1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:12:56.93ID:S21LWu810
月給5万程度。
アパート代水道ガス電気代込みで1万
プランター10個置いて野菜作ってる
昼は近所の大学とかの図書館で本読んでる
近所の老人からいろいろ作物をもらってる
服は半年に1回ぐらいオクで買う
年金は自分で払ってる
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/28(火) 17:13:23.54ID:Sdllnfx+0
興味ないから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:14:25.42ID:S21LWu810
>>2
楽しいぞ。普通に働いてる時より元気だし
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/28(火) 17:13:55.56ID:Sdllnfx+0
興味ないから
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:14:12.05ID:h7eLVckw0
興味ないから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:15:07.11ID:S21LWu810
クラウドかお前らっ!
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:17:35.21ID:S21LWu810
新しい生活スタイルだと思うんだがな。
ちなみに女友達もいっぱい居て彼女が出来そうな勢いです
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:44:24.64ID:sP/UdTK4O
>>7
それは勘違い(笑)
金のない男になんて興味ないわ、変な奴がいると話のネタにされ陰口言われてるよwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:49:57.75ID:S21LWu810
>>29
確かにそういう評価をする女は居ると思うが、
向こうからそんなに金かからない遊びの誘いをしてくれる子も居るから。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:18:17.65ID:FbNv9J49P
それ生きてて楽しいの?
趣味に使えないし食事とか貧乏そう
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:22:23.80ID:S21LWu810
趣味はタダのものばかりだからおk
食事は栄養バランス気を使ってるから、そこらの学生の飯より質が高いはず
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:23:16.98ID:S21LWu810
金使う趣味の方が面白い、というのは幻想ですよ。
図書館は宝の倉庫だし
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:23:47.20ID:KBz585noO
家賃一万円しないアパートって過去に人死んでる物件より安いじゃねーか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:28:04.24ID:S21LWu810
>>12
ぶっちゃけ大家の家の離れだからな。
木造だし、普通の感覚だと冬は寒いと思う。
風通りがいいから夏はそんなに暑くない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:23:47.71ID:E4jPPwp60
なんか負け惜しみにしか聞こえないな
まあシコシコがんばれや
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:28:04.24ID:S21LWu810
>>13
ずっと会社で働くよりは何億倍もマシだと思う。
珍しい生活してるからって面白い人脈も増えたし
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:24:37.50ID:y6S/oDwY0
読書が趣味ならそれでいいんじゃね?
俺は読書嫌いだし、好きなことやるとどうしても金かかる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:30:48.90ID:S21LWu810
>>14
俺も昔は読書嫌いだった。
ゲーム買ったりとか普通に付き合いでどっか行ってたりしてたが
いまはこういう生活を受け入れてくれる人たちと付き合ってる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:27:16.48ID:FbNv9J49P
俺には理解できん
美味しいものも食べれないし夏場とかは電気代とか節約しなきゃならんし結婚もできないだろ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:30:48.90ID:S21LWu810
>>15
夏は日中図書館ごもりか海か川にいくんだわw
結婚できるのが幸せとも思わないし、いい友だちがいればいいと思う
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:29:40.37ID:hdmZUiss0
貯金はいくらあんの?突発的に金が要る状況に対処できるならまぁいいけど
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:30:55.51ID:KAebW+YnO
現状はそれでもいいかもしれないが将来は安泰ではなさそう
貯蓄とかあんの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:36:02.29ID:S21LWu810
>>17 >>19
毎月最低5000は貯めてるな。なんだかんだ40諭吉ぐらいあるかな。
年金と健康保険料は払ってるからおk。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:44:27.51ID:y6S/oDwY0
うーん、なんというか
底辺の奴って「俺ってこんなに幸せなんですよ!」ってアピールしたがるよなあ
「高卒だけど~」ってスレタイよく見るし
年収多い人のが幸福度が低いとかいう調査結果があるのも
こういう心理が影響してそう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:49:57.75ID:S21LWu810
>>30
うーん年収の多い人でも幸せに暮らせる人は居ると思うよ。
俺はそのへん不器用だからこういう生活をしている。
また暇だから自己アピールするのは別におかしくないとも思うがねw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:44:27.97ID:5MrpyakC0
最高に羨ましいわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:49:57.75ID:S21LWu810
>>31
ありがとう。ただいろいろ捨て去る事が求められるよ。
32: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/28(火) 17:45:43.67ID:ohBcIG8m0
何のバイトしてるの?
何歳なの?
誕生日はいつなの?
家族構成は?
どこに住んでるの?
性別は?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:57:07.69ID:S21LWu810
>>32
とりあえず誰でもすぐできる系ではない
32
独居。父母姉弟居る。
割と都市部にアクセスが良いから田舎ではない。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:48:45.21ID:Is2B7aGG0
その家にトイレと風呂はついてるの?
それとどれ位田舎なの?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:57:07.69ID:S21LWu810
>>35
ない。水道あるけど。いろいろ店もあるし田舎ではない。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:59:11.86ID:Is2B7aGG0
そういう生活凄い憧れるけどトイレ風呂が無い生活は耐えられんなぁ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:07:12.63ID:S21LWu810
>>39
湯沸し器とタオルと重曹があれば体はすごく綺麗になる。
たまに銭湯行くし、トイレはだいたい外でするし、少々の排泄物は栽培用に使う。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:00:48.71ID:FbNv9J49P
トイレ風呂なしは絶対に耐えられない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:07:12.63ID:S21LWu810
>>41
俺も前はそうだった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:48:49.04ID:yYQRbuSX0
幸福のハードルは低ければ低いほど幸せなのか
逆に高いほど得るための努力をして成長することにつながるのか
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 17:57:07.69ID:S21LWu810
>>36
さあどうだろうね。
とりあえずテレビとか広告とかに触れられずに済むから精神的に楽だよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:00:43.03ID:0pSHDg090
俺には理解できないけど おまえが幸せだというなら それはうらやましいよ
でも彼女ができて結婚でもしたら嫁がなんて言うかな・・・いいパートナーに会えるといいな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:07:12.63ID:S21LWu810
>>40
こういうのは包み隠さず人と付き合ってるから問題ないな。あと別に結婚できなくてもいいけどねw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:29:42.52ID:dBmUqn8mP
一日4時間でもバイトきついなあ
30代でバイトする精神すげー
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:33:32.04ID:S21LWu810
>>44
プライド持ってるときついと思う。
年下でも十分尊敬して下手に出るよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:01:53.75ID:7+SiR2Vl0
俺には無理だな、趣味に金かかるし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 18:35:26.57ID:NfQG57KFP
バイトじゃなくて自営でもうちょい稼いでそれなら良いかも
注目記事
⇒
【画像】これが新世代アイドル声優だ!
⇒
【画像】綾瀬はるかの体について感想をどうぞ
⇒
【画像】なんかヤバイ施設みつけたwwwwwwwwwwwwwww
⇒
旦那が痴漢の言いがかりをつけられて修羅場になった
⇒
【画像】最新の美人アスリート(一覧)がたまらん
⇒
ヤフオクでハッピータン粉末を50g5万円で出したら大変なことになった
⇒
ビートたけしがテレビで活躍続ける理由「過激発言でもクレーム来ない」
⇒
世界の反日国ランキング作ったwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】トリンドル玲奈のすっぴんwwwwwwwwwwww
⇒
【韓国】小学校教科書の表紙写真が日本人だったことが判明し問題に
引用元:1日4時間バイトで将来安泰だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369728776/
- 関連記事
-