1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:23:06.46ID:Tbx5AwSg0
奴らに教えてもらってるわけじゃないし
年齢とか関係ないよね
あいつら仕事で俺ら客なんだから
ファミレスと一緒だよね
ファミレスで店員にため口聞いても
いいもんね
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:23:39.76ID:Zo10UJBE0
うわきっしょ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:23:57.67ID:c3AkOP/S0
それやる知り合いいたけど陰でめっちゃ嫌われてたよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:24:24.77ID:Tbx5AwSg0
>>3
奴ら高圧的でうざいだもん(´・ω・`)
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:24:25.22ID:uAJM6/S50
ファミレスで店員にタメ口利くのもなあ
仕事とか関係なく注文取って料理運んできてくれんだから礼儀があんだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:25:15.78ID:Tbx5AwSg0
>>5
でもハンバーグね
あー水もらっていい?
とか言ってる人みても
うわって思わないじゃん(´・ω・`)
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:25:36.79ID:6XIw7lws0
お前みたいなのの相手しないといけないんだから尊敬するわ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:29:28.50ID:Tbx5AwSg0
>>8
だって事務員さんが高圧的なのに
俺が敬語使う意味がわかんないもん(´・ω・`)
もしあなたがファミレスで店員に
何食うの?
え?ハンバーグ?ないけど
どうするん?詰まってるからはよ決めるか
また呼んでや
みたいな感じで毎回言われたら
嫌じゃん(´・ω・`)
こっちも高圧的にいきたいやんやん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:27:19.67ID:JoNbef2lO
年上な時点で敬語は必須
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:31:42.03ID:Tbx5AwSg0
>>12
そんなことないやん(´・ω・`)
仕事やん
ファミレスで自分より年上の店員出てきて
ハンバーグ?ないよ?
以下略
みたいなこと言われても怒んないのかよ
しかもファミレスと違って
行かなきゃいけないところなのに(´・ω・`)
あっちはお金もらう
こっちは払う
(´;ω;`)
7: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2014/01/31(金) 00:25:21.04ID:p4olRmRP0
あいつら高圧的だよな
なんなんだあれ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:26:02.43ID:3+r3djjt0
大学職員って楽そうだよな。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:27:29.58ID:I6hwl5mL0
事務員が高圧的なのはF欄だけ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:30:40.88ID:M2YVQA1I0
成績処理とか学費の云々やってもらってるじゃん
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:29:47.20ID:McXqh4pJ0
特に親しくもない他人には基本丁寧語だろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:34:41.22ID:Tbx5AwSg0
やっぱ明日からグイグイいきます(`・ω・´)
俺を納得させてくれたら
グイグイいかんよ(´,,・ω・,,`)
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:39:33.02ID:Tbx5AwSg0
誰か論破して。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:41:35.49ID:dJwD0BwS0
ガキは世界中の人に敬語で接しろよ
はい論破ー
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:40:42.31ID:T18IIqF60
もう大人なんだから好きにしな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:42:23.32ID:W+o3bqyl0
お前も高圧的に行く前に一回お前の思ってること聞いてみたら?
こっちが客なのに~とか
ファミレスだったら~とかさ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:44:53.52ID:/YZfAJqHi
お前みたいのが居るからタメ口きいてくるんじゃねえか
>>1が悪い
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:43:33.01ID:oKKXOf8z0
教授ですら事務員には敬語だというのに
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:46:06.36ID:QM9N1dVj0
年齢が関係ないとか言ってる時点でお察し
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:47:38.44ID:Tbx5AwSg0
んー(´・ω・`)
どれもなるほどって感じじゃない
(´;ω;`)
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:47:15.58ID:3EBKCrKZ0
相手がどうであれ親しくない人に対して敬語使うのは大人の常識ちゃう?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:49:01.03ID:Tbx5AwSg0
>>29
じゃうちの事務員は非常識なんだな
(´,,・ω・,,`)
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:49:35.66ID:tY0jcASr0
>>1が非常識なのはわかった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:51:08.46ID:Tbx5AwSg0
>>33
でも事務員もだよ(´・ω・`)
だから事務員には高圧的にいくよ
他の人にはおだやかーに(´・ω・`) いく
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:53:52.54ID:tY0jcASr0
>>35
それでもファミレスとかで見知らぬ店員にため口きいてるならお前も礼儀がなってない老害と大して変わらんな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:56:22.02ID:Tbx5AwSg0
>>39
なんでよ(´・ω・`)
俺がファミレスで店員にタメ口使ってるって決めつけるのさ(´;ω;`)
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:00:54.37ID:tY0jcASr0
>>1で既に言ってるだろ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:11:44.44ID:Tbx5AwSg0
>>43
使ってもいいと思ってるけど
使ってないもん(´・ω・`)
敬語だもん(´;ω;`)
なんだよー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:54:17.70ID:PIeVHPoI0
文章から察するに
お前リアルで相当うざい性格と周りに思われてそうだ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:56:22.02ID:Tbx5AwSg0
>>40
友達いっぱいいるもん(´・ω・`)
毎日いっぱい遊び誘われるもん
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:51:44.85ID:dDJQ/KrD0
事務員がカスなのは同意だが
敬語ぐらい使っても損はせんぞ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:53:42.48ID:/WFFA4jS0
敬語の使用について「相手が尊敬に値するかどうか」を基準にするのはガキ
注意されて逆ギレするとそんな珍基準がよく飛び出す
あと、敬語教育における「尊敬語」という用語が脳裏をかすめるらしい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:56:15.61ID:WJY6tTDF0
別に高圧的にされたとこで実害があるわけでもなし
馬鹿大学なら見下されてるだろうけどいいとこの大学なら嫉妬でしょ
どっちにしたって碌でもない大人なんだからほっときゃいいよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:14:06.48ID:s2KBKEUsO
店員にため口きく奴は軽蔑してる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:14:29.38ID:PIeVHPoI0
お客様は神様とか、店側だけがひめておくべき言葉だったよな
勘違いして>>1みたいな
金払ってるから敬われるべき、みたいな馬鹿が湧いた
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:20:20.24ID:Tbx5AwSg0
>>46
でも
店員においとかこらとか
はよ注文決めてや
とか言われたらあなた嫌な気持ちになるよね
しかも行き続けなきゃいけない場所だったら余計に(´・ω・`)
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 00:25:49.03ID:G4kFzWHm0
>>1
人事部はお前の身辺さりげなく良くしらべてから合否出すからな気をつけろ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:17:29.67ID:YJXv7dV10
社会人になる前にどんな相手にでも礼儀正しくする癖は付けておいたほうがいい
世の中事務員ってレベルじゃないくらいクソな相手に頭下げなきゃならん事態はいくらでもあるからな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:21:31.46ID:Tbx5AwSg0
>>48
ですよね(´・ω・`)
でも仕事ではお金もらってるから
しっかりやるよ(`・ω・´)
でも大学は高いお金払ってるんだよ
(´;ω;`)
あっちはお金もらってるのに
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:26:17.37ID:YJXv7dV10
>>54
バイト経験はあるかな?なさそうだな?
コンビニでもファミレスでも接客業やっておけばお金払ってるから偉いなんて感覚吹っ飛ぶよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:28:50.11ID:Tbx5AwSg0
>>57
あるよ(´・ω・`)
高校の時から 飲食店にスーパーに引っ越しにラーメン屋に
いっぱいしたよ!(*´∀`*)
でもお客様に高圧的態度とったこと一度もないんだよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:33:54.16ID:YJXv7dV10
>>59
そうかい
ならたとえ金をもらったとしても「こういう態度の人はちょっと……」みたいな人物像のイメージくらいあるだろ
そういう風に自らがなりたいかってことを考えればいいんじゃない?
自分は金もらってる立場だからどれだけ横柄にされても平気ってんならもう言うことないけど
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:36:40.44ID:Tbx5AwSg0
>>66
違うんだよ(´・ω・`)
善良な僕らに対して
最初から高圧的だから困ってるの
僕らは普通に敬語で接してるから
お金もらってもこういう人はちょっと
って部類に入らないの!(`・ω・´)
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:19:57.45ID:N/3D02sV0
ほんとに高圧的だよな
すごい不機嫌そうにするおばはん多くて何なんだって思う
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:20:20.54ID:4wWWi+ov0
楽なくせに高給取りだしな
73: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/31(金) 01:44:45.65ID:0/0COtvx0
どこの大学?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:51:36.37ID:Tbx5AwSg0
>>73
んー東海の国立
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:30:08.49ID:FD9tSqp+0
国立大職員なんてクソFラン私大卒のカスが公務員感覚でなる仕事なんだよ
なのに何で旧帝大生の俺様に上からモノを言うんやクソが!!!!!
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:33:57.47ID:Tbx5AwSg0
>>62
うんうん(´・ω・`)
気持ちわかるよー
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:24:42.07ID:PIeVHPoI0
だからって同じ次元に落ちてどうする
あと顔文字ウザイやめろカス
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:25:36.48ID:Tbx5AwSg0
>>55
んー(´・ω・`)
顔文字嫌いなんか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:18:53.77ID:MAlakmXe0
まあとりあえず年上なら誰にでも敬語使うわ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:19:01.94ID:hJtum/MS0
俺はそうじのおばさんにもあいさつしてるぞ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:27:52.35ID:CtyvCcZq0
他人に対して丁寧に接するのは常識
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:29:49.53ID:Tbx5AwSg0
>>58
だよね
だから事務員は非常識だよね(´ノω;`)
非常識な事務員め(`・ω・´)
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:31:48.17ID:CtyvCcZq0
>>61
そこまでわかってて自分も非常識な人間になりたければなればー?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:33:57.47ID:Tbx5AwSg0
>>64
なればー?
なるよー!
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:29:35.08ID:EDHWPzFkO
そんな度胸ないくせに
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:30:22.85ID:30Htl9Ug0
他人にした結果は回りまわって自分に返ってくるしすきにしたまえ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:42:43.34ID:niAIdFgM0
敬語で高圧的にすれば良いんじゃね?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:48:07.44ID:Tbx5AwSg0
>>69
難しい(´・ω・`)
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:43:34.60ID:PIeVHPoI0
>>1で既に
ファミレスでタメ口OKとかのたまってる時点で
すくなくともお前に理はない
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:48:07.44ID:Tbx5AwSg0
>>70
どういうことだよー(´・ω・`)
タメ口聞いてもいいと思ってるよ
高圧的にしてもいいなんていってないもん
ラーメン一つもタメ口だし
じゃあ一万円でもタメ口だもん(´;ω;`)
偉そうに上から上から
高圧的にしてる事務員がだめなんだもん
(´・ω・`)
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:47:37.04ID:eS0mNYN20
基本親しい仲じゃなければ誰にでも敬語だ
あたりまえだろ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:50:08.97ID:Tbx5AwSg0
>>76
やっぱ
事務員は当たり前が通じない人だよね
(´・ω・`)
バカな奴らめ
>>76
んー(´・ω・`)
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:43:34.79ID:wMP9yS920
友達と家族以外は敬語遣うよ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:51:36.37ID:Tbx5AwSg0
>>71
じゃ僕にも使って使って
(*´∀`*)
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:44:15.09ID:YJXv7dV10
なんか釣られて馬鹿にされてるような気分になってきた
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:54:56.57ID:PIeVHPoI0
こいつ天才だわ
人の神経逆なですることに関して
そしてコイツの友達は脳内にしかいない、絶対に
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 01:58:25.84ID:/WFFA4jS0
国立の横柄な職員に腹を立てた経験があるからむかつく気持ちは分からないでもない
でも敬語を使うかどうかは別問題
敬語で不快を告げることもできるし抗議だってできるしその気になれば相手を侮辱だってできる
敬語を使うことで自分が損した気持ちになるなんて考えがあるのならそこがガキ
この場合相手に敬語を使わないことは相手の価値を下げた事にはぜんぜんならず、
自分のオトナ度を下げたことになる
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 02:52:41.36ID:ysUbq6aa0
他人にはどんな奴でも敬語
こっちが敬語使ってんのにタメ口の奴には合わせる
注目記事
⇒
信じられないことに姉に告白された
⇒
アニメイトでの中学生の会話wwwwwwwww
⇒
芸能人と20年間付き合っていた結果
⇒
篠崎愛の腰回りwwwww
⇒
林原めぐみの全盛期の頃の活躍ぶりワロタwwwwwwwwww
⇒
逃げたwww突然動き出した車にパニックになる少女たち。
⇒
とあるファーストフード店でとんでもない親子に遭遇した・・・
⇒
この画像で女つられ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
一人暮らしの女が1時間おきに電話してきてマジで寝れない…
⇒
10歳の女の子です パソコンのことで困ってます
⇒
文系と理系の違いが想像以上にヤバかった
引用元:大学って教授はともかく事務員に敬語使わなくていいよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391095386/
- 関連記事
-