おすすめ記事

正社員の求人クソみたいな仕事しかなくてワロタwwwwwww

snmyin305.jpeg

1: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2013/08/30(金) 22:50:55.79ID:Hr/PAIRK0



ラーメン屋、居酒屋、訪問販売、10tトラック、水道管取付
土木、ケータイ販売、ホテルフロント、エレベーター


もっと良い求人出せよ。どれも出来そうにない。




5: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:52:04.48ID:Hr/PAIRK0



追記、スタイリスト




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:52:29.28ID:SNJCnFpOi



お前自体が糞なんだからしょうがないだろ




13: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:56:03.29ID:Hr/PAIRK0



くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:51:56.64ID:VZZLYV+6i



エレベーターってなにすんだよwwwwww







8: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:52:59.07ID:Hr/PAIRK0



>>4
市内いろんなところ巡回してエレベーターの作業するらしい
こんなのやりたくねえよ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:56:24.74ID:2guFqeDS0



>>8
大手のエレベータ保守じゃないの?




20: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:57:24.16ID:Hr/PAIRK0



>>14
エレベーターの点検作業?みたいな
土日も臨時でヘルプ入ることもあるらしい

クソ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:00:16.42ID:2guFqeDS0



>>20
俺ならエレベータ選ぶけどな




37: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:02:51.85ID:Hr/PAIRK0



>>31
エレベーターか。でも、エレベーターって、裏の作業とかしてぺっちゃんこにはさまれないか怖い




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:53:34.00ID:s48c/FgK0



じゃあなんならやりたいんだよ、ていうかなんならできんの?




10: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:55:09.02ID:Hr/PAIRK0



簡単な製造とか、簡単な接客とか、簡単な力仕事




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:56:34.20ID:czxB5kZc0



糞のくせに選りすぐりすんじゃねーよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:06.43ID:wHeUS3q10



そもそも資格が必要そうなのがいくつか混ざってるな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:13.76ID:pXklI7yc0



個人事業主になればいい




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:51.76ID:AIjTEhU/0



バイトでいいんじゃない?
責任なくて楽でいいじゃん




25: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:59:03.36ID:Hr/PAIRK0



>>22
バイトなぁ。もうバイトとか言ってる場合じゃねえんだよ。年齢的に




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:58:24.20ID:m9NjVJbW0



年齢不問のバイトなんていくらでもあるやん
そっちやれよ頭悪いのか?




37: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:02:51.85ID:Hr/PAIRK0



>>24
バイトならそりゃそうだわ。でも俺正社員で探してるんだよカス




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:59:45.71ID:NaPWYMCN0



いくつなの?




37: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:02:51.85ID:Hr/PAIRK0



>>26
23




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:55:57.67ID:S652heEhO



ホテルのフロントってなんかかっこいい




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:00.33ID:MFlGR3Vy0



水道管楽しそう




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:58:06.81ID:rprsffXc0



水道管とフロントはちょっと気になる




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:13.65ID:ncukog3+0



ホテルフロントでいいじゃねーかよ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:59:51.29ID:CRhnH9ZI0



ホテルフロント

無職ならやりたい。楽そうだし宿泊客とコミュニケーションとれれば色々楽しいことありそう




37: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:02:51.85ID:Hr/PAIRK0



>>27
いろいろ予約とか電話とか大変っぽいけどなあ。




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:04:51.43ID:tdnqYWop0



ホテルのフロントはレベル高いぞ
ようは何でもしますってこと




48: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:07:49.59ID:Hr/PAIRK0



>>39
まさにこれ、仕事出来なければ上からパワハラなんだろうな




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 22:57:49.13ID:VZZLYV+6i



引っ越しか倉庫の整理でもやれよ

コツさえつかめば余裕だろ




25: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 22:59:03.36ID:Hr/PAIRK0



>>21
やっぱ倉庫整理だよな。楽そうだし。




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:05:15.33ID:bXkYp/Pc0



製造ならいくらでもあるだろうに




48: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:07:49.59ID:Hr/PAIRK0



>>40
あるけど、自分が想像してたお菓子製造とか部品製造とかあんまない
車の点検?とかごっつい仕事ならあった。




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:00:08.02ID:l5qTrprY0



今の時期に求人してる時点で駄目な会社だろ



今の時期に求職してる時点で駄目な人間だろ




37: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:02:51.85ID:Hr/PAIRK0



>>30
そうなんだよね。既卒3年以内だけど、学生時代に就職しなくて後悔してる




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:05:25.68ID:m9NjVJbW0



なんで正社員がいいんだ?
収入はバイトのがいいし休みキッチリ取れるしなにしろストレスないし
世間体とか気にしてるオチか




48: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:07:49.59ID:Hr/PAIRK0



>>41
今23歳。23歳で正社員じゃないとヤバくね?
まあ確かにバイトのほうがいい場合もある。でも、所詮はバイト
いつクビになってもおかしくないし、年齢重ねるごとに就職キツくなる。
どうすりゃいいんだよ




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:05:48.57ID:VZZLYV+6i



電器設備は給料いいらしいぞ~




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:06:01.20ID:a6ujfiC30



エレベーターって要するにビルメンテだろ?ええやん
けど資格なしじゃできないだろ




53: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:11:05.86ID:Hr/PAIRK0



年間休日は100日以上ほしい。あと年末年始も休みほしい。週休2日希望




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:08:30.60ID:7h2d7X4XP



ハロワ求人はまじで糞しかないからな
給料たったの15万以下ボーナス無なのに正社員とかサービス残業させるき満々なのが見え見え
しねや




53: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:11:05.86ID:Hr/PAIRK0



>>50
そう。ハロワクソしかねえんだよ。これいいなーとか思った求人は資格ないとダメなのばかりだしな。
マジどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおおおおおお




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:11:56.64ID:X1EtCyUW0



>>53
なんで新卒カード捨てたのん?




56: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:12:52.44ID:Hr/PAIRK0



>>55
俺の学生時代の考えが甘かった。
まあ、まだ若いし仕事なんてすぐ見つかるわーwww
みたいなこと思ってたら、これだよ。
新卒の求人がまさに夢みたいだわ




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:14:41.96ID:X1EtCyUW0



>>56
しゃーない新卒カード捨ててしまって第二新卒って年でもなけりゃ
アルバイトとかでのほほんと生きるのもラクでいいと思うよ




60: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:14:47.85ID:Hr/PAIRK0



うはwwww俺の人生積んだwwwww
一生バイト生活なんじゃねえのこれwwwwwwww
何歳までバイトしてりゃいいんだよwwwwwwww
今就職しないで何歳で就職するんだおwwwwwwwwばんばんwwww




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:25:30.79ID:l4vRr95M0



結婚考えなければどうとでもなる




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:11:11.31ID:m9NjVJbW0



まぁ、いくら就職先ないからってブラックには絶対行くなよ
行くやつがいるからブラック企業がなくならないんだ

ブラックいくくらいならニートになった方がよっぽど社会に貢献できるからな




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:15:31.74ID:Lm6NVE7y0



労働時間気にせんのなら機械警備にしとけ、年間休日は120以上はある。




63: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:16:29.98ID:Hr/PAIRK0



>>61
機械警備ってなんだ?機械整備じゃねえのか?
機械を警備巡回するってことか?なんか楽そうだな。どーいう仕事なんだお?




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:26:11.51ID:Lm6NVE7y0



>>63
ALOSKみたいな感じだ。契約した企業に防犯機器設置して夜間などに警報なったら駆けつけるってやつ。会社によっては24時間勤務あったりするし基本夜間中心になるな。ちなみに仮眠時間で4時間ほど給料差っ引かれる。人付き合い苦手ならいいかもな




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:26:04.91ID:1uNAI1sji



今まさに警備やってるけど楽過ぎワロタ
適当に巡回して門の開閉するだけ
手取りは16万しかないけど




68: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:27:39.34ID:Hr/PAIRK0



>>66
うはwwwおまっwwwwまさに天才だろwwwwwww
警察官のフリして警備してるだけで16万とかwwwうはwww最高www

おっしゃwww警備目指すわwwww警備頑張るわwwwwww

土日とか休みなん?年間休みも多いなら絶対やるわwwwwwwwwwおkwww




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:33:20.22ID:1uNAI1sji



>>68
24時間勤務で、7日休みだよ社員居なかったら寝放題だよ




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:36:36.71ID:e29KChcC0



>>74
ちなみに現役警備員さんはアルバイト??




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:57:50.42ID:1uNAI1sji



>>77
隊長だけど俺以外は死にかけのジジイ2人だよ




90: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:59:24.19ID:Hr/PAIRK0



>>89
体長かっけええええええええええええええwwwwwwwwwww

マジで、いい仕事してえええええええええええええ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:31:11.31ID:dfb6jpoB0



他の奴に比べてエレベーターが駄目な理由がわからん




75: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:33:35.77ID:Hr/PAIRK0



エレベーターってどうなんだよ。資格なくても入れるのか?
てか、エレベーターだと、いろんな施設のエレベーター毎日回るんだぜ。
大変じゃね?エレベーターにはさまれたらどうすんだお・・・




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:37:50.13ID:fzXw5oiV0



簡単な正社員の意味が分からん
製造がいいなら派遣社員から正社員登用でもしてもらえばいいんじゃね?

親戚のおっちゃんがエレベーター管理だかの仕事してるけど大変そうだよ
休みの日でも呼ばれたら行かないとだめらしいし、朝夜不定期だから生活リズム狂うらしい




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:38:46.02ID:VJLpvtr+0



もし転職するとしても、飲食と不動産営業だけはやめておけって言われた


するつもりは無いけど




83: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:40:03.82ID:Hr/PAIRK0



>>80
正社員の求人見てるけど、飲食と不動産マジで多いよな。
なんでダメなんだ?




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:46:28.35ID:VJLpvtr+0



>>83
常に求人が出ている=常に人手不足=離職率が異常に高い

後はお察し




87: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:47:33.51ID:Hr/PAIRK0



>>86
仕事内容がクソすぎて嫌になって辞めるパターンか
だからいつも求人満載されてんだなwwww




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:07:59.18ID:9j0k/GRT0



ハロワでも割と良い求人はあるぞ
大学2留wwで卒業時点で就職決まってなかったが、5月に残業無し、土日祝休み、ボーナスも有給もありな所にハロワから就職できた
手取りも22万ある




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:28:05.59ID:9j0k/GRT0



頑張って条件絞り込んで探してみ
ハロワしか使ってないから何ともいえないけど、俺は資格は普通免許のみ、職歴無しでもいけたから


ちなみに楽な仕事なら、地方の空港手荷物預かり所なんか良いらしい
待遇良いのに、暇で2ch見まくれるとか




71: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:29:38.21ID:Hr/PAIRK0



>>70
残念だが、地元に空港ないわ。




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:42:27.14ID:++wNXNnU0



ケータイは最初大変だっけど慣れたら楽しいよ
まぁDQNと老害にはウンザリするけど




85: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/30(金) 23:45:28.73ID:Hr/PAIRK0



>>84
あれクッソ難しいだろ。
契約書とか細かくて何書いてるのかもわかんねえし頭よくねえとできねえだろ




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 00:16:26.55ID:Wy1cA0BO0



なんかもうこの>>1楽したいオーラが見えすぎてて…




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/30(金) 23:36:18.71ID:dfb6jpoB0



なんだかんだいって正社員になる気がない奴か
一生バイトしてろ






注目記事

⇒ アメリカのマックすごすぎワロタwww

【画像】NHK将棋の胸でけえwwwwwwwww

⇒ 本仮屋ユイカ妹が勘違い発言で大ひんしゅく!女子アナ仲間から総スカン!

⇒ 上下ジャージ、金髪プリンの見た目DQNが運転した軽自動車が俺の車に衝突してきた

【閲覧注意】韓国人がトマトスパゲティを作るとこうなる

【画像】大学落ちて浪人になった奴はこれ見ると発狂するの?

⇒ 毎日コーラと唐揚げ飲み続けた結果wwwww

⇒ ガストであまりの旨さに「シェフを呼んでくれ」と言ったら

⇒ 付合いで参加した登山で仲間は俺置いて先に下山したので遭難してしまった

【画像】この装置を知っているかどうかで世代がばれるwww




引用元:正社員の求人クソしかなくてワロタwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377870655/
関連記事


[ 2013/08/31 03:21 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(24)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/08 /31(土) 03:45:09 [編集]
  2. なんだかんだいって東証一部上場企業の正社員になる気がない奴か
    一生バイトしてろ
  3. 名前: :2013/08 /31(土) 03:58:37 [編集]
  4. 新卒捨てた時点で終わってんだよ
  5. 名前: :2013/08 /31(土) 04:18:40 [編集]
  6. ノルマは新人だろうがあり
    残業なんて当たり前
    休日なんてあってないようなもの
    無駄に車運転させられる

    不動産だけはやめとけ
  7. 名前: :2013/08 /31(土) 04:33:18 [編集]
  8. 正社員の簡単なお仕事を探してるみたいだけど
    企業は普通簡単な仕事はバイトやパートに任せるよ

    正社員しかも簡単なお仕事しかしたくないんじゃこりゃ一生無職だわ
  9. 名前: :2013/08 /31(土) 04:52:39 [編集]
  10. 23なら公務員でいいだろ
  11. 名前: :2013/08 /31(土) 05:42:57 [編集]
  12. 公務員って収入も少ないしやり甲斐もないし、クビにならないくらいしかメリットがないイメージ
  13. 名前: :2013/08 /31(土) 05:52:46 [編集]
  14. 折角、ノウタリンアベピョンがばら撒いてるんだから、土木作業員しろよ。
  15. 名前: :2013/08 /31(土) 06:16:04 [編集]
  16. >出来なければパワハラ
    逆切れ??
  17. 名前: :2013/08 /31(土) 06:34:18 [編集]
  18. スレも※も普段は企業の不祥事でもあろうものなら何スレも費やして叩くくせに
    こういう個人のスレになると途端に自己責任論と無能極悪説を振りかざすのなwww

    ・・・まぁ公務員だろうな
    基本ノルマ無いし、SNSでアホ晒さない限りクビにもならんし
    高卒レベルなら1年、大卒レベルでも2年ありゃなんとなるだろ
  19. 名前: :2013/08 /31(土) 06:34:53 [編集]
  20. 転職サイトでしか探してないんじゃないかな
    ハローワークの既卒トライアルって枠組みを知っているか?
    既卒3年以内ということが条件で、新卒として扱ってくれる専門の求人がある。
    そこならたくさん魅力的な求人が見つけられると思う。
    専門のアドバイザーもついてくれる。

    ハロワ言って頑張れ!
    新卒で入れるから研修も普通に受けられるしな!
  21. 名前: :2013/08 /31(土) 07:25:38 [編集]
  22. なんだただのごみか
  23. 名前: :2013/08 /31(土) 07:28:42 [編集]
  24. エレベーター点検は三菱ビルテクノ系列だと思うので悪くないが>>1は入れないだろう

    あと警備舐めすぎ
    商業施設の警備はイチビリのガキにバカにされてクレーマーに怒られるのがお仕事
    企業ビルや工場だと数百人の社員の顔を覚えて不審者進入の阻止を要求される
    機械警備で警報あがった深夜の倉庫外に一人で行く恐怖にも耐えられまい
  25. 名前: :2013/08 /31(土) 07:29:07 [編集]
  26. 不人気の職種が残るのは当たり前のことじゃん
    そんな当たり前のことを受け入れられないんだから
    1が社会でやっていけないんだろ?
  27. 名前: :2013/08 /31(土) 07:30:15 [編集]
  28. ※7
    お?●情報割られたもんだからこんなとこで工作か?w
  29. 名前: :2013/08 /31(土) 07:35:42 [編集]
  30. まぁタイトルに惹かれてこのページ開いた時点で
    だいたい同レベルの人間だろっていう
  31. 名前: :2013/08 /31(土) 07:57:30 [編集]
  32. 三菱エレベータ関連しかわからないがメンテ業務なら楽だけど新卒でないと難しい。
    エレベータの据付や改修工事は死ぬほどきついからやめておけ
    10人採用したとしたら1,2年で1~3人くらいしか残らないくらいきつい
  33. 名前: :2013/08 /31(土) 08:17:15 [編集]
  34. 米欄>>9
    ほんとに掌返しすごいよね
    なんでもかんでも自己責任かつ無能呼ばわりじゃ就職する気無くすよ
    若い奴がみなきちんと就職してくれれば税収UP+消費UPして巡り巡って
    自分に帰ってくるのに
  35. 名前: :2013/08 /31(土) 08:59:47 [編集]
  36. >>10

    >簡単な製造とか、簡単な接客とか、簡単な力仕事

    これ、田舎に行けばあるよな
    びっくりするくらい世界的なシェア持ってるにもかかわらず、世間には名が知られていない工場が田舎にあったりして、しかも人手不足で常に求人状態という
  37. 名前: :2013/08 /31(土) 09:15:37 [編集]
  38. 企業の不祥事を叩くのと個人の無能や無気力を叩くのは無関係だろ…
    このコメ欄にもアホが湧いちまったな。手のひらも何も返してないwww
    公務員のやり甲斐が無いって言ってる奴いるけど技術職だとガチの物づくり(インフラ)だから好きな奴にはいいと思うぞ。俺もやり甲斐とまで行くか分からんけど仕事は割りと楽しい。あ、物づくりって言っても工事発注して監督員やるだけだけどね。自分が設計したものがだんだん出来ていくのを見るのは面白そうってやつに合うかも。
  39. 名前: :2013/08 /31(土) 10:50:16 [編集]
  40. >>15
    選りすぐりわろた
  41. 名前: :2013/08 /31(土) 12:45:29 [編集]
  42. 楽な方ことしかしない単なるクズじゃん。
    そんなんだから無職なんだよ。
  43. 名前: :2013/09 /01(日) 12:14:51 [編集]
  44. 警察は2か月やりゃ一次は受かるよ
    二次で大量虐殺だけど
  45. 名前: :2013/09 /01(日) 17:33:14 [編集]
  46. 月利5%くらいなら自動でほぼ安全な方法があるけどな
    まあこの場合資金は300万くらいないとこれだけで生活は無理だろうけど
  47. 名前: :2013/09 /01(日) 18:33:56 [編集]
  48. たとえクソだと思う仕事でも、続けることで専門職の知識が得られる仕事を
    選んだほうがいいと思う。
    俺は楽を選んで特定派遣会社の社員になっちまったから、本当に詰んでるぞ・・・。
    大手企業に出向して社内システムをずっと管理してるが
    出向先が変わればその知識は全く意味のないものになるし。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI