1:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 08:50:43.36 ID:Q
鍵もない寝台で一晩6800円とか
3:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 08:53:41.16 ID:0
寝ながら移動できるんだからすごい楽だから
俺が通勤する電車でも導入して欲しいもっと安く
5:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 08:55:47.55 ID:0
振動で寝れないよね
6:
名無し:2010/12/28(火) 08:56:16.07 ID:O
鍵つきなら彼女との旅行に利用したいね
彼女いないけどさ
7:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 08:56:42.81 ID:O
ロマンも一緒に買うから高いのさ~
9:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 08:58:05.49 ID:0
そこに行けばお前がいるの?
12:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:09:08.60 ID:O
電車代と部屋代込みならそんなもんやろ
13:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:09:17.82 ID:0
寝台はその分特急料金が死ぬほど安いはずだが
3000円上限くらいじゃなかったか
14:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:09:36.60 ID:O
時代は夜行バスですよ
15:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:13:08.69 ID:O
寝台って21世紀の今もまだあるんだ
16:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:16:17.26 ID:0
通勤で乗る時は寝れるのに寝台だと寝れない不思議
18:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:17:17.20 ID:0
寝台って女性一人だと怖くない?
24:名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:44:19.84 ID:0
>>18
一部列車には女性専用車がある
21:
名無し募集中。。:2010/12/28(火) 09:35:01.06 ID:Q
タクシーを使うより安いな
25:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:45:56.25 ID:0
ブルートレインって今でもあるの?
27:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:48:18.54 ID:0
サービス料込みだろ
28:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:50:06.46 ID:O
寝台車なのに20分くらいしか乗らないの?
それって眠れるの?
29:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:50:34.06 ID:0
横になれるのはいいな
俺は夜行バスより楽だ
31:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:52:57.52 ID:0
横になれるだけならサンライズのノビノビかはまなすののびのびカーペットカーがコスト的に最強
共に乗車券+指定席特急券もしくは急行指定券を払うだけで寝台料金は不要
32:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 09:57:22.48 ID:0
日本では道交法で寝台バスは禁じられてなかったっけ
36:名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:06:04.59 ID:0
>>32
道交法と言うか車輛保安基準だな
あんな危ないものが先進国である日本で
車検通る訳がない
33:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:00:32.67 ID:0
食堂車復活ないのかね
ダメなら売店車で
34:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:01:00.09 ID:O
あのボロボロ客車で一晩快適に寝られるのか?
35:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:04:33.10 ID:0
寝られないよ
シート硬いしフラットだから寝にくい
突き上げるような揺れもあるし金属音もするしね
37:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:08:28.08 ID:0
1は昔JRで大金を得てその恩返しのために
20分の少しの移動でもJRにお金を落とそうとしてるんだよ
39:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:11:30.07 ID:0
18時だっけ?過ぎたら強制的に寝台券必要になるから仕方ないかもな
40:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:13:38.88 ID:0
この時間帯、所要時間のあまり変わらない普通列車いっぱい走ってるぞ
41:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:16:22.65 ID:O
鍵が付いてる部屋もあるの?
46:名無し募集中。。:2010/12/28(火) 10:43:46.82 ID:Q
>>41
スイートとか
ちなみにスイートルームのスイートとは「甘い」って意味
これ豆知識な
42:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:17:47.53 ID:0
東京から上野まで新幹線で移動する人もいるからね
43:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:31:22.78 ID:0
おもひでぽろぽろみたいに山形いってかわいい女の子と結婚したい
44:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:36:33.89 ID:O
東京大宮なら新幹線で移動するよ
45:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:41:17.11 ID:0
寝台列車で一人旅やってみたい
47:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 10:44:21.54 ID:0
上野大宮で6800円かよw
アホらしいな
53:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 11:22:56.59 ID:O
京都と大分行くときに昔乗ったことあるな
全然寝れなかったけど夜中に電車乗ってるワクワク感で
ずっと外見てた
58:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 12:35:01.39 ID:0
はやぶさのグランクラスのほうが高いな
確か東京~大宮まで料金だけで8500円
66:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 17:11:44.76 ID:0
酔っ払って大いびきで寝てる奴には腹が立つ
72:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 22:20:36.16 ID:0
あけぼの号のソロ乗ったことあるけど狭かったな
富士・はやぶさのソロは逆に快適だった
そういえばソロも6300円なんだよなぁ…
73:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 22:24:58.15 ID:0
あけぼののソロの良さが解らない奴はニワカ
74:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 22:35:05.13 ID:0
昔急行銀河のB寝台に乗ったことがあるが
寝台幅が52センチしかなくて棺桶の中で寝ているようだった
77:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 23:00:28.54 ID:0
あけぼのB個室上段は便所に行くときベッドをあげなきゃならないのが大変
ビール飲んで便所に行ってからベッドをつくるようにしている
57:
名無し募集中。。。:2010/12/28(火) 12:31:13.45 ID:0
>>1
よく駅の窓口でこんな短区間の寝台券注文できたよね
- 関連記事
-