おすすめ記事

コンビニおでんにフタって要る?要らない?

odenc36900.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:07:41.97ID:uSwnVthd0



バイトのオレとしては衛生的じゃないからフタしたいんだけど
オーナーがフタしちゃダメって・・・
何でも匂いで売れるらしい(ホントかよ)
オマエラはどっちがいい?フタしてあったほうがいい?無いほうがいい?




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:09:02.36ID:hvZSJDRI0



物売るには五感に訴えかけるのが大事
ガキは大人しくオーナーの言うこときいとけ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:09:13.16ID:MjXKIPi00



1:あける
2:あけない
3:こまけーこときにすんな




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:15:09.93ID:OKRoFxEo0



虫とか唾入るだろ




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:08:53.03ID:r6FIA7DC0



あれって虫とか入ったらどうしてんの?

取り除いて終了か?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:09:56.32ID:mHAXE/Jz0



>>2
虫が嫌う調味料ってか液体入ってる




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:12:58.90ID:u1oXCAHj0



>>10
これマジ?
虫コナーズの原液とか入ってんの?




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:14:58.01ID:MjXKIPi00



>>10は都市伝説
少なくともオレがコンビニ店長やってた期間じゃ
んな話聞いたことも発想すらない

マジなトコで虫は入ったの確認したら即汁の全とっかえかな
具が廃棄か真水洗浄で
オデンの具の廃棄ってハヤイんよ
ちゃんとルール守って作ってると








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:09:22.69ID:Z31GrNE90



フタしてても買わねえわ
買うとしたら、レジの中にあって店員が消毒した手でマスクして、フタ開けて取り出していれてくれるようになって

やっと買うかを考慮するレベル




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:13:38.67ID:uSwnVthd0



>>7
まあオレもフタしてあっても買わないけどねw




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:13:20.31ID:x6/Cwiol0



家で簡単に作れるしな
高いし汚いし無性に食いたくなる事もないし買う気になれんし
まぁあったがいいんじゃね店長がする言うならしゃーないが




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:31:26.09ID:K741tUWG0



店屋のおでんも蓋無いし、別になくてもいいわな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:10:12.51ID:M7uWD1O20



屋台のおでん屋も、店構えのおでん屋も蓋してるのは見た事ないな




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:15:56.38ID:rF65Atkz0



コンビニのおでん如きにうろたえてたら
祭りの屋台の食い物くえないよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:19:32.18ID:MjXKIPi00



寧ろ屋台のおでんに比べて病的に衛生的すぎるくらいだしな
虫はいったらどーすんのっつってもまずほとんどが誘蛾灯で死滅させてるし

あと蓋すんのは虫よりも客のいたずら防止の目的で閉める方のが強い
1の店も変な客以内なら別に開けてていいんじゃねの
閉めたトコで衛生面ではそんな変わらんよ
コンビニ入るとむわっとあのオデンのにおいが不快、って一部の客が文句言ってるだけ




33:1:2013/11/28(木) 08:21:26.00ID:uSwnVthd0



>>31
そっかー
でも衛生的云々抜きにしても
フタしてるとスープ蒸発して減らないし濁らないから
楽でいいんだけどなー




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:23:11.84ID:MjXKIPi00



>>33
蓋すると水蒸気が汁に戻って逆に濁るよ
あと水を足させるのはそうやって定期的に
おでんの管理を意識させる目的もある




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:20:20.83ID:+QE1B/zwi



マジレスすると鍋とか洗ってる流しが汚いからフタ以前の問題




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:21:29.07ID:Bn6HRyeq0



俺がバイトしていたコンビニでは
おでん売れなかったらタッパーに詰めてウォークインに入れて保存して翌日おでんの什器に入れて売ってた




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:13:02.00ID:MjXKIPi00



そもそも1はまず衛生管理意識しっかりしてんの?
ちゃんとレジの後手洗い徹底してる?
めんどくせーっつってぱっぱとズボンあたりでフイたりしてね?
オデンのふたの開け閉めより店員のそういうトコのほうがよっぽど気になる
ミニストッピでバーガー作ってる店員がきったねーダメージ系Gパンで手吹きながら作ってるの見て
絶対この店じゃフード系頼まないとおもた




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:15:25.69ID:uSwnVthd0



>>16
手洗いちゃんとしてるよ
ペーパータオルで拭くし
そのあと消毒用アルコールも吹いてるし




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:16:33.52ID:qBBchUZAi



>>23
お前偉いなー
俺は某ファミレスキッチンバイトしてたときは
便所行っても手洗わなかったわwwwwww
厨房だと流石に気を使ってたが
見られてないとこはテキトーにしてた




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:22:05.79ID:QUPofJXL0



>>28
おまえいっぺんしんでみる?




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:26:46.12ID:O05et035i



>>35
バカッターで言うのはバカだけど
裏側なんてそんなもんだよ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:24:45.29ID:Z31GrNE90



俺もファミレス勤務だけど手洗わないわ
洗っても意味ねえ
だって揚げ物のフライヤーの油交換しながら料理作るんだぜ?
洗剤に手を突っ込んでた手をすすいでハンバーグやサラダ手で触るんだぜ?
あとは、配送きたら、地べたに置かれてたダンボール触ったてで料理も触るわけだし





41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 08:26:40.05ID:GHiSY5Gn0



>>37
その都度洗えよ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:30:05.30ID:8dhPRY370



>>41
そんな時間ねえよ
配送のダンボール片付けてて、オーダー入ったらそれやる、
例えばハンバーグなら焼く
それを焼いてる間にまたダンボールをかたす
ハンバーグをオーブンにいれる、
ダンボールかたす
オーブンから出てきたのを盛り付けして出す
ダンボールかたす

みたいに行ったり来たりで、これがバンバン料理はいるのに手を洗ってたら
手を洗ってる間に次のオーダーきてダンボール片付ける時間なくなる




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:31:51.13ID:MjXKIPi00



>>46
分かったから同じことFC本部の社員に言え
ただでさえバカッターなりで世間の目が煩い昨今
そんないい加減な態度なら次の日から来なくていいよッて言われるから




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:33:44.10ID:8dhPRY370



>>51
社員も一緒だぜ!
店長もだぜ!
営業部長もだぜ!

フロアとか、灰皿触った手でお前らのライス盛り付けてるよ!
お前らの食べ残しらお前らの鼻かんだティッシュ触ったてで料理提供してるよ!
ポテトとか落ちそうになってたら直にそのてでもりなおすよ!

ファミレスなんてそんなだよ




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:29:07.03ID:MjXKIPi00



でも興味深いのは、こんな>>37みたいに
食中毒起こしてもおかしくないような不衛生なバイトが
他人には>>7みたいに病的な潔癖を求めてるってことだよな
要するに自分がいかに不衛生でズボラかを自覚しているから
他人も不衛生のはずだって思い込んでる
で、無茶な要求をする

なので最初に言ったけど、オデンの蓋の開け閉めなんて
3:こまけーこときにすんなで正解




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:31:51.12ID:8dhPRY370



>>45
割り切るって大事だぜ
俺も自分でファミレスの料理食べる時は送られてきた新品の明けたばかりの食材しか使わねえしな

最初の頃は抵抗あったが、もう知らねえわって割り切った




39:1:2013/11/28(木) 08:26:21.03ID:uSwnVthd0



ファミレスやべーw 




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:26:28.36ID:IXzFjL6yO



マジレスするとおでんという存在そのものがいらない




43:1:2013/11/28(木) 08:27:07.26ID:uSwnVthd0



>>40
うん
オレもそう思う




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:30:41.87ID:MjXKIPi00



>>43
でもおでんみたいに利益率高いものが売れないことには
1にバイト代払えないんだぜ?
バイト代ってドラえもんのポケットみたいに銀行口座から湧き出るもんじゃないんだから
その店で働いてる自覚あるなら、店が儲かることには協力しましょう




52:1:2013/11/28(木) 08:33:29.90ID:uSwnVthd0



>>48
協力してるよぅ
だからこうして少しでも良くしようと思ってるんじゃないかー

でもおでんの売上ってそんなに経営左右するほどある?
事務所のPCで売上見たりするけど正直無くても大丈夫なレベルじゃね?




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:35:21.59ID:MjXKIPi00



>>52
バイトに何が解るんだって野暮なツッコミは敢えてしないけど
疑問に思うことを言うのは大事だから
一回店長化本部SV辺りに同じ事言ってみては
オレなんかよりよぽど的確にくどくどと
コンビニにおけるおでんの必要性と歴史説いてくれるよ




57:1:2013/11/28(木) 08:36:32.16ID:uSwnVthd0



>>56
へー

・・・面倒くさそうだからまあそれはいいや




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:44:25.22ID:/c/P3mge0



FF・肉まん・おでんは店舗の利益が大きい
日用品なんか売れても売れなくても大したことないからな
だから必死な店は「○○いかかでしょうか~」とか声出してんだよ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 09:19:58.57ID:GuHFcvNoO



「○○ください」といった後に店員が探しても無かったときのあの気まずい雰囲気

白滝なかったとかこの前初めて体験したわ




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 09:26:40.19ID:Ce/NWi+sP



おでんつゆは一日2回変える
ふた閉めてるとまだ出来てないと思っちゃう客が買わないし、何があるのか見えないから

虫は入らない。というかそんな虫だらけの店嫌だ





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 09:29:01.07ID:1X1A/9RA0



>>68
つゆ交換してんの?

俺が働いてたとこきったねぇ入れ物に
水道水いれて増やしてたけど
それからタレみたいなの入れてた




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 09:34:49.95ID:a4/jyaqj0



>>69
仕込み用のつゆと注ぎ足し用のつゆがある
まあどっちも水道水で希釈するんだが、日本で一番安全なのは水道水だからしょうがない




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 08:11:04.55ID:JhuIFNM40



おでんの臭いで売上貢献とか言うくせに
コーヒーの臭いでおでんだけじゃないアピールとか言うから笑える
全部フライヤーの臭いと混ざって変な匂いになってるんだが





注目記事

⇒ 妹の大学生病がやばいんだがwwwwww

【衝撃】美人コスプレイヤーがうpした写真にヤバイものが写っちゃってる件wwwwwww(画像)

⇒ さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

⇒ じぇじぇじぇ!あまちゃんのモデルになった美人すぎる海女「大向美咲」ちゃんの画像

⇒ 小清水亜美と戸松遥のスタイルwwwwww

⇒ 水着ギャルの大失敗。桟橋から男性を突き落すイタズラを仕掛けようとしてw

⇒ 息子が通う幼稚園にスネオそっくりな子がいてちょっと困る

⇒ 嫁が三角コーナーのゴミみたいな飯出してくる。女ってなんでこんなバカなの?

⇒ ガンホーのコンパニオン個性的顔しすぎワロタwwww一方、世界のマイクロソフトwwwww

⇒ 近くの本屋に「N-POP」ってジャンルのコーナーがあってワロタwww

【画像】うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしいwwwwwwww


引用元:コンビニおでんにフタって要る?要らない?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385593661/
関連記事


[ 2013/12/01 00:06 ] 食べ物・飲み物 | TB(0) | CM(13)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/12 /01(日) 00:47:07 [編集]
  2. そもそもあの容器にフタあるのかよ
  3. 名前: :2013/12 /01(日) 00:57:22 [編集]
  4. フタした方が節電になるだろ
  5. 名前: :2013/12 /01(日) 01:05:46 [編集]
  6. コンビニおでんの臭いくさくて嫌いなんだが
  7. 名前: :2013/12 /01(日) 01:41:53 [編集]
  8. あの匂いで売り上げが上がるとは思えんな
  9. 名前: :2013/12 /01(日) 02:40:42 [編集]
  10. フタがあると何が入ってるか分からないって値段表見れば分かるだろ
  11. 名前: :2013/12 /01(日) 02:49:53 [編集]
  12. フタってそういうことか
    買ったおでんにフタせず袋入れるのかと思ってびっくりしたわ
  13. 名前: :2013/12 /01(日) 02:54:49 [編集]
  14. 蓋しておでんの香水でも撒いとけばいいじゃん
  15. 名前: :2013/12 /01(日) 02:59:54 [編集]
  16. コンビニの衛生度は人や店によって差が激しい。
    おでん買うのはしばらく通ってみて店員が清潔で誠実そうか見てからだなー。
    蓋は閉めた方がいいよ。
  17. 名前: :2013/12 /01(日) 03:15:05 [編集]
  18. 大学4年間バイトでやってたが
    虫が入ったことなんぞ1回も見たことが無かったがなぁ
    まぁセブンだったから他のとこより厳しいのかもしれんが
  19. 名前: :2013/12 /01(日) 03:47:30 [編集]
  20. お前らは不衛生だって買わないかもしれないけど
    おでんめちゃくちゃ売れるんだよなぁ
    1日に5回くらい入れ替わってるからそんな気にするほど不衛生ではない
    ただまぁオーナー店でゆるい店長だと1日たってもそのままとかあるから店員見て判断したほうがいい
  21. 名前: :2013/12 /01(日) 09:51:29 [編集]
  22. 衛生云々でいったら何処の飯屋にもGちゃんはいるし
    古い店構えの所なんかネズミだっているしな
    こういうことを言い出すとスーパーとかにも居るわけで
    最後には自分で畑を耕すしかなくなるんじゃないか
    つか途上国だとかの輸入食品を食べてる時点で諦めろw
  23. 名前: :2013/12 /01(日) 14:40:03 [編集]
  24. 衛生面よりもあそこであれとーこれとーって選んでレジに居座るのが苦手だから頼まない。
    だから元々数種が1パックに入っている奴を買うか、自分で作る。
    最近はローソンがオデン種そのまま売ってていいな。数が6個とか多いけど。
    どうせ玉子と大根しか食わないので満足。
  25. 名前: :2013/12 /01(日) 23:17:31 [編集]
  26. 蓋はして欲しい
    臭いから
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI