1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:51:44.09ID:/VPyb2Aw0
親は熱心だが子どもはそうでもない感じだけどやっぱやばい?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:52:57.47ID:B/mVCDDl0
入ることを結婚する条件にする親がよくいるって聞いた
というか知り合いがそう
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:54:52.31ID:/VPyb2Aw0
>>5
いまのとこ条件はだされてないけど学会を毛嫌いしないでほしいとは言われた
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:52:08.69ID:OyxYv5NU0
これでお前も学会員
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:53:12.32ID:wh8//A6U0
もう普通の生活はできないよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:53:26.91ID:/VPyb2Aw0
俺は断固入信は拒否したいんだが押し通せるもんなの?
9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg :2013/06/24(月) 18:53:22.09ID:odnch8OuP
相手の親がお前の親族に迷惑かけそう
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:53:21.86ID:jbzrTVs80
親が学会員だが俺自身何の関与もしてないから大丈夫かもしれん
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:54:00.41ID:/VPyb2Aw0
とりあえず今度の選挙は公明党にとは言われた
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:54:39.21ID:HDVUoz500
>>11
OUT
その時点で向こうは「やる気」がある。
確実に次は月例会議みたいなのに連れて行かれるよ。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:55:35.93ID:/VPyb2Aw0
>>12
まじか・・・
それに行くと入信とかさせられちゃうの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:56:18.94ID:jbzrTVs80
断固拒否してれば大丈夫
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:58:14.87ID:rwE/YCOh0
十字架のアクセサリーをして行くといい
知人によるとバイオ4みたいな雰囲気になるらしい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:56:56.44ID:/VPyb2Aw0
嫁はあまり学会好きじゃないみたいなんだよな
俺も嫌いだしこのまま押し通せるもんなら押し通したい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:57:34.29ID:l4+x1JH60
条件出すのはテメーの方だ
娘夫妻に宗教絡みでちょっかい出さないならブサイク貰ってやんよってな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:59:06.26ID:HDVUoz500
まあ学会員ってほとんど大作ファンクラブみたいなもんだし
大作さえ愛せるなら別に構わないんじゃないか?
ただしお前は他人を勧誘するなよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:00:22.55ID:/VPyb2Aw0
>>21
あんなブタ愛せるか!
先日も鳥肌実見に行って爆笑してきたわ!
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:02:17.67ID:HDVUoz500
>>25
じゃあ無理。
お前の嫁はこれから毎朝毎晩大作のすばらしさを会話の中にさりげなく混ぜ込んでくるぞ。
それに耐えられるのか。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 18:59:16.50ID:/VPyb2Aw0
弟夫婦は家に仏壇置かれたらしいが俺は嫁に貰う立場だから大丈夫だよな?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:00:03.72ID:jbzrTVs80
無理に入信させるなら離婚すればいい
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:01:23.39ID:/VPyb2Aw0
離婚は考えてないんだよな
険悪にならずに入信しない方法がいいんだけど
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:01:39.91ID:/DdD8JxMO
親は親
って言っても何かとでばってくるからなぁ…他人の学会員が
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:02:23.94ID:sdDVFxy00
腹括って入信するか離婚前提に結婚するかのどっちかじゃないか?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:01:44.90ID:WVFDBu8k0
一先ず神前式にして反応見てみろよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:03:27.80ID:/VPyb2Aw0
嫁と鳥居はくぐった
親は今度の選挙誰にいれるの?って聞かれたからうまくはぐらかしたけどやばいよな?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:04:31.43ID:HDVUoz500
>>33
選挙の話をしてくるのは完璧アウト
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:04:39.37ID:/VPyb2Aw0
付き合って3年だけど嫁ちゃんから学会関係の話聞いたこともないんだけど結婚したらかわるのかな?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:04:53.01ID:KyaKe4kK0
公明党にはいれません
って言って反対されたり嫌な顔されたらアウト
ヤメトケ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:05:57.10ID:/VPyb2Aw0
>>38
お父上激おこプンプン丸だわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:04:39.46ID:0Wmpfwq00
その親はヤバそうだな・・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:07:13.26ID:ttlAhHon0
信仰は個人の自由だけど思想を押し付けて来るのは本当に勘弁して欲しいな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:07:45.23ID:/VPyb2Aw0
会合ってそんなに頻繁にあるものなの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:08:22.40ID:/VPyb2Aw0
弟嫁も入信したらしいんだけど
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:09:19.30ID:FqktBv4p0
身内になったら入信させないと全員地獄行きとかだから
相手の親と極力接点が無いような遠距離で無い限りは
>>1の親族諸共入信させようとするはず。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:10:56.92ID:/VPyb2Aw0
>>45
恐ろしすぎるだろ・・・
なんでそんなもんに夢中になっちゃうんだよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:01:27.08ID:JU5gzYf+O
子どもが出来た時のことも考えとけよ
小さい内から洗脳されてたらもうアウトだぞ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:10:05.01ID:/VPyb2Aw0
結婚前にある程度条件つけとけば大丈夫かな?
俺は学会に入らないし子どもも学会に入れない的な
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:11:21.31ID:FqktBv4p0
>>46
通らんだろう、それは・・・
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:12:34.31ID:/VPyb2Aw0
>>50
やっぱそうなのか・・・
仕事上遠くに引っ越すことも出来ないんだけど完全に詰みか
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:15:47.76ID:FqktBv4p0
>>52
信者じゃないと地獄に落ちると洗脳されてるから、
特に親しい身内は死に物狂いで入信させようとする。
信者からすれば、娘の旦那や孫が地獄に落ちるのを止めるため。
退会すれば地獄行きと教えてるし、どう考えても詰み
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:13:10.25ID:/VPyb2Aw0
誓約書書かせてもだめ?
守らなかったら訴える的な
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:16:15.24ID:/DdD8JxMO
誓約書のいる結婚てwww
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:15:13.45ID:0Wmpfwq00
結婚の段階で相手の親に誓約書とか 攻撃的すぎて笑うわwww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:14:32.82ID:e3ycBsLu0
バカだな
結婚は本人同士だけじゃないんだ
創価と家族になるんだぞ
もう普通の生活は無理
ざまあみろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:18:05.78ID:/VPyb2Aw0
仮に入信したとしたら活動させられんの?
まじでやりたくないんだけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:19:40.44ID:OrpbTn0p0
毎朝目覚まし代わりにお経読む声で目覚めるのか
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:20:11.28ID:FqktBv4p0
週一で集会に連れて行かれるし、お布施も厄介。
多分ダンボールでできた100均で売ってるような仏壇を数万で買わされる。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:24:30.38ID:FqktBv4p0
新聞は漏れなく聖教新聞です
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:22:29.05ID:/VPyb2Aw0
仏壇まじでいらないんだけどそれは強制なの?
拒否ったらやっぱ集中砲火あびちゃうの?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:24:05.09ID:/DdD8JxMO
仏壇は買わなくてもよくなったとか聞いたけど
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:21:33.52ID:aE8W8Lfb0
マジレスするとたいしたことない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:25:03.12ID:Fks+GR410
俺学会員だけど活動してないよ
男子部の人最近来なくなった
>>1は可哀想だけど奥さんが財務って言って学会に寄付するかもしれないから注意しときなね
あとは活動したくなかったら最初に、やる意思ないのを明確にするか仕事が忙しって理由つけて徐々にフェードアウトするかどちらか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:22:48.75ID:e3ycBsLu0
>>1が何歳かは知らんが、可能ならその結婚やめとけ
お前のとこの一族ぶっ壊れるよ
きっとまた普通の家庭の良い人見つかるって
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:26:23.76ID:/VPyb2Aw0
>>67
俺26
嫁ちゃんにはなんの不満もなく超好きなんだけど一族つぶれるのはまじ勘弁
実家も創価で迷惑かけられたことあるらしいし良く思ってないからね
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:29:30.59ID:e3ycBsLu0
まだ全然若いじゃん
それにその経験あるならお前の両親は絶対反対だろ
憎んでる創価と家族になるんだぞ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:28:02.86ID:JU5gzYf+O
嫁さん予定の人、1や将来産まれる子どもの盾になってくれなさそうだし、
結婚はもう少し考えてみたら?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:31:00.54ID:/VPyb2Aw0
やっぱ考えたほうがいいのか
なんか怖くなってきた
おれしんじんしたくない
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:32:04.82ID:HDVUoz500
とりあえず聖教新聞読んでみろよ。
「あれを毎日読んでる」やつらだぞ。
趣味趣向で片付けられるレベルの常識の差じゃないことがわかるだろう。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:34:33.43ID:/VPyb2Aw0
聖教新聞は軽く読んだけどあれ大作新聞だわ
正気の沙汰じゃない
嫁親の信仰は相当だと思う
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:34:36.15ID:oOhS2yckP
聖書とコーランと十字架と鳥居担いで嫁さんもらいに行くといいよ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:36:16.95ID:/VPyb2Aw0
嫁両親連れて鳥肌実の演説に行ったらどうなんだろ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:38:11.79ID:Fks+GR410
嫁親に試しであんまり興味ないって言ってみたりした?
2世3世ってそんなにだけど
親の世代ってなると昔の名残でゴリ押しあるかも分からんからね
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:42:16.38ID:/VPyb2Aw0
>>82
まだしてない
相手親も入信とかはしなくていいっていってる
ただ理解してくれっていわれた
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:43:49.50ID:HDVUoz500
>>85
入信しないまま入信したのと同じ事を強要されるぞ
具体的には月一の集まりに出席させられたり
絶賛勧誘され中の人間もいっぱいいるから入信してなくても参加できるからな
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:41:39.49ID:J0+H6QK90
結婚後に嫁が創価と判明して離婚した俺が来ましたよ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:43:11.07ID:/VPyb2Aw0
>>84
創価が原因で離婚?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:44:34.89ID:J0+H6QK90
>>87
そう 嫁結婚するまで隠してたんだわ
無知だった俺は気がつかなかった
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:47:45.65ID:J0+H6QK90
結婚は自分たちの問題だけじゃなく家族ぐるみの問題だから
将来子供欲しいとかあるなら創価の彼女と結婚するのはおススメ出来ないわ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:50:31.90ID:/VPyb2Aw0
やっぱ子供でもめるか
嫁の実家に連れていかれて帰ってきたら入信してたってこともありうる
でも嫁ちゃんが断固拒否することを信じたい
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:59:44.18ID:Fks+GR410
>>97
残念ながらそれはない
理解してくれのうちに子どもも学会に入れるからは含まれてるたぶん
>>1が本気で嫁さん好きで何にでも耐えられるくらいの覚悟ないと離婚の原因になるかもね
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:50:45.14ID:J0+H6QK90
子供が出来れば必ず相手の両親が出てくる
カワイイ孫を入信させたいと思うだろうな
厄介だよ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:53:28.11ID:J0+H6QK90
もめての離婚はキツイぞ
心身共に疲れ果て10キロ以上痩せたわww
真剣に考えて結婚した方がいい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:55:46.45ID:0OaGqnnGT
もう>>1が入信して終わりでいいじゃん
嫁は創価の味方しかしないぞ絶対
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 19:57:43.02ID:J0+H6QK90
まぁどうしてもその娘と結婚したいなら入信もありかもな
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:01:49.72ID:J0+H6QK90
今は結婚結婚で盛り上がってるかもしれないけど冷静に考えてちゃんと話をして答えを決めろよ
結婚は楽だけど離婚は地獄だからな
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:02:27.14ID:j+b/bNsw0
これからの日本でとても生きやすくなるよ
おめでとう
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:02:32.91ID:/VPyb2Aw0
ちょっと結婚考えるわ
指輪は買ったけどだめな時は売る
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:03:39.80ID:Fks+GR410
頑張れよ!
とりあえず嫁さんに細かいとこまで聞きなよ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:11:19.47ID:/VPyb2Aw0
ありがとう
入信しない方向で考えてみる
嫁ともじっくり話し合ってだめなら別れるわ
婚約破棄とかでやばそうだけど
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:17:37.79ID:XrbaEO7e0
デリケートな問題だからこそ嫁とキチンと話をしろよ
嫁親の信仰に理解していくつもりならそうしろ
ただし正月や法事や慶事、信仰宗教によってやり方が違うものに関しては事前に確認しろ
信者でもないのに嫁の親だからとホイホイ合わせてたら「やっぱこの人も宗教の良さが解ってきたのね」てなる
お前とお前家族、子供、子供の子供…
入信させないし、一切関与させないと嫁の言質を取れ
これからお前らが年取ってきたり、子供が生まれて小さいうちはほいほい病気になったりする
そんな時や不幸ごとがあった時
心の隙を宗教で埋めようとしてくるぞ
本人達はそれをよかれと思ってやってくるからな
嫁に関与させるなと徹底させろ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:20:29.14ID:/VPyb2Aw0
まじためになったわ
とりあえず嫁親に興味ないって言って様子みよう
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:23:22.38ID:Aru5QNZN0
入信云々より価値観の違いは結婚後に大きく影響する
嫁自身に問題がないなら、親関係で問題が起こったときは嫁親との縁を切る・・・くらいの承諾を得といた方がいい
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:08:51.12ID:B/mVCDDl0
職場で年上の部下と流れで俺の方から創価を軽く叩く話になって
「ごめん、私そうなんだ」って言われたときは焦った
元々は結婚するときに旦那の親に言われて雰囲気で入信したらしく
旦那さんもその人もそう熱心ではない
勧誘もされたことないし、いい人ではあるが仕事はできん
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/24(月) 20:26:29.45ID:HDVUoz500
まあ、一番いいのは>>1が大人しく入信することだな。
誰も傷つかずみんなが幸せになれる。
ただし、世間に迷惑をかける家族の誕生だが。
注目記事
⇒
間違えて妹のタオルで体拭いた結果wwwwwwww
⇒
【悲報】ヤマダ電機の店員への不満を2chに書き込んだ結果
⇒
彼氏から来たメールが超キモイwwwwwwwww
⇒
東大生落として慶応生採用したらクレームきた
⇒
加藤茶の私服チャラいし嫁の料理どう見ても売ってる奴でワロタwwwww
⇒
彼女の家でホラー見る→見終わったら帰る ←楽しすぎワロタwww
⇒
『逃走中』のハンターになるための条件wwwwww
⇒
外国人留学生10万人 「韓国に留学したら嫌韓になった。仕事もなく、すべて嘘ばかり」
⇒
妻が数百万の借金してたのが発覚
⇒
「ニャル子 コス」でggったらレベル高すぎワロタwwwww
引用元:学会員の嫁を貰うことになった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372067504/
- 関連記事
-