1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:11:11.78ID:GPz9l9kE0
面接行ってみたけどメッチャキッチリしてるじゃん。
たぶん落ちたわクソが
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:13:33.33ID:Al5kcsDN0
>>1が底辺以k……おっと明言するとかわいそうか
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:13:29.02ID:ldoVBhRF0
言動でこいつコンビニ馬鹿にしとる
って店長に悟られたらボロクソに攻撃される
で、意外と落ちない
4:以下、名無しにかわりましたVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:15:00.84ID:jxiu0PHu0
どんな面接?
まあ今はコンビニは受かりにくいから
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:18:46.74ID:GPz9l9kE0
>>4
普通の面接だよ。もっとざっくりしてるのかと思ったら意外とキッチリしてただけ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:20:04.77ID:IPmAnw4I0
きっちりした人を低い給料で扱き使うから底辺バイトなんだよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:16:47.67ID:5bYAaw6H0
コンビニスレを見つけたら定期的にpopする、雇われ店長歴10年のオレ参上
面接の時によく居たね、底辺までいかないけどテレビのイメージとかで
「覇気もなく適当にレジ居るだけで許されるバイト」って勘違いしてるタイプ
面接の時から「ところで廃棄弁当とか貰えるんスかね」とか確認してくるのとかも
最初からそれがバイトの動機かよ、っていう
もし持って帰れても編んで新人入りたてのお前がその恩恵に預かれると思った?っていう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:19:39.45ID:GPz9l9kE0
>>7
廃棄の事聞いてしまったわ、絶望的・・・
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:16:13.48ID:JJCxDHnm0
コンビニの店長って、人の悪口でコミュとろうとするよな
アレなんなの?
耐えかねてバックれたわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:17:44.89ID:5bYAaw6H0
>>6
そりゃ人によるだろう
お前とコミュニケーションとるには
他人の妬み嫉みしか食いつかねと思われたんじゃね
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:18:59.53ID:JJCxDHnm0
>>8
社員Aは童貞野郎
バイトAは勘違い女
とか色々言ってきたんだが、そいつ自身の口臭が強烈すぎて
こいつの下につくのは無理だなって思いました まる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:24:34.35ID:5bYAaw6H0
どんだけいい子でも、新人ってのは絶対最初他から文句出てきやすいからなぁ
「店長~オレアイツきら~い」とか
なんだよもう~仲良くやってぇな~・・・っていう
そういうことで気苦労耐えないわ、年頃の子相手は
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:21:03.15ID:5bYAaw6H0
正直人が居なくて困ってる時は、会って話してある程度しっかりしてそうと判断したら
ざっくりとした流れで即決ってのもあるが
@1選り好みというかなるべくいい子取りたいって時は、しっかり選ぶかな
他のバイトのことの相性も考えるのもあるかもね
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:21:49.50ID:TVgq0g+a0
どの時間帯が一番人手がほしいもんなんだよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:24:34.35ID:5bYAaw6H0
>>14
時と場合によりけり
卒業シーズン前には高校生バイトとか辞めてくから補充増えるかもね
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:24:12.49ID:mqSyYdy60
近所にかわいい女子高生の店員しかいないミニストップがある
あれ絶対店長の趣味だろ
いいぞもっとやれ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:27:05.81ID:5bYAaw6H0
>>15
店の常連に、新任の女の子の寸評報告してくるヲタっぽい子が居たの思い出すわ
いい子っぽいから仲良く話してたけど
可愛い子入れたら「店長・・・やりましたね今度の子はっ(グッ」とかレジの時囁いてきたり
そういうやり取りも店長としては結構うれしい
ていうかオマイラも底辺底辺と蔑まず、気軽に会話してくれ。忙しい時以外はな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:25:04.09ID:gSUOQzeO0
可愛い子置いた方が見た目華やかなんだからそりゃそーだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:27:54.77ID:JJCxDHnm0
コンビニってイケメンは需要あるの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:29:56.79ID:5bYAaw6H0
>>19
イケメンの基準がよく解からんが、性格のいい子なら普通に雇う
ブサってか不潔な子よりは印象いいしね
あと細かいけどレジ付近のカウンターにもたれるクセのあるような子はダメかな
これ体に染み付いてるくせなのか注意してもなかなか言っても治らないんだよね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:31:14.40ID:JJCxDHnm0
>>20
新店舗で、みんなやる気ないなら辞めていいよ!って店長が言ってたんだけど
本当に皆を首にしたいのか注意喚起なのかどっちで取るのがいいの?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:34:18.55ID:5bYAaw6H0
>>22
辞めたかったら辞めていいんじゃないかな
店によっては辞められても人回せるアテがあって発破かけてく場合もあるし
そもそもそう鼓舞されるってことは、やっぱ全体的にたるんでるんだろう
店長の人格に問題アリで、ずっとそんな調子のワンマン恐怖政治耐性な店なら
さっさと他の店行ったほうが幸せだろうし
もし本当にたるんでるなら他の店行った所で務まらないだろうし
まあ詳しい状況わからないことにはなんとも言い様がない
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:37:54.27ID:5bYAaw6H0
1つ言えることは、そういう発破掛けられて「店長の真意はどこなの」って不安に思う時点で
なんつーかな、店長の術中にハマってるというか
どっちにしろ立場的に店長の手の上でコントロールされてると思う
ふ~んやる気ない人は辞めてもいいんだ、あっそう ま、やる気あるオレにゃ関係ないけどね。くらいに
気にもとめない精神力持ったほうがいい
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:41:32.71ID:5bYAaw6H0
面接する立場から言わせてもらうと、受ける側の悪気のない暴言も多いけどな
「レジうってりゃいいんですよね」とか
「えっ奥で新聞や雑誌読んじゃいけないんスか?」
「だって前の店や他の店やTVのコンビニ店員とかみんなそうだけどw」とか
本人は軽口のつもりでも聞く方は仕事バカにすんのも大概にしろよって毎回思う
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:00:29.76ID:TVgq0g+a0
>>31
こんなアホなこと声に出して言うやついるのかよ
俺でも働けそうな気がしてきた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:45:45.13ID:IPmAnw4I0
>>31
今流行りの男の娘が女装で働かせて下さいって言ってきたらどうする?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:49:39.59ID:5bYAaw6H0
>>33
程度によるけど、ちゃんと女子の取り決め守って
(長い髪はまとめる・作業しやすいスニーカー・業務に支障出る奇抜なアクセ・マニキュア×他)
制服着るなら別にいいよ
当たり前だけどお人形サンみたいにレジで受付するだけが仕事じゃないからね?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:51:30.09ID:wUhY7FKRO
上は制服だし下は自前のジーンズとかスラックスみたいなのだし
女装もなんも無いんじゃないか?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:54:53.02ID:IPmAnw4I0
いや化粧とか長髪がアリなのかなと
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:54:09.51ID:5bYAaw6H0
べつにおこまで行かなくても、昔からロンゲの男とか普通にいるしね
オーナーによっては「なんだあのみっともない長髪男は!髪切らせろ」って言われることも多いけど
よっぽど不潔でもないかぎりまーまーつってなるべく個人の尊重はする
だって冷たいように聞こえるかもだけど、所詮はいつかいなくなるバイトだし
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:57:17.72ID:5bYAaw6H0
化粧もあまり奇抜なものは「仕事中は落として」とは言うかも
これはおこだからとかでなく、女のパートバイトにいつも言ってることと同じだからね
男だって今は眉整えたりうっすら化粧っぽいのしてるヤツもいるし
そこまでおこにこだわる理由も解からん
店長からしたら「ふ~んそういう趣味なんだ」ってくらいにしか気に留めんよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:00:25.89ID:IPmAnw4I0
>>40
サンクス
そんなもんなのね
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:04:21.77ID:5bYAaw6H0
おこじゃないけどゲイバー勤めのオカマさんなら雇ったことある
兎に角金稼ぎたいからと店に出勤ない日の夜勤とかに
積極的に客とコミュ取りたがる人で、取り方も上手く愛嬌もあって人気者だった
そのうち店が忙しくなって店の出勤後に早朝のシフトちょっと入ってもらたが
案の定酒臭すぎて辞めてもらった
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:14:08.91ID:5neH3OFs0
新人には廃棄食わせないとか言う差別する所では働きたくねーよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:17:58.73ID:5bYAaw6H0
差別っつーか、まだどんなやつかもわかんないような奴に気軽に上げれないいじゃん
「いや、そういうさもしい事する仲間入りとかありえないので」とか真面目ちゃんだったらどうなのよ
貰うもんもらっといて「無理やり押し付けられたけどこれっていけないことだよね?w」とか
「゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚廃棄もらったまじうまww」とかネットにアップするような奴だったら?
何でもかんでも自分本位に考えるような奴は仲間の輪に入れなくても仕方ないんじゃね
まあウチはだいぶ前から廃棄全部レシート管理で専門業者のリサイクル回してるけど
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:23:16.61ID:5bYAaw6H0
あと当たり前だけど店長の立場からしたら、廃棄=利益ロスなので
なるべく廃棄の出ないよう心がけた発注調整・確認をする
従業員があんま廃棄ばかりアテにされるようになっても困るし
廃棄もオーナーのカネで「買い取った」モノだから、たとえ消費期限切れててもオーナーの所有物だしね
まあそのオーナーから全部管理委託されてるから店長の判断でどうしようと構わないんだけれども
今はたとえオーナーのものでもフランチャイズのブランドも掛かってるから
本部の方針で廃棄も専門業者がレシート管理で全部リサイクルって感じで買取り
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:27:00.67ID:5bYAaw6H0
↑ってかんじで「廃棄貰えるンスか?w」って面接で聞いてくるバイト希望者には
こんなかんじで長文捲し立てて説明してる
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:30:45.66ID:IPmAnw4I0
リサイクルって何してるんだろ?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:32:11.63ID:5bYAaw6H0
主に有機栽培の肥料
チェーンによっては「XXの野菜は廃棄を元にした肥料で有機栽培されています」とかあるよ
工場でできた廃棄肥料はチェーンの契約する個人農家とかに卸される
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:31:28.94ID:jPgjqbFz0
どこかのオーナーさん?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:34:27.08ID:5bYAaw6H0
オーナーに雇われた雇われ店長
オーナーはコンビニ以外に食品会社やってて、法人契約でそこの社員みたいな感じ
正社員だから一応雇用保険とか福利厚生はちゃんとしてた
まあ20~30の間で、30になってからコンビニ以外の全くの畑違いの仕事に飛ばされて辞めたけど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:31:13.20ID:k6G17m0a0
コンビニ店員は頭の回転早くないとやってけないから、逆に尊敬するが
あとファミレス
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 16:33:07.19ID:lLo4xizG0
あんなもんで頭の回転早くないと~とか言ってる奴は確実に知障
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:34:31.73ID:i0yh+aG20
コンビニなんて大変な上に将来性がないからやったって仕方ない
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 17:36:41.78ID:5bYAaw6H0
でもいい経験になるのは確かだと思うよ
女の子でも楽に稼げるからってキャバの真似事だけしてきた子と
コンビニバイトとかやってきた子とどっち付き合う?つったら、迷わず後者選ぶ
注目記事
⇒
腐女子が開いた黒バスのキャラの誕生日パーティが怖すぎる
⇒
パズドラ厨の友達が大学辞めたったwwwwwwww
⇒
鳥山明が漫画家になった経緯ワロタ
⇒
知らないアドレスから気持ち悪いメールが来た
⇒
【画像】TBS枡田アナの小学生時代wwwwwwww
⇒
平均的腐女子のルックス最新画像が公開
⇒
台湾の清純派女子高生、「かわいすぎる」とネット上で話題 (画像あり)
⇒
2ちゃんでUPされた、コスプレ画像でかわいい子を見つけたwww
⇒
ネットで会った女が自分に酔っててこえぇ
⇒
親にもう仕送りしないって言ったら発狂したwwwwwwww
引用元:お前らがコンビニバイトは底辺底辺言うから
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370502671/
- 関連記事
-