おすすめ記事

引越し屋だけど同僚に東大卒業が入ってきて半年が経った・・・

hkkosiob078.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:07:30.36ID:pfMIMFfI0



入ってきて半年たったけど優秀すぎる




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:08:22.09ID:zyvAnTnp0



バカすぎるだろなんで引越しなんてクズな仕事やってんの?




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:13:17.49ID:pfMIMFfI0



>>4
俺もそれ聞いたよ
そしたらこの仕事が自分にあってるとしか言わなかった







6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:10:07.25ID:Mf04P3Oa0



東大出で引っ越しに耐えられるだけの肉体持ってるなんて充分だな




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:17:14.65ID:pfMIMFfI0



>>6
めちゃくちゃムキムキだぞ
でも自分でトレーニングしてるだけで運動の経験は水泳しかないらしい




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:08:17.02ID:o8WizXRk0



俺も東大卒で一時期引っ越しやってたけど
全く優秀じゃなかったよww




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:08:55.09ID:9PJfmK060



ハズレ東大だったら2週間でやめてた




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:11:59.77ID:pfMIMFfI0



まず穏やかすぎる
クソ忙しい時期に使えないバイト君が山盛りに来てそいつらが使えなくても絶対怒らない
むしろ優しくフォローしてた
まぁ、歩いてたりしたらおーい走ろうぜーくらいは言ってたけど
タバコも吸わない




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:14:31.34ID:XgJ0iSAT0



俺も医学生の時に引っ越しやってたな
使えないとか言われたけど




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:14:24.87ID:pfMIMFfI0



この東大卒業のおかげで皆に嫌味嫌われてたドライバーが2人左遷された




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:23:44.72ID:h9t8SfHs0



>>10これがよくわからない




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:24:20.12ID:pfMIMFfI0



>>18
事務に告発してくれた




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:14:29.25ID:7fs87Vhi0



プライベートどんな感じなんそいつ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:19:31.66ID:pfMIMFfI0



>>11
プライベートは他の奴らみたいに食いまくったりパチンコしたりもしないで家で大人しくしてるのが多いらしい
でも飲み会には来るよ 下戸気味だけど
二回くらいカラオケいったけど歌もうまかった




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:24:47.61ID:9PJfmK060



むしろお前のとこ屑が多すぎんだろ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:28:28.54ID:pfMIMFfI0



>>20
すみません
でもガチクズな2人が左遷されたのをキッカケに他の人たちも少し穏やかになったぞ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:15:03.99ID:Mf04P3Oa0



たまにそういう人居るよな




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:29:25.59ID:pfMIMFfI0



俺もこいつに触発されてかわからんがタバコの本数減ったわ




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:26:57.03ID:mIf5z9TBP



東大卒「バカばっかでラクダは」




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:34:21.31ID:pfMIMFfI0



>>22
そんなことは言ってないぞ
てかいいそうにもない
やっぱり引越し屋だから新人には厳しくなりがちなんだけど優秀すぎるし素直だしで一ヶ月で厳しくあたられなくなってた




28:俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2013/10/26(土) 04:32:01.75ID:b/jsPccx0



引っ越し屋ってホントに支部で雰囲気変わるよな優しい人ばっかの所はホントに優しい人ばっか
殴る様な所は誰も彼もが殴る




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:44:04.69ID:pfMIMFfI0



>>28
うちは殴るような人は本当にごく少数だわ、




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:27:51.81ID:AbQrbdqo0



幹部とかじゃなくて現場仕事?




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:31:21.39ID:pfMIMFfI0



>>24
もちろん現場
ドライバーじゃなくて助手だけど




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:33:54.92ID:/Z6ziGb8O



織田裕二がやってた「県庁の星」って映画を思い出した
あれもエリートが崩れかけた現場を立て直す感じだった




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:26:07.83ID:f8/iI2O10



ゴールデンルーキーじゃないか
大事に育てろよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:35:14.99ID:LaSZwD0IO



俺荷揚工やってるけど夏休みにバイトしに来た東大生は1日で辞めてたわ
ていうか東大生に限らず大学生は3日くらいですぐ辞める傾向にある





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:36:57.45ID:o8WizXRk0



>>31
荷揚げは特別すぐるだろww
マジで体きつすぎるわ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:48:56.89ID:LaSZwD0IO



>>33
俺も30超えた辺りから事務方に回って、人手がない時だけ現場に出てる状態
回り見てても不思議に思うのが、大学まで行った奴より中卒とか高校中退の人生途中で諦めました組の奴の方がすぐに辞める奴少ないんだよな

まぁ俺も高校中退だけど





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:35:35.86ID:I7xAPISd0



東大の奴がバイトに来た事あったが正直あんまり使えなかったな
なんつーか世間知らずって感じだった。物覚えは良いんだけどね
高校から色んなバイトやってたって言うFランの奴の方が普通に使えた




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 05:02:04.29ID:pfMIMFfI0



>>32
確かに少し世間知らず感はあるかも
でも一浪したとかで色々挫折も経験したとか言ってた




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:35:47.42ID:o2E4/qvR0



なんで東大生そんなとこにいるの
就活失敗でそこにいるの?




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:39:20.49ID:pfMIMFfI0



>>47
自分にあった仕事が引越し屋だと思ったからって言ってたよ




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:44:14.74ID:/UqplSdW0



東大生のA●女優とかソ●プ嬢とかいたりするし、別に驚くほどのことではない。




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:52:48.04ID:pfMIMFfI0



>>39
ノースアジア大学が一番高学歴だったうちの支社からしたら超驚きの大物だよ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:55:28.54ID:EGhXSNVJ0



先輩、俺のこと書き込むのやめてくださいよ!




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 05:09:55.63ID:pfMIMFfI0



>>43
お前今日出勤だろw




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:37:50.82ID:R5t/Sd5iO



将来の社長




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:39:21.50ID:QM7RBbcS0



親会社の幹部候補生だったりな




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 06:01:40.57ID:/yOZFqfZ0



2年もしたら本部に移動するんじゃないか
現場経験のあるエリート幹部って絵になるもんな




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/26(土) 04:27:08.19ID:mX4OOOL+0



そのうちそういう起業起こすから勉強してんじゃないの?
仲良くしといた方がいいよ





注目記事

【動画あり】声優の小林ゆうやばすぎwwwwwwwwwwwwwww

⇒ 新幹線の中で明石家さんまのとなりの席になった

【画像】クレヨンしんちゃんの18年後を描いた漫画wwwww

⇒ 一人暮らしの女が1時間おきに電話してきてマジで寝れない…

⇒ たった5万で10年分の退職金をパーにした女の話

⇒ 滝川クリステルが視聴率取れない理由wwwwwwwwwwwwwwww

⇒ 林原めぐみ「今の声優はクソ、演技する気がない」

⇒ ロシア人女性って本当はこんな感じだよ。画像見てみ。

⇒ 関係者が暴露したガチで性格悪い女優ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww

⇒ 襲われたので近くのガソリンスタンドに逃げ込んだ結果www


引用元:引越し屋だけど同僚に東大卒業が入ってきた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382728050/
関連記事


[ 2013/10/27 02:59 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(25)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/10 /27(日) 03:46:03 [編集]
  2. こういう東大卒こそ本物
    人生の目的感も何もない奴が
    自分の特性も弁えず見栄張るためだけに大企業を選んで
    当たり障りのない人生をぬるく終える
  3. 名前: :2013/10 /27(日) 03:56:30 [編集]
  4. 引っ越しじゃないがバイト先の社員に東大中退いるが
    別に普通の人だったな
    性格は悪かったが
  5. 名前: :2013/10 /27(日) 04:16:00 [編集]
  6. バイトなら学歴とか関係無いだろ
    社員だったら知らん
  7. 名前: :2013/10 /27(日) 04:24:23 [編集]
  8. こういう人は本物だよなあ。
    実力もさることながら人望も集めて人の上に立つタイプ。高学歴だとどうしても見栄を張りたいところ。この人は本質が見えてるんだろうねえ。将来企業でも目指してるのかね。
  9. 名前: :2013/10 /27(日) 04:49:03 [編集]
  10. そのうち上のステージに行く人間だ
    今の内色々学んどけ
  11. 名前: :2013/10 /27(日) 05:26:33 [編集]
  12. 隠してるけど社長の息子だよ
    現在現場研修中なんだよ
  13. 名前: :2013/10 /27(日) 05:56:52 [編集]
  14. 中卒or高卒の方が〜とか言ってる奴って、一部の人間しか見えてないくせにやたら声がでかいよね。
  15. 名前: :2013/10 /27(日) 05:57:41 [編集]
  16. 引っ越しの仕事してたことあるけど、職場環境が最低限しっかりしてると楽しいんだよなぁ。
    毎日現場が違うから、『ここを抜けるとこの道に出るのか!』とか新築の家に行って『インテリアかっけー!』とか、アパート階段でピストン輸送時に心地いい一体感を感じたり、体動かすから夜ぐっすりで鬱にもなりにくいし、超忙しいとき先輩に「お前がもう一人いてくれたらなぁ」とか言われたりとにかく楽しかった。
    デメリットと言えば体壊したらアウトってことと、季節産業で収入に波があるってことかな。
  17. 名前: :2013/10 /27(日) 06:02:53 [編集]
  18. 体鍛えているってのが大きいわな
    優秀ってのはおまけみたいなもんやろ
    あとバイトと社員は責任が違うから、辞める辞めないに関しては同列に語るべきではないのではないか
  19. 名前: :2013/10 /27(日) 06:10:29 [編集]
  20. 周りに良い影響を与えるって社会人の鑑じゃないかよ
  21. 名前: :2013/10 /27(日) 06:36:27 [編集]
  22. 本当にこういう人がいるんだなぁ。なんか感動した
  23. 名前: :2013/10 /27(日) 07:24:21 [編集]
  24. ※1がキモすぎてなんかいろいろ吹っ飛んだわ
  25. 名前: :2013/10 /27(日) 07:48:40 [編集]
  26. 起業するにしても、起業に役立つように大企業入ったりするだろ
    なんで東大でて引っ越し屋やってんだろうか
  27. 名前: :2013/10 /27(日) 08:05:19 [編集]
  28. ノースアジア大学が最高とか
    偏差値が違いすぎると会話がかみ合わないというが大丈夫だろうか
  29. 名前: :2013/10 /27(日) 08:37:13 [編集]
  30. もう勉強したくないだけだろw
    起業するかも知れないとか言ってる奴あほすぎるw
    起業するなら、引越し業する意味がわからん
  31. 名前: :2013/10 /27(日) 09:01:34 [編集]
  32. 現場配属という名目の研修期間だろ。
    1年半位で本部行きだよ
  33. 名前: :2013/10 /27(日) 10:44:24 [編集]
  34. >7
    中卒高校中退が頑張ってやめないのは根性があるのではなく、次がないとわかってるからだよ
  35. 名前: :2013/10 /27(日) 10:54:50 [編集]
  36. 偏差値じゃなくてIQだろ
  37. 名前: :2013/10 /27(日) 12:57:15 [編集]
  38. 米15
    ワタミ社長「・・・」
  39. 名前: :2013/10 /27(日) 13:50:25 [編集]
  40. ※7
    逆もな
    低学歴だろうが高学歴だろうが自尊心の強い人は偏執狂に陥りやすいと思う
  41. 名前: :2013/10 /27(日) 14:44:47 [編集]
  42. 引越し屋はマジで支部次第だな
    ペリ◯ンでバイトした事あるけど殴ったり厳しい言葉言う人はいなかったし居心地はよかった
    ただ定年なったような年齢の人がバイトに多くて負担が若い人間にくるのがきつかったわ
  43. 名前: :2013/10 /27(日) 15:33:32 [編集]
  44. 「企業起こす」ってのは初めて見た
  45. 名前: :2013/10 /27(日) 23:04:17 [編集]
  46. なんかショーシャンクの空にを思い出した
    グレードの違う人というのは周りの環境と一変させる能力を持つよな
  47. 名前: :2013/10 /29(火) 00:46:57 [編集]
  48. 前の会社にいた東大卒は大企業リタイア組のくせに偉そうで参った
    似たような東大リタイア組で固まって愚痴ってるだけで仕事が進まなかった
    プライド高いけどそのプライドの元の頭をタイミングよく使わないし使えないしで評価ぐんぐん下がってた
    まあ終わりかけてる業界に入ってきて馴染めもしない大企業堕ちの奴なんて末路見えてるけど

    今の会社の人達は頭いい人はマジSUGEEEEEEとしか言い様がないぐらいにカッコいい
    頭の中に自在に使える白板があるというのはマジだと思う
  49. 名前: :2013/11 /04(月) 16:39:22 [編集]
  50. マッスル北村思い出した
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI