おすすめ記事

消える声優と生き残る声優の違いって声質や演技力だけ?

kh0645014.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:20:35.79ID:OgET8HQy0



人柄の良さも関係あるのかね
この人がいれば現場が和やかになるとか




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:22:42.59ID:Yyb4DQRI0



ラジオトーク力ナレーションで使えるか否か歌




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:25:02.83ID:OgET8HQy0



なるほどラジオもあるか
じゃあつまらない奴はダメだな
あとイベントでも喋らなきゃいけんしな




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:25:46.85ID:Ol1jmNAc0



かんけーし!







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:25:54.86ID:CfzxYgUR0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:24:35.76ID:eAc3NcJe0



遅刻しない
仲のいい音響監督かスタジオスタッフがいる
他のキャストから声が浮かない
ひとつだけ有名な役がある状態で数年間経過してない




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:29:01.15ID:W5T8o7d+0



音響監督や他声優との人脈があるかないか




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:27:35.49ID:9o4ZBf64O



飽きられたら消えちまうような売られ方をされたままで止まらない事だなあ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:28:20.15ID:60yJWotHP



井上喜久子17歳が今でも仕事切らさないのは
やっぱり人徳だと思う




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:30:28.93ID:jYusE+nq0



やっぱ現場で嫌われたら仕事しづらいよ

有名になっちゃえばそういうのは関係なくなるけどね




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:36:28.70ID:OgET8HQy0



>>16
やっぱりみんなから好かれる声優の方がいいのね




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:30:03.63ID:w/ph+Zl+0



最近だと顔とかも重要そう




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:31:33.98ID:OgET8HQy0



>>15
それはないだろ
不細工でも活躍してる若手多いし




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:35:03.07ID:AVAi9hJA0



スキャンダル




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:36:45.18ID:yGeC94D8i








28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:40:35.04ID:ggd3e5fd0



俺真田アサミの同期の弟の知り合いの友達が俺の弟が知り合いだけど一番大事なのはコネらしいよ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:49:38.47ID:YvLGhMkH0



顔と歌唱力じゃね




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 05:02:14.05ID:WASrDZXN0



魅力のあるなし。簡単すぎる




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:51:39.51ID:NbAcv5Jc0



いかにうまく自分をプロデュースできるか




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 04:35:23.93ID:vdLJnCOm0



類似がいないかどうか
芸人声優とか腹いっぱい




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:46:45.16ID:tOgnXDdOO



声優ラジオはトークスキルって言うか、空気感だろう
独特の感じがあると人気が出るよな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:47:37.51ID:Hr2HgSMo0



でも人気ある声優のラジオってすぐわけのわからん内輪ネタにならね?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:49:47.19ID:Yyb4DQRI0



>>32
抱き合わせ売りしたいだろ?




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 03:50:19.89ID:tOgnXDdOO



>>32
それを求めてる奴が多いんだよ
話題に困ると身内声優の話は鉄板だろ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 04:40:42.06ID:qi7Dgo+R0



むしろ声優なんてどうでもいいって感じの奴が大成してるけどな




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 05:21:06.04ID:SjVwAUkgO



ヒント:裏名義




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 07:49:00.83ID:BFr206Pr0



女性は、長期アニメでも掴まない限り30過ぎると緩やかに退場
9割方消える→結婚など




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 05:01:22.27ID:H2Lq4aQy0



事務所の力ってのはどれ程有効なんだろ
青ニってのはよく聞くんだが、各事務所の力関係教えてくれ





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 07:46:48.01ID:sYkFR5Tq0



>>41
青二 81
松田(アイムアーツなど)
大沢 俳協
バオバブ シグマ マウス 賢プロ


↑上に行くほど大手
青二、81は、朝アニメやTV局とのパイプが太いけど、若手が弱い




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 07:58:07.25ID:I1F12Q8i0



運>>>>>>>>>>>>>>>>その他




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 08:15:56.52ID:BFr206Pr0



>>52
今は、運はそれほど関係ない、国民的な長期アニメ獲れるかどうかだけど
その国民的な長期アニメがほぼ無いから

ヒットアニメ出ても、次が続かない、消えていく人なんていくらでもいる
実力が伴わないと継続していくのは無理




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 09:34:51.90ID:rHljhwEv0



>>54
実力もあるけど運も大きいよ
実力があれば必ず上手く行くって訳でも無い




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 08:06:32.78ID:gNt5CR3h0



声優って何故か金あるよね
サトリナがジャガー買ってて驚いた

中古だけど





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 09:13:14.08ID:Y3qDfiJh0



>>53
未だにCoCo壱でバイトしてる白石稔ディスってんのか?

ってのは冗談だが、贅沢出来る程稼げている声優って、ホンの一握りだもんなぁ。
食っていけない若手の為に訴えてた神谷明が干される世界、夢がないね。




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 09:38:14.81ID:/hFfzjpmO



>>53
サトリナがそうかは知らんが親が金持ちパターンは多い
じゃないと声優で食えるようになるまで生きられない
普通の経済力でその道に進むのは余程のこと




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:18:43.27ID:PY61afzh0



てか人柄の良さと和やかになるかどうかもかなり違う事だな
人柄が良くて和やかにならない人も多い
人脈の方も人柄が良かったり和やかになる人でも築く能力が低い人もいるし
能力高い人で人柄良く無い人っていうのも結構多い





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:38:35.18ID:SC4aVg54O



寧ろ後者のほうが大事でしょ
上手かろうが下手だろうがまわりに好かれなきゃ生き残れない





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:47:40.93ID:60yJWotHP



林原めぐみはどう見ても周りから好かれるとは思えないけど
それを自覚して一線から退いたのかな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:57:46.68ID:8c0nvkuV0



林原は好かれそうなイメージだが
ロケット団のラジオ聴く限りだけど




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:55:55.44ID:HAMYbAeF0



いやすかれるから業界側からもファン側からもあれだけ持ち上げられたんじゃん
一線から轢いたのは子育てしたいからだそうだ
勝者の余裕だね





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 07:52:52.10ID:0Z4+zrGz0



横の繋がり大事と現役の人(大御所)と話してて言われた
演技も大事だけどその前に人ととの関わり合いだと




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 10:53:12.20ID:HAMYbAeF0



監督が使いたいと重い事務所が売り込みたいと思うかどうか
欲しい部下や続けたい取引先というのを考えれば声優もあてはまるよ




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 11:03:17.46ID:s9dHCSEF0



同じ演技しか出来ない声優はもれなく消えてるだろ




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 11:05:30.88ID:HAMYbAeF0



花沢が生残ってるとこみると俺ら与えられるだけの側にはわからん色々な事情もあるんだろう
何か一つの要因ではなく様々な複合要因が複雑に絡んでると思う




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 11:10:52.87ID:A2NH4ogl0



でかい役を1度貰うだけで全然違うんだよなあ




注目記事

⇒ 最近の小学生怖すぎわろたwww(画像あり)

⇒ 全国模試一位のアイドルの進学大学が意外すぎるwwwwwwwwww

【画像】小学生からグラビアやってるアイドルの現在wwwwwwww

⇒ JKだけど美少女の読者モデル紹介していく

⇒ イギリス人とポケモン交換したら、とんでもない奴が送られてきた件wwwwwwwwww

⇒ はてブで話題!素人の女の子がスマイルプリキュアを踊っている動画が人気

【悲報】新庄剛志(41)の現在・・・・

【閲覧注意】 元女子レスラーのアイドルのグラビアがヤバイwwwwwwwwwwww

【体験談】話し方教室と間違えて声優事務所に入ってしまった話をする

【悲報】平野綾さんの目が死んでる件・・・(画像あり)

⇒ 100均で売ってるゴミ箱が狂気を感じると話題に・・・


引用元:消える声優と生き残る声優の違いって声質や演技力だけ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388082035/
関連記事


[ 2013/12/27 20:23 ] 声優 | TB(0) | CM(13)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/12 /27(金) 20:58:31 [編集]
  2. ゆりしーかわいそうです
  3. 名前: :2013/12 /27(金) 21:04:23 [編集]
  4. 枕なんか無くても実力と人柄で生き延びられるだろ
  5. 名前: :2013/12 /27(金) 21:18:11 [編集]
  6. 日笠を見れば理由はなんとなくわかるだろ
  7. 名前: :2013/12 /27(金) 21:26:07 [編集]
  8. 実力があれば裏で人気でるよ
    表とちがってニワカは少ないから
  9. 名前: :2013/12 /27(金) 21:29:06 [編集]
  10. 実力だけで生き残れるのは少数派だからな
  11. 名前: :2013/12 /27(金) 22:17:15 [編集]
  12. 人柄が大事なのは声優業界に関わらず全ての企業に当てはまるな
    それに加えて人前に出る仕事ならなおさら大切だ
  13. 名前: :2013/12 /27(金) 23:37:15 [編集]
  14. 声質って何だよ?
    声質が嫌われる奴はそもそも声優になれないだろ
  15. 名前: :2013/12 /28(土) 00:17:33 [編集]
  16. 枕は必要無いかもしれんが、人柄は超重要。声優に限らず全ての業界で。

    他を圧倒するほどの圧倒的な実力や人気があるなら話は別だけど、
    同じくらい、もしくはやや劣る程度の実力なら、人柄が良い人と仕事したいだろ?誰だってさ。
  17. 名前: :2013/12 /28(土) 00:20:23 [編集]
  18. >>声質が嫌われる奴はそもそも声優になれないだろ

    嫌う嫌われないじゃなくて、金になるならないの話だろ。
    良い例がのぶよだ。声質が特徴あり過ぎて、演技棒でも声室だけで金稼げるレベルだろ。
    逆に声質が平凡で、いくらでも代わりがいるような奴は、よほど演技力か人柄が良くないと仕事続けるのは厳しい。
  19. 名前: :2013/12 /28(土) 05:53:05 [編集]
  20. シャフト声優なんかそうだけどやっぱり縁があれば仕事しやすい人に振りたいだろうしな
  21. 名前: :2013/12 /28(土) 08:39:08 [編集]
  22. 若手声優の顔で売るは若い内だけだね。あくまできっかけ。特に女性声優なんて30過ぎた辺りからは実力と人柄だもんな。
  23. 名前: :2013/12 /28(土) 10:15:00 [編集]
  24. 声優に限った話じゃないが、マジな話人脈と人望
    よくある「なんでこんな作品がアニメ化?」ってあるけど
    企画者に人脈と人望があればいくらでも通る
    それとほぼ同じ
  25. 名前: :2013/12 /28(土) 12:02:02 [編集]
  26. 俺もゆりしーには戻ってきて欲しい
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI