1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 01:57:33.19 ID:33mBzS7Y0
どうやら採用されるっぽい
なんかアドバイスくれ、体力には自信ある
3:
ラムネのビー玉 ◆jDGLass0Dc :2010/01/27(水) 01:58:34.32 ID:hv9odEvK0
一瞬でも気を抜いたら自分が巻き込まれるから注意しろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:01:12.65 ID:33mBzS7Y0
>>3
ほ、保険は効きますか?
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 01:58:49.18 ID:/tZo63iQ0
体力より精神力が必要だ
ガリガリ削られるぞ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:01:12.65 ID:33mBzS7Y0
>>4
内部状況は結構広そうだったので、自分の身長上心配はないかと
しかし暑いの苦手なんだよなあ…
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:01:52.41 ID:hKNyqK290
変態がマジで犯しにくる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:05:58.61 ID:33mBzS7Y0
>>6
どうやってだよwww
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:02:11.76 ID:xQqyOV3l0
ビックサイトの例の事故は中の人に何が起きてたの?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:05:58.61 ID:33mBzS7Y0
>>7
重量オーバーだと思われ、体力の限界か、故障
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:02:45.44 ID:7u5L7XgmO
基本給と福利厚生やら手当を逆に教えてほしいんだが
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:05:58.61 ID:33mBzS7Y0
>>8
とりあえず給料は950円/時らしいです、研修で少し少なくなるかも
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:02:51.81 ID:3T1El68xO
とりあえず、何かトラブって出たくなっても携帯は圏外だと思え
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:05:58.61 ID:33mBzS7Y0
>>9
緊急呼び出しのボタンあるので安心っすね
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:07:12.00 ID:6XVIPWwy0
足で漕いでるの?それとも手で回してるの?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:10:20.10 ID:33mBzS7Y0
>>11
いろんなタイプあるらしいですけど、自分が行ったところは漕ぐタイプでした
ダイエットにもなりそうです
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:16:04.07 ID:eMZHhkOz0
エレベーターのロープひっぱる仕事だったら何度かやったな。
エスカレータはしらん
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:17:32.27 ID:33mBzS7Y0
>>13
あれも大変そうですよね
高層ビル内のエレベーターだと目も当てられない
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:20:36.04 ID:7u5L7XgmO
たまに掃除のおばさんのチラリズムが見えるかもしれないから気をつけろよ
ついでにガキンチョの停止ボタン押し逃げアタック
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:22:59.46 ID:33mBzS7Y0
>>15
上は極力見ないように!って店長に言われましたwなので見ません、多分
停止ボタン押されるとペダルが突然重くなるのか?今度解除の方法教えてもらわなくちゃな…
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:25:47.94 ID:7u5L7XgmO
悪くないのに何故こんな時間にスレ立てやがった…
人少な過ぎだろJK…
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:27:47.70 ID:33mBzS7Y0
>>17
規制の影響でしょうね
vipでエスカレーター職ってやっぱり少ないのな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:27:52.73 ID:SAPqlgPR0
足漕ぎタイプか
仲間がやってたけど、膝壊したから気をつけろよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:33:29.93 ID:33mBzS7Y0
>>19
たしかに足への負担は避けられませんよね
きちんとアイシングと柔軟やって、故障だけは防ぎたいものです
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:30:34.78 ID:6XVIPWwy0
猛者はエスカレーターの動力となるとともに、ビルの電力を発電するって聞いたけど本当?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:33:29.93 ID:33mBzS7Y0
>>20
どんだけ体力いるのさ、それ
エコって感じはするが、中の人への負担も考えてもらいたいもんだ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:34:08.59 ID:T7SAV+MNQ
よりによってきつい職場を選んだなあ
俺は回転ドアを回す仕事してるんだが天国だぞ
タイミングの取り方さえマスターすれば片手でチョイだ
なんかこれから伸びる業界らしいしな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:37:12.71 ID:6XVIPWwy0
>>22
俺も回転ドアのバイトしよっと
>>1は負け組みじゃね?wwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:38:58.21 ID:33mBzS7Y0
>>22
回転ドアwww
結構前に事故あってから、人力ドアが考案されたんだよな
マジがきんちょの事故怖い、そして馬鹿親が最も怖い。馬鹿だから自分が悪いなんてこれっぽっちも思わない
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:36:53.34 ID:eMZHhkOz0
自販機の中の人いない?
あれってわりと楽だよな?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:38:58.21 ID:33mBzS7Y0
>>23
札来ると、おおってなりそうw
炭酸とか振って渡したい衝動に駆られる…
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:37:31.19 ID:WcOhym+Y0
俺はETCのバーの上げ下げしてる
最近利用が多いし、ぶつかってくるしいいことないわ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:42:20.79 ID:33mBzS7Y0
>>25
休日忙しそうだな
突っ込んでくる狂った車コワス
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:39:22.43 ID:PHHJw69TO
俺は自動改札の切符チェックとゲート開閉の仕事やってるが、Suicaはしっかりタッチしてほしい
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:42:20.79 ID:33mBzS7Y0
>>27
あれって職人技ですよね…一瞬でパパッ!
結構技術を問われそうで自分には無理っす
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:39:47.47 ID:WNqyJSFc0
入口近くとか人多いとこ担当になると死ねるぞ
他のやつと時給同じなのが馬鹿らしくなってやめた
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:45:30.48 ID:33mBzS7Y0
>>28
そう考えると、自分トコは3階(B1~F3、屋上駐車場)建てなんで、できればF3~屋上の部門がいいですね
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:47:10.12 ID:eMZHhkOz0
観覧車回す仕事なんかどう?
時給いいらしいが、かなりの体力を要するらしい。体力に自信あるならやってみたら?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:50:49.09 ID:33mBzS7Y0
>>32
殺wwwすwwwwww気wwかwwwww
あれって十数人でやってもドぎついらしいし、休憩なしで回し続けなきゃならないから地獄だぞwww
その点こっちは客が来たら「ぶーうぃーん…」って声出して漕ぐだけ。圧倒的にエスカレーターの方が自分にあってます
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:49:14.60 ID:q8JDqPbr0
ババアとかジジイが乗るときと降りるときにオロオロして足踏みするんだが
あれどうにかなんねえの?後ろからドンって押していい?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:50:49.09 ID:33mBzS7Y0
>>33
優しく押してあげてください
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:54:15.23 ID:HOp8CpWhO
知り合いが香川の遊園地でエスカレーターの中の人やってるんだが、死にたいってもらしてたぞ。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:56:16.70 ID:33mBzS7Y0
>>36
まず第一に、香川の遊園地って流行ってるのかという疑問がうかぶ
そして遊園地にエスカレーターってすげえなw
38:
ラムネのビー玉 ◆jDGLass0Dc :2010/01/27(水) 02:56:34.29 ID:hv9odEvK0
ジェットコースターだけはガチでブラックしかないからやめとけよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:00:39.03 ID:33mBzS7Y0
>>38
こええから遠慮しときます…
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 02:59:02.90 ID:hsY+Dxqp0
俺も昔やってたけど隙間からパンツ見えるぜwwwwwwww
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:00:39.03 ID:33mBzS7Y0
>>40
店長から極力上は見ないよう言われてるんすよw
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:04:46.99 ID:l68UrrS/0
俺エスカレーターの持つところにぶらさがってよく遊んでるんだけど、やっぱりエスカレーターで遊ぶのって危険かな?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:07:00.32 ID:33mBzS7Y0
>>42
まずご自分の歳を考えて行動してください
こっちからじゃその光景はあまり見えないだろうし、変化はないでしょうが、あなたが危ない人ですから気をつけてください
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:08:56.36 ID:nREVasmd0
おまえもなの?俺田舎でやってんだけど都会の方はやばいらしいね
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:12:11.30 ID:33mBzS7Y0
>>45
こっちは田舎なのか栄えているのかよくわからない中途半端な所です
それでも休日は来客数多そうです
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:15:48.81 ID:VngxgCCK0
エスカレータって上りと下り別々に作ってあるから無駄だと思うんだ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:17:51.43 ID:33mBzS7Y0
>>48
でも一方通行ってワケにも行かねェよなァ?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:19:39.74 ID:AF1Ytxes0
空港の案内表示を書き換える仕事してる
欠航が出た時にこっちを見る乗客の目つきといったら・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:20:51.14 ID:33mBzS7Y0
>>50
パシャカンッて音させるのが気持ちよさそうだ
最近のではJALの重役ざまあって感じですが
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:30:54.93 ID:AF1Ytxes0
>>51
あれに憧れて入ったんだよな
でも最近液晶に変わってきて味が無くなった気がする
JAL重役ざまあは結構話題になったなー
俺らの仕事に大きな影響は現状ないけれど
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:33:37.94 ID:33mBzS7Y0
>>54
液晶といえば、☆日本は終了しました☆ の人今どうしてるんだろうな…
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:21:35.46 ID:HOp8CpWhO
ところで>>1のところは給料とか福利厚生はどうなってんの
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:25:05.96 ID:33mBzS7Y0
>>52
給料は950円で、福利は社割と有給が楽に取れることですかね
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:35:31.13 ID:q+jbmbST0
>>53
社割いいな
ステップ買う場合どのぐらい割引あるの?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:41:43.92 ID:33mBzS7Y0
>>57
まだどんだけ割引かはわかんないっす
2割くらいは割り引いてくれると生活が楽になりそうです
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:36:12.04 ID:HOp8CpWhO
拘束は一日何時間?残業は多そう?シフト制?労災はきくの?やっぱ作業服でやるわけ?社内の雰囲気は?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:41:43.92 ID:33mBzS7Y0
>>58
自分は9~17時のシフトになりそうです。おそらく残業はないかと、交代する人員が遅れなければw
労災は効くらしいです、自分は作業服羽織ってジャージでやろうと思ってます。社内の雰囲気…一言で言えばおばちゃん成分多め?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:46:08.82 ID:Jq/ho6xd0
俺やってたとき最新式でアシストついてた
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 03:49:39.80 ID:33mBzS7Y0
>>61
…そんな予算あるなら、全自動にすればいいのにね
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 04:00:16.67 ID:HOp8CpWhO
過去レス見たらいろいろ質問がダブっててスマソ
雇い主はデパート?それとも下請けの会社?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 04:01:27.06 ID:33mBzS7Y0
>>65
デパート、ピ○ゴってトコ
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 04:04:53.29 ID:HOp8CpWhO
なら販売に回されたりという可能性も…
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 04:21:16.34 ID:33mBzS7Y0
>>67
…あくまでエスカレーターの要望で面接行ったんだが…もしそうなったら困るなぁ…
- 関連記事
-