おすすめ記事

声優ヲタの俺がハロプロのライブDVD見た結果wwwww

manoc37801.jpg

1:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:17:22.22ID:0



結構文化が違ったから書いていく

①ハロプロのライブではPPPHが殆どない。オーイングは多い。

②ハロプロのライブは警報だけならしてその後なにもないってことが結構ある。

③ハロプロのライブはUOが乱舞しない。メンバーのパーソナルカラーがあるからか?

④ハロプロのライブは意外にオタ芸する人がいない。

⑤ハロプロファンの人たちは跳躍力が高い。

⑥ハロプロのダンスは結構本格的で声優のダンスがお遊戯みたい。

⑦声優よりもかわいい子が多い。




3:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:21:02.94ID:0



>ハロプロファンの人たちは跳躍力が高い。

なんか面白い







6:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:22:06.74ID:0



警報とUOがなんかよくわからん
PPPHは昔はあったけど今はあんまやらんね





10:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:23:48.09ID:0



UOはウルトラオレンジだろ高輝度の
警報は俺もよくわからん




45:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:41:27.86ID:0



UOがないのは禁止されてるからじゃないの?在宅だからよく知らんけど




50:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:44:06.21ID:0



UOってのがないのはメンバーカラーがあるのとキンブレが主流になりつつあるからやないか




22:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:30:51.91ID:0



警報はハーイハーイハイハイハイハイみたいなのや
声優のライブだとその後100%PPPH入るけど
こっちのライブだと特になにもないんや





13:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:24:28.92ID:0



ハローでのヲタ芸はとっくの昔に廃れた
絶滅危惧種になって6~7年は経つんじゃないか?




16:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:26:43.88ID:0



ヲタ芸はロマモーやる時だけだな
昔テレビでハロヲタ=ヲタ芸=キモいっていう図式を作られた瞬間に潮が引くようにやらなくなった




23:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:32:08.66ID:0



以前PPPHしてた曲も今は振りコピに
代わってたりするからな




15:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:26:04.70ID:0



ヲタ芸やりたくて地下や声優行ってる元ハロヲタがまわりに結構いるわw




27:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:33:04.45ID:0



PPPHは普通にあるだろ
サビ前のBメロで「名前+オイ」ってPPPHのリズムだし変形みたいなもんじゃん





31:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:34:13.96ID:0



>>27
そこでPPPHしないってのがカルチャーショックやったんとちゃうのん




35:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:36:49.95ID:0



ハーイハーイハイハイハイの後は多分名前をコールしていると思うがどうだろうか




36:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:37:11.41ID:0



名前+オイの事をPPPHって言うんだと思ってたわ




38:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:38:20.49ID:0



パンパパンヒューじゃないとPPPHやないやろ




37:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:37:49.55ID:0



名前PPPHって勝手に呼んでる




43:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:40:53.59ID:0



オーイングは最近だよね




46:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:42:04.33ID:0



オーイングうぜえとか言われてたのに定着したな
MIXはかたくなに拒否ったのにw




47:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:42:04.72ID:0



オーイング支持してやってるのは主にスマヲタ
だったけど拡がってきちゃってるな




62:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:53:03.82ID:0



オーイングはメンバー名が分からなくてもできるからな
対バンが多いスマではオーイングのほうが他ヲタを巻き込めて便利ってのはある




48:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:42:08.25ID:P



タイガーサイバーみたいなのってハロにあるの?




55:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:46:32.12ID:0



>>48
ハロプロはやらないということを知らなかったロンブー敦がベリーズ工房との対バンの時にベリヲタに
「やってください」って頼んでベリヲタがやったけど最初の「タイガー」と最後の「ジャージャー」以外知らないから
みんな「タイガー!タイガー!タイガー!ジャージャー!」って叫んでたw




61:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:51:48.69ID:0



>>48
こんな下品な文化はないよ


http://youtu.be/QLwk2NKtUX0




52:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:44:23.21ID:0



いや声優のライブでも今時
パンパパンヒューとかいうのないと思うw
>>1は声ヲタのフリしたハロヲタだろ





34:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:36:44.99ID:0



声豚がこんなに流暢にライブ用語話すかよ
どうせ元黄金厨の声豚崩れかなんかやろ




63:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:53:15.21ID:0



とうの昔にBDリプレイス完了してる声豚がDVDとか見るわけないじゃん
糞画質に涙目で腹抱えて崩れ込むわ




64:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:55:29.08ID:0



そもそも声優ヲタはヲタじゃなくてオタの方使うよな




11:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:23:56.82ID:0



声優のコンサートってめちゃくちゃデカい箱でやってるよな
BSかなんかでたまたま見てびびったわ




20:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:28:29.20ID:0



声優さんはやっぱ声を鍛えてるから歌上手いねとおもう
つっても水城ななとオーケンと歌ってる人しかしらんが




28:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:33:26.65ID:0



声優のライブ


http://youtu.be/-31r4b8HDl0




59:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:51:42.00ID:0



>>28
大箱なのにすごい盛り上がりだな
これ糞席でもこんな感じなの?




82:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:46:24.81ID:0



>>28
これってmoveのラッパーとコラボした部分をライブではヲタがラップ完コピってやつだっけ
ハロプロならつんくコーラスをヲタが入れるようなもんか




8:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:22:40.64ID:0



かわいいは好みの問題だな
ハロも声優もそれぞれ可愛い





5:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:21:57.85ID:0



>>1
>ハロプロのダンスは結構本格的で声優のダンスがお遊戯みたい。

アイドルとしてはむしろお遊戯の方が優れてるんだけどな
もっと言うとダンスしないアイドルが一番優れている




66:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:57:55.53ID:0



元ハロプロ系の小倉唯の事務所のやつは踊れるし
ディズニーのショーに出てた三森も結構踊れる

最近元AAAの奴が声優になったからハロプロで声優以下のダンスと言われるやつも出てくるんじゃね



http://youtu.be/tUAZ2W7dVVQ




http://youtu.be/ICLV5WhKRkw




68:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:59:50.55ID:0



>>66
誰か一人だけ抜けた奴がいただけで全体がそう言われるようになることはない




67:名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 23:58:48.11ID:0



アイドル氷河期に声優がアイドル視されていた時代は理解できる
他にそういう対象がいなかったんだし

アイドルがあふれてる今の時代にわざわざ声優をアイドル視するのは何かズレ過ぎ





80:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:41:36.04ID:0



>>67
全くズレて無いよ
傾向としては一般のアイドルには無い要素を多くアイドル声優は持ってるわけだし
王道正統派アイドル路線はアイドル声優の30歳前後以降の人がほとんどで一般アイドルでは皆無に近い




72:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:05:50.84ID:0



国府田マリ子はこの頃既に人妻35歳だった


http://youtu.be/indnsu1OcOE




71:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:04:45.99ID:0



声優よりブスなアイドルなんていねーよ




73:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:06:52.19ID:0



いっぱいいるだろブサイクなアイドル




70:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:02:45.44ID:0



アイドル同士で勝った負けたって争って
AKBやももクロを参考にしろとか言ってるけど
声優に相当客取られてるからそこも参考にすべきだと思うね





74:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:06:58.00ID:0



声優のアイドル化で声優業界の
クオリティ低下とかって無いの?




76:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:10:37.08ID:0



あるんじゃないか?
ほりえもんの「声優ってスキルいるの?」的なツイートも
それを皮肉ったものだと自分は理解してるし




75:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:09:41.03ID:0



今はすっげー下手なの新人出て来てるよ
ホリプロとか芸能事務所もどんどん入ってこようとしてるし
こないだ剛力のとこもなんかオーデ発表してた




79:名無し募集中。。。:2013/08/07(水) 00:39:34.69ID:0



最初棒読みでも3年くらいでプロレベルの声優になってる場合が多いけどな





注目記事

⇒ 親戚のJSと公園で遊んでたら警察に通報された件wwwwww

【画像】このコスプレイヤー可愛すぎワロタwwwwwwwwwww

【エヴァ】アニメーター・本田雄氏の描いた渚カヲルまとめが面白い

【速報】平野綾、中川翔子に完全勝利

⇒ 半年くらい前に双子の子供を拾ったんだが

⇒ 新垣結衣似の美女アスリート 今野美穂に注目

【画像】めちゃめちゃ可愛い女子高生ボクサー(15歳) が話題に

【画像あり】 代ゼミの寮豪華すぎわろたwwwwwwwwwwww

⇒ NHKで保育園に子供を預ける可愛いママが映る(画像あり)

【画像あり】最優秀賞の車を作った女子大生がかわいいwwww




引用元:声優ヲタの俺がハロプロのライブDVD見た結果wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1375798642/
関連記事


[ 2013/08/10 20:41 ] 声優 | TB(0) | CM(12)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/08 /10(土) 20:54:06 [編集]
  2. 駄目だ。ヲタ用語がさっぱりわからん。

    でもカワイイの多いな。ブスカワとかやっぱ嫌なんだよね~。。。
  3. 名前: :2013/08 /10(土) 21:05:51 [編集]
  4. 顔は声優のが平均レベル高いだろ
    アイドルに顔の要素は求められないから
  5. 名前: :2013/08 /10(土) 21:08:00 [編集]
  6. ハロヲタ自体が絶滅危惧種だろ
  7. 名前: :2013/08 /10(土) 21:12:43 [編集]
  8. どっちもどっちだと思う
    アイドルの方が優れてるっていう奴も声優の方が優れてるっていう奴も滑稽
    客入りも合わせて正直今はそんなに変りない
  9. 名前: :2013/08 /10(土) 22:06:09 [編集]
  10. 7番だけ同意
    っつーか当然だろうが
  11. 名前: :2013/08 /10(土) 22:44:47 [編集]
  12. 声優のライブだって基本はヲタ芸しねぇよ
    一部のアホがやりまくって出禁になったりしてるのに
  13. 名前: :2013/08 /10(土) 23:04:18 [編集]
  14. 声優のライブってのがまずよくわかんない
    踊ったりすんの?それはもうアイドルじゃん
    そういや声優の専門学校に行った友達がダンスレッスンあるとか言っててびっくりしたわ
  15. 名前: :2013/08 /10(土) 23:11:02 [編集]
  16. マナーに関してはドルヲタより声ヲタのほうがひどい気がする
  17. 名前: :2013/08 /10(土) 23:21:23 [編集]
  18. ドルヲタと声ヲタ兼業してる奴っているの?
  19. 名前: :2013/08 /11(日) 00:57:24 [編集]
  20. 兼業って言うか、声優からアイドルに移ってきた
    アイドルでもいろいろあるように声優もいろいろあるか単純にどうとか言えんわ
    マナー良くて統率とれてるところから、もう暴れまくりのところまで…
  21. 名前: :2013/08 /11(日) 01:04:38 [編集]
  22. よくもあれだけの会場をソロで埋めるものだな
    そこがすげえと思うわ
  23. 名前: :2013/08 /15(木) 22:53:41 [編集]
  24. アイドル声優は30歳以上までだと思うな
    今はアイドル声優ではなくタレント声優の時代
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI