1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:46:49.67ID:JN2M7zHj0
東京を忠実に再現したオープンワールドで
ダークソウルみたいな戦闘システムで武器を現代風にしたアクションRPG
普通の平和な東京と東京が廃墟と化し、人間を喰らう化け物が出現する別の世界を行き来する
平和な東京では人間同士での戦闘がある
当然普通に買い物したり部屋買ったり日常生活も可能
こういうのやりたい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:31.78ID:8f4kTZW60
あぁ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:46.25ID:esc5w5240
クソゲー臭がする
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:44.54ID:DZeQHzzC0
トーキョージャングルやっとけ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:38.48ID:dlLhdjx10
メガテン4でもやっとけ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:49:44.47ID:JN2M7zHj0
>>5
もっとアクション要素欲しいんじゃ
あと東京の町並みをぶらぶらしたい
廃墟好きだから廃墟になった東京とかもみたい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:48.40ID:slePt/6M0
平穏な東京なのに戦闘があるとは
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:49:44.47ID:JN2M7zHj0
>>10
対人戦的な?CLAMPのXみたいに結界を張ってその中で戦闘したり
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:48:11.76ID:1nKGYxV00
GTAの日本語吹き替えが実現したらなあ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:49:39.43ID:6X10JrFa0
mmoにしたら面白そう
アップデートする度にいける市町村が広がるとか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:49:51.12ID:C1UmjS3G0
桃鉄でええんちゃう?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:51:13.55ID:JN2M7zHj0
>>15
GTAの東京版みたいな
+アクションやら化け物やら欲しいんよ
対人戦とか異世界東京の廃墟探索とか平和な東京での日常生活とか
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:34:22.87ID:uVodnBl70
やったことないけどたぶん龍が如くとかそんなんじゃね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:47:47.53ID:AoC7rhWq0
龍が如く
やったことないけど見参あたりってゾンビ出てなかったけ?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:58:10.61ID:mSSij6710
龍が如く Of the end
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:52:29.67ID:GSJ5Uy6B0
日本が舞台のオープンワールドってのは稀有な例で需要はあるから龍が如くが売れたんじゃねえの
でもゲームとして成り立たせづらいし作りづらいから他にそういうゲームがないんだろ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:55:17.57ID:1KmOWROA0
オープンワールドってどのくらいオープンなの
二時間ぐらい車とかで移動してもまだ先があるぐらい?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:55:20.55ID:JN2M7zHj0
アトラスみたいなあの禍々しい感じの東京でオープンワールドで歩き回ったりアクションしたいんだよ
廃ビルから荒れた東京を眺めたいんだよ
平和な東京での日常生活も楽しみたいんだよ
GTA+アトラスゲー+対人&アクションみたいな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:56:55.98ID:slePt/6M0
とりあえず敵から追われる身となって東京中を逃げ回るゲームがいいなビルとか緊張感やばそう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:57:17.20ID:9oSDC3N90
東京を舞台にただ協力してゾンビから逃げるだけのゲーム。要するにDAYZ東京。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:50:29.01ID:KTQCa/EV0
学校に押しかけてくるテロリストや機関の連中や闇の住人をごく普通の高校生が倒していくアクションアドベンチャーやりてええ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:53:30.19ID:ObTdLEbXO
ペルソナシリーズとか
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:53:51.55ID:R4q4oqch0
シェンムー
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:58:22.10ID:JN2M7zHj0
日本の町並みで中二病アクションしたいんよ
海外の町並みとかファンタジー大陸はもう良いや
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:58:48.93ID:slePt/6M0
>>39
inFAMOUSどうよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:00:06.24ID:JN2M7zHj0
>>40
良いよなあれ
ただ能力者が少な過ぎた、もっと色々な奴らとドンチャン騒ぎしたかった
あれみたいなのの日本版でも良い
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:59:26.59ID:qf20KG6jO
絶体絶命都市
SIREN
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:00:57.67ID:hAsBwxTq0
HELLGATE:TOKYO
洋ゲーだけど
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:00:55.29ID:0UvrwWb+0
やったこと無いけどゴッドイーターってそんな感じじゃないの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:01:15.97ID:lphDL3/g0
北海道 :自衛隊が堕天使や天使の策謀で同士討ちし壊滅状態。堕天使が札幌を支配
樺太 :災禍から逃れた人々が静かに暮らしているが「艮の金神」復活の予兆有り
東北 :国津神の支配下。アラハバキ降臨を待つ
日本アルプス~富士山:噴火中。長野は天使の支配下におかれ善光寺平に天使達による新しい都の建設
千葉 :謎の破壊神(カルキor将門公)による大量殺戮。安房は正体不明の古武士集団の支配下
関東平野 :日本政府、大宮に遷都。多摩、山梨では米軍や自衛隊の兵器を鹵獲した人類共闘戦線活躍
氷川神社の祭神が大国主からアラハバキに。半水没して陸の孤島になった茨城の鹿島神社に、布津御霊が封じられている
伊豆諸島 :富士山噴火の影響で大損害。伊豆半島から覚醒者多く現る
静岡 :ロボット暴走
濃尾平野 :バール神族台頭。東から攻め来るロボットとの紛争
近畿 :京都は天津神の支配下
紀伊半島 :志摩(伊勢神宮)にかなりの使い手が存在
富山、新潟:チェルノボーグ降臨。原発を巡る攻防戦
能登半島 :アース神族の支配下
中国地方 :出雲大社が崩壊し大国主復活。厳島神社に現れたヤタガラスがこれを迎え撃つ
宗像三女神、北朝鮮からのミサイル軌道を逸らす
四国 :弘法大師の大国土結界が発動し、仏族の守護を受ける
九州 :阿蘇、桜島噴火。長崎に天草四郎の転生を名乗るメシア顕現。ラー神族の暗躍有り
沖縄 :与那国島の海底遺跡浮上。駐留米軍はクトゥルー神族の奇襲で壊滅状態
というオープンワールドのメガテンか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:02:00.76ID:/QWM9DTC0
ウォーキングデッドの日本版みたいなのが思い浮かんだ
52: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/09/03(火) 01:02:51.77ID:ZGfm+wO10
ff15の舞台が日本っぽい所だったような
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:07:44.74ID:qCtC6fML0
ゲーム性はどうでもいいから疑似日本的なマップで
空中ジャンプやら壁キックで建物の上に昇ってから飛び降りて滑空したりできるゲームやりたい
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:10:18.65ID:PjnTMtzo0
>>58
日本じゃないけどプロトタイプとかどうですか
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:13:19.41ID:MgnXPvso0
>>62
あれは糞ゲー
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:09:33.65ID:JN2M7zHj0
CLAMPのXって漫画知らないかな?
あれみたいな感じで町中に結界張って戦うのよ
結界の中ではどうなろうと結界が解除されれば壊れた物とかも元に戻るし一般人には戦いも見えないし結界に入れない
対人戦の相手が結界張ってこっちも了解したら戦闘始まるみたいな感じで
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:09:59.43ID:IkKgOP3j0
アキバズトリップとかジェットセットラジオ見たいな感じか
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:18:09.82ID:2Wvpgm/Z0
ギガンティックドライブ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:12:16.07ID:JVL8qxkpO
くにおくんでもやってろカス!
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:15:43.41ID:YhwttrpQ0
地球防衛軍4どうよ
日常生活と異世界はないけど
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:18:27.05ID:JN2M7zHj0
>>69
建物の作り込みがさらに良くなってて見てて楽しいけど邪魔だし結局ロケランで吹っ飛ばすのよね…
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:59:53.00ID:f4wHTMw90
求めてばっかり批判してばっかり
衰退待ったなし
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:05:43.25ID:Cz5ywB100
やりたいやりたい言うならゲーム会社に企画だせば?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:59:30.60ID:HYG05blqP
日本のゲーム会社にオープンワールドは作れない
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:01:13.69ID:PjnTMtzo0
そんな金と技術ないんだなこれが
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:18:35.19ID:fTCMXHpb0
>>1
開発費高すぎて日本の企業には無理
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:20:45.19ID:JN2M7zHj0
>>75
まあこれが結論なのは分かってた
でも意外に日本舞台なゲームあるんだな
歩き回ったり出来るかは別として興味湧いた
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:33:24.65ID:fTCMXHpb0
仮にできたとしても、最初っからDLCと課金を導入して
なんとか利益を上げるシステムにしないと採算とれなさそう
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:21:57.52ID:IztVRD6J0
ラストオブアスのような感じで日本を舞台としたホラゲーをやってみたい。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:22:50.83ID:JN2M7zHj0
>>79
最高だよなラストオブアスは
あれの日本版出たら絶対買うわ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:25:02.57ID:AreWqruy0
内容もグラフィックも糞だけど喧嘩番長2とか近くね?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:26:52.40ID:JN2M7zHj0
>>82
内容もグラもクソだがなんとなく雰囲気はそんな感じ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:04:42.12ID:M9rlLrUg0
東京の町並みをリアルに再現しようってなるととんでもない量の人混みを表示しないと行けないから大変そう
でも実現できたら面白そうだ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:30:45.64ID:WEZh/mvzO
ガワだけ作っても某無双系みたいに何かと高低差を考慮できなかったり、
ちょっとした柵を飛び越えられないなんてマヌケなことになるわけで
ちゃんと作ると手間はかかりそうだなぁ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:12:28.13ID:2sb3hrPb0
東京が舞台のゲームって皇居の扱いで揉めそう
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:53:06.01ID:wYsNarny0
日本版gta、仁義無き戦いみたいのは絶対出せないな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 01:12:02.12ID:vVjXHyXe0
誰か梅田を舞台にゲーム作れよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 00:50:48.49ID:WaR5Ue3m0
外に出れば現実と戦えるよ
注目記事
⇒
【悲報】平野綾さんの目が死んでる件・・・(画像あり)
⇒
重盛さと美ってかわいいし、だらしないボディが最高!!!アンチがいるとか信じられん
⇒
ちょwwwお隣の部屋の女子大生ちゃんがwwwwww
⇒
まいんちゃんのフィギュアwwwwwww
⇒
会社の女の子のワキガ指摘したら訴えられたったwwwwwwww
⇒
台湾の「lala」とかいう女子高生(17)の制服姿がくそ可愛い
⇒
【画像】 彼女の体重が5.8kgなんだがwwwwwwwwwwwwwww
⇒
いきものがかりのボーカル吉岡聖恵の学生証が可愛いwwwwwww
⇒
【閲覧注意】韓国人がトマトスパゲティを作るとこうなる
⇒
アメリカのアニメで日本バカにされすぎワロタwwww
引用元:ゲーム業界は日本を舞台にしたゲームを出せよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378136809/
- 関連記事
-