1:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 21:48:54.18ID:Tl89/CIYi
祖父・・・痴呆で要介護の末、老人ホームに金突っ込んで他界
祖母・・・完全なる老害ヒステリー。長生きしそうで困る
父親・・・元社畜。うつで自○。
母親・・・姑介護→鬱旦那の看病→姑にいびられ&ニート息子の世話
弟・・・高学歴なのに就活失敗してニート
どうしたらいい?
3:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 21:57:44.30ID:Gr0LL0Z30
笑えばいいと思うよ
2:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 21:56:57.27ID:pp0Jg/gCi
どうしたらいいって…
ヤバさで言ったら中堅どころな気がするが
ちなみに>>1はどうゆうスペなんだ
5:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:01:11.73ID:Tl89/CIYi
>>2
レスありがとう。
1は普通の大学を卒業して実家離れて生活しています。
仕事はしてるけど、そんなに稼ぎはよくない。
1人ぐらいは扶養できるかなぁ。。。
9:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:19:27.85ID:wnE/bxPp0
高齢毒女の姉、不登校メンヘラの妹が欲しいな
12:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:44:02.00ID:Tl89/CIYi
>>9
もうほぼ高齢毒女の1
4:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:00:56.33ID:jmTkO+jp0
誰が稼いでんだ?
6:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:02:55.41ID:Tl89/CIYi
>>4
今のところ母親。
資格もってるから、いい時給でパートできる。
持ち家のローンも父しんでなくなったから、家賃の心配はないんだ。
7: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/15(火) 22:04:44.50ID:icWaE7v/0
とりあえず母親を助けていく方向でいいのかなこれは
8:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:09:04.33ID:Tl89/CIYi
>>7
実家に帰ろうにも割と田舎であまり仕事がない。。。
11: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/15(火) 22:26:01.84ID:icWaE7v/0
>>8
実家帰ることないだろ
少し仕送りするとか
たまに電話してご機嫌伺うとか
長い休みに帰って顔見せてやるとか
その程度で母親は泣いて喜ぶレベル
12:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:44:02.00ID:Tl89/CIYi
>>11
一応連絡とか帰ったりはしてるけど、仕送りもしようかなぁ。薄給だけど。
やっぱり日々の生活辛そうと先週帰って思ったのよ。
息子に説教しても聞かず、婆ちゃんの機嫌を伺って生きる日々とか、辛すぎるよね
15: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/15(火) 22:51:16.00ID:icWaE7v/0
>>12
なんつーか、1の負担にならない範囲で支えてあげればいい、と言いたかった。
自分のために、娘が今の生活を捨てて協力してくれても、母は申し訳なく思うよ。
娘の幸せを第一に願うから、普通の母親は。
16:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 23:21:59.18ID:Tl89/CIYi
>>15
なけた。。。( ; ; )ありがとう。
母親にももっと自分の人生楽しんでほしいねー。。。
とりあえずは現場維持しかないのだろうか。
17:守護神:2013/10/15(火) 23:40:27.77ID:5Fxa4GkJ0
>>16
今所其無
10:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:19:49.06ID:d+NLZVv10
現状のネックはニート弟だな
13:名も無き被検体774号+:2013/10/15(火) 22:45:31.42ID:Tl89/CIYi
>>10
ニートってどうしたら自信もってくれるんだ?
折角浪人までしていい大学入ったのに・・・
18: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/16(水) 00:10:58.29ID:0bS6e66y0
そうだなぁ
ババア絡みは置いといて、弟なんとかするか
23:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 19:47:16.43ID:tJkdAfmTi
みんなありがとう。あんまり周りに言えない話だから励みになるよ。
20:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 00:16:52.32ID:gVNKtjuy0
家に借金ないだけまだ良かったな。ウチは父親の借金とニート兄がいて、この家庭環境で自分は結婚出来るのか不安だわ…
23:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 19:47:16.43ID:tJkdAfmTi
>>20 大変だね。。。うちの状態にさらに借金まであると思うと耐えられないわ。。。
何もできないけど、挫けないでほしいよ。
うちは結婚もう諦めた。将来母親みたいになる可能性があると思うと怖い。今少し寂しくても一人でいい。
22:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 06:29:52.22ID:iBf+jf+x0
>>1には>>1の人生があるんだから首突っ込みすぎるより外から母親支えてやれば十分だと思うんだ。
自分が何とかしようと思うと>>1が潰されてしまうと思うよ。
周りのためにもならないし。
23:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 19:47:16.43ID:tJkdAfmTi
>>22 そうだよね。実際家族が問題抱えてると、自分が切り離された生活していていいのか考えてしまう。
何もできないと割り切った方がいいかな?気持ちが整理できないもやもやした感じ。
19:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 00:15:22.09ID:jccw4Tti0
ババアを1が金出して老人ホームにぶち込めば?とりあえずお母さんの負担は減るでしょ?!
23:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 19:47:16.43ID:tJkdAfmTi
>>19 爺ちゃんが老人ホームに大金取られた!詐欺集団め!といって老人ホーム毛嫌いしてるから難しいなぁ。。。
21:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 00:46:09.77ID:JIwJ+2d90
ババア残して母親と弟だけ>>1の所へ連れて来たら?
母親が仕事先見つければ経済的にもどうにかなるだろ
23:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 19:47:16.43ID:tJkdAfmTi
>>21 正直母親は養ってもいいけど、弟はもう24だし、フリーターでもなんでもやってほしい本音。
あと婆ちゃん一人にして周りに迷惑かけないか心配。すでに近所から嫌われつつあるし。
24:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 20:05:45.91ID:gwfYrc9E0
父方のおじおばいないの?
押し付けられないかね
26:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 21:12:00.65ID:tJkdAfmTi
>>24
婆ちゃんが叔母さんの子の進学先(というか叔母さん家族全体を)ボロクソに貶して
叔母夫から縁を切られた。5年ぐらい前の話。
それまでは叔母さんと婆ちゃんは旅行いくぐらい仲良かったのだが。
27:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 21:25:40.15ID:h/QgReoT0
>>26
叔父さん、なんという英断
それくらいしないと家族は守れんよね
29:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 22:05:28.54ID:tJkdAfmTi
>>27 それ以来従姉妹とも会えなくなった苦い思い出だよ。うちも婆ちゃんと縁切れるなら切りたい。
25: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/16(水) 20:45:02.42ID:0bS6e66y0
弟が覚醒するといいんだけどなぁ
26:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 21:12:00.65ID:tJkdAfmTi
>>25
そうだよね!どうしたらニート卒業してくれるんだろう?
弟昔は学級委員とかやったりスポーツもできて、明るい子だったんだけどなぁ。。。
勉強もできるんだから自信もってほしいのだが。
28: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/16(水) 21:28:33.27ID:0bS6e66y0
>>26
そうねぇ
ニートってのは本人が悪いんじゃないと思うんだよね
それで許されてしまう環境が悪いと思う
誰だって働かないで自由に暮らせるなら、そうしたいじゃん?
でもそれじゃ生活できないから、みんな騙し騙し嫌々働いてるわけで。
まー、家から追い出せば働くよw
どう追い出せばいいのかは…まだなんとも言えない
29:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 22:05:28.54ID:tJkdAfmTi
>>28 追い出したいねー。とりあえず何かにやる気にはなってほしい。
新卒カード使える時に就活恐怖症になったっぽい。
一応前に公務員試験に挑戦したらしいけど、気持ちが続かなかったんだって。
既卒にはブラックしかないとかいってハロワ完全拒否
これからどうするの?って母が聞いても、どうしたらいいんすかねーとか言って乾いた笑い
マジでどうやって接していいのかわかんない。
32: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/16(水) 22:50:45.47ID:0bS6e66y0
まあ穏便なのは、期限決めてそれまでに仕事決めるなり、一人暮らしさせるなり、約束する感じなんだろうけど。
母親が弟に家にいて欲しいのかもしれないしね。
実際、何だかんだ面倒見てるわけだし。
難しいとこだ。
30:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 22:08:48.70ID:E9qSMnOzO
弟何歳?
31:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 22:48:51.08ID:tJkdAfmTi
>>30
25歳。1年浪人して、去年公務員試験に挑戦してた。
書いてて思ったけど、母が弟追い出せないのは父があんな形でしんだからかな。
33: ◆zsIOaafYAkEH :2013/10/16(水) 22:54:16.43ID:0bS6e66y0
>>31
なるほど、その発想はなかった。
いい洞察だなぁ。
弟の件は、母の気持ちを確かめるとこからかな、1ができるのは。
子育ての問題だもんな…
35:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 23:08:11.13ID:tJkdAfmTi
>>33
母も仕事についてくれれば実家でなくてもいいとは言ってる。
子育ての問題かぁ。。。なんか25にもなってなぁと思ってしまうけど、諦めた方がいいかな。
うちがうるさく言ってもどうせ聞かないしね。
34:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 22:56:53.27ID:nLpzf++i0
>>1はなにしてるの?
たまに顔は見せないと
お母さま本当の元気にはならんぞ!
35:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 23:08:11.13ID:tJkdAfmTi
>>34
長めの休みは帰ったりするけど、やっぱり日々の生活しんどそうと思う。。。
何か根本的な改善はないかなーと思ってさ。
36:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 23:21:39.52ID:nLpzf++i0
34だけど
私もなかなか実家帰らなかったら母が病んでた
これからはしっかり帰ろうと思ってるよ
短い期間でもこまめにね!
37:名も無き被検体774号+:2013/10/16(水) 23:44:23.57ID:tJkdAfmTi
>>36
そっか・・・お母さん今は大丈夫?気使ってあげてね。
うちももっとこまめに連絡するように心がけるよ。
38:名も無き被検体774号+:2013/10/17(木) 01:06:09.91ID:c2R77bIV0
弟病んでるのかね…
父が病んだ理由は知らんが、もし仕事からのものなら就職先への拘りも働く事への拒絶感も強くなりそうだし
バイトしようにも、父親が自○した家のニート息子、迷惑ババアがいる家の子って誰が知ってるかわからん状態ってのは何かとキツそう
まぁそんな事言ってる場合じゃないけどさ、自分だったら本当にどうしたら良いかわからないわ
気持ちに踏ん切りつけて働いてくれると良いね…
注目記事
⇒
猫背治したら5センチ身長が伸びたwwwwwwwwwwwww
⇒
阿澄佳奈さんのお胸の3D感が凄い事になっとる (;゚д゚)ゴクリ…
⇒
彼女の家でとんでもない日記みつけたwwww
⇒
巫女さんアンドロイド買ったら高性能すぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
子供がアレルギーで牛乳が飲めないから、代わりにヤギ乳が欲しくてヤギ飼ったら苦情殺到
⇒
アッキーナこと南明奈の高校時代の可愛すぎwwwwww(画像あり)
⇒
高校時代いじめられていた父が同窓会に参加して大怪我して帰って来た
⇒
【画像ワロタ】 女子アナ赤江珠緒さんの私服がヒドイと話題にwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
面接で落とした人の母親からクレームが来たwwww
⇒
【因果応報】いじめられていた証拠を校長、PTA、教育委員会etcに提出した結果
引用元:うちの家社会問題凝縮されすぎワロタwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1381841334/
- 関連記事
-