1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:24:13.42ID:VAfjrd2e0
したくもない仕事して夢追ってるのが馬鹿らしくなるは…
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:32:28.11ID:SlElKDJCi
断言しよう
お前の夢は叶わない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:36:23.03ID:VAfjrd2e0
>>12
知ってるよ畜生
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:37:57.51ID:LOs2znYG0
親が有名な奴のミュージシャン率は異常
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:39:53.98ID:VAfjrd2e0
環境とかじゃないって思った時もあったけどやっぱ環境に依るものは多いだろ…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:36:21.43ID:zeAKbJx8O
ミュージシャンは子供の頃から仕込まれたボンボンか貧困家庭の二択というイメージ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:38:25.10ID:VAfjrd2e0
>>13
俺が好きな作品作ってる人はほぼみんな親が医者とか化学者で金持ち
俺氏親がデキ婚母子家庭
しにたい
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:03:22.60ID:jdggw/eM0
>>16
ユーミンが軽蔑してるタイプのファンだなww
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:11:43.98ID:VAfjrd2e0
>>36
今ググったけどやっぱ家金持ちじゃんww老舗の呉服店ならコネもあるだろwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:13:54.70ID:jdggw/eM0
>>41
ユーミン”を”じゃねえよ・・・
ユーミンの名言に「商業高校通ってるような餓鬼に私の曲が解ってたまるか」っていうのがある
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:15:09.68ID:VAfjrd2e0
>>44
理解
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:40:17.45ID:VtRx3iwN0
金持ちってのは何か秀でた力の結果だからな
親が金持ちってのはそれだけで
子にも可能性がある
もちろん金が掛けられるってのもデカイ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:43:22.87ID:VAfjrd2e0
>>18
遺伝子レベルで負け組と言うわけですね分かります
何で生きてるんだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:45:19.50ID:+kT1ziKcT
金持ちじゃない家庭からも作家とかアーティストとか出たりするけど
そういう奴の自伝とかインタビューとか見たら子供の頃からやっぱり秀でてたって感じのが多いじゃん
才能だよ才能
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:48:25.88ID:VAfjrd2e0
>>22
才能だってもちろんあるだろうけどそれを育てる環境だって大事だろ
中流でも理解があれば何とかなるがうちは下流な上に理解もねーんだよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:47:32.29ID:yymttZHN0
作家とかアーティストだとさ
「~大学卒業」よりも「~大学中退」の方が似合うよな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:46:24.99ID:LOs2znYG0
バンド組んでる奴はメンバーに一人は金持ちがいる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:47:18.08ID:bh17VPHB0
>>23
Xのよしきか
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:48:31.18ID:ZcRVLYYW0
お前は何歳だ?っで、芸術はなにヤッてんの?
コネとタイミングが一番大事だよ、次に若さ、その次が才能
どんなに才能あっても40歳じゃ話に成らない、逆に若くても才能無いと話に成らない
コネとタイミングは、勝手にやって来るから最後のキッカケとして一番大事
そのコネとタイミング掴むのに皆美大とかその道のコネが集まる所に行くんだよ
コネが無いならキッパリ諦めろ、良い物作れば認めてくれるって世界じゃないよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:57:31.42ID:dt3wh0/t0
勉強や研究に使える環境と時間が貧乏人と
天と地ほどある
バイトしながら1人暮らしで夢追える訳ないじゃん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:06:13.51ID:jdggw/eM0
人知れず絵を描いてて
なんかの拍子にそれが世に出てもてはやされるようになって
60歳で個展とかなくもないしそういうのかっこいいとおもうけどな
俺は絶対そういう人生耐えられないけど
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:50:51.08ID:SlElKDJCi
才能ないから金のせいにしてんだろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:52:39.41ID:yymttZHN0
今の時代、パンピーに評価されたいならネットにうpればいいからな
まあ業界内部でやっていくにはコネいるだろうけど
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:10:31.83ID:b6gNsJNP0
>>30
何を始めるにしても昔に比べれば
遥かに楽だよな。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 00:58:09.34ID:ZcRVLYYW0
>>30
まぁ、何ヤッてるかに因るね
ただコネないと、マネージメントの面で上手く行かないんだよ
コネと言っても、社長の息子が入社して来るとかのコネじゃなくて、繋がりの方ね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:01:37.14ID:VAfjrd2e0
まーぶっちゃけて言うと才能はそんなにねぇよ
小学生の頃友達に褒められて舞い上がった延長だよ所詮
ただ俺だって時間と金さえゆとりあればもうちょっといけるのになって
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:09:05.50ID:jdggw/eM0
実家が中流以上の家庭で食費くらい収めてれば
よくわからん活動してても家にいさしてくれるだろ
パラサイトチルドレンがヤバいっていう認識があるのは
本当に何の生産性もない輩が世の中には多いからだ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:13:12.86ID:VAfjrd2e0
大学は奨学金とか考えてはいる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:13:43.89ID:nLptGqNM0
まぁしゃーない
貧富逆転出来る奴なんて10%もいない
大抵は産まれでほぼ決まる
同じ家でも産まれた順番で決まる
ハーバードなんて親が金持ちは勿論のこと長男が半分以上だで
東大も大半が親が金持ちだ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:04:13.07ID:m/LDXAU60
SAMとか親が病院経営してる医者だから
TRFで芽が出るまでの無名時代が長くてもやっていけた典型
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:19:55.96ID:nLptGqNM0
親が金持ちじゃなくても成功した奴は尋常じゃない努力は勿論のこと
それにさらに奇蹟のような超強運が+されてる
で奇蹟は大抵の人には起こらない
だから大抵は産まれで決まる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:21:06.59ID:fxgmE6JP0
勝者は努力を誇り、敗者は才能を妬む
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:25:47.58ID:yJJEN1Mz0
このスレみたいな現実があるから砂の器が泣けるんだな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:29:46.15ID:BBXs9ulI0
したくもない仕事なら辞めろよ
夢でもなんでもないだろ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:30:51.95ID:LOs2znYG0
どうでも良いけどミスチル好きな俺でも『富を持つものはそうでないものより満たされてるって思ってるの?』って歌詞は説得力無いと思った
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:39:23.91ID:nLptGqNM0
>>56
取り敢えず富を持ってるものはそう思ってるな
富は捨てようと思えば捨てられるわけだし
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:34:33.05ID:MRq8n9TkO
テレビ関係と出版関係は
金持ちつーかもうあれでしょ
〇〇の息子とか〇〇のいとこ
とかじゃないと使わないみたいな
ほぼ世襲制だろ
新たな才能とやらを探すのも面倒だから
親の知名度利用したほうが楽だし
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:41:24.07ID:nLptGqNM0
日本人自体が血縁大好き民族だからな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 02:07:59.31ID:c3sDdw0YP
スタートラインも道具も人材もチートできるもんな
だから主役だと面白くないから漫画では主役よりもライバルにされるんだよな
貧乏から才能一つで這い上がる主人公のほうがみんな共感出来るし
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:36:32.12ID:f2Y8TfvUP
夢は逃げない逃げるのは(ry
って逃げなくても人間にはリミットがあるよね
まぁ希望は捨てるなって意味なんだろうけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 01:55:06.46ID:hI5Wd+FG0
まぁお金がないとどうしようもないわな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 02:37:33.28ID:ZcRVLYYW0
まぁ、貧乏人が張り合うべきは貧乏人で
ソコで勝てば、貧乏人から抜け出せるんだけどね…
その貧乏人と張り合う事すらせず、金持ちと張り合って生まれが云々じゃ、負けるべくして負けるってなもん
注目記事
⇒
ちょwww滝川クリステルの体wwwwwwww
⇒
飲酒検問で遭遇した「美人婦警」が話題
⇒
【画像】声優の高森奈津美が可愛くて胸も大きくて演技がうまくて最高だと話題に
⇒
本仮屋ユイカ妹が勘違い発言で大ひんしゅく!女子アナ仲間から総スカン!
⇒
墓参りに行った時に母が衝撃の事実を口にした
⇒
尾田栄一郎「コミックに12話収録したら集英社に二度とやるなと怒られた」
⇒
【朗報】 「イケメン」完全終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】ロシア人の女、綺麗で美人すぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
放射能汚染危険厨の姉が海外イ移住した
⇒
【画像】中川翔子の鹿目まどかwwwww
引用元:結局作家とかアーティストって親が金持ちなんだな…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377357853/
- 関連記事
-