1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:29:34.48ID:RZqZxHBD0
全然違うよな?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:30:08.14ID:3+cWDNYjP
年収は?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:30:51.28ID:RZqZxHBD0
>>2
600前後
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:31:27.71ID:cN1coe7f0
+出してるなら問題ない
というかそいつに世の中の投資家全て無職と言いたいのか聞いてくれ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:33:46.96ID:RZqZxHBD0
>>5
本当だよな
確かに会社員よか払ってる税金低いかもしれんけど無職とは全然違うよな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:31:33.49ID:TcvDMdldP
無職は無職だろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:34:07.10ID:3+cWDNYjP
月50か、暮らしてく分には充分やな
まあ無職である事には変わらんが
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:35:21.65ID:RZqZxHBD0
>>9
自営業と名乗っても大丈夫だろ
無職と同等に扱われるのは流石にないわ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:34:13.98ID:a4U+nCA/0
親戚「就職してる=社畜」
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:36:41.62ID:RZqZxHBD0
>>10
まあその考え方なんだよな
俺には理解出来ないわ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:34:24.56ID:De5+oeNQ0
いや確実に会社員より税金よっけ払ってるだろ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:36:41.62ID:RZqZxHBD0
>>11
税金60万程度だぞ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:37:33.64ID:pvsg4k8o0
でも、稼ぎがある「無職」なんだろ?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:39:45.63ID:RZqZxHBD0
>>15
稼ぎがある無職てなんだよ
だったらヘッジファンドやら投資家やら全員無職じゃねえか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:37:51.00ID:a4U+nCA/0
ただ安定が無いっていうのを言いたいんだろ
それと他人との出会いが無いから童貞なんだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:39:45.63ID:RZqZxHBD0
>>16
確かに童貞だけど今は関係ないだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:41:39.92ID:a4U+nCA/0
>>17
関係あるよ、この先どうやって女と知り合うつもりだよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:44:24.39ID:RZqZxHBD0
>>22
いいんだよもう一生独身で
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:47:48.33ID:a4U+nCA/0
>>27
結婚はしとけ
悪いことは言わない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:01:13.81ID:RZqZxHBD0
>>33
別に独身でもいいだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:40:32.91ID:qHXN7HkI0
職業欄に書くときなんて書いてるの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:41:07.28ID:RZqZxHBD0
>>19
自営業と書いてる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:40:57.09ID:1JLafiBli
インベストメントバンカーですって言えばあいつら理解出来ないだろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:43:19.56ID:RZqZxHBD0
>>20
まあ理解出来ないと思うが
そう名乗ってもいいのか?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:40:23.89ID:GYTjWGzN0
投資家も居ないと世の中上手く回らないしなぁ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:44:43.59ID:qHXN7HkI0
ザックリ大きく世間から見ればパチプロとかと同じにしか見てもらえないのは仕方ないよ
職業じゃないんだもん
個人投資家と名乗ればいいじゃない
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:46:20.20ID:W4wrPnDF0
それで飯食ってるなら個人投資家でいいじゃんいいじゃん
無職扱いは妬みだろ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:48:39.59ID:RZqZxHBD0
>>28
>>31
そうだなサンクス今度から個人投資家と名乗ることにするわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:45:17.13ID:Ndovj8PQ0
自分の口座に100万円入ってて現在1ドル100円で買いでエントリーしてストップを99.8円に置いたとする
リスクを1%に取って損益率2%でその取り引き自体は勝率五割の場合何枚ポジれる?
手法が違ってもやってるなら答えは出せるだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 00:55:18.42ID:RZqZxHBD0
>>29
俺は5枚だけど…
これ相場とかにもよりけりだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:02:06.29ID:Ndovj8PQ0
>>36
相場によるって言わせない為にこの例に出したプレイヤーの判断基準も書いたんだけど
こんな風に書いて悪かった、ごめん
600万稼いで税金60万って安すぎると思うけど約300万も経費で何か買ったってことで良いの?
20万以上の所得で二割引かれるんだよね?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:04:17.13ID:1JLafiBli
>>38
偉そうに語ってるお前が無知なのかよwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:05:27.10ID:Ndovj8PQ0
>>41
俺の書き込み見て何を無知と思ったのか教えろ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:13:29.07ID:1JLafiBli
>>42
デイトレーダーで税金10%って言ったら株に決まってるだろ?何FXと勘違いしちゃってんの?
年末に優遇措置終わるニュースも流れてたのに知らないでそれ?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:15:51.96ID:Ndovj8PQ0
>>50
悪かった
俺はお前の言う通り無知で馬鹿だ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:08:40.31ID:RZqZxHBD0
俺は株専門だからFXは遊ぶ程度なんだよね税金20%てFXでしょ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:37:37.95ID:p2CP5YiY0
デイトレって具体的に何やるの
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:40:33.89ID:RZqZxHBD0
>>66
低い価格で買って高く売るのを短期間でやるだけ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:11:06.86ID:P/z91gfO0
デイトレーダーってどうやったらなれんの?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:11:46.78ID:RZqZxHBD0
>>46
なり方なんてないよ口座開いて税金納めるだけだよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:35:23.56ID:Gzq+NBL60
380万で600万も利益出てるの?
すごいな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:39:13.30ID:RZqZxHBD0
>>62
いや違う
これはFXの口座で遊びでやってる方
こっちは300万からスタートしてる奴
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:44:30.92ID:Gzq+NBL60
>>67
株の種銭はいくらでやってるの?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:46:34.93ID:RZqZxHBD0
>>70
1000万
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:55:45.16ID:I4NFR4sF0
日本株?
中国とかやってる?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:07:36.80ID:RZqZxHBD0
>>74
日本だけ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:50:37.11ID:LQEhM3H60
手法を洗いざらい教えてください
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:53:02.48ID:RZqZxHBD0
>>72
手法を洗いざらいと言われても上がりそうなのを買うとしか言えないんだけど
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:56:45.76ID:LQEhM3H60
>>73
何を見てどうなったら上がりそうと思うの?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:07:36.80ID:RZqZxHBD0
>>75
チャート分析とかでね
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:03:41.92ID:FJ657PUH0
無職を見下すのも間違ってるが
デイトレーダーは無職では無く投資家だな
ただ日本だと投資では無く資産運用の一種という事で
銀行に預けるのと似たようなものと解釈されがちだけど
まあこれから変わっていくかもしれないが
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:09:41.05ID:RZqZxHBD0
>>40
ちゃんとした職業として確立してくれたらいいのに
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:28:09.88ID:gG2+jPTO0
デイトレーダーって職業っていうか?
実際無職だろ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:21:14.46ID:H0i+V1L70
世間一般では生産性ゼロのハイエナ扱い
無職以上に死滅してほしいと思われてるよ
俺だったら無職と答える
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:24:46.56ID:RZqZxHBD0
>>56
でもこの世の中企業は基本的に投資家の事考えて動いてるぜ
企業に投資してるわけだし生産性もゼロではない
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:31:13.77ID:55/Um4Zr0
株価が上がればそれを担保に借り入れ出来るからな。生産性0ではない。
為替においても、流動性を供給してるという意味において、役にはたってる。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:32:42.21ID:RZqZxHBD0
無職だろって認識の奴結構多いいのな
なんでなんだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:34:26.84ID:1JLafiBli
そりゃ辛い思いしないで金稼がれるのに嫉妬した奴らが貶してるからだよ
実際心臓に悪いけどな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:35:30.14ID:55/Um4Zr0
羨ましいからだろ。30分くらいPCパチってあとは遊ぶみたいなイメージなんじゃね?実際相場が急変したりするからポジション持ったら電車乗ってても寝てても気が気じゃねーのにな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 01:37:03.68ID:VqqdLy2M0
その程度の事を気にするなら個人事業主で登録しちゃえばいいじゃん、
そうすれば堂々と自営業を名乗れるんだし。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:23:50.36ID:L7jYBd0P0
これはな~ 社畜=労働って感覚もった人からすれば無職に近いのかも
俺も個人で軽くネットのビジネスやってるが社畜とはあまりにも程遠い
かといって無職なわけはないからなんて言えばいいのか困ってるww
「うーんそうだなぁ たいしたことないけど簡単なビジネスで500~600くらい稼いでる感じかなぁ。
いや、本当そんなセンスなくてもいいのよ?」
とか言ってさりげなく俺は凄くないけどスゲーみたいなアピールすれば
周りもいい目で見てくるんじゃね?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:27:53.53ID:SgVgCBu10
そういう手合いは車買うとか家建てるとか分かりやすいもの見せつけない限り黙らないだろうな
>>1としてはそんな無駄金使うなら投資に使いたいんだろ?
雑音は無視するしかないぞ?
そんなのはちょっと社会経験があれば分かるはずなんだがなあ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:50:20.41ID:h3XZaG6y0
どういうものか知らんから無職と言われてるだけだな
ただの固定観念
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/06(月) 02:52:01.13ID:Vsy2fZh00
自分の理解できないものは存在しない という思考の人間はどこにでもいるからな
注目記事
⇒
【衝撃美少女画像】マジか!? たった3年間で驚異的に垢抜けまくった少女
⇒
【衝撃】JKのヤバい画像見つけたwwwwwwwwwww(画像)
⇒
【画像】とあるゲーセンの無料ゲームクソわろたwwwwwwwww
⇒
急激老化!道重さゆみ僅か一年半で一体何があったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
決死覚悟でKDDIの株500万空売りした結果wwwwwwwwww
⇒
おいおまえらフーターズへ急げ。この方法でチュウできんぞwww5連発www
⇒
堀江由衣かわいすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
⇒
40代独身「無理をしても結婚はしろ。40代から本当の地獄が始まるぞ」
⇒
【声優】どの頃の平野綾が一番好き???
⇒
【悲報】俺が3年愛用してたリュックが幼児向けであることが判明
⇒
看護師の本音怖すぎワロタwwwwww
引用元:デイトレーダーなのに親戚に無職と同等とか言われたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388935774/
- 関連記事
-