おすすめ記事

コンビニバイト落ちたが、あの面接に意味はなかった

omoa65965.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:03:16.02ID:PEjCB0sk0



コンビニバイトで何をやりたいか?って訊かれた
何ってなに?何もやりたくねーし、そもそも何をやるかなんて選択肢がこっちにあるのかよ。意味がわかんねぇ。コンビニに確固たる思いを抱いて面接に来る奴なんていねーんだよ。金が欲しいだけだ
だから俺は与えられた仕事をきっちりこなしたいって言ったら微妙な反応をされた。死ねや
それと、希望の時給と月給を訊かれた。これまた意味がわからない
希望もクソもそっちが金額設定してんだろ。設定された金額で結構ですって言ったら微妙な反応。は?どうすりゃいいんだよゴミ化す
希望の月給は7万って言ったら高くねぇか?wって笑われたが、馬鹿なんじゃねぇか?時給950円の深夜バイトを週3、8時間やったら余裕で7万超えるんだが?むしろ7万って少なく見積もってやったんだが?
こんな感じで意味のないやり取りを終えた後不合格だった
まあいいさ、あんなところ。頭がおかしいとしか思えない。俺の本質とスキルを一片も理解できてないよあいつら




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:05:23.03ID:sp9kXqmK0



コンビニバイト落とされるとかすげえ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:04:13.81ID:XTG/jjjp0



バイトも受からないとかやばいよねー




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:04:49.74ID:4yeV1atK0



こいつは取らなくて正解だったやつや




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:05:45.82ID:PEjCB0sk0



お前ら説明できんの?
模範解答がなにかわかるの?
この質問の意味は?
それすら説明できないで面接が堕ちたという結果だけしか着目してない時点でお前らも低能だよ
面接の合否はスレの本質じゃない




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:05:53.71ID:MiJZpY1H0



流石に引くわ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:06:13.80ID:VvbfGCK20



コンビニはやらない方がいい
落ちてよかったな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:07:26.71ID:mwTw/bhAP



今はバイトでも正社員並の面接するような狂った時代だからな







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:06:58.21ID:EDLliU850



全部読んだけどお前は悪くないな
たかがコンビニバイトで意味不明な質問をする店長が悪い





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:06:54.85ID:Vxk7nACB0



まあ所詮コンビニだしな




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:34:24.96ID:BL/o5f2z0



コンビニ店長とか底辺だからな
実はフリーターと同格




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:13:25.30ID:BFUzd50XP



後半の給与の質問は意味わからんな




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:07:12.40ID:av3uoEBN0



面接で相手が高圧的な態度だったらこちらも相応の態度をとるまでよ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:08:30.37ID:zVCMqbdW0



そんな質問をされる時点でお前を取る気がなかったんだよ
気付けよアホ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:07:44.40ID:68jXyAj20



採りたくないやつだから困るような質問をして回答に対しても不満そうな顔をする




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:08:51.37ID:zVCMqbdW0



>>14
そう間違いなくこれ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:24:30.41ID:5fa7LU9LP



>>14
これだろ

時給聞かれるのはマジで意味分からんけど




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:11:24.77ID:e+Oov87s0



こういう時はもうすでに採用する人が決まっていて
消化試合的な面接だと思うよ。
だからこう聞いたら何て答えるかなと言った単なる
好奇心ぐらいの質問だよ。





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:09:28.43ID:ayym/e2s0



お前みたいにまともな判断ができる奴を
底辺のコンビニバイトにさせないための面接だよ
お前は糞底辺にはなれないって判子押されたんだ
安心しろよ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:09:45.27ID:1p2rXYPMO



おまえのような奴が愛想がない店員になるんだろうな




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:11:34.01ID:xRzkd7/+0



きっと、>>1で書いたような不遜さや本性が、面接時の態度に滲み出てたんだろう
こういうやつを採用すると、犯罪でも犯すかもしれんので、たとえ人手が足りなくても採るのは怖い




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:11:58.94ID:PEjCB0sk0



7万程度で驚かれたってことは、クソ奴隷として扱うつもりだったんだろうな
そもそも普通の計算で7万に届くからそういった迄なのに、なんで図々しい奴みたいなイメージつけられなきゃならねぇんだ?意味がわからない




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:12:29.50ID:JZpD/Nu+0



これは就職活動でも同じこと。
上昇志向がなかったり目的意識がないとアカン。




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:16:59.11ID:zVCMqbdW0



>>1のように自分の思うようにならなかった際に自分に非がないかと反省するまでもなく、周りを責める奴は性格的に要らない




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:19:12.05ID:U7rv0jXx0



嘘でもいいから会話を取り繕えよ

そういう能力が試されてる





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:21:11.83ID:FOZNPBdi0



与えた仕事はきっちりこなすのが当たり前なんで、そら微妙な顔されるわ。




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:07:35.22ID:4yeV1atK0



接客学んで将来に活かしたいとかいかにもアホ学生みたいなの演じときゃよかったのにアホだなぁ




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:08:12.45ID:I9G/KBvIO



何をやりたいかには、お客様に喜んで貰える接客とか綺麗事を言っとけばいいんだよ

7万で高いとかほざくバカの店では働かない方が良い





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:29:58.48ID:naXRJQkR0



何をやりたいか→身近に通うようなコンビニですらどういう仕事があるのか興味がない。観察力に欠ける

時給・月給→大雑把に高い給料は深夜目当てだと知れる。つまり楽がしたい。
そして換算がマックスではなくても深夜手当て8時間という皮算用から、応用が利かないととられる

正解とは言わんよ




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:30:23.38ID:zBpsn54f0



模範解答
何をやりたいか?
コンビニバイトの事じゃないお前が何をする人間かを聞いている
時給月給の質問
設定時給から希望の出勤シフトを計算して答えろ
単純に「7万」というのはアホ
「時給が○○ですので・・・週ん時間で・・・」
計算能力を試されている




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 16:27:24.88ID:Ex8yNdWp0



面接で見るのは相手がどういう受け答えをするか、なんだよ
回答そのものを知りたい訳じゃない






注目記事

⇒ 面接で落とした人の母親からクレームが来たwwww

【悲報】篠崎愛の私服が韓流スタイルでヤバいwwwwwwwww(画像あり)

【画像あり】最近の小学生の登校ファッションがヤバすぎるwww

⇒ 最近のゲームヒロインの服装ヤバすぎwwwww

⇒ 猫ひろし「もうカンボジアに用はない」…”日本人復帰計画”にカンボジア大激怒!!

⇒ 彼女の浮気突き止めたら3万円取られた

【画像】原作のまる子の発狂回って知ってる?

⇒ 高校の頃からのストーカーが、義兄の婚約者として現れた時にはぞっとした

⇒ 外国人留学生10万人 「韓国に留学したら嫌韓になった。仕事もなく、すべて嘘ばかり」

⇒ 蒼井そら「よく蒼井優と間違えられる。」




引用元:コンビニバイト落ちたが、あの面接に意味はなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373266996/
関連記事


[ 2013/07/17 23:57 ] 仕事・就職 | TB(0) | CM(17)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/07 /18(木) 00:05:14 [編集]
  2. コンビニ受かれないとかすげーわ尊敬する
  3. 名前: :2013/07 /18(木) 00:16:56 [編集]
  4. 月給7万で高いとか言われたらその場でコンビニの本部に電話して
    報告するけどな。
    コンビニのバイトは学生が仕方なくやるもの。
    こういう店長の店は万引き率高いだろうなぁ。
  5. 名前: :2013/07 /18(木) 00:28:19 [編集]
  6. スレでマジレスしてる奴が笑える
    既に採用する人が決まってるとかで落とすために適当にやっただけだよ
    1がどう答えてたって落ちただろうな
  7. 名前: :2013/07 /18(木) 00:35:30 [編集]
  8. 俺は電話した時点で「女しか取らないんだよね」で終わったわ
    しかし客には必要以上にヘーコラしてるくせにバイト希望者にはなんであんな口調なんだろ
    落とした時点で客に戻るってわかってないんか?
  9. 名前: :2013/07 /18(木) 01:37:47 [編集]
  10. 1はなんも悪くねえよ、バイトでそんな質問してくるやつのほうが頭わいてるし入ってもろくなもんじゃねえ。ひねくれたくそやろうというのがわかってよかったじゃん。
    俺なんか金ほしいでバイト受かってるから
    安心しろ。ちなみにスーパーだ。
  11. 名前: :2013/07 /18(木) 01:38:12 [編集]
  12. 1はなんも悪くねえよ、バイトでそんな質問してくるやつのほうが頭わいてるし入ってもろくなもんじゃねえ。ひねくれたくそやろうというのがわかってよかったじゃん。
    俺なんか金ほしいでバイト受かってるから
    安心しろ。ちなみにスーパーだ。
  13. 名前: :2013/07 /18(木) 01:41:43 [編集]
  14. ※4
    お前、いつも使うコンビニにバイト受けにいったのか?
    神経図太いというか何というか…

    フツー、バイト先って普段使うトコじゃないトコに受けにいかね?
  15. 名前: :2013/07 /18(木) 01:43:43 [編集]
  16. 1は悪くないな。
    これは最初からバイト取るつもりが無い、もしくは第一印象で取るのやめた場合の面接だわ。
    面接自体はただの消化試合。だから質問にも深い意味は無い。
    気にせず次行け次。
  17. 名前: :2013/07 /18(木) 01:49:16 [編集]
  18. ※2
    本物の馬鹿
  19. 名前: :2013/07 /18(木) 02:25:46 [編集]
  20. コンビニの店長ぐらいの底辺が偉そうに面接してるのはどうかと思うけどな
    だいたい労働者が下って訳じゃないから無理に媚びる必要がない
  21. 名前: :2013/07 /18(木) 03:28:50 [編集]
  22. 10 お前馬鹿だろ
  23. 名前: :2013/07 /18(木) 03:41:56 [編集]
  24. こんなもの皮肉めいた笑顔で店長がエクスタシー感じそうな答えを言っておけばいいのに
  25. 名前: :2013/07 /18(木) 06:11:08 [編集]
  26. サー○ルKサン○スの女店長だな
    セブンの女店長はまともだった
    ローソンは経験無い
  27. 名前: :2013/07 /18(木) 07:55:34 [編集]
  28. いやこれ普通に>>1がコミュ障レベルだろ
    適当にお客様のために頑張りたいです~とか愛想笑いしながら言っておけば問題ない質門なのにマジに捉えて神妙に答えたのが原因だろ
    店長っつっても普通のリーマンでそんな面接のプロとかじゃないんだから「適当に合わせておく」ってのを身につけておくべきだった
  29. 名前: :2013/07 /19(金) 17:42:20 [編集]
  30. コンビニバイトは詰まらん
    するなら 警備員さんか 或いは 若い娘のいるファーストキッチンで
  31. 名前: :2013/07 /23(火) 12:40:36 [編集]
  32. これは>>1以上にこのコンビニがクズだわ
    最初からバイトなんか雇う気の無い、いわゆる空求人の可能性もある
    そういう場合の面接って店長側に
    「なんで空求人を真に受けて来るかねえ…」って態度があからさまに出る

    あんまり頭くるなら本部に軽く(あくまでも軽く、な)抗議の手紙でも出しとけばいい
    店長に何のペナルティも行かないとしても気分は晴れるはず
  33. 名前: :2013/07 /28(日) 19:01:51 [編集]
  34. 落ちてから店側ディスってんなら分かる
    面接時にこういう相手への警戒心やら敵対心もってたら危ない人
    そういう思考が態度に出ちゃって使えない奴だと見ぬかれただけなんじゃないかっていう
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI