おすすめ記事

ニートがバイト採用されたんだけど親に反対されてるんだが

rda3987.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:32:10.22ID:fKRf3c1G0



バイト先が家から遠いからやめろって親が激怒
どうすりゃいいのさ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:32:50.77ID:RWwyWE+Z0



いい親だな




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:32:42.07ID:1Rm1TLZv0



親が反対ならしょうがないだろ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:32:47.43ID:2IkjmEoY0



よっぽど信用無いんだな
可愛そうに





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:32:48.22ID:DO5L6Y6Ai



何のバイトかを書けクズ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:33:24.67ID:fKRf3c1G0



>>5
倉庫で荷物の仕分け







11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:34:05.90ID:0+M39NxY0



何時間かかる




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:33:34.46ID:yZUjdMR/0



どうせ通勤するのだるくなって辞めるよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:34:10.61ID:fKRf3c1G0



>>9
片道1時間半くらいかかる




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:33:55.67ID:VPSepiFB0



交通手段は?




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:35:03.39ID:fKRf3c1G0



>>10
電車とバス
交通費は支給される




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:34:47.65ID:TG5N9ubw0



遠すぎわロタ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:36:33.90ID:gFjlr8TF0



往復3時間はさすがに遠すぎ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:35:06.26ID:QI68PnkTi



正社員でも辞めたくなる距離




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:36:09.89ID:GhOlBt4X0



通勤時間の3時間分給料が割り増しでも断るわ




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:35:08.57ID:RWwyWE+Z0



なんでそんな遠いとこで働こうと思ったんだよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:36:42.27ID:fKRf3c1G0



普通のバイトだとまず採用してくれんからあえて遠い所を受けた
そしたら受かった




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:37:14.47ID:RWwyWE+Z0



バイトっていうか派遣だろ?




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:39:57.01ID:fKRf3c1G0



>>34
派遣じゃないよ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:35:30.12ID:SxnJejDq0



時給はいくらなの?




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:38:02.95ID:fKRf3c1G0



>>26
1k




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:39:01.46ID:6s/XZrh90



確かに遠すぎるけど親が否定するとわ




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:37:46.16ID:yTCtUnmm0



親に頑張りたいって言って行け
てか何歳だ?




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:39:57.01ID:fKRf3c1G0



>>36
20代後半




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:56.91ID:In/3X1yl0



20台後半の息子がニートから
復帰しようとバイトを始めるのに対して
辞めろっていう親の神経疑うわ
普通は応援するだろ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:37:44.43ID:VE56Tat10



親アホやろ




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:38:56.39ID:JDR518yk0



俺なんかもう家から出て行ってどっか寮付きの工場でも入れって毎日怒鳴られてるんだぞ




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:24.34ID:72ih8qR00



どうすりゃいいってやればいいじゃん
交通費出るのに遠いからやめろとか謎




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:44:11.60ID:fKRf3c1G0



>>51
行くだけで疲れるからやめろって言われた




62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:43:41.70ID:dgKxMXPu0



>>1がニートになったのも続けてるのも親が原因だろ




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:47:27.93ID:fKRf3c1G0



>>62
それもあるかも




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:43.28ID:4kOhUIpo0



親の反対気にする歳かよ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:30.43ID:ceLqqBat0



面接で移動時間突っ込まれなかったの?




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:44:11.60ID:fKRf3c1G0



>>52
聞かれたけど面接官は全然おkって感じの返答だった




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:38:13.25ID:RDSTBx4ui



めっちゃ頑張って原付でも買え
道覚えれば40分くらいで着くようになるぞ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:39:57.01ID:fKRf3c1G0



>>39
とても原付で行けるような場所じゃない




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:14.44ID:ZHQYVEMe0



バス通ってるなら原付で行けるだろwww




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:41:46.51ID:7XAdzaFF0



どーせ暇なんだろ




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:47:27.93ID:fKRf3c1G0



>>54
めっちゃ暇です




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:45:02.43ID:JGFZSQrs0



往復3時間は何して過ごすの?
かなり退屈じゃね




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:46:44.86ID:pbb5S9dm0



多分昼勤務だよな?
昼勤務の仕分けで1000って都会なら普通なのか?




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:50:20.13ID:fKRf3c1G0



>>67
>>69
朝早く家出るから通勤ラッシュの時間帯になると思う
立って本読むか座れたら寝てく




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:42:02.18ID:VE56Tat10



まあ仕事次第だわな
気楽な職場なら苦にならんけど
激務だと行き帰りキツいで




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:43:21.54ID:6s/XZrh90



そういうバイトしたことあるけど最初はつらいが数日で慣れる
慣れてきたら楽な所に回してくれたわ
時給1000円ならいいじゃないか
ただ往復3時間はきついなあ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:43:57.26ID:ZHQYVEMe0



仕分けって何の?宅配なら通勤の長さが響いて疲れ抜けないよ?




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:47:27.93ID:fKRf3c1G0



>>63
ただ荷物仕分けるだけ
配達はしない




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:51:06.19ID:ZHQYVEMe0



宅配の仕分けか
一日中流れてきた荷物を籠車に積み込む作業だな




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:59:42.37ID:fKRf3c1G0



>>76
たぶんそんな感じの仕事




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:49:33.60ID:0E9EIuMd0



荷物の仕分けきついよ。相当体力なけりゃ無理




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:53:22.53ID:0+M39NxY0



佐川か




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:59:42.37ID:fKRf3c1G0



>>82
佐川一回だけ行ったことあるがマジで無理
二度と行きたくない




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:02:21.67ID:ZHQYVEMe0



佐川じゃないならヤマトか日通か郵政か西濃か第一か




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:03:04.13ID:rebEj0p/0



一日何時間週何日働くの?
佐川じゃないならヤマトか?




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:07:53.05ID:fKRf3c1G0



>>93
>>94
勤務先はご想像にお任せします
週5で実働時間は6時間ぐらい




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:52:31.06ID:6s/XZrh90



今時時給1000円で交通費も貰えるバイトなんてないだろ
もし本当なら行け




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:59:42.37ID:fKRf3c1G0



>>78
行きたいんだけどもっと近所の所を探せって言われた
近所で見つかるんだったら苦労しねえよ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:47:40.14ID:YE2iS02D0



やらない理由がないな




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:54:32.53ID:pG4oGufA0



やってみてしんどかったら辞めればいいやん
イケると思ったら続ければいいし




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:54:34.50ID:QS9tZ6QHO



変わるチャンスなんだ!
って熱く語ろう





86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:57:02.77ID:DLRaytsZ0



20代後半までニートだったら親かねもってんだろ
何で無理に働くの?やめてよニートのやつが働くとかいうスレみると心臓痛くなる




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 18:59:42.37ID:fKRf3c1G0



>>86
毎日のように金がない金がないと文句言われてる




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:01:28.72ID:9VEPyjTW0



一瞬親が悪いと思ったけど>>1だけの話じゃ判断出来んやろ
たぶん今までちょっとした事で色々投げ出してたのを親が見てるんだろ
すぐ辞めて他所様に迷惑かけるなって話じゃね

それと>>1は勝手な事情で時間かかる勤務先選んだんだから
親に早朝起こさせてメシ用意させたり迷惑かけるんじゃねーぞ




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:07:53.05ID:fKRf3c1G0



>>91
そうですね
できるだけ迷惑はかけないようにします




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:12:02.36ID:Sa6I7a4cI



実際働いたら言ってることと全然違うことやる




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:12:18.55ID:0E9EIuMd0



まあ体壊さないように。腰曲がってる人とか見たからさ




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:18:44.65ID:fKRf3c1G0



いろいろアドバイスありがとうございました
親をなんとか説得して行くことにします




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:30:38.18ID:PIksuxWK0



ニートの原因なんて大体親だわなそりゃ




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:31:25.42ID:8doZI53Y0



親がクズでも真人間はいるが
クズの親がまともだった試しはないというしな




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 19:29:01.09ID:8doZI53Y0



親が辞めろって言うなら辞めるに限る
何言われても辞めるっつったじゃんって言い返せばおk





注目記事

【画像】Wikipediaのカーディガンの項目の女子高生wwwww

【悲報】平野綾さんが本当にハゲてきた件(※画像あり)

【ヒルナンデス】水卜麻美アナが相変わらずムチムチ可愛い件

⇒ 声優はなぜ制服を着るのか (※画像あり)

⇒ 篠崎愛の腰回りwwwww

⇒ 床に置かれたキャンディーに釣られて罠に掛かってしまう女の子。ほのぼの

【閲覧注意】お嬢様学校の入学式がマジキチ過ぎる…

⇒ 実家にオレオレ詐欺の電話が掛かってきたんだが、お袋の対応が衝撃的だった

【悲報】愛知万博のマスコットが変わり果てた姿にwwwwwwww

⇒ 最近ネット始めた友人がキモくなっててワロタwwwwwww

【画像あり】『冨樫』の描いた『セーラームーン』が可愛いwww


引用元:ニートだけどバイト採用されたんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384248730/
関連記事


[ 2013/11/14 00:06 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(9)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/11 /14(木) 00:33:08 [編集]
  2. 親「どうせ通勤が大変だから辞めるっ言い出して、3日持たないんだから自分を理解して仕事選べ」
    「あんたを何十年伊達で見てきたんじゃないんだよ」
  3. 名前: :2013/11 /14(木) 00:41:22 [編集]
  4. 引っ越せよ
    費用は親持ちで
  5. 名前: :2013/11 /14(木) 00:44:30 [編集]
  6. バイトで一時間半はないわ・・
  7. 名前: :2013/11 /14(木) 01:10:41 [編集]
  8. あまりにクズすぎて信用されてないだけ
  9. 名前: :2013/11 /14(木) 01:23:58 [編集]
  10. >>110の理屈は残念ながらこの親には通用しないだろうな
    もっと近く、もっと時給高いの、正社員以外はダメ
    理想がドラゴンボールかってくらいにインフレしていく、何やってもきりがない
    医者とかになれたとしてもイチローやタイガーはもっと稼いでるとか言い出すぞ
    うちの親なんだけどね
  11. 名前: :2013/11 /14(木) 02:09:43 [編集]
  12. こういう子離れできてない親は将来苦労するぞマジで。
  13. 名前: :2013/11 /14(木) 15:52:24 [編集]
  14. 親がこんなんだからニートが多くなる。まぁ、親なり祖父母なりの財産さえ使い尽くしてくれりゃいいんだけどね。
  15. 名前: :2013/11 /17(日) 20:03:55 [編集]
  16. 倉庫で荷物の仕分け 荷物の仕分けきついよ。相当体力なけりゃ無理
    汗かきまくり
  17. 名前: :2013/11 /17(日) 20:07:29 [編集]
  18. 倉庫で荷物の仕分け
    まあ体壊さないように。腰曲がってる人とか見たからさ
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI