1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:20:15.94ID:eJYlAcUD0
あんだけ試着したのに買わないとかショックがデカすぎwwwwwwwww
立ち直れないwwwwww
でも一番ウザいのは話かけてもシカトする厨だわwwwwwww
試着してくれるだけ100倍マシだよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:20:55.34ID:RLHngIHY0
試着したら買わんとアカンの?σ(´・ω・`)
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:21:16.92ID:TqQ9gg6P0
なんで着たら買わなきゃいけねーんだよ
候補含めて検討するに決まってるだろ底辺が
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:24:00.81ID:eJYlAcUD0
>>3
>>4
そんな事は言ってないよ
じっくり検討してこい
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:21:34.41ID:LNUGmv8V0
お前に接客のスキルがないからだよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:24:00.81ID:eJYlAcUD0
>>5
それも十分あるけど
客の優柔不断も影響してると思うの
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:21:48.63ID:vMXvXNzG0
立ち直れない←誇張表現
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:22:38.82ID:oBVwZyOi0
ショップ店員とかかっこつけてんじゃねえよ服屋だよお前は
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:21:58.52ID:tL5FPj3L0
>>1
次から話しかけられた瞬間にケントーシテキマスって言って帰るわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:22:21.25ID:nzNerbbL0
一番うざいのは話しかけてくる店員です
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:23:27.16ID:uhcYxMz00
店員は聞かれた事だけ答えろよ
いちいち話しかけてくんな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:21:39.68ID:cLjcfTbw0
客だけどショップ店員の「何かお探しですか」厨のウザさは異常wwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:25:20.89ID:eJYlAcUD0
それは俺が言われたら嫌だから
客には言わないようにしてるわ
特に何も探してない人も多いからな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:23:48.34ID:2c4VIDGb0
服見てる時についてくんじゃねーよカス
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:24:28.16ID:MAot/34w0
服を手にとった瞬間声かけてくるよな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:31:22.96ID:eJYlAcUD0
>>19
そういうのは確かにウザいから俺は極力観察する
客が店内一周して同じ場所で立ち止まったら声かける
そしてお買い上げwwwwwww
うはwwwwwwwwありがとうございますwwwwwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:25:07.78ID:FMKmdkubP
店員うさんくせーし
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:23:19.54ID:KcXrEyus0
クソみてーな商品を「似合ってますね~」とか言ってんじゃねーぞ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:26:24.71ID:XRAGsTT10
ナーカオサガッスカ?ウィース!ウィース!ソレウィースネ!コレウッセンッスケドシチャッシテミャース?ニャースヨゼッテーニャース!
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:28:21.96ID:YTtShFII0
>>28
クソワロタ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:25:47.24ID:4VxhyRbZ0
声を掛けてくる厨
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:28:56.41ID:Ob0GVdt90
話しかけてくる奴がいないからユニクロ最高や
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:28:43.89ID:kvlkPwRD0
見てるだけの時は声かけて来て鬱陶しいのに、
店員に聞きたいときに限って、無視またはいないのな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:29:03.81ID:eJYlAcUD0
あと「これの新しいやつありますか?」厨もいるwwwwwww
外国人観光客(特に中国人)は100%聞いてくる
向こうの国は店頭品が汚いのかもしれないな
言われなくても奥から出すのに…
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:28:07.43ID:57VIEHCk0
>>1
服屋の店員か?
そうだったら秋はどんな格好すればいあか教えてくれ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:34:31.16ID:eJYlAcUD0
>>31
流行に乗りたければスウェット(トレーナーみないなやつ)とか迷彩柄をどこかの取り入れとけばおk
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:32:58.50ID:b0ZBsRoH0
こちらから声をかけない限り一切関わらないでくれ
しかも店員のチョイスってセンスがないし
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:30:35.17ID:SGmlewTu0
在庫が沢山余ってるMサイズを勧めてきたあの店員許さん
どう見てもパツパツだろ
なにが「Lサイズだと肩の所が落ちてるんですよね~」だよ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:42:52.64ID:eJYlAcUD0
>>39
それは大きな勘違いだ
店の在庫の量でオススメする物変えるとかあり得んよ
売れ残りはアウトレットに流れるから気にしない
もしそういう店員がいたらもうその店には行かない方がいい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:36:12.14ID:fSJ2F+Ur0
これ僕も買ったんですよ~じゃねーよ知らねーよお揃いとか逆に嫌だわ黙っとけ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:42:52.64ID:eJYlAcUD0
>>46
ニ択で迷って困ってる人にそれ言うとイチコロ
ただし嘘はついてないよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:33:21.25ID:JF1yg+mv0
電機屋でもPC見てただけで店員が来てうざい
一体型なんていらねえよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:36:19.27ID:CdNoUPj20
どーぞご覧くださいませーwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:34:22.40ID:TxG7Dyv40
勧められると買う気失せる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:43:27.94ID:rnhRq21g0
>>44
ほんまそれ
「この色今年の流行りで」
「これ最近すごい売れてて」
「僕も持ってるんですよ」
マジでどうでもいい
自分で気に入った服を買うから一人で考えさせろ
聞きたいことあったらこっちから聞くから
ただ一回目の接客声かけはわかる、マニュアルだからしょうがない
そこで「大丈夫です一人で見ます」という意思表示をしたのに
しつくこく話かけてくる奴はマジで大嫌いになる
お前のノルマなんぞ知るかボケ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:38:17.04ID:eJYlAcUD0
客に声かけなくてもいいけど暇なんだよ!
ただ立ってるだけで給料発生とか最高だけど暇すぎて死ねる
あとコミュ障の人は店員も話しやすいから声かけられやすいと思うよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:39:12.67ID:fSJ2F+Ur0
俺を暇つぶしに利用すんじゃねえ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:38:15.02ID:fIJQXR+b0
自分がレジまで持って行った客の数って給料に反映されるの?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:47:14.28ID:eJYlAcUD0
>>48
俺バイトだけどうちの会社だと考課表(時給UPのための成績表)に記載する大事な項目だよ
聞いた話だけど売った金額に比例してその月の給料UPする給与体系の会社もあるらしいけど俺のとこはそこまでじゃない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:49:24.58ID:fIJQXR+b0
>>63
ほーん
給料上がるとなると似合ってなくても勧めるやつとかいるだろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:53:32.13ID:eJYlAcUD0
>>64
個人の売上はあくまでも評価対象の“一部”だから俺は気にしないよ
もっと大事な項目いっぱいあるし
似合ってない(本人が好きじゃない)もの勧めたらリアクションですぐ分かるから一度チョイス失敗したら俺も学習するよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:44:59.96ID:c6L8+FBhP
店員消えろ。こっちは勝手に服選びてえだけなんだよ馬鹿。お前らがいるせいでイケメンじゃねえおれは服が買いづれえんだよ。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:45:10.79ID:UtdQVJSN0
プロデューサーやってる店員に最近これ流行りなんすよwwwwとか言われても知らんわ
てかださいわ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:50:21.13ID:rnhRq21g0
>>ショップ店員
お前がスーパーに行って「さ~今日の晩飯何作ろっかな~ルンルン」って時に
その部門にいる店員がいちいちいっちいち
「何お探しですか!?」「今日何食べたい気分ですか!?」
「これ今流行ってますよ!?」「僕今日キムチ鍋にするんですよ~」「あっそれをお買い上げならこれも一緒にどうですか!?」
とか付きっきりでやられたら物凄く鬱陶しいだろ?
それと同じ気分なんだよ
そりゃ中には他人と話して楽しめる人もいるだろうけど、絶対に少数
そんなスーパーあってもすぐ潰れるわ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:40:35.58ID:kwPYjVVOO
店員って客に話しかけないと上の人から怒られるの?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:52:31.61ID:b0ZBsRoH0
アパレル業界は声をかけられるのがウザいと思ってる客が大半だということを気付いていないのか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:57:04.77ID:eJYlAcUD0
>>67
ウザそうに思ってる客は一言声かけたときの反応で分かるから
そういう人は店内で放置プレイしてるわ
欲しくなったら店員呼ぶんだろ?
その間に他の客に接客中で店員誰も手が空いてないなんてのもよくあるから早めに呼んでね
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:02:33.41ID:rnhRq21g0
>>74
どう考えてもそんな風に空気読める店員の方が少数派だからこうやってみんな文句言ってるんだよ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:11:05.40ID:eJYlAcUD0
>>77
うちの店はおっさんの来店率が異常で皆にウザがられるから空気読みのスキルが身に付いたのかもなwwwwwww
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:01:38.26ID:C1vjxfMf0
見てる時にこれと合わせるととかマジでいらない
これが最近の流行りでとかうざいだけ
防犯上話し掛けないといけないとかそっちの都合なんか知るかよそんなに心配なら近くからガン見してていいから話しかけんな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:58:54.95ID:tyf4xTJy0
つーか服屋の鏡は俺を不細工に写すのやめろよ
どの鏡よりもえげつない
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:04:38.87ID:eJYlAcUD0
あと店員に冷たい人は色々損してるから気をつけた方がいいぞwwwwwww
店員も人間だ
最低限の事とか聞かれた事は説明するけど客が知らない情報を持ってるのも同じ店員だからなwwwwwww
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:09:07.00ID:smx3Yw9E0
>>79
何www様www
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:11:05.40ID:eJYlAcUD0
>>84
それはお互い様だ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:10:07.18ID:+KgHu+oC0
服の知らない情報ってなんや?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:14:47.03ID:eJYlAcUD0
>>86
あ、今さらだけどおれ洋服屋の店員じゃないで
>>45はノリで答えた
ファッションビルの中で働いてるんだが周りの服屋はこぞって45みたいなのを今シーズン大量に置いてるから
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:18:36.43ID:yJTgPvpA0
>>1はバイトなの?何歳?
99: ◆xF/QLyZkUV9C :2013/09/17(火) 02:23:31.00ID:eJYlAcUD0
>>95
バイトとだけ言っとく
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:18:05.62ID:nQDeqXiC0
服で必要な情報とかないわwww
革製品だろうが使用上の注意とか聞かなくてもわかるわww
レジに一人いるだけいいから
一人で見ますって言ってるのにしつこく話かけんなよまじで
101: ◆xF/QLyZkUV9C :2013/09/17(火) 02:26:09.87ID:eJYlAcUD0
人少なくなったから言うけど
俺は腕時計の店な
腕時計について質問あれば答えられる範囲で答えるよ
特定系は無理だけど
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:31:03.68ID:H5MpUnmy0
>>101
電池交換するだけなのに「パーペチュアルカレンダーだからうちでは無理です」とか何なの
時計屋の意味ないやん
107: ◆xF/QLyZkUV9C :2013/09/17(火) 02:35:02.54ID:eJYlAcUD0
>>104
クォーツのパーペチュアルの時刻合わせって死ぬほどムズいらしいな
やったことも承ったこともないけど説明書も一緒に持って行ったら親切だと思うの
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:40:26.59ID:H5MpUnmy0
>>107
だめなんだよ、どこの時計屋行っても
「メーカーでないと開けることはできません、メーカーに送って入れ替えてもらいます」
だぜ
そんで2~3週間かかるし送料もこっちもちとか、あほか
そんな中間マージン取るだけの店に任せるの腹立つから
自分でメーカーの修理センターに送ってるわ
一回入れ替えたら5年は持つのが救い
113: ◆xF/QLyZkUV9C :2013/09/17(火) 02:43:36.31ID:eJYlAcUD0
>>112
その場でやってくれるお店知ってるけど特定されるからすまん…
送料が客持ちってのはあり得んな
どこのブランド?ティソとか?
自分で修理センターに直接送っても代金は同じだと聞いたことがある
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:49:32.60ID:H5MpUnmy0
>>113
まさかw
ふっつーのセイコーの4万くらいのだよ
117: ◆xF/QLyZkUV9C :2013/09/17(火) 02:56:01.99ID:eJYlAcUD0
>>115
あぁSEIKOか
SEIKOは防水性めちゃくちゃ高いし裏蓋が本当にしっかり閉まってるから店頭ではほぼ無理なんだよな
防水テストする機械も普通じゃ置いてないし、SEIKOのサービスセンターの人は技術力高いしSEIKOに送った方がおまんさんにとってもよっぽど良いと思うぞ
たしかに時間は3週間くらいかかる
値段はパーペチュアルだから経験ないが普通だと4000円くらいだったかな?
SEIKOサービスセンターの電池交換は優秀でゴムパッキンも新品のにとりかえてくれる
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:34:01.46ID:smx3Yw9E0
お前らがこだわってよくわからん情報にわかった風にいいっすねーとか言って高い金出していい服買うじゃん?
それ他から見たらただの「服」だからね
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:36:32.19ID:zWAhMddJ0
服が好きならいいじゃないか
例えば同人誌に金かけてる人も興味ない人からみたらただの素人の漫画でしかないのと同じじゃね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:16:04.54ID:zwIV7Vsx0
俺もショップ店員だけどこれどーすか?じゃなくて気になるのありました?とかで聞いてる
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 02:44:47.00ID:ElzFGu+2i
俺もショップ店員だったけど「検討」って言葉を使うやつがウザかった
考えてきますてかなら気にならんけど
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 01:49:59.68ID:POC7mmET0
友達がアパレル店員だけど「なんで私が来てるのに接客しないのよ」とかいうクレームをいれるBBAがいるらしい
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/17(火) 03:04:38.08ID:j3vpqGtq0
接客ってのは、残念ながら客と店員の協同作業だ。
自分の利益だけを前のめりに仕事してる店員、
マニュアル通りにしかできない店員、
空気が読めない店員、常識やモラルが無い店員、
こういうのは仕事する以前にちゃんとした幼稚園からやり直した方がいい。
なあに、幼稚園から高校まで丸々やり直したって10年程度、
それでお前が三流ぐらいにはなれるなら安いもんだ。
「客が喜ぶ事はなにか」「自分が客だったら嬉しい接客とはどんなか」
そこに一歩でも二歩でも近付けないで何が一流だ笑わせんな。
客に対して上から目線なんてもっての他だぞ?
徹さずして接客業は務まらない。
注目記事
⇒
【画像あり】長澤まさみヤバ過ぎww
⇒
男性は知らない女子高生の実態wwwwwww(画像あり)
⇒
佐山彩香(20)のぽっちゃり感が大幅にパワーアップしている件
⇒
ロシア人女性って本当はこんな感じだよ。画像見てみ。
⇒
特殊部隊に配属になったおかげで、いじめられなくなった。
⇒
鳥山先生の考えたヤムチャ天津飯餃子のその後www
⇒
2045年問題怖すぎワロタwwwwww
⇒
【画像】これがリア充中学生の夏休みだ!!!!!!!!!!
⇒
脳内彼女がいたんだけど、その彼女に書いていたラブレターが家族にバレた。
⇒
中川翔子のファンへの対応酷すぎワロタwwwwwwww
引用元:ショップ店員だけど客の「検討してきます」厨のウザさは異常wwww
ショップ店員だけど客の「検討してきます」厨のウザさは異常wwww
- 関連記事
-