おすすめ記事

頭良い高校生の従兄弟に進路聞いたら色々冷めてたwww

jic56045.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:51:08.53ID:7XZprArai



国立行ける程の頭なのに


俺「進路どうするか考えたの?」

従兄弟「別に将来やりたい事ないし、そこまで金持ちになりたくないから近所の工場にでも就職するわ」

俺「とりあえず大学入ってその間にやりたい事考えたら?」

従兄弟「その4年間勿体無いじゃん。その4年分の給料で車でも買うわ」

俺「そっそう・・・」




最近の若者ってこんなもん?別に悪い事とは思わないが




2:ぺぺろん ◆yU5yqjV/nU :2013/07/11(木) 18:51:46.63ID:SmbatuYm0



普通だろ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:52:22.44ID:fVyD41/kP



そんなもんだよ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:53:02.57ID:7XZprArai



俺「もしかして金貯めて起業とか考えてる?www」

従兄弟「いや考えてないよ?そんなの面倒くさいわ」

俺「そっそう・・・」

従兄弟「適当に与えられた仕事して普通に暮らせる金貰えたらそれでいい」

俺「ならほどね・・・」






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:52:34.71ID:nCpYPepy0



小さい頃から知ってたりするとなんか切なくなるよな




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:55:32.63ID:7XZprArai



彼の人生だからとやかく言う権利ないけど、昔から遊んでた子がこうなると寂しいもんだ
でも趣味を職業に出来る人なんて一握りだと思うし、これも一つの人生の選択かね




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:53:18.23ID:pxzLnKJ70



4年程度もったいないってオイオイ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:54:30.90ID:pLJCLBNJ0



その4年で生涯賃金がかなり変わってくる




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:57:38.45ID:7XZprArai



>>8
遠回しにそんな事指摘してみたわ
でも最低15万と保険あれば良いと思ってるって返された
将来家族とか養わないとダメだよ?って言ってもダメだった







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:56:04.53ID:2eUG5bl0O



もう今は「いい大学出ていい会社に就職して・・・」っていう時代じゃなくなったからな




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:56:52.50ID:nCpYPepy0



就職してまともな幸せな人生送れる人が何割いるかだな
従兄弟の言う人生の方が安全志向なのかもしれない




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:56:45.89ID:XKHGmvdQO



大学に行くことのメリットが見つからんかったんだろ…
最近の就活見てたら、そー思ってもしょうがないわ。

ただ、工場は残念すぎるな。





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:56:23.43ID:E2ESDuTV0



(´・ω・`) 年中、8時間同じ事をし続ける事になりますが




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:57:25.31ID:lYCK6Tyq0



やりたいことないのに働くだけ立派




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:00:47.73ID:7XZprArai



定時に上がれそうな工場だけは探すって言ってた
自分の趣味の時間増やしたいってさ
趣味はDTMと料理




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:02:47.94ID:ZCcWN8nn0



>>19
それ将来の夢ないってのは照れ隠しで、趣味で大成しようとしてるんじゃねえの?




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:04:53.71ID:7XZprArai



>>22
そうだとまだ嬉しいんだがな
でもDTMに関したらまだ始めたばかりで、俺が今教えてるレベル
料理も自分の好きな味に出来るwって理由でやってるだけだからなww




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:59:22.07ID:6qycqELm0



車でも買うって言ってるだけまだまだマシじゃん

物欲はあるとか悟りにはまだまだ遠い




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:02:51.22ID:7XZprArai



>>18
物欲は沢山あるみたいよ
車以外にもDTM関連の機材や服やら色々

今日もこの後従兄弟と飯食いに行く




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:01:19.88ID:0Qwrn3X30



国立いける程度ってぶっちゃけ知れてね。
ちょっと勿体ないけど、高卒で働くのもありだろ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:08:36.84ID:c6ybUxrq0



国立って言ってもピンキリだからなぁ・・・
MARCH未満の国立なんて腐るほどあるし




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:07:09.04ID:7XZprArai



工業高校入っとけば良かったとは言ってる




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:12:31.06ID:ngX/cbw/P



で従兄弟にご高説垂れ流してる>>1の頭と職業はどんなものなの?




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:16:06.61ID:7XZprArai



>>32
俺はDQN高校中の下で卒業

高校時代からバイトしてた服屋の紹介でアパレルメーカー就職(服は好き)

5年後アパレルメーカー退社

知り合いオーナーの出資で衣料品店で独立

今に至る




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 18:54:53.30ID:xKtYzSXY0



結婚せんのか




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:17:23.48ID:1H4GkLyw0



従兄弟はホモ?




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:18:32.68ID:7XZprArai



ホモじゃねーよwww
普通に可愛い彼女いるよwwww

俺はいないけど




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:19:19.28ID:1H4GkLyw0



彼女いるのに結婚願望ないんだ




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:11:39.07ID:awdzcWbB0



物欲あるならそれこそ大学行っていとこ就職したほうがいい気がするんだが
場所とる趣味ならなおさら




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:12:17.47ID:7XZprArai



自分の金で早く好きな物買ってやりたい事やりたいんだろうな
親が結構お固いからそうなったのかも
それとも親への小さな反抗なのかね




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:01:46.66ID:E2ESDuTV0



(´・ω・`) 工場でずーっと働いて15万と保険?

(´・ω・`) 良い会社に入って云々の時代ではなくなったけど、
(´・ω・`) 安心して工場勤め出来るような時代でもないよ? 




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:03:54.50ID:ngX/cbw/P



進退極まったら大学入るんだろ
優秀なら幾つで大学入っても何とかるし




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 19:10:00.35ID:ZQtwiNtX0



そいつは3年後大学に行ってる
ソースは俺






注目記事

【画像】倉科カナ終了のお知らせ \(^o^)/

【悲報】ヤマダ電機の店員への不満を2chに書き込んだ結果

【画像】ローラ「暇だったから、昔のバイト先に行ってみたよー。」

⇒ 小倉優子の非常識さに批判の声が殺到!「母親失格」と厳しい声も…

【声優】らき☆すた声優の懐かしい画像www(加藤英美里、平野綾、福原香織、遠藤綾)

⇒ 年収760万で婚活した結果wwwwwwwwwwww

⇒ ドイツ人超絶嫉妬「畜生!日本の高校はなんでこんなに素晴らしいんだ?」

【画像あり】また部屋の前にマジキチババアが変なの置いて言ってる

⇒ 入社2ヶ月で3回遅刻した結果wwwwww

【画像あり】弟にメイクしたら剛力彩芽みたいになってワロタwwwww




引用元:頭良い従兄弟の高校生に進路聞いたら色々冷めてたwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373536268/
関連記事


[ 2013/07/12 02:50 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(25)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/07 /12(金) 03:18:20 [編集]
  2. 無理矢理大学に行かせても、きっと途中で「なんでこんなことを…」が噴出してダメになりそうだから身をもって知るのは良い事じゃね。
    2年以内の寄り道は就職活動でも相殺されるし、工場で働いて周囲の価値観に毒されれば自ずと大学にも行きたくなってしまうだろう。(良かれ悪かれ)
  3. 名前: :2013/07 /12(金) 03:19:21 [編集]
  4. 高校3年生病 モラトリアムの時期なんだからほっとけや。
    金出さねー癖に偉そうな口聞くなよ。親父が転職とか金無いとか色々言われてるかもしれねーだろうが。
    金無いから高卒起業して即数千万稼いでニートした俺は>>1みたいに口だけ出す奴大っ嫌い。
  5. 名前: :2013/07 /12(金) 03:25:09 [編集]
  6. マイノリティな意見やろ
  7. 名前: :2013/07 /12(金) 03:43:08 [編集]
  8. 私は女だが、昔は四年大行っても就職口なんかなかった。
    会社訪問しても、「うちは大卒女子なんていらないよ」っていう企業がほとんどだった。
    短大卒最高~の時代で、実際、短大出の友人達は、それぞれ大手の保険会社や銀行などに入って、エリート相手に悠々自適。
    だが今、娘の就活に際して、その変わりように驚くばかり。
    昔、高卒や短大卒ばかり取ってたような企業がほとんど大卒採用に変貌し、女子でも大卒取るのが当たり前って感じ。
    それだけ、大卒が普通の時代になったんだな…と思う。
    今の日本では、大卒じゃないと、完全週休二日、年間休暇が120日、福利厚生完璧…なんて会社入れないよ。
    高卒で給料が15万?
    社会保険や税金などで引かれて、きっと手取りは11~12万くらいになるよ。
    大手企業の工場に入るか、もしくは公務員にでもならない限り、将来はきっと厳しいよ…。
  9. 名前: :2013/07 /12(金) 03:47:26 [編集]
  10. DTMあっ察し
  11. 名前: :2013/07 /12(金) 04:02:52 [編集]
  12. 頭悪いんじゃない?
  13. 名前: :2013/07 /12(金) 04:09:36 [編集]
  14. そいつは勝ち組。確かに頭いいな。
    大学に進むほとんどの人間より自分の金で充実した青春すごして、可愛い嫁さんみつけて、幸せな家庭を築くだろう。
    あぁ、大嫌いだな、そういうやつ。
    好きで努力してきたが、いつの間にかそんなやつの小さな幸せwひねり潰すためだけの努力に変わったわ。
    だっておかしいだろう。あいつらより金も時間も使って努力もしたのに、あいつらより持ってるものが少ないのって。
    おかしいんだよ。

    大学の同期も、ほとんどのやつらが俺と同じ境遇なのに、みんな自分に付けられた肩書きや評価で誤魔化されてる。
    お前らの人生は残念なんだよ。あいつらより頭も要領も環境も優れてたのに。
    だから、そんなやつが幸せになっちゃダメだろう?
  15. 名前: :2013/07 /12(金) 04:12:11 [編集]
  16. 悪い判断じゃないと思うよ。
    最近は経済的な意味で、4年間の投資分を回収するのが困難になってると聞くし。
    高卒=大学にいけない可哀そうな人という価値観は古いかもしれない。
  17. 名前: :2013/07 /12(金) 04:13:26 [編集]
  18. ※7
    文章力つけてから出直してこい
  19. 名前: :2013/07 /12(金) 04:32:29 [編集]
  20. ※4
    ※7
    ※8
    同一人物が書いたの?
  21. 名前: :2013/07 /12(金) 04:36:54 [編集]
  22. ※4
    私はフェミババアです。まで読んだ
  23. 名前: :2013/07 /12(金) 05:11:41 [編集]
  24. 大学神話って崩れてるんだね。入って分かるここはレジャーランドだと。遊園地で独りで順番待ちしてるようなもんだよ。
    20歳の頃は誇らしくとも30歳過ぎれば馬のくそとしか思えん。
  25. 名前: :2013/07 /12(金) 05:16:59 [編集]
  26. 頭いいなら高卒で公務員なるのが一番なのに就職とか池沼かよ
  27. 名前: :2013/07 /12(金) 05:39:27 [編集]
  28. 俺もそうおもってたわで案の定工場勤務するとブラックで最悪だったしにかけたわ
    公務員なればよかったわ
  29. 名前: :2013/07 /12(金) 07:15:06 [編集]
  30. そいつ本当に頭いいのか?
    俺の従兄弟の兄ちゃんは就活で苦労したくないからって、仕方なく東大行きよったよ。

    しかも国公立行ける程頭良いってwwww
    東大京大と地方国立だったら、天と地ほどの差があるじゃん。
    主の従兄弟カッコつけてるだけで、う
  31. 名前: :2013/07 /12(金) 07:15:33 [編集]
  32. 2ちゃんで大学出たけれど不幸な例が余りにも多いからな。昔はせいぜい5例くらいしか知りえなかったけど今や100や200、1000例とあるんだもの。
    昔は大学出て成功した人の例は雑誌広告に載ってたんだよ。
  33. 名前: :2013/07 /12(金) 07:18:44 [編集]
  34. 大学卒業後どうしたいか、目的が無いなら大学行っても4年間は無駄な時間
    最近の大卒は、とりあえず大手に就職したい、て奴らが本当多い
    とりあえず程度の意志で入社し、結局半年程度で辞める
    少し忙しいと、ブラック会社、ブラック会社
    一生アルバイトでもしてろ
  35. 名前: :2013/07 /12(金) 07:34:56 [編集]
  36. *4
    大企業の現業で労組が強いと大卒よりラクチン
  37. 名前: :2013/07 /12(金) 08:51:11 [編集]
  38. 1って大学進学率も知らんのかあ 驚きや
    最近の若いもんはみんなこんなもん?って聞くくらいやからなあ
  39. 名前: :2013/07 /12(金) 08:58:00 [編集]
  40. 高専の4年次編入とか、自動車短大とか他にも方法はあるのにな。
  41. 名前: :2013/07 /12(金) 09:21:43 [編集]
  42. これは実績ある人間じゃなきゃ言えんな
    このこの場合学歴
  43. 名前: :2013/07 /12(金) 09:42:23 [編集]
  44. 働き出してから大学行った同級生たちが羨ましいとか言い出すよ、間違いなく
  45. 名前: :2013/07 /12(金) 14:51:18 [編集]
  46. ※15みたいに東大京大と地方国立じゃあ~とか極端に分けるやつって大体低学歴だよな
  47. 名前: :2013/07 /12(金) 21:24:16 [編集]
  48. 傷つくのがこわくて、予防線張っているだけの、ただのあまちゃんだろ
    一生底辺でいろよ
  49. 名前: :2013/07 /17(水) 02:25:03 [編集]
  50. むしろデフレだからいい大学行かないと話にならなかったんだが。。。。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI