1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:17:31.64ID:zAHkY++V0
夢を持ってそれに向かって365日24時間働くくらいの気持ちって大切だろ。
過労死したのは自己管理が出来てなかったわけで
と本気で思うんだけど何か間違ってんのか?俺
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:18:04.88ID:vXdMgBTv0
わたみもそう思います!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:18:38.61ID:ep9QerXl0
労働基準法という法律をご存知ですか?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:19:37.02ID:zAHkY++V0
>>5
いや法律とか関係なく、自分の問題でしょ。
自分が働きたいならいくら働いてもいいじゃん
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:21:19.38ID:ep9QerXl0
>>11
何事も法律ありきだよ
法律関係ないならそれこそ何やってもよくなってしまうよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:23:22.41ID:zAHkY++V0
>>18
民法勉強したことある?民法の世界では、
法律で定められてても本人同士が合意の上なら別に法律通りにやらなくてもいいっていう考えだよ?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:30:29.13ID:01hk22NF0
>>26
合意じゃなくね
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:31:53.65ID:MB1JFFbl0
>>58
労働契約書にサインしたらすでに「共犯者」
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:34:23.18ID:01hk22NF0
>>63
もしかして契約書に労基法で定められた時間以上に働きますorてもいいですって書いてるの?
だったらサインするのはバカだな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:33:36.22ID:Yc+BMBs70
>>63
契約書には過労死するまで働かせますとは書いてないと思うが
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:19:14.10ID:5VTqpCC80
君が働いたことないのはわかった
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:19:06.01ID:OPixR5860
夢は押しつけるもんじゃないよ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:20:34.66ID:oGn/RN7m0
本人の同意ありなら法律をも無視していいと、そう仰るのですね
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:21:13.57ID:zAHkY++V0
>>12
うん。何か問題ある???
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:18:46.48ID:pFG0QWEQ0
俺も同意するわ
ワタミで夢かなえるなんてバカは死んでいいしな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:21:18.51ID:W4S04B8o0
お前も、ワタミも間違ってないけど
煩いねん。黙ってやれカス
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:23:28.54ID:Sl7eUTGYP
それは他人に強要されるものでも他人が強要していいものでもない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:21:05.85ID:gxzlTGQxO
自分がやるのは構わないけど部下に強要しちゃダメ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:24:03.96ID:9q5wos5B0
自分だけやるなら別にいいよ
それを他人に一切強要も主張もするなよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:21:40.63ID:w9UwWcaS0
夢の為に月のサビ残240時間は無理だわー俺には無理だわー
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:24:53.21ID:zAHkY++V0
だから自分で夢持って働こうって言ってるじゃん
賛成できないならワタミ辞めれば?べつに強要してないじゃん
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:26:29.19ID:21bJXLhI0
>>34
うん、ワタミの中だけでやってくれればいいよ
だからそのクソな思想もワタミから持ち出さないでね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:28:02.54ID:zAHkY++V0
>>45
こういう思想はみんなが持ったほうが幸せになれるじゃん
べつに強要はしないけど、お勧めするくらいいいでしょ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:29:40.33ID:Hb84Ggmr0
>>50
なに信仰宗教みたいなこと言ってんだよ
大多数が迷惑だって言ってんだから黙ってろよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:30:43.18ID:zAHkY++V0
>>54
大多数が迷惑だと思ってたらワタミはこんなに大きな会社になってないだろ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:25:59.11ID:3PiBGcy20
じゃあワタミで働いてこいよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:26:02.10ID:ra6trU/lO
じゃあワタミで働けばいいじゃないですかー
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:26:22.23ID:zAHkY++V0
俺の夢は居酒屋じゃないからワタミで働けって言うのは的外れ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:28:15.73ID:NGz6fv1s0
>>1はよくできた社畜
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:30:35.10ID:9q5wos5B0
主張もすんなっての
自分1人で完結しとけ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:33:32.25ID:zAHkY++V0
べつに働けって強要してないじゃん
夢のために24時間働くくらいの気持ちを持とうって言ってるだけ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:34:45.01ID:W3UPlAr60
そうだよ!!だから早くワタミに就職しろよ!!早く!!
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:47:33.13ID:tZ9eauK30
散々言うだけ言って自分は無理ですってことだろ
社会に出たこともないだろう糞ガキがなに偉そうに語ってんだ
自分で和民で働いてから言え 俺はごめんです
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:33:56.57ID:Wysk9yT60
それでもワタミで働く人間がいるのだから良い面もあるのだろうな
給料がいいんじゃね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:37:20.07ID:OUsUggnq0
大体ワタミなんかで店長する奴はその他にそんなに働き口がない人らで
そういう奴らは別に夢を持ってワタミで働こうなんて思ってるわけではなくて
労働の義務を果たすため・金を稼ぐために働くわけですよ…
ワタミをやめちまったら他に働き口がないから、しょーもなく働くわけですよ…
それを良い事に、ワタミの社長はそいつらにコキつかってんのですよ
普通は許されるべきじゃないけどね…
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:53:11.06ID:z3SRjJXO0
本人が24時間働きたいって言うならそんなの勝手にすればいいが、過労死した奴は絶対働きたくて働いてたんじゃないだろ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 01:00:37.35ID:D4pivnD00
はっきり言ってワタミは間違ってないと思う。
サービス残業などの超過勤務が許される社会なのだから、
安い賃金で労働者をできるだけ利用しようとすることは当然。社員は不満もあるだろうが、
それをコントロールできているのならば、ワタミはは日本の資本主義社会をうまく利用している
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:19:19.11ID:Dycb7O+r0
12時間以内に飯を食える店長は2流、本当に客のことを考えてるなら食べ物なんか喉を通らないはず
ていうのになるほどって思った
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:22:15.72ID:YmdSB50U0
佐川で資金作った美樹はすごいけど
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 01:13:11.32ID:VZn3oGnL0
渡辺ミキの考え方はわかるけど
それを社員に強制するのはどうなの?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 01:16:51.45ID:/wHYdrY00
ポジティブの押しつけって奴で
支配する側が支配される側に押し付けて成功すると
宗教みたく都合良くまわるってやつによく似てるな
ほんと悪質
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 00:35:58.99ID:ryy4GaROP
労働には喜びもあるよね
ワタミの人は対価を得るための労働ではなく、
出世とか技術とか、自己実現のために励む修練としての労働の事を言ってると思うの
それって悟空の修行と同じ。本人の自由意思でやればいい
注目記事
⇒
【画像】篠崎愛の首のキスマークが話題にwwwwwwwwww
⇒
【画像】整形怖すぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
ゆとり社員は先輩が注いでやってもビールを注ぎ返さない
⇒
200万を兄貴に渡して、兄貴の子供を引き取った
⇒
歯が黄色くて悩んでいるやつ、ちょっと来い!
⇒
江頭2:50 テレビの現状について「昔大丈夫だったことが、今は全部カット」
⇒
【画像あり】韓国のスーパーマリオがやばいwwwwwwwwww
⇒
中川翔子、脱ひきこもりできず「誰か助けて!」
⇒
【画像】安達祐実とかいう31歳の糞ババアwwwwww
⇒
【悲報】大学生の八割がこの問題を解けないらしい
引用元:ワタミの社長の考えに共感出来るんだけど俺だけなのか?????
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371395851/
- 関連記事
-