おすすめ記事

大学卒業して声優の専門学校に行く奴と喧嘩になった

neco3085.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:26:42.25ID:OwAdUbTO0



俺「就職しなかったの?」

クズ「専門行く」

俺「どんな?」

クズ「声優の専門」

俺「え?金どうしたの?」

クズ「親が応援してくれてて」

俺「マジでwwwwwww家ボンボン?」

クズ「いやそうでもないけど、お前よりはましかな?」イライラ

俺「はあ……それでなれると思ってんの?全然アニメ声してないけど」イライラ

クズ「今演技してないし」

俺「でもそれって大学の金ドブに捨てるようなもんだろ」

クズ「……」イライラ

俺「チビで不細工な方だしなれるとも思えないね。せーぜーコンビニでレジでも打ってなww」

クズ「……」涙目

俺「甘えすぎなんだよ。遊びの専門の金くらい自分で稼いで行けよ」






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:27:16.14ID:HNs5oGgC0



妄想きめぇぇえwwwwww




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:28:03.16ID:xSiVXT0A0



こんなこと考えて生活してるの?




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:28:09.41ID:yV0rTWv90



1人でシャベルのやめろよ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:28:25.57ID:Dg2GcqQai



まあ、挫折してから煽るのが基本だな




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:30:49.65ID:Heyf1Aij0



喧嘩してなくね




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:29:37.49ID:HCmHPayj0



どうせ逆パターンだろ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:34:49.59ID:td0R3/m70



学費くらいは自分で払えよ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:34:51.13ID:2tHDohKc0



わかる
他人が金持ちってイラつくよな




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:36:20.89ID:OwAdUbTO0



>>15
いやそれはいいんだけど
声優になる学校の費用は自分で払えよって思う





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:38:39.10ID:2tHDohKc0



>>16
うんだから金持ちだからそんなことできんだろ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:53:09.38ID:OwAdUbTO0



>>18
金持ちだからじゃなくて、親が甘いからでしょ







17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:37:56.37ID:9QwEmxZ60



お前のFラン大の学費と何が違うんだよw




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:53:09.38ID:OwAdUbTO0



>>17
Fランじゃないけど大学は意味ある




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:43:15.63ID:tQJJf5Si0



単なる妬みかよ
親が善意でクズの肩代わりするって言ってんだからどうでもよくね




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:44:09.83ID:4Kmq6v0RP



金持ちが金使って何が悪いんだよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:53:09.38ID:OwAdUbTO0



>>23
いや、甘やかしてんのが頭くる




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:54:57.01ID:4Kmq6v0RP



>>29
お前器小さすぎだろ
そんなんだから童貞なんだよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:57:21.80ID:OwAdUbTO0



>>31
代アニ卒のニートが吠えるなよwwwwwwwwww
ほら親に甘えた結果漫画家なんてなれなかっただろwwwwww




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:50:02.14ID:RjUsjSjV0



大学までいって他人に過干渉すんなよ
友達なら応援して駄目なときは支えてやれよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:55:54.41ID:OwAdUbTO0



>>26
どうでもいいしwwwww




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:51:05.38ID:jOAKqx4v0



その人に夢があって親がそれに投資してくれるっていうのにいちいちケチ付けられちゃたまんねーな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:55:54.41ID:OwAdUbTO0



>>27
いや甘やかし過ぎでしょwwww自分で稼いで行けばいいじゃんwwww




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:57:26.32ID:jOAKqx4v0



>>32
お前がその人ほど恵まれてなかったのか知らんが自分のした若しくはするであろう苦労を当然のように他人に押し付けるな




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:03:43.97ID:Pks21gPB0



>>34
パパとママに代アニの学費払わせた奴はいうことが違うねwwwwwwwwwwwww




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:01:30.88ID:o3SZcckIO



>>1が気持ち悪いってことはよく分かった




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:09:03.82ID:genncheQ0



なんだ貧乏人の嫉妬か




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:11:09.35ID:Pks21gPB0



>>42
いや専門学校通うくらいの金は余裕で有るけどwww
遊びの学校を親に学費払わせるってのが頭来るだけwwwwww




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:04:14.79ID:Lb/Qd+gl0



大学って奨学金借りてる奴が半分くらいなんだっけ
専門は250万くらいはかかるから生活費とで300万くらい上乗せになるもんなぁ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:07:38.11ID:ujk1s6Do0



これは>>1が正論




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:42:59.22ID:8kJMfzmx0



声優含むタレント養成学校で非常勤やってたことあるけど、あんなとこ出ても何もないよ
コネなんて作れると思ったら大間違い





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 23:48:25.07ID:ML7/RKij0



>>21
それはどの専門でも大学でも同じじゃね
野球部入ったからって全員がプロにはなれんし
プロになっても全員が成功するとは限らんってのと一緒




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:12:04.10ID:NdGYS9070



>>24
専門はその道に行きたいからこそ通うんだろ?
だからコネを期待してるバカも大勢いるんだよ
チャンスあるんじゃないか?ってな
無いから




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:19:35.78ID:Lb/Qd+gl0



>>47
いやーぶっちゃけ違うと思う
できないやつの話をするけど
なりたいな→終了
ってストーリーしかないんだよ
例えば自動車整備士になりたい→なりたいけど?→何勉強するんだろ・・・→結局違う仕事
って感じ
習いにに行くと「感じ」がわかるんだよ
後はやっぱり世の中だから人なんだよ
現場で働いてるのもロボットではなく人
確かにチャンスは少ないけどノーチャンスではないんだよ
でもできないやつにとっては専門すら行かなきゃノーチャンスなんだ
でも>>1の言ってる事は正論だと思うからつらいよね




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:10:15.69ID:Z9ZC+zQA0



俺みたいに表向きは舞台俳優やってていつかは声優にコネでなれるんじゃないかと考えてた方がまだ可能性あるわ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:11:52.34ID:Pks21gPB0



>>43
こういう奴はかっけえと思うわ
なにが代々木アニメーション学院だよ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:12:43.26ID:ujk1s6Do0



親に金出してもらうかが問題じゃなくて、男で大卒なのに就職しないって将来本人が困りそうってことじゃないのか
目指すのは自由だけど、その後どーすんのっていう。夢追い人じゃ結婚も危ういだろうし
普通に就活して新卒正社員の方が幸せだよ




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:14:34.11ID:Pks21gPB0



>>48
いやそれは決めつけだろ
俺は夢追うのにおんぶにだっこな奴が頭来るだけ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:17:07.15ID:ujk1s6Do0



>>49
そうなのか。まあ自分が反対するとしたら上記の理由だな
金は親が納得してるなら…って思う




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:18:53.76ID:Pks21gPB0



>>52
納得してるわけないだろwwww
大学の生活費やら学費全部出してやって、卒業したと思ったら声優になるから学校と生活費よこせだぞ?




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:17:48.09ID:XTGkn3Dg0



夢じゃ食っていけないってどこかのCMでやってたの思い出した




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:20:01.19ID:o3SZcckIO



夢じゃ食ってはいけないけど夢がないと生きてけない人もいるからね
希望がまるっきり見当たらない今のご時世なんて特に




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:16:13.84ID:+WnfYrJK0



なんにせよ>>1が迷惑被るわけではないのになんでそんなに必死なんだ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:16:45.82ID:Pks21gPB0



>>50
甘えてんのが許せないだけ
自分でなんとかしろよ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:20:53.62ID:+WnfYrJK0



>>51
だからなんで許せないの
嫌なら放っておいて友達やめりゃいいだろ
お前は立派に働いていて、友達の一人が甘ったれているだけだろ?
友達が甘ったれてますぅってワザワザ同意を求める為だけにスレ立てたりするから
僻みなのwwwって言われるんじゃね?
嫌なら友達やめろ それだけだろ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:28:21.79ID:Pks21gPB0



>>58
友達じゃなくてちょっと顔知ってるってだけのやつだから
俺は夢を追うのにおんぶされてる奴がムカつくだけ
自分の力で目指してる奴は本当に尊敬する。例え売れなくても




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:23:52.18ID:2cAvGF9k0



マジで大学出た後に声優の専門て何考えてるんだろうな
中学生くらいで自律精神止まってるんじゃ無いのか




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:28:21.79ID:Pks21gPB0



>>59
一番頭おかしいのは親御さんだろwwwなんで金出してやるんだよwww




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:29:56.63ID:NdGYS9070



声優ほど儲けなくて有名な職ないのに何で声豚は目指したがるんだろうな
しかも今は声優も顔が必要とされてる時代に
アレって顔出してアイドルもやらなきゃ食ってけないからやってるんだからな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:34:48.27ID:Pks21gPB0



>>68
働きたくないからだろ




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:23:59.54ID:Lb/Qd+gl0



甘えて何が悪い
所詮雑魚さー




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:28:21.79ID:Pks21gPB0



>>60
悪くは無いけど頭来る




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:24:44.19ID:Z9ZC+zQA0



ゆかりんの苦労話でもコピペして送ってやれよ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:29:07.49ID:Pks21gPB0



>>61
苦労しろって言ってるわけではないけど姿勢がなんか腹立つわ
俺は夢追い人だとは絶対に認めない




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:28:46.87ID:e0PCkpCF0



今プロの世界で活躍してる人間も素人の頃は少なからず>>1みたいなことを言われてたわけで
つまり何が言いたいかっていうと、万が一のことを考えて夢追ってる奴は応援してやった方がいい




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:31:51.10ID:Pks21gPB0



>>65
いや活躍してる奴はこんな甘えた過去あるのかって思うけど
俺は夢追い人はカッコイイと思うし




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:29:57.96ID:8wT1C5nC0



高校の時後輩で本気でバイトして学費ためて専門(音楽関係)に行った奴がいて、そういうのはすごいなって




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:34:48.27ID:Pks21gPB0



>>69
そういうのは尊敬する
やっぱ夢追い人はそうでなくちゃな
そういう人は応援する




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:43:44.20ID:SFBpUwub0



>>1が不満に思う部分も理解できるけど
結局は、自分は夢を追うなんてこと許されなかったのに、コイツは親の金で・・・・チックショー!!
っていう僻みでしょ?それをあたかも教科書通りの正論で隠してるだけにしか聞こえん




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:48:41.50ID:Pks21gPB0



>>74
夢を追うなんて誰でも許されてるでしょ
働きながらでもできるし
ただ甘えてる奴が嫌いなだけ




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:54:15.47ID:SFBpUwub0



まぁ確かに働きながら自分の金で学ぶなりするのが社会人の見本だよな
応援してもらうこと自体は甘えではないよ、どれくらいの覚悟が本人にあるのか、に限る
大卒からケーキ屋さん目指すやつだっているだろうに、声優は2ちゃんでは良くも悪くも有名だから叩きたくなるわな




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 00:59:46.32ID:+WnfYrJK0



甘えてるのが嫌、としかさっきから書いてないけどそれしか意見がないなら
Twitterにでも書いておけよ
高尚な僕ちゃんが正論振りかざしますって態度だが
要するに僻んでいるんだろってのが丸見えだわ
お前に迷惑は掛かってない、人の親の金、お前に甘えているわけではない
それのなにがいけないのか
声優目指しちゃうとか馬鹿としか思えんがただそれだけのことだし
甘えているのが許せないよキィってしか書かないならいちいちスレ立てる必要ねぇだろ




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 01:08:16.51ID:Pks21gPB0



>>76
>>77

悪いとは行ってねえだろ
気に入らないって言ってんだよ




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 01:20:05.61ID:aNc/Hivqi



声優志望の知り合いはいるが、ニコニコやこえ部なんかで歌ったり声をアップする癖に、毎日遊んでばかりで検索すれば出てくるようなオーディションとかも全く受けようとすらしていないな
自主練習どころか腹式呼吸すら全くしていないそう
インターネットカラオケマンは心に余裕があるなって思った




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 01:25:29.99ID:xKDni9610



金がどうとかより
まあ本当に声優になる気があるなら専門学校なんかに行かないとは思う




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 01:30:06.02ID:3B3VCjAL0



普通は養成所だな
散々専門学校は無駄だと言われてるなかわざわざ行く奴の気が知れん





注目記事

⇒ 戦闘力高すぎる日本の女子高生が海外でも話題に(´・ω・`)

【衝撃】美人コスプレイヤーがうpした写真にヤバイものが写っちゃってる件wwwwwww(画像)

⇒ 自称、自作PCギャルアイドル(女)の自宅部屋を調査した結果wwwwwwwwwwwwwww

⇒ 声優の日笠陽子ってよおおおおおおおおおおおおく見るとかわいくね?

【画像】宮崎あおい似のグラビアJKwwww

⇒ 街で撮らせてもらった素人ムスメたち。おしゃれ眼鏡女子のストリートスナップ

⇒ 倉科カナの画像が過激すぎるwwwwwwwwwww

【悲報】 妹の修学旅行の予定表がヤバイと話題にwwwwww (画像あり)

⇒ 姉が突然女子中学生と頻繁に会うようになった

⇒ 俺の苗字悲惨すぎワロタwwwwwwwwwwwww

⇒ オークションで犬を買ったら凄まじい状態で送られてきたwwwwwwwwwww


引用元:大学出て専門学校に行く奴と喧嘩した
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390400802/
関連記事


[ 2014/01/25 00:06 ] 声優 | TB(0) | CM(41)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2014/01 /25(土) 00:19:17 [編集]
  2. 結局そいつの事が気に食わないだけだろ
  3. 名前: :2014/01 /25(土) 00:24:27 [編集]
  4. クッソどうでもいい
  5. 名前: :2014/01 /25(土) 00:26:35 [編集]
  6. 大学も普通に遊びな件
  7. 名前: :2014/01 /25(土) 00:27:20 [編集]
  8. 気に入らないならほっとけよ
  9. 名前: :2014/01 /25(土) 00:28:28 [編集]
  10. 必死に止めようとして喧嘩になったスレかと期待してたんだが、ただの妬みスレって・・
    人様の家の金にいちゃもんつけるとか、そんな卑しい人間のほうが屑だわ
  11. 名前: :2014/01 /25(土) 00:31:52 [編集]
  12. 声優になる過程なんか皆バラバラすぎて、どれがダメとかそういうのないんだけどな
    なれるかなれないかの二択ってだけで
  13. 名前: :2014/01 /25(土) 00:34:21 [編集]
  14. よほど良い大学なんだろうね
  15. 名前: :2014/01 /25(土) 00:35:04 [編集]
  16. ただの母子家庭で育った貧乏人の1が妬みを撒き散らすだけのスレだったか
    惨めだな
  17. 名前: :2014/01 /25(土) 00:36:40 [編集]
  18. 本気でなりたいなら大学の4年間で何かやってる筈なんだよなこれが
    アナウンサーや俳優の養成所だってリーマンしながら通えるんだからさ
  19. 名前: :2014/01 /25(土) 00:39:37 [編集]
  20. すげー仲良しじゃねーか
  21. 名前: :2014/01 /25(土) 00:42:13 [編集]
  22. 親の金で大学行ってる奴がエラそうに言えることじゃないような。
    自分一人だけの力で今まで生きてきたと勘違いしてるバカが言いそうなこと。

  23. 名前: :2014/01 /25(土) 00:46:36 [編集]
  24. 金があるならスネかじっときゃいいんだよ
    なんで困窮してるわけでもないのにわざわざ働かなくちゃならんのか

    落合の息子みたいな生き方はもっと理解されるべき
  25. 名前: :2014/01 /25(土) 00:47:45 [編集]
  26. で、こいつ大学費用は親に甘えず自分で出してるのかな?
  27. 名前: :2014/01 /25(土) 00:48:56 [編集]
  28. ぶっちゃけ本気でやる奴or才能ある奴は専門なんか通わなくてもプロになるよ
    大学に何人かいたわ 音楽とかで
  29. 名前: :2014/01 /25(土) 00:57:16 [編集]
  30. 1の妄想気持ち悪いです
  31. 名前: :2014/01 /25(土) 01:02:13 [編集]
  32. まぁ>>1の言いたいこともわかる
    夢を追うとか綺麗ごと言って社会に出るのを逃げた
    負け犬臭が鼻についたんだろ

    でもそんなことでいちいち挑発して絡むのって
    小学生のイジメとレベルが一緒で本当に大卒か疑うレベル
  33. 名前: :2014/01 /25(土) 01:09:36 [編集]
  34. 大学出ても脳停止してレッテル貼りで勝った気になって悦に浸るのはみっともないよ
  35. 名前: :2014/01 /25(土) 01:10:39 [編集]
  36. 他人が口出すようなことじゃない
  37. 名前: :2014/01 /25(土) 01:15:45 [編集]
  38. 顔見知り相手でこんな干渉しまくりで将来苦労しそうだな
    おまけにホントに書いてあるような会話してるレベルの人間なら
    彼の大学の学費はそれこそ無駄金に思えるが
  39. 名前: :2014/01 /25(土) 01:35:35 [編集]
  40. まぁ大卒なのにわざわざ声優の専門学校いくやつは理解に苦しむわ
    高卒で声優の専門いくならまだしも

    それでも>>1は理解できんな
    ほっときゃいいのになぜ「甘えは許せん」って顔真っ赤にしてんだろ
    僻みって思われたくないなら「僻みにしか見えん」って言われた時点で
    「すまん、スレ立てることでもなかったな」ってスレ落とせばいいのに
  41. 名前: :2014/01 /25(土) 01:52:36 [編集]
  42. なんでこんなに必死になってるのかがわからん
    頭が悪いのはわかった
  43. 名前: :2014/01 /25(土) 01:54:43 [編集]
  44. この書き方だといちゃもんつけてるだけにしか見えない
  45. 名前: :2014/01 /25(土) 01:56:52 [編集]
  46. こういうやつこそ夢を追いかけてる自分に酔ってるかんじ
  47. 名前: :2014/01 /25(土) 02:19:05 [編集]
  48. サラリーマンなんて何時でも成れるんだから余裕が有るときにやりたいことをやれば良いと思うよ。
  49. 名前: :2014/01 /25(土) 02:32:55 [編集]
  50. 将来、働いてその分親に還元すればいいだけの話
  51. 名前: :2014/01 /25(土) 02:35:15 [編集]
  52. 貧乏人の妬み凄いなw
  53. 名前: :2014/01 /25(土) 02:40:41 [編集]
  54. 気に食わない事とそれを口に出してグダグダ因縁付けることは別。
    自分の兄弟とかなら踏み込んで物言わなきゃいけん時もあるだろうけど、他人だろ。
    妄想で書いてるなら尚気持ち悪い。
  55. 名前: :2014/01 /25(土) 02:52:26 [編集]
  56. 親が甘くても貧乏人にはできない
    進化経済学だよ。唯物論だよ。
  57. 名前: :2014/01 /25(土) 02:58:03 [編集]
  58. さんざガイシュツだが、根性腐った>>1だな。
    他人が「甘やかされて」いようが「おんぶにだっこ」だろうが
    自分に関係ないぢゃんか。
  59. 名前: :2014/01 /25(土) 03:13:24 [編集]
  60. 悪くは無いが気に入らないって言うけど
    そんなら尚更スレ立ててまで…って思うけどな
    議論も糞もないじゃん
  61. 名前: :2014/01 /25(土) 03:30:46 [編集]
  62. 俺はこういう、自分に害があるわけでもないのに
    ぐだぐだ他人の人生にケチつける奴の方が気に入らない
  63. 名前: :2014/01 /25(土) 07:27:30 [編集]
  64. 夢以前に声優じゃ生活できなさそう
  65. 名前: :2014/01 /25(土) 09:36:39 [編集]
  66. そこらのサラリーマン程度には稼げるよってベテランの声優さんが教えてくれた。
    「よくテレビで『声優は安い』っていう声優さんがいるけどアレは『安いよーやめとけよー』って言う風にして目指す新人を減らしてライバル減らすことが目的なんだ」ってさ。
    起用する側は安い方で済むなら比較的安い新人の方を使うから中堅の人が困るらしい。
  67. 名前: :2014/01 /25(土) 10:14:41 [編集]
  68. 大量にw付けなきゃ文章ひとつ書けない奴が、他人の人生にとやかく言うなよ
  69. 名前: :2014/01 /25(土) 12:55:17 [編集]
  70. ハキハキと滑舌よくしゃべれるようになって就職できるかもよ
  71. 名前: :2014/01 /25(土) 13:17:11 [編集]
  72. 誰がなんと言おうと大半の若者にとって大学はモラトリアムを4年延ばす機関でしかないのは事実であって
    それを2年延長しただけに過ぎない
  73. 名前: :2014/01 /25(土) 21:35:11 [編集]
  74. ※33
    競争率高いのにベテランでもそこらのサラリーマン程度にしか稼げないなら
    「何も知らない奴が思うより安い」ってのは間違いないんじゃ…
  75. 名前: :2014/01 /25(土) 23:42:34 [編集]
  76. 他人の家のことだから本人たちが納得してるなら別につっかからなくてもいいじゃんか。
  77. 名前: :2014/01 /26(日) 02:04:42 [編集]
  78. 他人の家のことにあーだこーだ腹立ててもしょうがないでしょ
    他人の心配よりも自分の心配しろや、ぼけが
  79. 名前: :2014/01 /26(日) 11:39:13 [編集]
  80. ※37
    そこらのリーマンレベルってのはベテランじゃなく中堅若手のこと。ベテランはホントに少ない仕事量でもガッポリ稼いでたりする。
  81. 名前: :2014/01 /29(水) 18:19:24 [編集]
  82. よっぽど親に甘えられなかったかわいそうな奴なんだろうな
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI