1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:44:59.98ID:u+TBZIyY0
今や残ってるのはGT車か軽トラぐらいじゃね
20年前なら営業車はMT車多いから限定無しの免許取っとけ
って流れだったのに今やその必要もないな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:48:35.96ID:ImrwiJna0
面倒くさいから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:47:50.89ID:6Wo4FXqm0
そりゃATのがラクだからだろ
免許は普通免許を取っとくべきだとは思うけど
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:47:28.60ID:/rCzAjvc0
効率より見栄なアホの購買力が下がったから
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:51:19.68ID:8E5z/Y/d0
日本の道路事情が大きいかもなあ
渋滞時のシフトチェンジなんてホント面倒
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:52:50.62ID:teL3vCsN0
日本の道路にMTは向かない
あと大型バイク
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:51:45.37ID:qWWGsVXC0
楽で便利な車が増えるに比例して下手糞も増えてる
結果、何故か事故が減らない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:52:56.52ID:fOGd12T00
ATの性能もあがったからねぇ
燃費の差も今はそんなにないんだろ?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:47:50.05ID:Xst9XMlc0
必要ないじゃん
スポーツ車でさえロックアップがあるから、Zの7ATとか
そこらのVIPPERがやるより、よっぽど効率よくギアチェンジしてくれるし
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:53:47.01ID:pVX6fHWz0
今の時代DCTの高速シフトチェンジがあるからスポーツ面でもカスになってしまった
もはやコスパが少しいいって程度しかいいとこないんだよな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:02:30.70ID:7t22u3/Y0
パドルシフト付きのATに最近乗り換えたけど便利だぜ
ヒールアンドトゥーしなくてもブリッピングしてくれるし
MTじゃないと出来ないことが無くなったからじゃね?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:54:21.62ID:b5Y33yEl0
つーか俺もMTで取ったけどMTの利点って何?
踏み間違えがーとかいう大まぬけしかやらないミスは除いて
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:01:56.23ID:Xst9XMlc0
>>25
両手でハンドルを持ってアクセルとブレーキだけに集中できる方が
運転安全性のメリットはあまりに大きいからな
低速・高ギア・低回転での超低燃費運転ができる
くらいかなあ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:03:51.82ID:sBiuhIfg0
>>25
下り坂走りやすいじゃん
あとATだと気をぬくと急発進しちまう
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:55:12.54ID:dIkTjgJF0
ATが進化してメリットがだんだん無くなってきたしな
それに人は楽をしたがるから
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:06:14.15ID:gNlsKRIU0
性能は上がったね
ランエボこれでいいやと思った
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:57:54.46ID:8pte12D90
ATが出た当初は高くて壊れやすい・燃費も悪かったけどMTと大差なくなって楽だからユーザーが流れたんでしょ
面倒な操作が必要なものより楽な方がいいし
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:06:49.47ID:qWWGsVXC0
今となってはMTの利点はエンブレ位か
軽量・低排気量ATのエンブレの効かなさはちょっと怖い位
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:18:37.07ID:7t22u3/Y0
MTのメリットは勝手に変速しない優位性があったのだが
最近のATはMTモードで自由自在なんだよな…
MTのメリットはギアの種類が多いぐらいか?
クロスで組んだりファイナル変えたりで
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:24:20.46ID:QHP3Y1gAO
スポーツ走行以外はMTにメリットは無い
停止時だけスムーズかな?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:09:06.87ID:38GaTLTfO
昔 所有する喜び、思い通りに操作する喜び
今 維持費の安さ、快適な移動手段
この差に合わせた進化じゃね?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:10:39.77ID:7t22u3/Y0
>>39
ついでに昔MTでブイブイいわせていた人も年取って面倒くさくなった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:22:14.58ID:fv6EWT7W0
なんでも技術が要らないように一般化してくもんだからだな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:27:23.78ID:VXMvjOXg0
楽しいじゃんMT
それだけで十分だよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:28:40.86ID:qWWGsVXC0
「自己満足に浸れる」これに尽きる
私的に今やこれだけでMT乗り続けてる気がする
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:42.88ID:0zdKXcM20
MT乗り「ブオーンブオーンwww」ピュルルルル
AT乗り「チラッ」
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:32:46.88ID:qWWGsVXC0
>>62
あ、排気音は断然MTのが音イイよな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:33:41.12ID:xqc9WgcI0
>>62
それ単にDQNマフラーになってるだけですが
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:35:06.38ID:qWWGsVXC0
>>67
DQNマフラーの下痢便音と一緒にしたらあかん
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:35:07.83ID:6Wo4FXqm0
車が何で動いてるのかを理解しやすいって利点は結構重要だと思う
AT限定の人ってギアがどうとかトルコンがどうとかわかってなさそうじゃん
ラリーとかレースでもないのに左足ブレーキとか馬鹿なこと言うし
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:39:39.93ID:ivq4nHqg0
スポーツ車に興味はないしドライブにも興味はない
あまり車乗らないし金かけたくないけどATよりMTの方がわかりやすくて好き
という俺には辛い時代になった
一昔前ならまだ中古でそこそこあったんだけどなー
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:41:08.21ID:xqc9WgcI0
車もバイクも1980~2000年の間が一番熱くなったので
その期間に車に乗ったヤツがMT厨になる。
21世紀になってから車に乗っても、あの熱さはもうこない。
きっと同じことがSNSなどで起きると思うぜ…
20年後、twitterとか何でやってんのとか言われる今の若者。。。
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:44:24.14ID:pVX6fHWz0
そんな最中ベンツは日本向けSLKにMT設定を復活させたとかニュースになってたな
Z4もオナシャス!!
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:45:30.16ID:qWWGsVXC0
>>83
でもお高いんでしょ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:50:55.76ID:pVX6fHWz0
>>85
ベンツのサイト見てきたけどMT仕様が一番安いみたいよ
まぁこの価格帯ならボクスターのがいいと思うけど
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:44:59.35ID:kziPciu2O
AT 勝手にギヤ変える、効率燃費悪い
CVT 効率悪い、耐久性糞
DCT 重い、車種少ない、耐久性不安
消去法でMTになる
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:48:25.61ID:0kUchcuuP
俺は運転は好きじゃないからMTでシフトレバー動かすくらいの手間かけるくらいだったら燃費犠牲にしてでもATを選ぶわ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:47:58.91ID:eQ43Nu2R0
MTは絶対腰に悪い
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 20:58:22.27ID:0zdKXcM20
社長が社用車は少しでも安い方がいいと軽MT営業車しか無かったが
女の子じゃなくて若い社員でもAT限定増えてきたから新車は仕方なくATになったな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:12:00.14ID:aj3y4sh50
>>28
下手くそに乗らせてるとすぐクラッチ滑らせるから
かえって金かかるんだけどな。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:56:17.81ID:Iv8KSmTt0
自分以外が運転することも考えるとMTの選択肢はまずなくなる
注目記事
⇒
アニメショップの面接キモすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
ケンブリッジ大学に通う女子大生がFacebookにアップしてる画像が「なかなかやばい」と話題に
⇒
遊戯王廃人をボコったらキレられた……
⇒
親に女装してるのバレたwwwwwwwww
⇒
元てれび戦士の伊倉愛美が新作DVDで大変なことになってた
⇒
【速報】友達からもらったインドネシアのお土産がヤバイwwwwwwwww
⇒
タモリが引退後のことを告白wwwwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】サンリオの広報の女性がすごい美人な件
⇒
【画像】浜崎あゆみの顔がおかしい
⇒
NHKで保育園に子供を預ける可愛いママが映る(画像あり)
引用元:何でMT車って消えてしまったのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377258299/
- 関連記事
-