1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:33:09.11ID:/Ids9JHQi
なんなんあれ
いい年してフリーターで俺と同じ時給のくせに偉そうに
ホント、どこにでもいるよな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:33:56.76ID:XxXMMONt0
すまんフリーザーにみえたわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:43:11.17ID:yjwWVoEQi
>>2
私のチーフ手当は53円です
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:34:58.43ID:+WRFIBn20
俺が休むと店まわらねぇからwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:37:05.94ID:bSpU9N8xO
本日のミサワスレ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:42:17.40ID:cDsVB2tki
おまいうスレ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:41:11.96ID:k0ID372x0
フリーターが仕事の厳しさとか辛さとか語ってると流石に笑う
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:43:31.71ID:yjsbAThEi
フリーターなのに社員扱いされるよりはいいんじゃね…
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:44:51.56ID:bJYZaZ7o0
雇ってる側の思うツボやでホンマ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:45:00.12ID:wGA7IUOYi
フリーター「君やる気あるの?」
うぜえええええええ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:53:04.47ID:/Ids9JHQi
>>12
これ
一番うざい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:55:14.67ID:Dg6IhpGpi
派遣「え、フリーター?」
も腹立つ。
どっちもカスだろ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:54:12.58ID:cDsVB2tki
非正規雇用=フリーター
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:48:27.27ID:TM0KFDn/i
高卒「今は大卒が一番就職大変だよな」
が一番腹立つわ。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:59:52.54ID:7rfcozaW0
それより同級生のバイト連勤苦労自慢のほうが腹立つ
10連勤ごときで苦労してる気になってんじゃねぇよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:01:03.83ID:cDsVB2tki
自分の非正規という現状は自分の甘えが原因のくせに世間が悪いと言うゴミカスばかり。しかも現在も増え続けている
どうして日本はこうなった
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:00:51.00ID:VFnwOeCU0
今どき正社員にこだわらなくても
食っていけちゃうからな
バイト+ネット系で稼ぐのがいいように感じる
世間体なんてしったことか
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:02:48.94ID:cDsVB2tki
>>19
こういう社会のゴミ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:02:16.33ID:DVoWi7cBi
>>19
40代になる前に気づけばいいね。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:02:55.21ID:/Ids9JHQi
一回、いい年してフリーターなんて情けなくないんですか?
って切れさせたい
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:05:03.05ID:CHm2+Uxh0
>>24
将来自分に跳ね返ってきた時死にたくなるからやめたほうがいい
人生どう転ぶかわからない
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:08:57.53ID:cDsVB2tki
>>25
という言い訳を一生続けてくんですね
努力しろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:05:58.58ID:DVoWi7cBi
20代後半フリーターの否定から入る率は異常
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:39:43.03ID:18+PrpqW0
>>27
分かるわ
自分らの選択に自信がないんだろ
好き勝手やってるように見えるからか、この年齢が一番冷たいわ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:05:58.57ID:VFnwOeCU0
まあ実際負け組だわ
今更社員になっても(なれても)稼げないんだよ
ヒーヒー稼ぐより好きなことして稼いだほうがいいだろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:06:08.09ID:tsHLorLo0
30過ぎで解雇されればそれまでだしな
それで食っていく方法は離婚して自営業か日雇いしかないしな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:10:12.39ID:/Ids9JHQi
やっぱなんか手に職付けないとな
そしたらリストラにあっても転職余裕だし
土方だのなんだの言われるけど、最悪フリーにもなれるしやっぱIT系か
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:10:58.12ID:tsHLorLo0
30過ぎてすぐに再就職できればいいが
年を喰えば喰うほどしにくくなるのが現実だし 旗振りがいいとこじゃね
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:30:09.67ID:gHfRr+cl0
派遣コールセンター()
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:02:28.30ID:PvW2zmKn0
まともな人もたまにいるけど
年数だけ長いバイトリーダーみたいな奴のうざさは異常
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:16:19.32ID:V53ZQW5A0
バイトリーダー(笑)
大学生にはあからさまに嫌味な感じでまじでうざい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:18:54.95ID:PvW2zmKn0
バイトリーダーみたいな奴からしたら大学生って一番妬ましいだろうしな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:38:46.44ID:j0YzsIQ40
>>33
これ。
「大学なんて行かなくていい」とドヤ顔で言うやついたわ。
30歳フリーター、月給16万円
店の金盗んでクビになってた、あいつ今どうしてんのかな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:41:29.92ID:18+PrpqW0
>>37
大学は楽しいから、家庭に余裕があるなら行くと言いけど
行ったからといって、将来安定するとこなんか理系の一部だけや
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:57:04.53ID:3OAKOb+z0
>>40
どーかしら。。。
文系私立で大手メーカー行くし、周りにもバイトリーダー()より低い年収のとこ行きそうなやつも一人もいないなー
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:39:47.87ID:j0YzsIQ40
あとバイトを仕事っていうやつw気持ち悪いw
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 09:14:03.04ID:wqYagLj/0
昔派遣で仕事してるとき同じ派遣のやつでスーツ着て出勤してる奴いたっけ
製造業なのに・・・
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 09:31:02.94ID:PvW2zmKn0
ホワイトカラーのリーマンだと思いたい、思われたいんだろうな
哀れな奴…
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 08:43:24.19ID:hqyeDrzD0
所詮バイトでたいして稼げないくせに態度だけはいっちょまえなんだよな
店長が裏で笑ってら
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/01(日) 10:41:45.85ID:mQR+IGg1P
>>1
不思議なもんで、立場が悪い人ほど声が大きいよね。
48: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/01(日) 10:00:54.62ID:b5Iiutm10
まじでうざい
忙しくなったところでデメリットしかないことに気づかんのかバカが
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 10:05:39.81ID:cqh9h8cTP
別に社員ぶる訳じゃないけど
できない奴いると尻拭いえお他の奴がやらなきゃだから
いい加減にやってる奴は注意するだろ
いい加減にやってても作業ちゃんとできる奴には何も言わん
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 10:43:27.16ID:PvW2zmKn0
>>49
そりゃそれはそうだろうけどね
及第点の50点、60点の仕事はしてるし
バイトなんだからそれでいーじゃんって人からしたら
80点90点を要求してきたり一人でやたら頑張って
そいつのせいでお前らも頑張れとか言われたら
うぜーってなるでしょ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 10:32:58.48ID:AvYSEqyP0
おまえら自分の今の境遇がたまたまじゃないと言い切れるのか
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 09:48:58.26ID:Fa90e3Ini
学歴コンプに職歴コンプ
お前ら大変だな、一生何かが付きまとってるんだな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 07:34:02.57ID:AoARzKjO0
お前が社員になって格の違いを見せつけてやれよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/01(日) 10:34:46.94ID:bPZguh020
俺は正社員だけど、同じオフィスで仕事する人間に正規も非正規も無いと思ってる
注目記事
⇒
【画像】Wikipediaのカーディガンの項目の女子高生wwwww
⇒
茅原実里の色気ムンムン大人ボディ
⇒
声優のクズエピソードwwwwwwwwwwwwwww
⇒
じぇじぇじぇ!あまちゃんのモデルになった美人すぎる海女「大向美咲」ちゃんの画像
⇒
中川翔子が書いた「進撃の巨人」が上手すぎるwwwwwwwwww
⇒
はてブで話題!素人の女の子がスマイルプリキュアを踊っている動画が人気
⇒
小清水亜美と戸松遥のスタイルwwwwww
⇒
谷亮子のギャルゲーとかなんであるんだよwwwwwwwwwwww
⇒
ここが本当に日本か?神奈川県にあるゲーセン「電脳九龍城」が恐ろしすぎる件
⇒
【悲報】女性から見た痛い男性wwwwwwww
⇒
隣の部屋の女子大生が旅行に行くから犬預かってくれって言ってきたんだが
引用元:社員ぶったフリーターのウザさは異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385850789/
- 関連記事
-