おすすめ記事

コンビニ店員だけど、レジで白髪生えたジジイに年齢確認ボタン押すように促したらキレ気味に拒否られた…

botan33825.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:20:19.17ID:jcg57eNW0



ジジイ「喧嘩打っとんのかワレェ!?」
とめっちゃキレ気味で怒鳴られたけど我慢して苦笑いしつつそれでもルールなので…
と対応してたら慌てて登場した先輩女性店員が「申し訳ございませんまだ新人なもんで…」
って言って先輩女性店員が年齢確認ボタン押してた…
俺が悪いの?なんで理不尽に怒鳴られたうえに謝らなきゃいけないの?
あの時ジジイ代わりに俺が年齢確認ボタンを押してあげるのが正解なの?
俺の知ってる社会のルールが通用しねぇよなんだよこのバイト…暗黙の了解でもあるなら先に言えよバカ野郎バイト始めてまだままならないけどもう辞めてぇよ畜生(´;ω;`)




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:21:10.85ID:804+f+Jt0



あっそ




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:20:52.89ID:ViZrdUxN0



長い三文字で




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:40:06.26ID:jcg57eNW0



>>2
辞めたい
泣きたい
辛い







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:21:52.45ID:hKGJddXT0



相手が誰であろうと年齢確認しないのが正解




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:22:18.27ID:PfOqS1du0



そこは押さないなら売らない。の一点張りだろ
ルール守らない奴に売るもんなんかねぇよ

ウチのコンビニのスタンス




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:52:34.56ID:jcg57eNW0



>>4
>>5
本当に心の支えになる…ありがとう…俺もジジイが何言っても押すつもりがなければ売るつもりもなかった
だけど周りの先輩はそういう考えじゃないみたいですんなり売ってくれない俺がまるで悪いみたいな扱いなんだよ…職場の人とも気まずくなるし最悪だわ…しかもあのジジイどうやら常連みたいで来る確率が高いみたいなんだよ…
俺としてはもう二度と顔も見たくないのにこれから何度もあのジジイの顔見なきゃならなくなるって思うだけで心が折れそうなんだよ…orz




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:23:57.89ID:Om6PuSvg0



その後先輩女性店員に慰めてもらったんだろ氏ね糞リア充




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:52:34.56ID:jcg57eNW0



>>6
女性ってわざとときめくようなな表現してるけどもっと正確に言えば50過ぎたババアだぞ?
俺はババアにそんな甘酸っぱい青春求めるほど飢えてねぇよ…




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:27:14.10ID:RUAEOk/K0



バイトじゃなくてもわかるだろ、ジジババどもはどこも店員が押してる




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:26:22.95ID:XdlMZ1iZ0



めんどいなと思ったら押してやれよ
揉めていいことない




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:52:34.56ID:jcg57eNW0



>>7
それもそうかもだけど後々店長からそれが原因でもめたりする可能性も考えられるし何より怒ると怖いんだよ…
そんなんだったら客を敵に回してでも常識として店員としての立場を貫くほうがいざトラブルになったとしても味方も多いだろ?
と思ったけど誰も味方してくれねぇ…なんなんだよ本当に…




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:55:44.17ID:g2uiNEiy0



>>18
その分量で全レスとは…
なる程お前はまじめすぎるんや
ストレスでハゲるなよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:09:38.41ID:jcg57eNW0



>>19
自分でも真面目だと思ってる、でもこの性格のせいで色々めんどくさいことにもなるし正直後悔してる、もう少しいい加減な性格でもいい気がする




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:35:00.31ID:i4xrQ6gP0



コンビニバイトだが俺も押してるわ時間短小になるし押すのにブチ切れる奴もおるしな
でも前に「これって良くないことだよね?ちゃんと本人が押さないとだめでしょ」とかぐちぐちいってくるおっさんもいるからどうしたらいいかわかんない




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:40:06.26ID:jcg57eNW0



>>9
だよな!?俺が全面的に悪いってわけじゃないよな!?っていい方したらクズの極みだけどな…どうしたらいいか本気でわからねぇんだよ…客がしっかりルールとマナーを守れば済む話だと思うんだがその考えは間違いなのか…?(´;ω;`)




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:42:56.67ID:7OrwaT4o0



>>10
バイトなんて理不尽なことだらけだよ
お給料貰ってんだからそれも仕事のうちと割り切らんと




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>11
うん…今の俺にはこの考えが一番いいんだと思う…でも俺そこまで綺麗に割り切れるほど強くないから途中で挫折するかもね…ごめん…頑張れるだけ頑張ってみるつもりだよ…




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:46:50.98ID:1yJ3yW0C0



自分が納得できないと暴れ出す面倒な大人増えすぎ。子供かよ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>12
そういう客とエンカウントすることが一番怖い…どう対処すりゃいいんだ…?
トラブルに巻き込まれるために働いてるわけじゃないしな…迷惑を考えて欲しいもんだわ…




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:48:26.27ID:sNtv10hb0



コンビニの順番抜かすジジババが一番腹立つ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>13
あれはうちでもよく見かけるわ、そういう客には箸とスプーン添えてあげないとかある程度の意地悪した方がいいかな?希望するならやるぞ?




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:48:32.43ID:iw4GOFMDi



1回許されたらそれ以降も許されると思わせてしまうからな
お前は間違ってないが特別ルールを作ってしまった後だから仕方ない




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>14
マジか…賛同してくれてありがとな…頑張るよ…(´;ω;`)




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:48:50.91ID:403WObM90



ただ黙って押せばいいだけなのにな
あれぐらいでキレる人間は日々ストレス溜まってそうでイヤだなあ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>15
マジで俺もそう思うわ…どんだけ短気なんだよ…なんでわざわざトラブルの元になりそうなことをするのか俺には一生かかっても理解できそうにないわ…




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:59:38.33ID:i4xrQ6gP0



てかそのあと先輩におこられたりしなかったならええやん
キチ●イに真っ向から立ち向かうのもいいけどそれめんどくさいだろ?




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:09:38.41ID:jcg57eNW0



>>21
確かに先輩に咎められたりしたわけじゃないしそうかもしれないが…なんか納得行かなかったんだよ…




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:01:48.52ID:2u/9hVdR0



コンビニバイトなんで他にいくらでもあるんだから
その場でバイトやめてジジイにルールも守れない糞は邪魔なんだよ
って文句いえばいいよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:09:38.41ID:jcg57eNW0



>>23
やっぱりそうするべきかなぁ…場所も結構近くてお気に入りだったんだがなぁ…




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:05:04.06ID:ytzwjYYdP



別にあれ押せばいいだけなのにキレどころがわかんねーな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:14:01.01ID:jcg57eNW0



>>27
だよな…短気な奴がいるとマジで迷惑なんだよ…




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:08:04.48ID:9Naq/Fhq0



押して一秒、キレて数分~十数分
老い先短いんだから余生を有意義に過ごせよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:14:01.01ID:jcg57eNW0



>>28
まさしくそうだよな…長生きしてる分逆に人生残り僅かなのを考えてないのかもな…




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:24.47ID:Fc/pKdrMi



俺がレジ並んでる時に、前のババアがそんなことやってたからすげぇ目を見ながら舌打ちしてやったぜワイルドだろ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:09:38.41ID:jcg57eNW0



あんたみたいなのがいると店員としても心の支えになる…他の店員にかわって俺が感謝する、ありがとう
やっぱ味方がいるのといないのとでは段違いだな…




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:11:57.27ID:ytzwjYYdP



俺がそのジジイの後ろにいても説教したるわ
おじいちゃんこの店員さんの作ったルールじゃないんだよ別にね
それにね押すだけなんだよ押すだけ
押さない上に店員さんに文句言うと変な人になっちゃうからはよ押せやハゲ

ってね




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:17:16.84ID:jcg57eNW0



>>31
天使だわ…ジジイもマジで>>31を見習って欲しいぐらい…




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:14:28.80ID:0NgaZq0w0



そういう老害は●せ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:26:03.51ID:jcg57eNW0



>>33
どちらかといえばさっさと死んで欲しいと願うほうだけどほっといても勝手にくたばってくれそうなもう人生残り僅かなジジイわざわざ●して刑務所にぶち込まれるのやだ…




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:14:40.42ID:tU20cBO+0



すみません機械の問題で押していただけないと進まないのでーとか適当に言っとけよ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:26:03.51ID:jcg57eNW0



>>34
先輩になにか言われるの怖いけどいいアドバイスかもな…本当に実行するかわからないけど頭に留めておくよ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:15:41.23ID:/fXsNDZs0



自分で押させることに意味があるしそういうルールだからお前は悪くない
ただ店長とかが客に媚売ってる店はあれ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:26:03.51ID:jcg57eNW0



>>35
だよな、俺が学んできたルールが特別ゆがんでるってわけじゃないよな!?それなのになんでこんな社会の風当たりは冷たくて強いんだよ…orz




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 03:50:11.66ID:1KrmFD8w0



どこのバイトだよ。
勝手に年齢確認押してる店員がいるって通報しといてやるよ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:03:09.72ID:jcg57eNW0



>>16
ありがとう気持ちだけ受け取っておくよ…だけど特定されるの怖いから通報するのは勘弁してくれ…先輩はそこまで根が腐ってるってわけじゃないんだ…




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:20:43.18ID:JUKhrZOX0



最近どこも店員が勝手に押してて意味ねーだろと思う
若ハゲかもしれないだろ!少し老け顔なだけかもしれないだろ!未成年だったらどうすんだ!




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:26:03.51ID:jcg57eNW0



>>37
そ、それもそうだな…w
ただ俺の知ってる二十歳前後に若禿げはいなかったけどな…w




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:25:56.20ID:jT6EKd4W0



禿乙




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:29:29.73ID:jcg57eNW0



>>38
俺はハゲてねーぞ?まだ二十歳になったばっかりだし自分で触った限りではまだふさふさだし…




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:28:36.05ID:H3k4SRKQO



店長に聞けよ
店長はなんて言ってるの?店長も押す派なら本社に問い合わせろ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:32:04.89ID:jcg57eNW0



>>40
やっぱりそうするべきなのか…?店長怖くて近寄りがたい雰囲気なんだよな…せっかくお気に入りのバイト先だったのに…幸先悪いなぁ…(´д`)




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:30:07.23ID:QmZPvLOi0



逆にこの機会に適当に折れることを覚えろ




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:42:47.21ID:jcg57eNW0



>>42
常識通りに対応したはずなのに理不尽に怒鳴られた挙句先輩の手を煩わしてイメージも悪くされて何をどう成長しろっていうんだよ…




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:31:28.54ID:JffsRrrS0



精神年齢はまだ子供のままのようですね^^

とでも言っておけ
つかいつのニュースだよ、古くね?




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:42:47.21ID:jcg57eNW0



>>43
煽りたい気持ちは確かにあるがだからって本当に煽ってさらに大きなトラブルに巻き込まれるの嫌だからなぁ…
先輩達はどうやらあのジジイと仲いいみたいだし…




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:46:14.06ID:6Ky5qYJL0



客「他のコンビニでは店員が押したのに!」




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 05:00:44.65ID:jcg57eNW0



>>46
このパターンも怖いな…あんまりジジイ甘やかすと他の店でも押してもらうこと要求かねない…そうしたら俺も責任あるんだよなぁ…
なんでルール守らねぇジジイ如きにこんな悩まなきゃいけないんだよ!ふざけんなよ…




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 04:48:36.76ID:rQ39KmB+0



俺は三十路だけど、レジの店員が押してくれたらサービスいいなと感じるわ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 05:00:44.65ID:jcg57eNW0



>>47
まず最初に謝る、ごめん。
理解に苦しむわ…言ってることがわからないわけじゃないんだが…それじゃ社会としてのルールが乱れるんだよ、作った意味がなくなっちゃうんだよ
大げさって思うかもしれないが特別な場合ならルール守らなくてもOKってやっていくとと他のやつも「あのジジイがOKなら自分たちもいいよね?」ってなるんだよ
最悪警察沙汰にもなるし結局はその場しのぎでしかないんだよ、俺はそんなリスクを犯してまであそこで働きたいとは思ってないな、警察沙汰になるぐらいなら辞めるわ




49:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/11/14(木) 05:42:17.46ID:hnoROgX00



ツウは明らかにこいつ厨房だろって奴には確認させる




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 05:45:13.03ID:jcg57eNW0



>>49
それでも素直に確認ボタンを押さない奴が居るんだよ…

それじゃあそろそろお別れだな…最後の言葉を残して消えるわ
俺は別に白髪生えたジジイが二十歳を超えた大人に見えないって言いたいわけじゃないんだ
ただボタンを押してくれればそれでいいんだ
俺からすればあのボタンは二十歳を証明するためのボタン、じゃなくていわばトラブルを起こさないことを約束してくれる魔法のボタンみたいなものだと思ってる
それなのに押さなかった、挙句逆ギレ、さらに先輩に俺が悪いというイメージまで、なぜか俺が全てのリスクを背負わされる羽目になった
そんな理不尽な出来事があって不満を抱いた俺はこうしてスレを建てた
色んな人に見てもらって少なからずの同意の声が聞けて心底ホッとしてる
俺が間違ってないことがわかったから自信は付いた
だけどバイトを辞めたわけじゃないしあの現場は何一つ変わらずこれからもバイトを続ければあの憎きジジイの顔を見ることは逃れられない
このスレを立てて変わったことは最悪再び同じトラブルになろうが周りから責められようが清々しい気持ちで辞められる
あのジジイだってきっと俺がいなくなった方がいいと思ってるに決まってるだろうしな
たしかに俺がバイト辞めればプラスな出来事じゃないどころか収入源がなくなったという悪いことしか残らないけどそれ以上悪化するのを防げたってプラスに考えながら新しいバイト探せばいいだけだしな
ジジイとまたトラブルを起こしてバイト辞めるか、それともジジイとうまくやってトラブルを回避しつつバイトを続けられるか俺自身どう転ぶか全くわからねぇが…
最後に、みんな…こんな馬鹿みてぇな俺の小さな悩みに真剣に付き合ってくれて本当にありがとな、励ましの声だけじゃなくて批判の声でも俺の言葉にしっかり耳を傾けて意見を出してくれたってことだけでも適当に流されるより十分感謝してる
また何かあればスレ立てるかもな、その時はまたよろしくな




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/14(木) 05:48:14.76ID:BkJylJ570



ルールを守らない奴が悪い
ルールを守らせない奴も悪い





注目記事

【画像】篠崎愛の首のキスマークが話題にwwwwwwwwww

【画像】ケバい女子高生が清楚な女子大生に変身wwwwwwwww

⇒ 親のコネでアイドルのマネージャーになった結果wwwwwwwwwwwwwww

⇒ 13年前に同時にデビューした二人のグラドルの差がやばいwwwww

⇒ 信号待ち中のアルファードのリアワイパーにゴミ袋縛り付けてやったwww

⇒ 日本語版Siriに2ちゃんねるのコピペを読み上げさせるとどうなるのか試してみた

⇒ ダイソーで買った「おしゃれつけ毛」で泥棒を撃退した

【画像】このコンビニ叫び過ぎで糞ワロタwwwwwwwwwwwwww

【画像】美味しんぼ福島編ホラーすぎだろwwwwwwwwwwww

⇒ 接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた

⇒ 韓国人「日本にノーベル賞受賞者が多い理由wwwwwww」


引用元:白髪生えたジジイに年齢確認ボタン押すように促したら拒否られた…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384366819/
関連記事


[ 2013/11/19 08:55 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(54)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/11 /19(火) 09:16:49 [編集]
  2. ルールって守らせる側の態度も重要だよな
    文句をつけられて都合をはかるなら、ルールに従う人も侮辱している
    従わないってことに腹が立つってんなら、権限を与えない作った側にも言え
  3. 名前: :2013/11 /19(火) 09:29:42 [編集]
  4. 一体何が気に食わないんだろうな
    少し手動かすだけなのがそんなに気に食わないのか
    やっぱ年食うと人間って基地外になっていくのかな
  5. 名前: :2013/11 /19(火) 09:30:28 [編集]
  6. 長文な上に全レスとか
    >>1は真面目で理屈っぽいんだろうな
  7. 名前: :2013/11 /19(火) 09:33:00 [編集]
  8. なんでジジイ切れるんだろねwwこの話あちこちで聞くけどwww
    脳に異常があるのかねww
  9. 名前: :2013/11 /19(火) 09:38:05 [編集]
  10. 怒鳴られたのに苦笑いはおかしいだろ
  11. 名前: :2013/11 /19(火) 09:42:01 [編集]
  12. こういうやつには何言っても無駄
    どうせ何も言わずに店員が認証ボタン押しに行ったら
    「なんで勝手に押すんだ!」って叱咤するに違いない
    接客に重要なのはスルースキル
    争いは同じレベルの(略
  13. 名前: :2013/11 /19(火) 09:44:08 [編集]
  14. おまいらだって事あるごとに3歳以上ですかって聞かれたら見りゃわかるだろってなるだろ?
    てか、思わないとしたら従順教育にはまりすぎているww
    これはそういうことだと理解している。
  15. 名前: :2013/11 /19(火) 09:50:29 [編集]
  16. タバコか酒かによって話が変わるぞ
  17. 名前: :2013/11 /19(火) 10:12:02 [編集]
  18. 7みたいな馬鹿が文句言ってるんだろうな
  19. 名前: :2013/11 /19(火) 10:15:50 [編集]
  20. 店側のシステムに不満があるなら本社に直接言えばいいのにな
    バイトなんかに文句言ったって意味ないだろうに
  21. 名前: :2013/11 /19(火) 10:20:41 [編集]
  22. 白髪じゃなくてハゲたおっさんだけど、レジ待ってる間手持無沙汰だし、押すのなんかほんの2、3秒だしめんどくさいとも思わないけどなぁ。
    キレるいみわからんね
  23. 名前: :2013/11 /19(火) 10:24:09 [編集]
  24. >>1をアスペルガー障害だと疑うレスが一つも無い。ほかの見当はずれな記事には散々出てくるのに。
    まだまだ理解度が低すぎる。
  25. 名前: :2013/11 /19(火) 10:26:15 [編集]
  26. ※7
    従順教育とやらにはまってる人と、お前みたいな真性の低知能
    どっちが悪いんだろうね
  27. 名前: :2013/11 /19(火) 10:30:12 [編集]
  28. 頭が固いんだよ
  29. 名前: :2013/11 /19(火) 10:45:41 [編集]
  30. 常連のジジイか、それは絶対に態度悪いわ。その態度で毎回通えてるんだからな。これはもうその習慣を許した歴代の店員が悪い。>>1は何も悪くねぇ

    ※12
    お前がアスペだろ。>>18のレス見てまだアスペと呼べるならな
  31. 名前: :2013/11 /19(火) 10:53:15 [編集]
  32. >>19のレス見たら読む気うせたwwwww

    自分のところはあんまり言われたことないなあ
    なんかあるとしても「そんなに若く見えるかい?」とか言いながら押してくれる人ばっかだよ
  33. 名前: :2013/11 /19(火) 10:54:45 [編集]
  34. 30過ぎたオッサンだけど
    昼休みにコンビニに社員証下げたままスーツでタバコ買いに行ったら
    「年齢確認のため免許の提示お願いします」
    って言われたwwwwwwwwwwwwww
    「えっ?ハァ?!マジ?え、おれ??え?!www」
    「ちょっとそれは失礼じゃない?それ(免許提示)はできないわ」
    店員「決まりですので・・・」
    ぐっとこらえて買わずに帰った。大人げなかったのは自分でも分かっている。

    同じ日に同じコンビニ、同じ店員相手で、同僚の年下で割と童顔のやつがたばこを買いに行ったんだが、
    何も言われずに買えた。

    さすがに怒っていいよね?
  35. 名前: :2013/11 /19(火) 10:55:28 [編集]
  36. 店の意識がおかしい、絶対に売ってはならないのに。常連とか関係ない。
    ころあい見て辞めれw普通は店側は押さないだろ。
    例外はきき腕を負傷しているとか認知症に近い老人の場合とか
    ごく一部のみ押してあげるだけだ。
  37. 名前: :2013/11 /19(火) 11:00:42 [編集]
  38. ※15
    私はアスぺです(診断済み)。ですから普通の人よりアスペルガーの知識はあるつもりです。
    18を読んでも典型的なアスペルガーに合致すると思いますよ。
    貴方はアスペルガーに関してネット以上の知識をお持ちですか?
  39. 名前: :2013/11 /19(火) 11:00:46 [編集]
  40. お前の幸せはなんだ?茶髪クソ野郎
  41. 名前: :2013/11 /19(火) 11:16:47 [編集]
  42. そもそもアスぺでは?と言われて逆上するようなレスをすることがまずおかしいのです。
    >>1が仮に(あくまで仮に、です)アスペルガーだったとするならば本人のために早期発見がなによりも望ましいはずです。
    アスペルガー障害は先天的なものでありアスぺを自覚せずに引き起こされるトラブルは継続して発生します。
    ほかの疾患の指摘に対しては怒りはせずにアスぺという指摘に対して過剰に反応する。これがそのままアスペルガー障害に対する理解度の低さをあらわしていますね。
  43. 名前: :2013/11 /19(火) 11:21:29 [編集]
  44. キレるほど嫌ならば直接本部に言えば良いだろう
    店員は唯言われた業務を全うしているだけなのだから文句を言うのは筋違いだ
    でもどうせこういう人は自分よりも立場が下だと思っている店員にしか言えないんだろうなw
    情けない話だwwwww
  45. 名前: :2013/11 /19(火) 11:21:53 [編集]
  46. スーツだったのに失礼だろとか言ってる残念な輩がいるな。本人が認証した事実を残すためにやってんだよ。ジジイだろーがおっさんだろーがガキだろーが関係ないの。
  47. 名前: :2013/11 /19(火) 11:25:08 [編集]
  48. ルールを守らないクズジジィが悪いのは大前提としてもこの>>1はメンタル弱すぎる
  49. 名前: :2013/11 /19(火) 11:39:41 [編集]
  50. この年齢確認ボタン押させて未成年に売ると何事も無かったかのように店が罰せられますwwww
    何のためにこんなキチガイに絡まれる確率が上がるモノ導入したんだか…
  51. 名前: :2013/11 /19(火) 11:42:52 [編集]
  52. 酒 タバコとか未成年者が利用出来ないものには必ず身分証の提示を求めるって
    国が決めてくれたらいいのにな、めんどくさいけど
    押してくださいじゃガキは買えるし馬鹿なオッサンは切れるしね 
  53. 名前: :2013/11 /19(火) 11:47:42 [編集]
  54. いちゃもん付けるのはバカだろ?第三者が確認する時にいちいち説明するんか?機械登録なら確認ボタンで登録するからそれで解るって理解できない客が多いね。
  55. 名前: :2013/11 /19(火) 12:01:37 [編集]
  56. 押しちゃダメだろ
    押して頂かないと先に進みませんがよろしいですか?って聞いて
    そっから客が押すまで何言われても黙ってりゃいいだけだろ
    ボタン押すならガキだろうと構わず売ってやるぞ

    あと順番抜かされて文句垂れる奴な
    それは客同士の問題だから
    店員はどっちも片付けなきゃいけないんだから
    順番が前後しようと関係無いんだよ
    文句があるなら順番守らないクソ共に言え
  57. 名前: :2013/11 /19(火) 12:01:44 [編集]
  58. ルールは守れよ
  59. 名前: :2013/11 /19(火) 12:03:02 [編集]
  60. じじいに年齢確認とか言わずに
    そこの画面にタッチしてくださいとか、当たり障りの無い言葉で言えばいい
  61. 名前: :2013/11 /19(火) 12:09:01 [編集]
  62. 客にどう言おうが客は多分変わらない。
    まずは店長に、明らかに二十歳以上なら勝手に店員が押していいか?確認する事だな。
    その際に店長に「いいわけないだろ!」と怒られる可能性があるから
    「先輩から押していいと言われたけれど」と前置きして。
    それでOKが出たら次から押せばいい。
    駄目なら売らなきゃいいだけ。先輩に何か言われたら店長の指示と説明しろ。
  63. 名前: :2013/11 /19(火) 12:20:47 [編集]
  64. 常連を大事にするのは店側としてはあたりまえ。

    ボタン押すルールを作ったのも店側。
    どっちが押してもいいだろ、所詮ザル認証なんだから。

  65. 名前: :2013/11 /19(火) 12:21:01 [編集]
  66. 2ちゃんやってんのが不思議なレベルのカタブツだなw
  67. 名前: :2013/11 /19(火) 12:21:24 [編集]
  68. ※17
    こういうのが年とるとスレのジジイみたいになるんだな
  69. 名前: :2013/11 /19(火) 13:06:16 [編集]
  70. 最初のうちはうるさく言う馬鹿もいたが、今はもうほとんど分かってくれてる

    文句を言うようなら、売らなくていいというお達しが本部から出てるしね
    (何かあった時のためか、割とナーバスになってるっぽい)

    たかがボタンを押すだけなのに、キレるバカがいるのが理解できん
  71. 名前: :2013/11 /19(火) 13:52:26 [編集]
  72. トラブル回避のために作ったボタンがトラブルを起こしてちゃ本末転倒なんだよな
    本題と関係ないけどボタンで確認させるならタッチパネルじゃなくて物理ボタンにしてくれ
    指先が乾燥してるorそもそもボタンを押すのが下手な年寄りがいつまでもレジで往生してると店員も客も迷惑する
  73. 名前: :2013/11 /19(火) 13:57:10 [編集]
  74. おれスーパーのレジうちだけど
    明らかに買える年齢の人がきた時は自分で押して対応してる
    酒タバコスキャン→レジが警告出すと同時に画面に素早くて回してタッチ→警報ならさないですむ
    でも、そういう対応できない時もあるから
    そういう時は、
    1.こちらの都合であることを本当に申し訳なさそうにして伝え
    2.さらに遜りその上で画面を押してもらえるように案内をし
    3.押してもらったら、ご協力いただきありがとうございましたと、こちらから感謝の意を伝える

    あー('A`)マンドクセ
  75. 名前: :2013/11 /19(火) 14:13:21 [編集]
  76. たった1回のトラブルもクリアできないのかな
  77. 名前: :2013/11 /19(火) 14:14:53 [編集]
  78. キレるじじいはクズ。筋を通さない先輩女性店員がゴミ。それだけの話しだ
  79. 名前: :2013/11 /19(火) 14:42:27 [編集]
  80. 見てジジイって分かるのに年齢確認される方がバカ
  81. 名前: :2013/11 /19(火) 14:50:58 [編集]
  82. 一回行列してんのにそれで揉めてるオッサンがいて並んでたヤンキー風の兄ちゃんがキレたら素直になったな

    結局自分より弱い立場の人間にしか威張れないんだよな
  83. 名前: :2013/11 /19(火) 17:44:33 [編集]
  84. てか店員なら横入りする奴は規制しろよ
    うちの近くのコンビニ店員は毅然と列ぶように促すぞ
    意地悪したほうがいいか?とか馬鹿なの
  85. 名前: :2013/11 /19(火) 17:45:20 [編集]
  86. 万が一の場合はそのババアが責任取るんだけどなw
    そういう指導しなきゃ店が責任取らされるし、用は責任のおしつけあいw

    完全じじいなら20未満って事はないだろうし
    売っちゃっても怒られないよ、20?って奴の場合にバイトが押して
    未成年だったらバイトの責任になるけどw

    先輩ババアが売ったのは
    多分その店売り上げ的に・・・って内情しってるからじゃね?w
    潰れる前にバイト先変えようぜw
  87. 名前: :2013/11 /19(火) 18:05:17 [編集]
  88. 爺さんは、地主とかなんじゃね?
    色んなとこで接客業やってて気づくが結構地主さんとか来るんだよね。
    リサイクル業やってた時なんて、どう見ても商品にはならんもの持ってきたりしたことあった。
  89. 名前: :2013/11 /19(火) 20:42:27 [編集]
  90. 二十歳未満が判断できない容姿の客なら兎も角
    未成年か否かで分けるのが目的なのにじーさんならキレるのも理解できる
    「ルール」で片付け柔軟な対応をしないから余計なんだろうな
  91. 名前: :2013/11 /19(火) 21:09:09 [編集]
  92. ※23
    おまえアスペってよく言われるだろ?
    文も読まずに叩くためだけに脊髄反射かよ・・・

    年齢確認ボタンじゃなくて
    「免許提示」の話してね?
  93. 名前: :2013/11 /19(火) 21:13:10 [編集]
  94. 条文読めば、明らかに20歳以上の客にタバコを売るときに店員がボタンを押しても、
    問題になりようがないことは明らかだよね。
    客を怒らせてまでやらせるようなことじゃない。
  95. 名前: :2013/11 /19(火) 21:45:34 [編集]
  96. もともと客を怒らせたくない、自分で責任を取りたくないって発想からのシステムなんだから
    怒る客が現れる時点で失敗だろ、別の手段を考えるなり、許容するか責任を自分で取れ
  97. 名前: :2013/11 /19(火) 23:44:27 [編集]
  98. 『あーはいはい早く押さないと死んじゃいますもんねー』くらい言ってもいいぞ
  99. 名前: :2013/11 /20(水) 01:59:14 [編集]
  100. 見た目がジジィでも押させるのは
    「いかなる理由が有ろうと未成年には売りません!!」
    って店側の意思表示なんだよ
    個人対して確認してる訳じゃなく周りの客に対してアピールしてるんだってのも解れよ

    ところで
    押さない派の人は、後ろに未成年が並んでいても頑なに押さないの???
  101. 名前: :2013/11 /20(水) 08:54:29 [編集]
  102. ルールってのはルールを守らせるためにあるわけじゃないんだよ
    この場合は未成年にタバコを売らないためのルールだし、わざわざ押したくないジジーがいたら押してやれば良いいだけ
    世の中おままごとみたいに白黒はっきりと回ってないってことで
  103. 名前: :2013/11 /20(水) 09:17:42 [編集]
  104. 51のような馬鹿がいるから大変だなほんと
  105. 名前: :2013/11 /20(水) 09:31:15 [編集]
  106. バイト辞めてその店に嫌がらせすればええやん
    カゴいっぱいレジ打ち終わったらやっぱ止めますってw
  107. 名前: :2013/11 /20(水) 15:13:06 [編集]
  108. 先輩の手を煩わせたことをやたら気にしてるようだけど、一緒に仕事してればそんなトラブル日常茶飯事だから先輩のおばちゃんのほうも気にしてないって。
    おばちゃんからすれば二十歳前後なんて息子ぐらいの歳だし、人生の後輩がちょっとトラブったからって怒ったりはしない。
    スレ主もそのバイト続けていればそのうち後輩が現れて、その後輩がトラブルに巻き込まれた時にフォローする側に回るだろうけど、それで「使えねーな雑魚」なんて思ったりはしないだろう。
    世の中そんなに機械的に点数付けするもんじゃないから胸を張って生きて欲しい。

    ※51
    のちに成人してるか微妙な外見の人が現れた時に、「他のジジイの時は押してるのに、俺がそんなガキに見えんのか?」って逆ギレされたら言い返せない。
    「お若く見えるので」とか言っておだてても頭に血が上った人間には通用しない。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI