1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:53:48.83ID:2Qx8MdSQi
もう我慢の限界だ
親も病気して家計が苦しいってのに一向に働く気がない
自分にコミュ力がないのが原因なのに、それを社会のせいにして、いつまでもワガママなまま甘えてばかりいる
どうやったら実家からつまみ出せると思う?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:54:49.19ID:K+yIhZu+0
その意味の通りつまみ出せばいいじゃん
そのうちどっかで死んでるか働いてるから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:55:02.91ID:4yXx6qTw0
その家が親の資産で
弟の生活費を出してるのが親なら
お前に追い出す権利はない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:57:04.56ID:Bf3F4oQUO
両親がいなくなれば働かざるをえない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:02:29.71ID:SO6D3jE6O
>>14
そしたら兄貴が養うのが兄貴の義務だろ
文句言うのは兄貴の我儘でしかない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:03:46.86ID:qANQX8w3P
民法877条第1項「直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある」
つまり弟がどこいこうと金がなければお前は面倒みなくてはならない
自殺させるのが手っ取り早い
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:56:57.83ID:PqegE1cyP
戸塚ヨットスクール的なとこに放り込むよろし
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:55:12.33ID:/OKlG5840
>>1
まずは専門の機関で相談したら?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:26:53.68ID:2Qx8MdSQi
とりあえず戸塚ヨットスクールにぶち込む案がうちでも有力だ
連れてってくれるサービスもあるっぽいしな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:26:59.54ID:7sM0MIBa0
ただのニートならいいじゃん
ウチひきこもりだよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:29:31.44ID:2Qx8MdSQi
>>24
うちも引きこもってるよ
外に一切でない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:05:53.43ID:9X3nBwhD0
この手のスレは今まで何度も立ってて
>>1が出ていくしかないって結論がもう出てるんだよ
わかったらさっさと新居を探して荷物をまとめろ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:28:31.84ID:2Qx8MdSQi
>>20
俺はもう嫁も子供もいるんだよ
別のところで暮らしてる
ちなみに実家の家・敷地も全て俺のものになってる
じーさんの家と土地も
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:30:57.56ID:hiKi2FTQ0
マジレスすると与え続けるのは罪なんだよ
住居、食事、こずかい全部取り上げてネット環境なくせば90%くらいは就職活動しだすと思うが
ぬるま湯の環境与えてろくに説教もせずになあなあとしてるなら君らの家庭にも責任はある
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:37:07.11ID:2Qx8MdSQi
>>29
それが俺が実家にいればそうしたんだろうが、親父は海外で家にはおらず、母親は癌を克服して以来ずっと弟を甘やかし続けた
ただこのままだとこのスレでも上がってるように、俺が養わないといけなくなる
その上嫁の家族も弟を養うような事態は避けるようにと明確に圧力かけてきた
そこでどうにかして弟を社会復帰させるか血縁関係を切ってでも外に放りだしたい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:38:25.42ID:b6Sw6E420
無いものは無い!で済むよ。この手の話
小遣い一切渡さない、ネットとかも解約、風呂は三日の内一日だけ。冷房禁止。暖房禁止
自分も辛いけどニートって病気みたいなものだから、そんな奴働かせるには自分もそれなりの覚悟もいる
ここは親と頑張って協力すればいい
駄々こねようが「もうお金ないんだからどうしようもない!」って言えば、そんな環境に耐えられず働き出すよ
いやホント何もかも与えるからダメなんだよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:40:42.90ID:2Qx8MdSQi
>>32
母親をこっちに呼んで隔離させようとしたんだが、またこの母親のクソボケで嫁に気を遣うからと非協力的なんだよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:39:12.44ID:y0B10N2k0
ワタミに就職させろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:41:23.23ID:2Qx8MdSQi
>>33
あわよくば死なねえかな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:41:23.06ID:gZkX2iVU0
「母親が死んだら知らないよ」でおk
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:42:20.04ID:2Qx8MdSQi
>>35
そしたら死ぬだって
そんな気さらさらないのに
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:44:23.15ID:We1pdF1G0
こういう時ネット回線止めたらどうなるんだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:46:08.27ID:2Qx8MdSQi
>>42
うちのはネット回線止める→親のカードで無線ルータ契約
就活に必要なんだとさwwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:45:25.71ID:hiKi2FTQ0
>>1も嫌な役割だろうけどすべてを断つくらいの覚悟を見せないと
本当になあなあとぬるま湯の環境作ってる限りニートは働かないと思うよ
6月も始まったばかりだから6月30日までバイトでもいいから決めないとプロバイダ解約するくらいの説教しないとダメ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:49:58.44ID:2Qx8MdSQi
>>44
ネットなくてもニート続けてたよ4年くらい
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:49:24.63ID:wCGuhdK30
家売却してしまえ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:51:09.98ID:2Qx8MdSQi
>>48
売れねえよ
じーさん方のは売るけど
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:46:45.36ID:yazimLdD0
弟はニート 兄はVIPPER
親の教育が悪いな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:50:31.88ID:2Qx8MdSQi
>>47
俺はそれなりに稼いでるし経歴にも問題はない
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:53:34.99ID:7cAYOFx40
>>1と弟の年齢は?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:55:05.97ID:2Qx8MdSQi
>>53
俺28
弟24
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:41:58.03ID:hxyxW/GjO
絶縁しろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:42:54.63ID:2Qx8MdSQi
>>37
絶縁したら扶養義務なくなるの?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:43:55.39ID:qANQX8w3P
>>39
なくなりません
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:51:31.56ID:MhGXWHk30
兄弟間での扶養義務なんて
「自分も生活苦しいから扶養できません」と一言言えば拒否できる
無理矢理扶養させて共倒れになったら意味がないからな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:53:55.28ID:0Az8wAYl0
>>52
但し扶養する余裕があると認められたら勿論扶養義務はついて回るけどな
>>1の場合は気分の問題みたいだから扶養義務は発生するだろうなぁ
土地建物あるし資産もあるなら詰んでる
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:55:40.98ID:2Qx8MdSQi
>>54
おそらく発生する
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:54:03.77ID:MqiueaPe0
じゃあどうしようもないんじゃね
諦めて養おう()
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:56:28.35ID:2Qx8MdSQi
>>55
じゃあどうにかして自殺に追い込みたい
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:56:58.56ID:0Yq+sWjMO
お前のコネで職場を与えてやれよ
今の就活がどんだけ厳しいと思ってんだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:58:18.77ID:2Qx8MdSQi
>>60
厳しくねえよ甘えんな
俺なんかリーマンショック直撃だったんだぞ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:57:11.48ID:0Az8wAYl0
親や祖父母の資産を兄弟で折半しておくべきだったんじゃね
親の面倒も見れない「から」弟の面倒だって見れない
とでも主張する算段があればもっと話は簡単だったかもなー
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:59:25.69ID:2Qx8MdSQi
>>61
弟にそんなもんもたせると何も考えずに売却した挙句三年で使い切るだろうよ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:59:44.82ID:wgWhU3mt0
俺も1と似たような環境なんだが、これはもう放っておくしかないよ
おまえが実家と別の場所に住んでるんだったら、実家はもう弟にくれてやれ
それで「今後一切めんどうみないから」でOK
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:01:36.50ID:2Qx8MdSQi
>>65
口約束なんてなんの役にもたたんよ
あと実家は絶対に渡さない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:04:42.13ID:pSYrQZG00
元リアルニートの俺からの助言だが
行動力と意欲がゼロに近いから職探し(どんな仕事がいいのかから)手伝え
面接行く時もしっかり起こせよ
車で連れていけよ
仕事初日もニートが逃げられないように送ってくれよ
働き出せば色々変わる
ただ一歩が踏み出せないから背中押してくれる奴がいるといい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:21:08.25ID:2Qx8MdSQi
>>68
それ2かいやった
近所の工場と学習塾のバイト
どっちも二週間でバックれた
挙げ句の果てに俺のできる仕事持って来いよって言い出した
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:58:18.49ID:0Az8wAYl0
両親祖父母だって資産を全部長男に譲ったって事は
つまり弟の面倒も見せるつもりだって事だろコレは
としか外部からは見えないぞ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:11:43.93ID:0Az8wAYl0
どの道資産を相続してる時点でアウトだろ
社会的に見て親の資産を継いだ兄に弟の面倒みさせるのは当然だしな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:12:00.86ID:MqXMhmfTO
甘えとか言ったって何も解決しない
まぁ自殺してほしいって思ってるなら厄介事が嫌なだけなんだろうな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:14:20.42ID:kON5EU0U0
それでも血の分けた兄弟だろ?自殺させたいとかお前は鬼かよ>>1
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:22:29.74ID:2Qx8MdSQi
>>80
猶予は充分すぎるほど与えた
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:17:57.32ID:PTkx5ggnP
置手紙と100万置いて家出るように促せ
それでもダメだったら強制定期に排除しろ
まずは親のカードを弟に使えなくなるようにしてネットも解約
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:28:56.63ID:2Qx8MdSQi
>>83
100万で済むなら安いがおそらく使い切って帰ってくる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:16:15.09ID:GESmbqmG0
親は生産者だから責を負うべきだが、兄弟だから面倒みろってのは地獄だな
相続放棄して縁を切れ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:17:12.80ID:0Az8wAYl0
弟も弟だが兄も兄だろ、ここまでの証言を見る限りじゃあ
色々考えては居たみたいだが決定的な行動は一切起こさずに受動的に待っているだけ
かと言って遺産分配して絶縁するのも嫌、遺産は全部オレのモンって…
どういう過程でそうなったかは知らないが
親が遺産を兄に一括して相続させたってことは親は兄に生活力の無い弟の面倒見させる気満々だ
遺産相続したんだから期待に応えてやれよ()
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:21:59.94ID:wCGuhdK30
遺産だの相続だの言ってるが親が死んだなんてどこに書いてた?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:22:10.40ID:E5lgboT00
両親がまだ生きているのに、実家やじいさんの土地まで>>1の名義になってるの?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:25:47.21ID:2Qx8MdSQi
>>87
じいさんの土地は俺名義
死んで譲ってもらった
実家はまだ親名義だがうちは代々長男がついでて親にもそういう胸の話は聞いている
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:27:29.85ID:2Qx8MdSQi
>>91
×胸
○旨
失礼
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:25:39.39ID:MqiueaPe0
とりあえず働けっていう説得は色んな意味で無理だと思う
資産分けて絶縁なりするしかないんじゃね
その辺のルールは良く知らんが
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:26:49.39ID:2Qx8MdSQi
>>90
資産分けるにしても必要以上には与えない
努力しないものはそれに見合うだけの生活をすればいい
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:33:04.51ID:n8g4lFGzP
>>93
それって自分にブーメランじゃん
全て貰っておいて何言ってんだか
自分の稼ぎだけで生きろよ
貰った以上は弟の面倒見るのが当然ってのが世間の常識的な見解だよ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:33:56.44ID:MqiueaPe0
なんかこんなドラマかなんかあったな
弟がしっかり者で兄はフラフラしてる厄介者みたいなやつ
山田洋二の映画だったかな
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:41:19.95ID:kON5EU0U0
まぁ弟に刺されないようにな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:42:45.10ID:gZkX2iVU0
弟を100%見下してるのが伝わるし、弟もわかってるだろう
あんま強く出ると悲劇が起こる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:46:54.53ID:n8g4lFGzP
2chで知恵を募ってる時点で弟に勝てる訳無い
弟だって引き篭もってネットで保身の為の情報をちゃくちゃくと蓄えてるに決まってるじゃない
侮ってると火傷するよ?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:02:10.10ID:IJsG9aET0
これ自己紹介だろ
文書から悲しみが伝わったわ
注目記事
⇒
【悲報】AKB渡辺麻友の字が下手すぎる
⇒
二郎でラーメン半分以上残したら友人にキレられたんだがwwwwwwww
⇒
【画像】サンリオの広報の女性がすごい美人な件
⇒
韓国人ゲーマーの技術が凄いことになってた
⇒
モバゲーにハマった奴の末路wwwwwwwwwww
⇒
もう夏が恋しくなるようなギャルの水着姿www
⇒
【超閲覧注意】韓国のテレビで婚活してる金持ち女の顔面がヤバ過ぎるwwwwwww
⇒
【画像あり】長澤まさみがスケスケ衣装で登場wwwwwwwww
⇒
「おサイフケータイ」不具合対策が斬新すぎるwwwwwwww
⇒
男湯に娘連れてくる父親とかいるけどさ
引用元:ニートの弟を実家から追い出したい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370224428/
- 関連記事
-