1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:13:29.01ID:c6ApyhEq0
なんで酒飲みは許されて喫煙者は許されないのか
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:14:56.23ID:DHQ7gR+j0
アルコールって傷害事件多いしな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:18:57.30ID:TAulS9220
禁酒法という前例があるしな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:14:20.16ID:btqtkmPk0
酒は美味いからいいんだよって思ってる奴は多い
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:16:37.27ID:vXDhRIob0
ブス女は喫煙に関してあーだこーだ言うくせに酒だけは飲むんだよな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:18:32.42ID:GW7kRAkC0
嫌煙厨は常に酔っ払いみたいな思考で絡んでくるから気が合うんじゃないの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:18:51.01ID:uaaFFxpc0
喫煙者って他と比べてどーこー言うの好きだよね
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:16:50.39ID:UnIsjheM0
喫煙者はところ構わず吸うからだろ
遭遇度で言えば酔っ払いとは比べものにならん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:22:10.09ID:3TDRj59bi
酔っぱらいに絡まれるより、ヤニ臭い奴に遭遇する方が多いからな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:16:58.34ID:m73uPdyC0
酒は歩きながらとか仕事中には飲まないだろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:20:52.49ID:fyQdxwUyP
なぜ禁酒法はよくて禁煙法はだめなんだ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:20:52.64ID:JRCbW5jr0
酒はその時だけな上に因果関係もはっきりしているので責任を問いやすい
タバコは発ガン率を高めるので一瞬副流煙吸っただけで一生に影響がでる上に因果関係はまず問えない
よってタバコのほうが圧倒的に悪い
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:22:10.23ID:gl/8GHhp0
飲酒も運転は既に規制されてるんで言い訳にならねえよ阿呆
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:29:40.78ID:duF61Pfc0
酒だけならまだしもクルマとコラボしたときの破壊力が
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:37:54.88ID:4/aptyZg0
喫煙者の犯罪率で調べろカス
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:32:21.11ID:1VnP76wQ0
酒の迷惑は基本飲む人次第だけどたばこはそれ自体が悪とされてるから叩きやすいんだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:16:21.26ID:8Cn5EKoI0
煙草なんて百害あって一利なし
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:35:21.28ID:ncpyIq920
酒は二百害あって一利ありって感じ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:36:59.30ID:nJaV+7RNP
お酒って養命酒みたいに健康の為の酒もあるし、
伝統的な儀式では必須だし、
低俗から高級まであらゆる社交場で出るものだし
タバコはそれが無いじゃん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:39:22.47ID:TAulS9220
>>34
薬効があるとされているタバコもあるし、宗教によっては儀式で
使うアイテムだし、社交場では昔は出てたのが排除されただけのような
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:37:27.20ID:diSTD2pnP
タバコは近くで吸ってるだけで迷惑
酒は弁えてれば別に迷惑じゃない
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:22:34.51ID:clCo7L7M0
たばこは煙から逃げにくいのでタバコの方が嫌
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:24:56.06ID:tAHY9++Hi
酒もタバコも無駄遣いだろ
両方迷惑
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:17:44.65ID:7pZV/UQXP
つか、喫煙者はほぼ間違いなく酒も飲んでるだろ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:36:48.96ID:ZC5e23GSP
両方やってる俺はクズ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:42:06.33ID:jBUjvjnJ0
タバコ吸う奴も酒飲む奴も迷惑だから死ね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:51:30.31ID:UnIsjheM0
結局自制が効くかどうかなんだよ
たばこは夜まで我慢とか出来ないだろ?
イラつくから
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:43:42.63ID:HcZyPmkv0
酒に飲まれるやつが悪い
酒癖悪い奴は先進国では相手にされないよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:57:42.99ID:GjtXY4T00
警察24時みたいな番組みてるとそう思うな
よっぱらい面倒臭い
タバコ原因の出火も未だに火災の原因の上位
酔っ払った上のタバコの不始末なんてのも多そうだが
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:54:33.80ID:enkMMjqF0
酒なんか禁制品になっても構わんが
今の仕事場は煙草が吸えんのよね
これは拷問だわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:45:50.59ID:nJaV+7RNP
アルコール飲めない・苦手な体質の人って結構多いよね
何が何でも否定するアンチは一定数いて当然だと思う
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:56:23.11ID:uCPy/GgUO
>>42
元々ジャパニーズはアルコールに弱い人種らしいよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:55:59.16ID:IM/a6UCZ0
酒にしてもタバコにしても、自分がやらない、好きじゃないからって
存在そのものを否定にかかる意味がわからん
お前はそんなに偉いのかと
注目記事
⇒
イケメンの女装wwwwwwwwwwww
⇒
ケンブリッジ大学に通う女子大生がFacebookにアップしてる画像が「なかなかやばい」と話題に
⇒
大学生の妹が飲み会で酔っぱらって帰って来たから
⇒
【画像】 日本女子アスリートブサイクランキング!!!!
⇒
盗まれたスニーカーが隣のクラスのDQNの名前でオクに出ていた
⇒
海外の桜祭りが韓国人の乱入で見るも無惨な光景にwwwwwwwww
⇒
ロシア人女性って本当はこんな感じだよ。画像見てみ。
⇒
【画像】森尾由美の娘wwwwwwww
⇒
全ての角が90度の三角形を書けって問題wwwww
⇒
【図説あり】偶数は絶対2で割れると思ってるゴミwwwwwwwwwwwww
引用元:正直タバコ吸ってる奴より酒飲んでる奴の方が迷惑かけてるよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376986409/
- 関連記事
-