嫌いな人間はすでに普通の日本人じゃねーよw
  19. 名前: :2014/02 /02(日) 16:03:17 [編集]
  20. 東大に受かる頭脳を持った兵士かぁ。
    こえーなぁ
    やばいだろ。陸戦でも、的確な判断とかできるし。
    数年後には身体能力が飛躍的に備わった最強の兵士だな。
  21. 名前: :2014/02 /02(日) 16:08:08 [編集]
  22. 進路に困ってどうしようもなく行ったのならともかく
    自分で望んで行ったのなら他人にどうこう言われる筋合いはねえな
  23. 名前: :2014/02 /02(日) 16:09:31 [編集]
  24. ここまで話題にならない東大と同じぐらいのレベルなのにスルーされる一橋大カワイソス
  25. 名前: :2014/02 /02(日) 16:11:01 [編集]
  26. 学歴コンプwwwww
  27. 名前: :2014/02 /02(日) 16:14:16 [編集]
  28. アメリカの一流大卒=自分の夢を叶えるために色々試行錯誤する
    日本の一流大卒=金、金、金
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
  29. 名前: :2014/02 /02(日) 16:17:32 [編集]
  30. 自分が嫌いだからってその職を蔑み侮蔑の対称にしている時点でこの屑の話は聞くに値しない。
    後、自衛官は海外に派遣を想定し語学を習得できたり戦場で生き抜く様々な技能を身に付けられる大企業よりも上の職だと思うよ。
  31. 名前: :2014/02 /02(日) 16:17:53 [編集]
  32. 東大目指して高卒ってなんやねん
    池沼かよ
  33. 名前: :2014/02 /02(日) 16:18:15 [編集]
  34. >>1の頭の悪さが文章からめちゃくちゃにじみ出てるんだがwFランの俺と絶対に話し合うわw
  35. 名前: :2014/02 /02(日) 16:18:17 [編集]
  36. ※10
    勤勉で優秀なものは参謀にしろ 怠惰で優秀なものは指揮官にしろ 怠惰で馬鹿なものは兵隊にしろ 勤勉で馬鹿なものは即座に銃殺にしろ

    自衛隊は平等だから、東大卒でも現場を混乱させるようなのはいらないんだよね・・・
    本人次第だわ
  37. 名前: :2014/02 /02(日) 16:18:19 [編集]
  38. なにこいつ自衛隊が親の仇かなんかなのか
  39. 名前: :2014/02 /02(日) 16:24:34 [編集]
  40. 別に東大卒がどこに勤めようが個人の勝手じゃないのか?
    東大にいったが結局なりたい職が見つからなかった
    だから興味があった自衛隊に入ったってんならいいじゃん
    プライドばかり高くて企業選んでその結果ニートより全然マシなレベル
  41. 名前: :2014/02 /02(日) 16:26:45 [編集]
  42. ぶっちゃけ>>10はマジ
    大卒以下のマジ低学歴は認めたくないだろうが、高学歴ほど部活も恋愛も楽しんでるリア充
    >>1が期待するがり勉は東大二次までは行けるorびりグループで受かる層。で、燃え尽きる
  43. 名前: :2014/02 /02(日) 16:38:43 [編集]
  44. それでも、高卒自衛隊よりゃ頭は優秀だろ。
    なぜ見下すのか。

    本人の自由にやらせれやれよ。
  45. 名前: :2014/02 /02(日) 16:40:45 [編集]
  46. 東大に受かるのに青春捨てるような必要はないんだが。
    都会の塾に通うようなやつらはさておき、地方から東大入るやつなんてほとんど勉強してないぞ。
    東大の入試は知識量いらないから。
  47. 名前: :2014/02 /02(日) 16:50:07 [編集]
  48. 偉そうに言ってるが自分の人生がウダウダだから、他人の人生が気になってしょうがないクズなんだよ
  49. 名前: :2014/02 /02(日) 16:52:39 [編集]
  50. くだらねぇ。やりたいこと一生懸命やってる人を赤の他人が否定する事自体間違ってる。
  51. 名前: :2014/02 /02(日) 16:54:10 [編集]
  52. ※17
    同意

    東大卒自衛官が無駄使いしてるのは才能かもしれんが
    元スレ>>1が無駄使いしてるのは人生そのもの (´・ω・`)
  53. 名前: :2014/02 /02(日) 16:57:33 [編集]
  54. この>>1はエリートの意味を誤解してると思う
  55. 名前: :2014/02 /02(日) 16:57:50 [編集]
  56. ※25
    あなたの言うとおりだ
  57. 名前: :2014/02 /02(日) 16:59:04 [編集]
  58. 普通に生きて東大受かるレベルもいるから
    自衛隊に入るのもいいだろう無職じゃないし

    将棋名人→自衛官も面白そう
  59. 名前: :2014/02 /02(日) 16:59:42 [編集]
  60. 考えが変わっただけだろ
    むしろ決断力が高いと思う
  61. 名前: :2014/02 /02(日) 17:02:22 [編集]
  62. 頭を鍛えたので体を鍛えますって事か
  63. 名前: :2014/02 /02(日) 17:05:12 [編集]
  64. 一流商社の平均寿命って60歳じゃなかった?
    何が幸せなのかって人それぞれだもの
  65. 名前: :2014/02 /02(日) 17:07:09 [編集]
  66. まあ、学閥が存在し得ない、というか圧倒的に防衛大がおおい職業軍人で、東大でまなんだ知識はほとんど使わないことは事実だな。
    中曽根大勲位みたいなコースもないし。
  67. 名前: :2014/02 /02(日) 17:13:32 [編集]
  68. 非常に判り易い愚者の例ですね
  69. 名前: :2014/02 /02(日) 17:15:13 [編集]
  70. あ、勿論1の事な
  71. 名前: :2014/02 /02(日) 17:20:12 [編集]
  72. いいんじゃない
    自衛隊に入ると自動車、二輪、なんでもただで取れるからそれを利用してとってから辞めればいいということをするやつも居るらしい
  73. 名前: :2014/02 /02(日) 17:22:49 [編集]
  74. 心配は、ご無用だ。

    自衛隊から、大学院に進学させてくれる事があるから。
    それから、防衛大学の教授になった人もいる。
  75. 名前: :2014/02 /02(日) 17:30:55 [編集]
  76. 高卒の花屋が東大卒の自衛官の心配してもな・・・
  77. 名前: :2014/02 /02(日) 17:33:49 [編集]
  78. マッスル北村バカにしてんの?
  79. 名前: :2014/02 /02(日) 17:37:53 [編集]
  80. 別に悪いことしてるわけじゃないのに好きにしたら良いじゃねえか
    そもそも金銭でしか価値を図れないってなのあ愚か
    大儀を抱いて自衛隊に入った東大生を俺は同じ日本人として応援したいけどな
  81. 名前: :2014/02 /02(日) 17:47:36 [編集]
  82. 戦前は、陸軍大学校とか海軍大学校とかのが東大よりエリートと言われてたんだけどな・・・。
    まあ、エリートが仕切るから組織がうまくいくとは限らんがな・・・。
  83. 名前: :2014/02 /02(日) 17:53:32 [編集]
  84. あほくさそもそも他人がどの大学行こうがどの職につこうが
    関係ないし知ったこっちゃねえだろ
    どいつもこいつも他人気にしすぎなんだよ
  85. 名前: :2014/02 /02(日) 18:04:39 [編集]
  86. まず海上自衛隊の幹部の年収は40歳で1000万は確実に超える。
    護衛艦の艦長の年収は1500万、海上幕僚長なんかは3000万弱あるのに、どこが底辺なんだ。
    東大でも防大でも出世に全く関係ないし、魅力的な職場だと思うけどな。

    by防大卒
  87. 名前: :2014/02 /02(日) 18:19:00 [編集]
  88. 頭いいからただであらゆる資格や免許取りまくるんだろうなぁ。
    ヘリやパイロット、船舶や航海士、または、土木施工などたくさん狙えるかも。
    そして、自衛隊で挫折しても、次にすぐ活かせることまで含めて、
    有りだと思います。若ければ尚更。
  89. 名前: :2014/02 /02(日) 18:42:49 [編集]
  90. 今どき自衛隊ねぇ、人殺ししたいクズの集まりなのに・・・はやく自衛隊解体しろ
  91. 名前: :2014/02 /02(日) 18:43:05 [編集]
  92. 待ってたよ、このタイプのまとめ。コイツ(>>1)みたいなの必ず、クラスに数人居るよな。

    マジでなんで他人の進路、自己決定について口出すんだろなー。

    ・ マジで、なんで自他の人生の区別ができないの?
    ・ マジで、なんで自他の進路の区別ができないの?
    ・ マジで、なんで自他の願望や希望の区別ができないの?

    って感じで、この>>1は勝手に相手について、実態を当て嵌めているようだけど、東大卒から自衛隊なんて

    ・ この>>1の人生について、何の障害になるんだろう?

    そんな命の存続に関わるほど、重大な危機なの?東大→自衛隊が?マジで、>>1になんの関係があるの?サッパリ!わからん!他人の身の振り方なんて、自己決定=自己責任を持ってるだけで立派だし、つまんねーとこで意味不明の干渉をしている>>1は完全に嫉妬にしか見えないんだがなー。東大を三回卒業して、NHKアナになってる医者だって居るご時世だってのに、なんだコイツ?としか。

    犬なの?蝿なの?死ぬの? みたいな。
  93. 名前: :2014/02 /02(日) 18:51:24 [編集]
  94. 米36、米44
    勘違いしている人が多いけど、幹部は資格をあまりとらないよ。
    資格が目当てなら、一番下っ端から始めないとダメ。


    ちなみに自衛官であっても、一佐以上は官僚として扱われる。
  95. 名前: :2014/02 /02(日) 18:57:06 [編集]
  96. 物好きなんだろ
    単純な賃金とかなら普通に就職するだろうし
  97. 名前: :2014/02 /02(日) 19:29:55 [編集]
  98. 憧れの東大の出身者が大嫌いな自衛隊に入るから許せないってだけだろ
    ガキすぎて話にならない
  99. 名前: :2014/02 /02(日) 19:31:05 [編集]
  100. 自衛隊の日生率www
  101. 名前: :2014/02 /02(日) 19:40:52 [編集]
  102. そんな人に自分を守ってもらう矛盾を感じないガキ。
  103. 名前: :2014/02 /02(日) 20:03:43 [編集]
  104. プロ野球のドラフト1位蹴って社会人野球行くみたいなもんだろ
    目指すところが違うんだから仕方がないだろ
    プロ野球に入って契約金億もらうことが目標の奴もいれば、自分には向いていないと
    別の場所にいくのもその人の勝手
    一年でたった12人しかいないプロ野球のドラフト1位
    全国何千校の高校野球球児の何割がプロに行きたいと思っているの皮知らないが
    高校野球の頂点に立つことが目標の奴もいる。
    ホンネかどうかはわからないが安楽という選手は高校野球がすべてプロは二の次だと公言している
    周りがどう思おうが彼の人生
  105. 名前: :2014/02 /02(日) 20:37:15 [編集]
  106. 中曽根元首相は宮廷出た後海軍の主計科に入ったけどな
  107. 名前: :2014/02 /02(日) 20:51:16 [編集]
  108. 九大出て入った人なら知ってるなぁ。
  109. 名前: :2014/02 /02(日) 21:14:07 [編集]
  110. 東大だからガリ勉キモ野郎みたいな考えのやつって結構いるよな
    東大のキャンパス行って見てくればいいのに
  111. 名前: :2014/02 /02(日) 23:40:00 [編集]
  112. 好き嫌いの話をしだした段階で放置推奨だろ
  113. 名前: :2014/02 /03(月) 00:15:45 [編集]
  114. おっと?コメ欄でも熱い議論が繰り広げられています^^
  115. 名前: :2014/02 /03(月) 00:51:45 [編集]
  116. 学歴コンプ極まれりだな
    あと旧帝7大学で一番ガチムチ&運動神経優れてるの多いのは東大だぞ
  117. 名前: :2014/02 /03(月) 07:23:48 [編集]
  118. 男の私が女性専用車両に乗っただけで
    見た目が60歳ぐらいの女が
    痴漢犯人にでっち上げた時の
    女と駅員との会話をネットで
    公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  119. 名前: :2014/02 /03(月) 14:44:31 [編集]
  120. どこに行って何をするかは、他人様に迷惑かけない限り自由だと思うの。
    東大行ったからにはこうあるべきとか他人には言う筋合いないよね。
    しかも東大出てない人が言うとか笑っちゃう。
  121. 名前: :2014/02 /03(月) 14:55:46 [編集]
  122. 数年前から東大卒ってだけで使い物にならない人間が多いから学歴だけ見るのは止めよう

    が最近の企業の流行りだったりする…
    研究所とかだったらまた別なんだろうが
  123. 名前: :2014/02 /03(月) 14:57:50 [編集]
  124. 今の日本の情勢考えての入隊とかじゃないのかね。まぁ本スレ1みたいなバカには一生理解できんのだろうけど。
    他人がどうこう言う筋合いはないな。自分が東大でてないからって僻み感がハンパないわw
  125. 名前: :2014/02 /03(月) 15:02:28 [編集]
  126. 幹候出てるなら充分じゃねーか。
    ただ自衛隊に私怨があるだけの高卒野郎。
    東大出て
    中卒でもなれる芸能人やってる奴らを貶せよ
  127. 名前: :2014/02 /03(月) 15:40:06 [編集]
  128. べき論は勘弁してくれよ
  129. 名前: :2014/02 /03(月) 15:40:18 [編集]
  130. 選択肢が増えた時にどうするか選んだらそうなったってだけじゃないの
  131. 名前: :2014/02 /03(月) 16:41:00 [編集]
  132. 日本の大学進学率は、約50%前後なんですよね。


    そして、全大学の中の約半数は、Fランク大学で構成されているのですよね。


    だから、中堅私大(日東専駒)以上の大学に合格出来る人は、日本国内において
    上位、約25%前後しか実在していないということになるのですよね

  133. 名前: :2014/02 /04(火) 04:47:41 [編集]
  134. 佐伯精司で調べてみろ

    東大59年卒で海上自衛隊の海将補だ
    来年は海将に昇格する

    ぐだぐだ学歴コンプさらしてないで
    現実見ろ
  135. 名前: :2014/02 /04(火) 04:50:19 [編集]
  136. 59年生まれ東大卒だったわ
  137. 名前: :2014/02 /04(火) 04:51:39 [編集]
  138. すげえコンプレックスの塊だな。
    本当だったら、「東大出たのに高卒の自分よりにも稼げてねえwww」て言ってやりたかったんだろうな。
    なのに、東大生は「収入よりやりたいことやる」という当たり前の事やっちゃうから、価値観が揺らいだんだろう。
    みじめだな。
  139. 名前: :2014/02 /04(火) 05:44:43 [編集]
  140. 東大出たなら将官にだってなれる
    高級幕僚幹部課程だかの試験があって
    これに受かれば一佐以上になれる
    しかも国Ⅰ相当の待遇になる
  141. 名前: :2014/02 /04(火) 13:22:58 [編集]
  142. 収入以外で人生を図る物差しを持たないから出てくる発言なんだろうなあ
    東大いったって自分が何をやりたいかわからないなんてのはごまんといる訳で
    大学生活の中で自分の目指すものが見えたから自衛隊に進んだってだけだろ
    ただ収入の良い企業に就職したいだけとかよりよっぽど目的意識がしっかりしてるんじゃね?
    東大卒ともなれば他の大学卒業するより遥かに選択肢が広い訳で
    態々収入の高い企業とかだけに的を絞る意味って無くね?
  143. 名前: :2014/02 /04(火) 22:18:56 [編集]
  144. 見下すことで自尊心を保つ人www
  145. 名前: :2014/02 /04(火) 22:44:20 [編集]
  146. 信じられん。どうしたらこんなに心の狭い考え方が出来るんだ…
  147. 名前: :2014/02 /06(木) 23:19:58 [編集]
  148. コメントをしていないだけでスレを見ている人の半分は

    学歴に対して何らかの思い入れややるせなさを感じながら見ていたことでしょう。

    この私を含めて

  149. 名前: :2014/12 /18(木) 15:03:24 [編集]
  150. 勉強は選択肢を増やすためだよ、1万円持ってるなら千円の買えるが500円では買えない。
    人の人生にいちいち文句言うなカス、だからアホは迷惑なんだよ。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI