おすすめ記事

何で男の化粧が流行らないの?

ts05tr.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:14:54.33ID:wTeS8zPL0



男の娘みたいな女になりきる意味不明なのじゃなくて
シミ隠したりしてカッコよく見せるナチュラルメイクっぽいのは流行っても良いと思う




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:15:20.81ID:Vzoy1TPW0



確かに




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:15:48.06ID:q6jhe2oI0



俺もそれは不思議に思ってた




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:16:43.73ID:rcQglj0+0



女が糾弾し出すから




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:17:46.89ID:wTeS8zPL0



>>7
顔に厚塗りしてるブスがブサイクを貶すのはアンフェアだよ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:19:59.23ID:rcQglj0+0



>>11
ブスだから自分より不細工な存在がないと奴等は自分を保てなくなるんだよ







19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:21:07.27ID:LjNcThi/0



男に綺麗を求める人が少ないから




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:17:29.83ID:AhzqeAQk0



気持ち悪いからだろ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:20:21.96ID:wTeS8zPL0



>>10
やり過ぎは男女問わず気持ち悪いと思うが薄くなら気にする人は少ないはず




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:21:37.28ID:AhzqeAQk0



>>17
隣の奴が化粧してるの分かったら気持ち悪いだろ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:30:03.15ID:wTeS8zPL0



もちろん気持ち悪いと思う奴はしなくても良い

ただコンパでスッピン女が来たらがっかりするように
男もスッピンでいるとブサイクだのマナーがなってないだの思われる時代が来るかもしれない




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:30:58.13ID:beL0gBTY0



マナー()化するのは男女共にやだな




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:23:17.83ID:5AUVDBlU0



軽くならやってる人割りといそうだけど




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:15:52.21ID:zyFB6YcM0



まあ俺はやってるけどな




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:16:37.23ID:wTeS8zPL0



>>5
マジならどんな風にやってるか聞かせて




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:19:38.02ID:zyFB6YcM0



>>6
濃いめのファンデでシミとかくまとか青髭隠してる
顔全体に塗るとバレるから部分的に塗ってる
塗ったあと上から指で馴染ませればより自然になる




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:16:49.56ID:8IKwDT+t0



面接のときは軽くファンデーション塗ってくと印象がよくみえるらしい




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:24:34.83ID:Zp7H8A0F0



出かける時はファンデはつけてるよ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:18:21.06ID:sEX3Z0rO0



BBクリームくらいは塗る




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:23:26.31ID:wNUaNHLS0



>>12
俺もこれ
バイトとかで朝から晩まで外出してると青ヒゲが気になるからこれで隠してる




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:32:10.20ID:F90E0SQH0



>>24
BB塗ったら鳥肌みたいになって返って目立たない?




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:25:31.68ID:1iJ2KiYv0



ビジュアル系の勘違いイケメンは付けてるな




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:28:47.40ID:rcQglj0+0



でも実際ポスター作る時とか雑誌の撮影の時はスタイリストに薄くメイクしてもらうよな




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:25:38.63ID:H8Oi0pW80



芸能人もテレビにでるときやってるよな
メイク




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:33:18.57ID:iI5sE6pA0



テレビに出てる芸能人は皆化粧してるよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:26:38.82ID:FMZQopyJi



アメリカの大統領戦で化粧して血色良く見せて演説したら勝ったやついたよな。




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:37:27.17ID:wTeS8zPL0



芸能人がしてるのは分かるんだけどあくまで仕事用にして貰ってるだけで
男もメイクが必要だなんて思ってる人はかなり少ないと思う




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:39:23.05ID:Mr+F++Xo0



まあ、やっぱり男って言うのは外見の細かいことにクヨクヨせずにたくましく強くあるべきで、
そういう外見上の気になる部分を気にして隠したりすることは女々しいなって考えが根底にあるのかもね




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:40:16.85ID:nwWKKNbQ0



男は流されにくいからな
必要性がないとやらんよ




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:46:46.20ID:wTeS8zPL0



AKBとかSNSに簡単に乗っちゃう奴らがいるわけで
精強な男でありたい!と思ってない奴らがいるわけで

こんな中なぜファッションの一部である化粧が流行らないのか不思議
俺も別に化粧なんかしたいとも思わないんだけど
中身より外観を気にする連中がたくさんいるのになんでそういう兆しがないのかなと




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:47:20.03ID:V11t8T8T0



顔がベタベタするからヤダ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:32:15.70ID:5ybaNCgy0



一回したら気になって毎日するように
なって肌がぼろぼろ本末転倒




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:47:33.70ID:h2GuJLnp0



化粧水ぐらいやったらいいんだろうか680円で躊躇した




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:45:25.07ID:4nEMOg0I0



見た目にそんな気を使うとかアホか
男なら堂々としてろ
可愛くなりたいってのには反対しないから、せめて素の自分でいけよ




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:52:48.67ID:wTeS8zPL0



条件反射的に可愛くとか綺麗になる必要がないって言う奴は女の化粧を想像しちゃうからだろ
男の化粧が進めばよりワイルドに見せたり精悍な顔つきになったり出来るはず
もちろん童顔を活かして可愛らしくとかもアリみたいな感じになるんじゃね




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:55:06.13ID:LjNcThi/0



>>54
大半は化粧と言えば女の化粧を想像するだろ。
だから流行らない




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:59:13.63ID:wTeS8zPL0



>>57
そりゃ黙ってても流行るんなら誰も苦労しない
ある程度の誘導は必要




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:01:01.32ID:LjNcThi/0



>>59
流行らせて誰が得するの?面倒くさいし全体のレベルが上がってもブサメンはブサメンだよ




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:03:09.61ID:wTeS8zPL0



>>60
きみ女の友達いる?^^




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:03:56.79ID:LjNcThi/0



>>62
いるけどなんの関係が?




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:06:49.74ID:wTeS8zPL0



>>63
そいつらが全員スッピンで来たら多分目も当てられないと思うぞ
お前が何を以って損だ得だと言いたいのかさっぱり分からん




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:53:20.19ID:vQthKeJOP



流行らなくてもやりたい奴はやってればいいじゃん




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:02:24.12ID:sWQxcUaw0



流行ってんじゃないの
この前近所のスーパー銭湯行ったら風呂上がりの学生っぽいのが
何人か並んでファンデーションみたいなのパタパタやってたぞ




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:52:55.23ID:HEyc5wg40



ガキの頃から化粧水と乳液使ってきたけど、成人した今でも肌は女性から褒められるほどかなり綺麗

化粧とかは肌に悪そうだからしないけど、ある程度の手入れは必要だと思う





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:05:14.62ID:5jk36Fet0



今ネカフェでナチュラルメイクしてるよ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 18:32:34.11ID:BPViKuHG0



今日はまゆげ整えてもらって、描いてもらった
なぜか軽く口紅もつけた
何とかブラウンというあまり目立たない感じの




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 19:13:00.27ID:EezvT8U/0



化粧水はつけてる
女はさらに化粧しないと誇れる顔でないんだよ
男は他があれば補えるし
最近のやつらは性格にまで化粧してやがる





注目記事

【画像】姉貴が凄い格好で寝てるのだが

【画像】ロシアの女子高生wwwwwwwwww

⇒ JKバカ過ぎワロタwwww

⇒ 小4の娘が毛深いことをすごく気にしてる…

⇒ 菅野美穂が写真集の印税でもらった金額wwwww

⇒ はてブで話題!素人の女の子がスマイルプリキュアを踊っている動画が人気

⇒ 沢尻エリカの高校生時代のプリクラwwwwwwwwwww

⇒ 遊戯王カード1枚が9億円wwwwwwwwwwwwwwwwwww

⇒ 近所のショッピングモール終わりすぎワロタwwwww

⇒ 違法駐車にゲロかけ続けてたら警察が来たwwwwwwwwwww

⇒ 妹と二人で暮らしてるんだが我慢の限界


引用元:何で男の化粧が流行らないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385370894/
関連記事


[ 2013/12/01 15:39 ] 美容・ファッション | TB(0) | CM(25)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/12 /01(日) 16:22:08 [編集]
  2. むしろ女の化粧を廃れさせるべきだろ
    ブスはカモフラージュ すっぴんでも通用するような奴は劣化
    おまけに流行があるらしく大体似たような顔になる 詐欺だろ 
    ブスの糞遺伝子なんか残そうとしなくていいから
  3. 名前: :2013/12 /01(日) 16:40:19 [編集]
  4. 流行ると化粧すんのがめんどくさくて困る奴、流行に乗れなくて困るおっさん達の圧力のせいかな
    もちろんお堅い思考の若い男と女、男に男らしさを妙に求める女も批判的な印象
  5. 名前: :2013/12 /01(日) 16:46:23 [編集]
  6. >>60
    化粧会社が得するに決まってんだろ
    ばかか!
  7. 名前: :2013/12 /01(日) 16:50:24 [編集]
  8. 韓国男性がよく化粧をしているよね
    似合ってないけど
  9. 名前: :2013/12 /01(日) 16:51:00 [編集]
  10. 化粧なんてしなくて済むならしたくないよ。
    一日中薬品を顔に塗りつけた状態で過ごすなんて
    日に3回は顔洗う俺には拷問だ。
  11. 名前: :2013/12 /01(日) 16:56:59 [編集]
  12. 日焼け止め程度なら
    男も塗るべき
  13. 名前: :2013/12 /01(日) 17:01:20 [編集]
  14. 清潔と精悍は心がけてるけど
    メイクまではいかんな
  15. 名前: :2013/12 /01(日) 17:05:10 [編集]
  16. 何故流行らないか。
    基本的に男性のほうが肌荒れしない。
    なので、する必要がない。
    あとキモイから
  17. 名前: :2013/12 /01(日) 17:25:13 [編集]
  18. ※8
    >あとキモイから
    こういう男性差別が当たり前のように行われる社会だからってのもあるな
    男がする女物の服装(女は男物使用可)、ピンク色、長髪、少女漫画、AT限定免許、軽自動車などもそう
    これらは大体"男のくせに"で始まる差別物なんだが一般的に差別として認識されない世の中だからだな
  19. 名前: :2013/12 /01(日) 17:34:45 [編集]
  20. 男はなんだかんだで顔で評価されるわけじゃないからな
    男でも顔で評価されるモデルなんかは化粧する
    ※8
    だまされたと思って女性ホルモン打ってみ?きめ細かい肌になるで

    そういう「男のくせ」には大概男が言うセリフな
    オカマを嫌うのは男なのが良い証拠
  21. 名前: :2013/12 /01(日) 17:42:26 [編集]
  22. 「戦場のメリークリスマス」で
    坂本龍一だけメイクしてて、今見ると
    笑ってはいけないシリーズの一種みたいで面白い
  23. 名前: :2013/12 /01(日) 17:46:05 [編集]
  24. めんどくさいからだろ
  25. 名前: :2013/12 /01(日) 17:58:57 [編集]
  26. 化粧塗りたくらないと自分を表に出せない位なら無理して生きなくてもいいよ
  27. 名前: :2013/12 /01(日) 18:35:48 [編集]
  28. ※9
    男が化粧なんて気持ち悪いからな。

    男に化粧品を売りつけたい奴が多いんじゃねえの?
    男も化粧するのが当たり前になれば、単純に需要は倍になるからな。
    だが、こんな意味のないことに金を使うのは馬鹿げてる。

  29. 名前: :2013/12 /01(日) 18:38:37 [編集]
  30. 男で化粧をする奴がほとんどビジュアル系くずれで
    不規則な生活してて肌荒れもひどくて元の顔も酷いのばっかりだから
    化粧しても汚い上にナルシストっぽくて気持ち悪いだけだから流行らないんだと思う
    うまくマーケティングすれば、夏場でもスーツが手放せないビジネスマンなみに定着するはず
  31. 名前: :2013/12 /01(日) 19:43:19 [編集]
  32. まあハイヒールやスカートが男の正装だった時代や国もあるわけで
    生物学的には何の問題もないな
  33. 名前: :2013/12 /01(日) 19:46:43 [編集]
  34. 確かに女のマネみたいな化粧じゃなくてよりかっこよく見えるようにってのはあってもいいと思うが
    きめ細かい肌だの言ってる馬鹿がいるように結局女のマネみたいなのが主流になるのでいらない(断言)
  35. 名前: :2013/12 /01(日) 20:08:58 [編集]
  36. 化粧の前に爪とかフケとか口臭ケアへの関心をあげるべき
    小汚いやつ多過ぎ
  37. 名前: :2013/12 /01(日) 20:25:28 [編集]
  38. 化粧みたいに面倒臭いものが流行られると困る
    ヒゲ剃るだけでも面倒臭いのに
  39. 名前: :2013/12 /01(日) 20:49:24 [編集]
  40. 男のほうが外見以外にも、異性が求めてくるものの選択肢が多いからだろ
    外見に拘る女だったら化粧なんかより天然イケメンがいいし、他を拘る女には化粧の効果は薄い
    逆に女でどブスな奴は多少金があったり頭が良くても、突出してない限り外見の代替にはならない
  41. 名前: :2013/12 /01(日) 21:39:06 [編集]
  42. 想像してみたが、もしも周りの大多数が化粧を始めて、相対的にイケメンが増えた場合には、自分もやらざるを得ないかも知れない。女ってこういう脅迫観念と戦ってるのか?
  43. 名前: :2013/12 /02(月) 01:00:58 [編集]
  44. やりたい奴はやりゃーええがな
    >1がいきなり損得の話でおかしくなったけど、
    メリットがないと手間もかかる金もかかる化粧が流行るわけがない
  45. 名前: :2013/12 /02(月) 02:13:06 [編集]
  46. 顔汚いけど化粧とかしたくない。周りがが嫌がってるならマスクする
  47. 名前: :2013/12 /02(月) 02:27:03 [編集]
  48. まず体鍛えろよ
    ガリガリで化粧ってただのオカマじゃん
  49. 名前: :2013/12 /02(月) 06:07:14 [編集]
  50. 男性にとっては化粧水・乳液をつけることも「化粧」のカテゴリに入ってるんだ。
    それはただのスキンケアで、メイクではないよ。と私は思ってる。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI