1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:49:24.44ID:WgvUH0vf0
バカじゃねーの
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:49:57.39ID:q5iPbRB70
文脈がおかしい
頭悪いでしょ?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:51:57.21ID:WgvUH0vf0
>>2
ムカつきすぎて文章おかしくなったわすまん
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:51:47.18ID:3+r+MBVH0
文脈じゃなくて文法
もうみんなばか
12:茶 ◆es.BUG.jpg :2013/06/15(土) 00:03:21.18ID:oYPU0yrU0
ばかばっか!!!!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:51:48.69ID:q5iPbRB70
類友ですね
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:52:36.27ID:HO5kRNV+0
どう比べたのか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 23:59:10.26ID:WgvUH0vf0
>>7
友人は定時制卒のフリーター
おれ地方国立二回生
友人はマクドで社員目指してバイトしてるんだ
んでこの前会っておしゃべりしたわけよ
友人「お前のねーちゃん保育園の先生だろ?」
おれ「幼稚園だから」
友人「あーそーだったか、いくらくらいお金もらってるの?」
ある時、姉の年収を見る機会があったんでおれは姉の年収が300後半あるのを知っていた
ちょっと躊躇したけどどうせこいつの事だからごまかしてもしつこく聞いてくるだろうから教えちゃったわけよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:04:34.46ID:2+dbtsmF0
おれ「300万後半みたい」
友人「へー」
おれ「それが何よ?」
友人「いや、マクドとそんな変わらないなーと思って 初任給20万あるしボーナス三回あるし、、、 ヘタしたらマクドの
方が保育園の先生より上だな」
おれ「だから幼稚園」
友人「あーごめんごめん、早くマックの社員になってBRZ欲しいなー」
違う業界の仕事比べて勝ってるだのなんだの意味がわからない、勝ち負け無いだろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:06:20.83ID:c2DI/iqx0
>>13
え、なにこれ
年収対決とかじゃなくて職業に貴賎なし系の話をしたいの?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:07:18.31ID:2+dbtsmF0
>>15
外食産業の仕事と教育の仕事比べても
比べ用がないだろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:11:44.92ID:c2DI/iqx0
>>17
だから、お前の友人は年収で比べてるんだろ
年収が多い仕事は少ない仕事より勝っている、という認識自体は善悪は別としてそれほど極端におかしな話じゃない
例えそれが異なる業種での競争であっても
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:01:14.41ID:wablOt2Z0
正直幼稚園もわりと底辺
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:02:23.24ID:c2DI/iqx0
正社員なら確実にマクド>>>幼稚園、だろ
バイトなら逆転するけど
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:04:52.48ID:rB4Cvepr0
バイトってのがミソなの?
まあ幼稚園もそこまで・・・って感じだけど好きでやってるならいいよな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:09:19.71ID:EOLxsAVGO
幼稚園の先生で300後半?無いだろ!?そんな幼稚園。嘘つくなよハゲ。ちょっと姉ちゃんの源泉徴収見せてよ。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:11:12.39ID:2+dbtsmF0
>>20
ねーちゃんはもう同棲してんだよ、だから無理
一緒に住んでても見せてもくれないと思うわ
本当に偶然みただけだから
でも確かに300万超えてた
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:09:15.70ID:d3OP4S1i0
マック社員ってどうなのよ
ブラック?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:11:10.57ID:of16AfcI0
くそブラックだよ!
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:06:59.97ID:vpRz/Asm0
まあ、バイトあがりで社員なんてせいぜい店長止まりだ
そしておれのとこの店長は休みなくて死にそう
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:11:18.42ID:kYk5ZoK30
がいしょくwと幼稚園教諭じゃ
どう考えても勝ってるわけないんだから
そこまで怒る必要ないだろうw
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:13:06.57ID:OP8Wu95PP
>>23
なんで? 普通そうは思わない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:12:48.75ID:q8Cfqy060
マックの社員ってみんなマックに洗脳されてるから仕方ないわ俺もバイトしてた頃洗脳されかけたからな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:20:27.39ID:OP8Wu95PP
>>26
なぜかこういうこと言う奴多いけど何をもって洗脳なのよ
やってる内に会社や仕事が好きになって多少ブラックでも頑張れる! 的な意味なら警察もプログラマもデザイナーもテレビマンも全員洗脳されまくりのキチ●イだわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:12:51.11ID:2+dbtsmF0
てかマクドってそんなに金もらえるの?中卒でも社員になれるんだぜって友人が言ってたけど
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:15:59.92ID:c2DI/iqx0
>>27
学歴はあれば良いけどなくてもチャンスがある業界ってだけだろ
実力の世界って意味では、別に不思議じゃない
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:15:58.40ID:2+dbtsmF0
しかもBRZ欲しいなとか言ってるけど友人の話聞いたら社員が乗ってる車はガイアとか古い方のノアとかばっか
無理じゃね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:18:47.25ID:qxs3yQwn0
実際勝ってるだろ
幼稚園の先生は30歳で定年だぞ
余程できる奴でもないかぎり続けるのは不可能
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:20:35.70ID:2+dbtsmF0
>>33
俺の姉31だが
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:21:41.07ID:qxs3yQwn0
>>35
おまえの姉ちゃん結婚してやめろって言われてるよ
これまじで
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:24:45.56ID:2+dbtsmF0
>>36
結婚して子供できても辞める気0って言ってたよ、未来の事は何とも言えないけどね
姉の話聞いてたら姉の職場の職員の年齢層は広いみたいだしできるもんなんじゃない?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:17:43.11ID:Az9tC9pt0
500以下なら50歩100歩…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:22:56.23ID:4Q5TJrKzO
幼稚園教諭、特に保育士はあんな安い給料なのに
子どもの命やら人格形成すら左右する職だから就こうなんて思えない
その意味ではマックのが勝ちかもね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:25:18.96ID:c2DI/iqx0
>>38
その理屈で行くと責任少ないライン工あたりが大勝利になりそうだがww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:30:53.57ID:4Q5TJrKzO
>>41
ライン工が>>1のお姉さんくらいの給与貰えてたら勝ち組じゃねと自分は思う
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:28:26.72ID:Az9tC9pt0
マックは勝ち組かもね
・いつでも代わりはいる
・人に覚えられる事も記憶に残ることもない
・他人の人生を左右しない
・マニュアル通りで考えて行動する必要もない
・無理に笑顔を作らなくていい
・時間通りの勤務
いいねぃ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:29:47.82ID:c2DI/iqx0
>>44
これバイトだけだろ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:26:15.74ID:yhNl3VheO
マックの店員さんではなく本社の社員にはなかなかなれないぜ
2ちゃんの基準は抜きにしてな
だが資格で就ける仕事は医者以外はどれも普通の人
あるいは普通以下
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:33:18.63ID:2+dbtsmF0
>>42
そうなのか
友人は本社の社員目指してるが
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:36:44.06ID:c2DI/iqx0
>>48
本社ってのはマクドの正社員、という意味ではなく、現場の店舗責任者がランクアップ(?)して総務部だとか企画部みたいなところに行く事を指す言葉だと思うんだが
まぁ、そこまでいければ確実に文句なしの勝ち組だわな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:39:28.65ID:2+dbtsmF0
>>49
そういうことは言ってなかったな、本社に採用されて直営店で働きたいみたいなこと言ってた
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:41:34.00ID:c2DI/iqx0
じゃあ別にそこまでハードル高くないだろ
で、結局何が言いたいわけ?
ただのマクドスレになってんじゃねーか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:50:17.46ID:OP8Wu95PP
>>1にはスレタイとは別の目的があるような気がするな
てか1自体が幼稚園教諭だったりして
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:02:00.05ID:SEbVxVio0
>>1は取らぬ狸の皮算用をしている友人を馬鹿にしているだけのように感じる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 00:12:59.28ID:XmstOff2P
十年後、二十年後に同じ事聞いてやれ
それが答えだ
注目記事
⇒
ネットで会った女が自分に酔っててこえぇ
⇒
きゃりーぱみゅぱみゅ意外と胸あってワロタwwwwwww
⇒
イギリスのコスプレイヤーさんたちのレベルが高い!
⇒
中1の娘が同人活動をしたいと言っています
⇒
このブラック会社の上司の恫喝動画クソワロタwwwwwwwww
⇒
橋本愛のふてくされ顔クソワロタwww沢尻エリカ状態wwwww
⇒
妹がニコ生で有名生主だった
⇒
韓国!!茶道に続きwww生け花も起源主張開始の準備へwwwwwww
⇒
【速報】進研ゼミの漫画のヒロインが相変わらず可愛い
⇒
【画像】ワンピースのキャラパクリ一覧スゴすぎ感動したwwwwwww
引用元:友人がマクドの社員が幼稚園教諭と比べて勝ってるとかほざいてる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371221364/
- 関連記事
-