1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 23:53:59.52ID:KVyANjZU0
ワシは牛乳を毎日飲んでるから骨密度を調べたら若者並だって医者が言ってくれた!
みたいなことを言ってたんだが
2:絶対領域 ◆XEMAspTHds :2014/01/19(日) 23:55:42.18ID:xEODm2qMP
医者が言ってるんならそうなんだろう
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 23:56:33.02ID:KVyANjZU0
その年寄りは毎日ウォーキングしてるから
骨密度が高いならそれのせいだろと俺は言ってるんだが
全く聞く耳を持たないんだよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 23:57:50.37ID:kppHOnps0
骨密度が若者並だとは言ったけど牛乳のおかげだと言った覚えはないぞ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 23:59:00.42ID:YJKbTSMdO
牛乳は諸説あるみたいだけど
運動しないと骨は弱くなるみたいだな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 23:59:43.29ID:KVyANjZU0
高脂血症とか血液検査したら毎回そういうのに引っかかってるから
牛乳が原因だろと俺が言ってやったんだよ
牛乳は今の時代、百害あって一利なしって言われてるんだぞと
でも年寄りはマジで聞く耳を持たないんだよ
そんなことあるわけないだっちゃ!の一点張り
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:00:49.18ID:epPl2+jZ0
説得力が足りないんじゃない?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:01:26.31ID:duuznuMG0
ワシは子供のころから毎日牛乳を飲んできた! → 毎回ずっと血液検査で引っかかってきた
↑
この現実を、それは牛乳のせいだぞって教えてやっても全くダメなんだよ
骨密度はTVでもやってたけど、運動してるかどうかがすべてであって
牛乳なんて微塵も関係ないといっても
そんなはずないだっちゃ!の一点張り
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:03:12.49ID:duuznuMG0
牛乳って脂肪のかたまりみたいな飲み物だろ
実際どうなの
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:01:57.03ID:u4/AMBWB0
ggrks
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:03:27.14ID:EpTA5RawO
鵜呑みはどっちだろな(笑)
ネットde真実かも知れんぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:04:52.39ID:duuznuMG0
マジで年寄りは話聞かんわ
オレオレ詐欺にいつまでたっても騙されるのもわかる気がする
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:05:03.40ID:G9eUB8RM0
まあ好きで飲んでるんだからそっとしといてやりゃ良いんじゃないかね
殆ど吸収されないってだけで全く栄養がないって訳でもないんだし
好きな飲み物を飲む言い訳にエセ健康学を持ち出すくらいは
年寄り孝行だと思って生温かい目で見守っててやれ
他人に強要しだしたら流石に問題だけどな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:07:14.57ID:duuznuMG0
>>14
マジそれしかないかもしれんわ
いうこと全く聞かないもん
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:05:40.59ID:wT/nWGgw0
80超えたくらいならむしろ熱量を摂取するために飲んだほうが良いんじゃないか
なんにせよ、一概にこの食品は摂らない方がいいとかいうのは馬鹿
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:06:45.12ID:EpTA5RawO
タンパク質や鉄分も牛乳に入ってるしな
ビタミンなんとかも入ってるんだろ?
全否定出来るソースはあるの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:08:07.62ID:KVyANjZU0
>>17
だからさ
そういうのが入ってるにしても
そういうプラスを帳消しにするほど、マイナスのほうが多いんじゃないのかと
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:08:58.10ID:CWtRHtcO0
温めるて飲むと胃痛も収まるしな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:05:39.73ID:a7S3u04dO
低脂肪乳飲めばいい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:09:01.41ID:fmy8wSxD0
>牛乳は今の時代、百害あって一利なしって言われてるんだぞと
ダウト。さすがに言い過ぎ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:11:12.15ID:duuznuMG0
>>21
まあな
正直牛乳って>>6が言うように諸説あるみたいだし
ただ、実際血液検査でずっと引っかかってるのは牛乳のせいだと俺は思うんだよ
食事に気を使ってるのにどうしてだろう?っていつも言ってるから
それは牛乳のせいだろと言ってやっても
そんなはずないだっちゃ!の一点張り
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:10:22.25ID:4xj7cuKD0
まあ「牛乳が好きで毎朝習慣で飲んでる」って人なら、牛乳飲んでた方が精神面も含めて健康的に生きられそう
プラシーボとか有名だが、体の状態に対して心がもたらす作用って案外でかいからな
逆に「お前が飲んでるものは体に悪い!今すぐやめるべきだ!」みたいな事は別にわざわざ言わんでも良いことじゃないかと
悪影響だの良い影響だのはどうせ確実に正しいと言える科学的根拠なんて出されてないだろうし
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:12:14.48ID:duuznuMG0
>>22
本人が気分よく飲んでるならその方がいいのかな
せっかく教えてやっても全く聞く耳を持たないから段々腹たってくるんだよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:18:09.83ID:4xj7cuKD0
>>28
まあ老人にとってその習慣てのはかなり長い時間続けてきたものだろうし、若者の一言でそんな簡単に聞く耳は持たないだろな
聞く耳持たないのは年寄りの特徴なんだから、>>28自身あまりイライラしない方がずっと良い
そもそも自分のことじゃないじゃん、自分がその年寄りに無理矢理に毎日飲ませられてるなら別だが
「俺はカレーが嫌いだからお前もカレー食うな」みたいな事になってないか?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:11:00.33ID:llmv+N8iO
「意外な新事実発覚」
みたいなのは信じてしまうケースが多いからなあ。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:30:32.11ID:4xj7cuKD0
>>23
これでその説を疑問なく聞き入れて、それで「牛乳 危険」「牛乳 効果ない」とかでググって
「やっぱり牛乳って体に悪いんだ!」て思い込むタイプっている思ったより多い気がする。
自分がそういうワードで検索してるなら、その時点でその情報にはフィルタがかかっているのだということを理解してないというか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:11:07.64ID:EpTA5RawO
産まれたての子牛が牛乳のせいでバタバタ死んだら信用するわ(笑)
49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/20(月) 00:46:07.34ID:iIPuKX5r0
>>24
子牛に合わせた成分だから人間には合わないらしい
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:13:41.57ID:duuznuMG0
そんなはずないだっちゃ!
ワシは子供のころから毎日牛乳を飲んできたんだっちゃ!
↑
毎回これなんだけど
その結果いっつも血液検査引っかかってますやん
と俺は思うんだよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:14:15.58ID:Ro2KO2ik0
その高齢者と同じような考え方と論理で
>>1はよく非難できるな
これがゆとりのなせるわざなのか
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:15:15.95ID:G9eUB8RM0
>せっかく教えてやっても
この物言いは傍目にも腹が立つ
頼まれてもないのに相手が迷惑がってる事をして
「してやってる」と恩を売るような言い方や考え方する奴は
たとえ行為の内容が正当だろうが死んでしまえ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:15:48.42ID:duuznuMG0
いやいや
なんで俺が非難されるのよ
俺は良かれと思って言ってやってるんだよ
ていうか、牛乳って実際どうなのかそれが知りたいんだよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:17:56.76ID:u4/AMBWB0
>>34
>俺は良かれと思って言ってやってるんだよ
そうか死ね
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:16:30.66ID:XeWJD9eY0
だっちゃ言いたいだけやん
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:34:08.88ID:Q8SLJx3J0
ラムちゃんなの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:12:10.78ID:fmy8wSxD0
鳥取人かよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:17:17.24ID:duuznuMG0
あかん
お前らに相談したのも間違いだった
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:21:16.53ID:jjvhpfdv0
なにこいつ、自分勝手だなぁ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:18:13.05ID:O4lRVEJuO
血液検査に引っ掛かる原因が牛乳だっていうのは
お前は何を根拠に言ってるんだよ
医学薬学栄養学を専門にしててかつ検査を行った当人だとしても
原因の特定なんてそう簡単に出来るもんでもないだろうに
そのジジイがお前を信じて牛乳飲むのやめて
もし健康状態が悪化したらどう責任を取ってやるんだ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:39:34.92ID:fjulPAnH0
年寄りは和食中心で乳製品とりづらいから牛乳飲んでもいいんじゃないの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:29:27.93ID:GNoHDlsh0
老い先短いんだから好き勝手やるのが全てだろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:26:03.84ID:/OBx1MOtO
逆に骨粗鬆症の原因が牛乳って説もあるみたいだな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:37:39.63ID:/OBx1MOtO
牛乳かなり飲んでたほうだけど過去4回骨折して今現在も入院中だわ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 00:11:32.21ID:fmy8wSxD0
豆乳にすれば解決か?
注目記事
⇒
元カノが地下アイドルやってるので色々暴露する
⇒
【女必見】これが日本の男が求めてる理想の彼女だwwwwwww(画像)
⇒
これが中2だと…!? 東京のJCがヤバ過ぎるwwwww (画像あり)
⇒
元モー娘の後藤真希のネトゲ廃人っぷりが凄いwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】 アメリカ製の萌えアニメのクオリティがやばい件wwwwwwwwwww
⇒
日本でブレイクする前のKARA(韓流アイドル)の映像。これはアリじゃね?
⇒
正月に義妹がエグザイルのコスプレを一生懸命した田舎のホスト風の彼を連れて来んだが最悪だった
⇒
【悲報】 生活保護を役所に断られた31歳女性の末路・・・・・・・・・
⇒
この画像で女つられ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】水樹奈々姉妹の格差wwww
⇒
【画像あり】超エリート女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」
引用元:牛乳って実際に栄養あるの?毎日飲んでる年寄りがいるんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390143239/
- 関連記事
-