1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:55:29.77ID:OewT9rEZ0
一回のお賽銭は少ないけど頻繁に来てくれる人が嬉しいんだってさ
「あ、普段から私の事を頭に置いてるんだな」って思うんだってさ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:56:20.67ID:bL1otpMZ0
お賽銭ゼロの俺はおk?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:58:30.08ID:OewT9rEZ0
お賽銭ゼロでもいいけどなれなれしい感じになるよね
お賽銭って金そのものより心遣いって物を表す物だから
金じゃなくて大根とかにんじんとか米とか酒でも良いよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:59:10.28ID:nHcRDTP40
>>1
お前何者だよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:59:51.50ID:T0L6bxLF0
神主乙
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:03:19.38ID:OewT9rEZ0
ちなみに神様は十円よりは五円の方が嬉しいって言ってた
5円を出されると十分御縁(五円)がありますように
っていう基本を分ってるんだなって思うんだってさ
これはそういう仕来りが重要っていうより
神様が「そこまで普段から私を考えてくれてるんだな」って思うから
嬉しいんだってさ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:05:48.27ID:nHcRDTP40
ビッチみたいな事を言う神だこと
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:05:59.55ID:C89mvg6j0
神様もブサイクは嫌いなんだろどうせ
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/02(日) 13:05:49.99ID:3xMDjhL40
靖国の神はそんな事いってなかったぞ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:08:55.26ID:OewT9rEZ0
ちなみに合祀に関しても言ってたけど
やっぱ嫌だってさ
元々はその神社も分かれてできた分社って奴で
元はもっと大きい神様の一部だったらしいんだけど
でももう分れてしばらく経つからその神様は一個の神様として存在してて
だから合わせられちゃうと自分の存在はやっぱり消えちゃんだってさ
それは嫌なんだって言ってたよ
15:●:2013/06/02(日) 13:11:12.61ID:chIm9Qkc0
何言ってんだこいつ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:13:17.52ID:OewT9rEZ0
あと最近は公園っていうのができて子供達が神社で遊ばなくなった
とかいって文句言ってたよ
18:●:2013/06/02(日) 13:14:12.33ID:chIm9Qkc0
神ならお金いらないよね
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:13:25.22ID:ovc0nZA70
そもそも神様ってお金もらってもどうやって使うの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:16:03.65ID:OewT9rEZ0
神様がお賽銭で受け取るのは信仰心っていう心遣いの部分だけで
現実に存在するお賽銭とかはお手伝いさんが神様の召喚場所の神社を手入れするのとかに使うんだって言ってたよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:18:03.41ID:921ZpS8/0
お手伝いさん……?
召還……?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:20:31.24ID:OewT9rEZ0
お手伝いさんっていうのは良い所なら神主とかだけど
小さい神社とかだと近辺の氏子の人たちがやるんだってよ
神社っていうのは神が顕現する場所で神様が住んでる場所じゃないんだってよ
神社は神様を召喚する為の場所なんだってさ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:18:04.73ID:pHBxJjhB0
>>1
>「あ、普段から私の事を頭に置いてるんだな」
女の思考だな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:20:39.80ID:b1Tb3eAw0
一番好きなのは頻繁に大金を貢ぐ人だろう
まさにキャバやホストや風俗
神様俗に落ちすぎじゃないですか?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:25:22.02ID:OewT9rEZ0
神様が悩んでたのはお金の問題より参拝者が少ない事みたいだった
物は人の後について来るしついてくるくらいで物は足りるんだよみたいな事言ってた
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:34:21.39ID:0Krt/ej60
おっぱいが何だって?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:38:11.97ID:OewT9rEZ0
おっぱいは無かったよ
貧乳で
白い股割れした靴下みたいなの履いて雪駄履いて
全体的には紺色でちらほら柄がある着物きてる女の子だったよ
見た目的には小学校高学年くらいだった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:39:48.72ID:EoSmLriK0
みんな普通に常識じゃんか、もうちょっと豆知識おしえろよ。
結局中学生w
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:44:05.47ID:OewT9rEZ0
神様が言ってた
呪術っていうのは本当にあるけど現代の人たちが思ってるような物じゃないんだって
昔の人っていうのは今の人と比べると知能が未発達気味で現代で言う所の超常現象を本気で信じてる所があった
でそれでいて生活も苦しいから神様にすがってなんとか気が狂うのを抑えてた
で呪術っていうのはその神様にすがる心に影響を与えて気を狂わせる術なんだって
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:48:12.05ID:IzmmyjpN0
毎日お酒とかじゃ飽きてたまにコーラとかマックとか欲しくならないの?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:49:52.40ID:OewT9rEZ0
コーラとかマックとかは話に出てすら来なかったよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:52:37.53ID:IzmmyjpN0
一回奢ってやれよ
ただ食い過ぎると太るってことちゃんと注意しないと
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:53:53.95ID:OewT9rEZ0
なんか神様だけあってご飯食べたりウ●コしたりしなさそうな雰囲気だった
お坊さんをもっと究極にしたような雰囲気があった
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:00:28.79ID:IzmmyjpN0
でも絶対暇だろ
それともたまに神様同士でどっか遊びにいったりするん?
日本とかギリシャの神様は焼肉屋で普通に正月ぐらい休ましてくれよw大晦日もガキ使見れんだしwとか言ってそうなイメージで親近感わく感じ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:05:25.48ID:OewT9rEZ0
暇っていうか神様の世界って言うのがあって
そっちが神様にとっては本拠地で
たまに人間界の神社に召喚されたり
自分で神社に来てみたりする感じだってよ
神様の世界は楽しいって言ってたよ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:06:42.64ID:IzmmyjpN0
まじか
神様も仕事大変なんだな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:09:14.66ID:OewT9rEZ0
でも神様の世界があるって言っても神様って人間に忘れられると消えちゃうらしい
からそこら辺が色々気を使って大変らしいよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:10:03.57ID:wSp0Gbr70
なるほどある程度信仰がないとダメなんだな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:09:19.33ID:NFi5Taye0
5円入れたいけど5円ないから10円にした場合でも分かってくれるの?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:11:33.60ID:OewT9rEZ0
5円だったら良いけどなかったら別に10円でも良いって言ってたよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:15:59.85ID:15gqenxPO
女かよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:18:18.74ID:OewT9rEZ0
神様って一応基本形態があってお稲荷さまならおじさんなんだけど
でもその土地で信仰されてて氏子が望むっていうんで女神に変わったり
その場一時的には見る人の願望によって見た目が変わったりするらしい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:19:27.62ID:KkUvOVQB0
かわいい犬娘の神様がいるなら
毎日札束投げに行くのに
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:23:37.55ID:IzmmyjpN0
じゃあみんなかわいい女子高生とかになって人前に出ればいいんじゃね?
神社によってはイケメンの神様になっていれば女の人の参拝も増えそうだし
神様界にもそんなプロデュースする仕事の神様とかいないの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:29:02.55ID:OewT9rEZ0
神様って本気で信じてる人にしか見えないんだよ
だから言われたらすぐ信じる素直で純粋な子供は神様が見えるし
昔の人間は科学が発達してなくて知能も低かったから神様を精神のより所にするくらい本気で信じてたから神様が見えた
でも現代は科学も発達して知能も高くなって神様を本気で信じてる大人ってあんまりいないよね
だから見えないんだよ
って神様が言ってた
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:33:43.38ID:Rjxxtb2I0
信じてない人にも見えるようにする程度の力もないのか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:36:48.65ID:OewT9rEZ0
神様が言ってたけど信じようとしない人に信じさせるような事はできないっていってた
これはやっちゃダメとかじゃなくて能力的に信じたい人にしか見えるようにはできないって言ってた
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:26:38.99ID:tsgOXci80
なんかオレ的にはためになった。
ちなみにお賽銭は、あれば45円入れてる。始終ご縁
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:34:52.87ID:meGKJFSm0
神社行ってくる
これで青いつなぎのいい男とか来たら泣ける
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 14:15:13.26ID:6HaxTUVWP
家から出るの面倒くさいから神様のほうから来てよ
注目記事
⇒
【画像】これが新世代アイドル声優だ!
⇒
【画像】綾瀬はるかの体について感想をどうぞ
⇒
【画像】なんかヤバイ施設みつけたwwwwwwwwwwwwwww
⇒
旦那が痴漢の言いがかりをつけられて修羅場になった
⇒
【画像】最新の美人アスリート(一覧)がたまらん
⇒
ヤフオクでハッピータン粉末を50g5万円で出したら大変なことになった
⇒
ビートたけしがテレビで活躍続ける理由「過激発言でもクレーム来ない」
⇒
世界の反日国ランキング作ったwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】トリンドル玲奈のすっぴんwwwwwwwwwwww
⇒
【韓国】小学校教科書の表紙写真が日本人だったことが判明し問題に
引用元:神社の神様とお話したんだけど一回来ていっぱいお賽銭くれる人より
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370145329/
- 関連記事
-