1:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:30:36.99ID:ZXMQDQ9S
凄いだろ?
3:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:31:43.84ID:JHzOHWH2
などと意味不明なことを言っており
4:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:32:10.27ID:ZXMQDQ9S
マジだけど
2:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:31:17.57ID:8cD1NAxl
額による
7:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:33:12.34ID:ZXMQDQ9S
金額は約90万円
11:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:34:48.55ID:ZXMQDQ9S
こちらの主張を伝えて今後は一切払わんと言ったんやで
5:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:32:26.60ID:cO0Y4R3i
俺もちょうど今借金時効の援用について調べてた
元金約250万ほど6年くらい逃げ通した
6:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:32:37.29ID:JHzOHWH2
携帯とか契約できなくなりそう
9:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:33:59.88ID:cO0Y4R3i
>>6
これ契約はできるけど分割じゃ買えんかったわ
一括でiPhone買って高かった
8:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:33:38.34ID:aOGBbLwe
ブラックリスト入りどころじゃないな
10:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:34:35.25ID:XDjVPXc1
てかよく電柱やガードレールの張り紙とかで「ブラックでもOK」とか言う怪しい業者がいるけど
ブラックからどうやって回収するんだ?
12:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:35:53.15ID:cO0Y4R3i
>>10
実力行使やろ
こえーぞ
13:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:36:08.51ID:XDjVPXc1
>>12
ヒエッ
16:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:37:34.79ID:ZXMQDQ9S
ワイはグレーゾーン金利での借り入れ期間があったんや
15:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:36:20.89ID:pEIoIjr+
ガチで終わってる人間が2人もいるのか
17:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:37:46.40ID:cO0Y4R3i
>>15
まぁ終わってるといえば終わってるけど、逃げてるときには心入れ替えて貯金してたから今は400万くらいは貯めたやで
20:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:38:26.96ID:JHzOHWH2
逃げるって何?引っ越すの?
21:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:39:03.20ID:cO0Y4R3i
>>20
そうだね
住民票はうつさなかった
19:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:38:09.76ID:8cD1NAxl
返すのがキツいなら逃げるんじゃなくて交渉するべき
実は金は返す側の方が立場は強い
18:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:37:49.18ID:AJA1xnoE
ちなみに民事訴訟起こされて強制執行手続きが行われたら時効伸びるからな
払わなきゃOKっていう考えは甘い
22:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:39:21.92ID:8cD1NAxl
強制執行どころか催告書が送られた時点で時効はリセットされるってきいたけど
28:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:43:54.36ID:AJA1xnoE
時効リセットされるのは間違い
実際は催告すると6か月延長される
但し、その伸びた半年の間に時効になる場合
強制執行が行われないと結局時効になる
んで、催告は口頭でもいいし、そもそも本人に催告書を届ける必要もない
25:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:41:38.85ID:cO0Y4R3i
まぁ俺は送られてきてないし、訴訟もされとらんから申請するだけやで
万が一ダメやったらまた逃げるだけやな
29:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:43:59.33ID:JHzOHWH2
住民票移さないで引っ越すとか向こうから見たらというか、裁判になったら悪質な逃げ方とみなされそう
31:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:48:28.56ID:cO0Y4R3i
>>29
もう裁判とかないしな
援用してチャラになるだけ
あと数年間は払ってたから全く返済するつもりなかったわけでもない
36:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:52:18.78ID:AJA1xnoE
>>31
ん?いつまで払ってたの?
ちなみに払うのは債務の承認といって払ったら時効伸びちゃうよ
あと住民票移さずに引っ越したからといって逃げ切ったつもりでいるみたいだけど
別に本人不在で強制執行かけれるからね
400万貯めたって言ってるけどどこにどう貯めたかしらんが狙われるかもよ
40:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:54:36.48ID:cO0Y4R3i
>>36
払わなくなってから6年たっとるで
そのへんはもう調べてるから大丈夫やで
特に何もされとらんかったわ
だからあとは時効援用するだけや
35:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:52:09.66ID:oEfbJVde
逃げ切れると思ってるのがすごいな
37:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:52:43.64ID:cO0Y4R3i
>>35
まぁ実際逃げ切ったし
49:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:00:16.49ID:qwNo2pC2
訴状が公示送達されてて時効が中断してましたってオチやろ
50:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:00:59.59ID:cO0Y4R3i
51:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:01:42.03ID:qwNo2pC2
>>50
公示送達は本人分からんうちに訴訟係属しとるで
61:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:04:46.90ID:cO0Y4R3i
>>51
まぁその場合はあと10年逃げるわ
54:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:01:48.93ID:AJA1xnoE
まあ預金1円でも民事訴訟は起こせるからね
ただ債務額が少額だからやってはないと思うけど
手間と費用かかっちゃうし
56:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:02:34.86ID:qwNo2pC2
250万ならやるで
70:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:07:56.05ID:cO0Y4R3i
250万って6社やからな
60:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:04:26.55ID:hh9VR2E1
今は少額だと逆に過払いになるかもしれないから裁判なんてしてこないでしょ
破産状態で一生ブラックで終わり
66:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:06:33.60ID:cO0Y4R3i
>>60
一生ブラックは覚悟してるやでw
やってしまったことはしゃーないw
53:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:01:46.88ID:8cD1NAxl
逃げてる奴の住民票は監視されてるからな
逃げ切ったと思って移動させたらすぐバレるわ
57:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:03:15.81ID:8cD1NAxl
内容証明郵便って受け取ってなくても送付されたとみなされるんやで
27:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 07:43:30.33ID:Bck8SozD
金融屋の場合踏み倒したと本人が思ってても
債権譲渡で遙かにやばいところに回る可能性はなくはない
組関係よりも半グレ系が特にやばい
連中に失うモノはないしそもそも後先考えないから
97:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:30:33.31ID:kniXhRpV
>>27
真面目な事をいうと、債権譲渡って、債権者の許可がないとできないんだぜ・・・
98:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:32:29.28ID:qwNo2pC2
>>97
債権譲渡の主体は債権者やし当然やろ
債務者って言いたかったんか?
だいたい特約ついとるで
52:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:01:45.14ID:Vn6NbkPe
こういうのって保証人に行くんとちゃうの?
その辺どーなん?おせーて
58:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:03:53.82ID:Vn6NbkPe
なぁ保証人はどーなるんや?
65:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:06:14.82ID:AJA1xnoE
>>58
保証人とってればそっちにいくよ
でも今回は消費者金融だから保証人いないでしょ
73:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:11:06.09ID:Vn6NbkPe
しかし世の中知らん事多いなぁ…
サラ金は保証人いらんのか
75:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:14:02.86ID:sg3MkH1q
>>73
安易に金借りて親に迷惑かけんなよ学生さん
76:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:14:17.11ID:r4L1dmbr
>>73
大手銀行系じゃない中堅くらいの業者は保証人要求してくるよ。
78:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:15:12.33ID:8cD1NAxl
まあ保証人制度自体そろそろ無くなるやろ
80:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:16:43.28ID:qwNo2pC2
>>78
さすがに保証人制度自体はなくならんで
81:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:17:24.21ID:AJA1xnoE
>>78
無理っす
どうしようもない会社相手に金貸せなくなっちゃうし
中小企業は社長とかが保証人になって金借りてること多いからバッタバッタ潰れてくで
89:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:23:15.50ID:oEfbJVde
保証人は無くならんだろ
連帯保証人は無くなるかもしれんが
86:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:20:28.29ID:qwNo2pC2
まあ連帯は言うほどいらんかもな
91:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:24:20.45ID:8cD1NAxl
実際第三者の連帯保証人への取り立てはできるだけ本人の意向に添う返済方法でってやってるみたいやしな
93:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:26:54.44ID:Vn6NbkPe
てか連帯保証人ってそもそもなんやねんなってなんの得があるねん
お前も俺と一緒に借金しろって事やろ
怖いわー
96:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:29:07.08ID:qwNo2pC2
>>93
連帯特約のない保証制度も同じようなもんだけどな
まあ、同族企業の資金調達として、経営者の資産や信用を担保にするってのは、
わりとよくあることやし、合理的な話やろ
68:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:07:40.98ID:CVhgEwxk
借金踏み倒して自慢してるとか意味がわからん
当たり屋のナマポポルシェの在日と同レベルやんけ!
95:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:27:21.96ID:tdxnkSzQ
特送がしょっちゅう来るのってお前みたいなやつか
72:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:09:37.46ID:fsYQInRy
申し訳ないがクレカも保険証も携帯分割も使えない生活はNG
83:風吹けば名無し:2014/01/19(日) 08:19:20.03ID:GKTkK3j+
怒鳴られたら脅されたつって返さんでよくなるかなと思ったけど
督促の電話がめっちゃ丁寧で無理やった
注目記事
⇒
【画像あり】中川翔子さんが黒髪にした結果wwwwwwww
⇒
【画像】ホットパンツ穿いてる女の子って恥ずかしくないの?
⇒
【悲報】 渋谷のギャル集団が酷すぎる件・・・・・ (画像あり)
⇒
テレ朝アナウンサーの竹内由恵の下半身太すぎWWWWWWWWWWWWWWWW
⇒
妹が可愛すぎて毎日妄想が止まらない。
⇒
2桁×2桁の暗算ができる!現役東大生が開発した画期的な暗算法が話題。
⇒
夫が服を買うときだけ地獄のミサワみたいになります
⇒
【画像】女性声優の身長順一覧 これは凄い
⇒
【悲報】生活できない20代アニメーターの平均月収wwwwwwww
⇒
セブンイレブンのオーナーの平均年収すげえええええwwwwwwww
⇒
【画像】1000年に1人の美少女wwwwwwwwww
引用元:消費者金融の借金を踏み倒した
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390084236/
- 関連記事
-