1:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:51:10.89ID:0
またバイトします…
2:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:51:45.78ID:0
業種は?
3:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:52:44.40ID:0
>>2
輸入
52:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:28:29.54ID:P
何を仕入れてたの?
55:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:30:50.27ID:0
>>52
色んな物の互換品
6:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:54:33.20ID:0
売れなかった?
8:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:55:57.94ID:0
>>6
ある程度売れたけど生活出来るレベルの収益が得られなかった
12:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:58:29.44ID:0
eBayで買ってヤフオクで売ったのか?
14:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:59:17.61ID:0
>>12
Amazonで売りました
ebayは使ったことない
16:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:59:48.21ID:0
あ、Amazon以外でも売ったけどね
15:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:59:35.68ID:0
資本は?
18:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:00:28.16ID:0
>>15
120万
19:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:00:32.15ID:0
ただの転売ヤー?
21:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:02:25.18ID:0
>>19
転売ヤーなのかな…?
仕入れて売るのが転売になるなら転売ヤーなのかもね知らんけど
23:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:03:24.89ID:0
限定商品買い占めて転売してるわけじゃないからいわゆる転売ヤーとは違うんじゃね
4:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:53:06.06ID:0
借金は?
5:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:53:36.40ID:0
>>4
なし
ただ手持ち40万しかもうない
10:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:57:59.70ID:O
また企業したい?
11:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:58:23.95ID:0
>>10
そりゃもちろん
7:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:55:46.68ID:0
どうせ実家だろ?
だからその40万でもう一回何かやれ
9:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 01:56:37.46ID:0
>>7
一人暮らし
24:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:03:25.87ID:0
借金してないところがいいねえ
地に足付けて歩く慎重派なんだね
次又失敗するだろうけれど挑戦して欲しいな
30:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:05:58.41ID:0
今度はもっと勉強してから臨むわ
とりあえずやった感が強過ぎた
27:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:04:14.91ID:0
敗因は?
32:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:07:37.84ID:0
>>27
単純に売れなかった
あと今度はちゃんと独販契約してやるわ
借金というかある程度融資も受けて始める
38:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:11:13.76ID:0
勝算があってやったのかね?
そのときできる100%の状態で開業できたのかね?
41:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:13:58.74ID:0
>>38
あんまりなかった
とりあえずやってみたんだよ
ダメだったけどね
44:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:17:10.24ID:0
起業ってそんな簡単にできるもんなの?
45:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:17:46.11ID:0
起業するだけならだれでもできるよ
49:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:25:39.43ID:0
一円からでも始められるらしいけど
心理的ハードルは高いからいい経験にはなったんじゃない
50:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:26:57.61ID:0
まあ人それぞれの価値観があるだろうけど
俺からしたら心理的ハードルはかなり低いかなぶっちゃけね
色々とぶっ飛んでるんだろうけど
59:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:33:50.13ID:0
あんまちゃんとやったわけじゃなさそうだしへこむ事はないね
61:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:36:30.01ID:0
そうだね
とりあえず勢いでやってとっちらかしたというのが正しいかな
39:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:12:43.32ID:P
ライト「間違えて大量にしいれてた人とは違うの?
42:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:14:43.82ID:0
>>39
ようわからんけどその人とは違うかと
というか久々に狼きたしな
62:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:36:33.58ID:0
一回起業したら雇われはやっとれんらしいな
64:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:38:49.83ID:0
そんなことないだろ雇われたほうが気が楽ってやつは大勢いると思う
63:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:38:40.15ID:0
>>1
パワーストーン売ってた人?
65:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:41:56.90ID:0
さっきからなんの話だよ
パワーストーンってなんやねん
雇われの方が楽だろうけどとにかくつまらないよね
これに尽きる
68:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:45:51.25ID:0
楽しくても廃業したら終わりだろ
71:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:49:54.31ID:0
確かに廃業したら終わり
でも俺は挑戦したいんだよ
あとこれを言うと色々言われるだろうけど
ダメダメで詰んでも親の会社継ぐからさ
83:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:58:51.30ID:P
>>71
バックがあるなら色々やった方が良い
74:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:52:00.04ID:0
あ、大学に通ってたけど今休学してるんです
復学するつもりもないですが
76:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:53:19.27ID:0
親の会社も廃業するといいね☆
78:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:55:15.43ID:0
ある程度の規模で爺さん代からやってるみたいだし
まあよほどのことがない限りはまあ大丈夫かなと
86:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:01:32.51ID:0
なんだよ逃げ場あるんじゃん
しょーもな
おぼっちゃんの道楽なら好きにすればいいさ
87:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:04:06.38ID:0
確かにとりあえず色々やってみようという価値観は実家が自営業だからかもしれません
子どもの頃は親が公務員批判、勤め人批判してて
公務員や勤め人の方が魅了的なのかなと思ってましたが
ただ廃業する前の起業の資金などは自分で貯めたものです
88:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:04:52.29ID:0
親の年収は?
90:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:06:46.32ID:0
>>88
2000万くらいかなーと
まあ別に年収なんて自分で決められるので
91:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:07:36.32ID:0
まあ日本は稼いでる自営業より公務員のほうが偉いからな
107:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:25:54.34ID:0
別に公務員の方がって事は無い
92:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:08:35.26ID:0
公務員なんて自営業に怒鳴られたらペコペコするしかない
100:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:17:32.66ID:0
というか次はITでサービス提供するビジネスにしようと思ってるんだよね
いちおうアイデアはあるし
あ、ここでは言わないよ
資金的に考えてもね
まあ今の時代成功して大金手にするならこういうのやるしかないのかな
という現実的なもんだもありますし
はっきり言ってカッコ悪いですが
77:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:53:20.09ID:0
借金をせず経費ゼロならどんなに売上が少なくても破綻しないですむ
84:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 02:59:29.50ID:0
廃業する前は誰も雇ってません
一人の会社です
外注業者は雇って?ましたが
112:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:30:21.15ID:0
企業だと思わず転売ヤーだと思って始めるのが楽
軌道に乗ったらまず青色申告
次の年も伸びたら法人登録
順序が逆だったんじゃないの
114:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:34:56.78ID:P
>>112
それが一番いいな
いきなり大きく始めるから失敗したら損害も大きくなる
初めは小遣い稼ぎ程度に思って始める方がいい
113:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:32:15.17ID:0
まああれだよカッコつけたかったんだよ
ホント色々ととりあえずやってみた感じ
120:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:42:03.49ID:0
130:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:54:26.80ID:0
小資本で始められる商売はどんどん新規が参入してくるからな
よほど高度なノウハウ無いとあっという間食い荒らされて終わる
122:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:44:45.23ID:0
すまんな
昨年末に廃業して実質ニート状態やから
あ、ちなみにお前らも知ってる与沢翼も
学生起業→ヒルズ住めるくらい儲かってやってたけど倒産→手持ち10万から起業→2、3年で今に至る
だからね
131:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:55:11.10ID:0
与沢もちだすなよw
125:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:48:30.24ID:0
ヒルズ族とかまじであこがれてるやついるんだな
132:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:56:26.89ID:0
じゃあがなりのことでも話そうか?
133:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 04:00:34.79ID:0
ソフトオンデマンドの創業者のがなりは3回目にして起業成功してるんだよ
一回目はゴルフショップやって失敗
二回目は忘れた
三回目にようやく成功
134:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 04:03:13.72ID:0
中野に自社ビルたてたんだもんすごいよな
135:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 04:06:41.19ID:0
がなりはA●会社の社長だけど人間として経営者として物凄く優れた人だよ
158:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 16:35:00.39ID:0
与沢の会社って年商50億だから
超セレブって訳でもないだろうけどな
あとFacebookに色々書類upしてるけど
結構儲かってはいるみたい
95:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:13:52.43ID:0
初めて開いたラーメン屋は1年で潰れたわ
でも2回目に開いたラーメン屋はもう10年続いて2店舗になった
96:名無し募集中。。。:2014/01/24(金) 03:14:48.62ID:0
ラーメンみたいな水商売は当たるとでかそうだね
137:07002190058646_nz:2014/01/24(金) 04:11:13.69ID:O
失敗すると言うのはほとんどが途中であきらめているからである
成功すると言うのは途中であきらめていないからである
161:名無し募集中。。。。。:2014/01/24(金) 16:45:22.43ID:0
一度失敗した人には優しく無いのが日本
注目記事
⇒
妹の大学生病がやばいんだがwwwwww
⇒
綺麗なお姉さんがDQNにしつこくナンパされ衝撃的行動に!
⇒
これが中2だと…!? 東京のJCがヤバ過ぎるwwwww (画像あり)
⇒
【悲報】竹達彩奈、劣化する!!!!!!!!!
⇒
【声優】どの頃の平野綾が一番好き???
⇒
地下鉄内でビールを飲みながら煙草を吸う女(韓国)が注意されて発狂www
⇒
AKBオタの旦那が気持ち悪い。限界かも
⇒
学校の授業参観にメイド服で来てるお母さんがいたwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
近所のショッピングモール終わりすぎワロタwwwww
⇒
痩せてる磯山さやかの魅力wwwww(画像あり)
⇒
【画像】ギリシャ人の社畜の1日wwwwwwwwwwww
引用元:20歳で起業したけど半年で廃業した
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1390495870/
- 関連記事
-