おすすめ記事

最近の若い声優ってプロ意識なさすぎだろ

furoid5.jpg

1:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:40:08.87ID:jI1b1sAm



ゆるゆり辺りからおかしくなった




2:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:40:33.35ID:iltxtoWZ



戦犯大坪




4:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:40:54.66ID:S+i71whI



津田もおかしいよー




7:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:41:35.95ID:LIrN9aXs



戦犯ラムズ




5:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:41:03.00ID:7ckShtCZ



俳優のバイトだったときよりもまし




10:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:42:14.17ID:pbrLqMnz



劇団崩れだらけのネジ曲がった中年声優よりはあるやろ




12:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:42:44.51ID:K2Y1bWGL



昔の下手くそ声優よりマシだがな




14:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:43:19.12ID:eWwA0oMr



主役声優は出演声優をまとめる座長でなければならないってアムロが言ってたけど
今の声優にそんな意識ある奴どんだけいるんやろうな
下手したら一人もいなさそう、先輩声優がいるのに差し出がましいとか言って





56:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:57:31.03ID:Etkz5QZA



>>14
中堅ベテランがいる現場で若手にそれ求めるのはちと酷なのではないか?




29:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:47:36.43ID:PqVEc9Vu



>>14
なんとなくビビパンの現場が思い浮かんだわ
あの声優陣はどうなっとるんや







9:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:42:03.63ID:wmNP5WDb



深夜アニメの声優にプロ意識求めてもしゃーないやろ




11:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:42:38.98ID:lLzal0yH



今じゃアイドルみたいなものやし




15:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:43:23.63ID:8ItUDoou



アイドル売りをする事務所さんサイドにも問題がある




16:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:43:36.62ID:9d1HTjug



へきる「一理ある」




23:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:45:07.31ID:7ckShtCZ



>>16
お前はなんで最近仕事多いのか




26:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:47:14.94ID:YRM2xgPa



( ´_J`)アイドル売り?知らん




30:唐澤貴洋は能無し:2013/05/23(木) 23:48:22.12ID:lbGm9TIg



>>26
結婚もせずに仕事に励むプロ意識の塊




21:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:44:45.07ID:SScH1fdj



ゆるゆりの4人って明暗分かれてきてるの?
良く知らんけど





32:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:49:09.94ID:S0lU+L7d



>>21
三上枝織と大久保瑠美は地位を確立しつつあると思う
津田大坪はまだゆるゆりの恩恵を受けてるような・・・・・




24:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:45:12.22ID:sfjUfjgu



顔さえ良ければいいという風潮wwwwwwwwwwwwwwww




31:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:48:29.62ID:feaKIMKf



あいうらキャストは声優のアイデンティティすら持ってなさそう




36:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:50:24.18ID:RR3sCWZx



はやみんとうやませとぐらいは許してやってくれませんかね
あれは実力ですよ、実力




41:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:52:56.60ID:4V+rjuv+



これが最近の女性声優の仕事である

ts5210p3.jpg
http://www.onsen.ag/program/bemasu/index.html




40:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:52:49.08ID:wmNP5WDb



大坪ってあっさり消えそう




43:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:54:12.80ID:cvj9kUVO



大坪ってプロ意識の前に声優である自覚があるかすら危うい




44:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:55:15.77ID:cvj9kUVO



平野小見川大坪の三大声優舐めてる声優




45:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:55:26.44ID:w3Q59yCf



ラムズ勢いあったんもう10年近く前なんかまだラムズ声優っておるん?




47:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:56:09.66ID:lbGm9TIg



>>45
ラムズ自体無いんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・?




54:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:57:07.31ID:w3Q59yCf



>>47
わろた潰れたん?年とったなー




59:風吹けば名無し:2013/05/24(金) 00:00:08.29ID:WIgHsl43



>>54
先月くらいに最後の所属タレント達が出てって潰れたばかりやで




35:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:50:09.05ID:X8RzJO3C



ドラえもんの声の人なんかプロ意識皆無であれだから、やっぱり才能だな




42:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:53:17.32ID:X8RzJO3C



才能に溢れてプロ意識もあった孫悟空ほ方の野沢さんも、今では
ひどい有様だから、歳をとるってのは残酷なんだな




51:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:56:33.29ID:y+TnqLdw



島本須美とかあがめられてるけど
正直ナウシカも管理人さんもババくさい声




33:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:49:17.98ID:cvj9kUVO



高垣はプロ意識が凄いってベテラン声優が褒めてたな




46:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:55:49.80ID:fk35E0QO



僕は日笠陽子ちゃん!




55:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:57:07.89ID:F5T/Eybr



日笠さん、実はめっちゃ泣きやすい性格であんだけ頑張るのはかなりのプロですわ




49:風吹けば名無し:2013/05/23(木) 23:56:23.01ID:PeKTsl9N



最初から「アイドル声優になりたい!」なんて言ってるゴミはいらん





注目記事

【画像】ついにソフマップからぐう可愛い女が登場

⇒ サザエさんのOPの悲しい事実wwwwwwwwww

⇒ XVIDEOでマジキチな動画見つけた

⇒ 面白半分で旦那の食事、洗濯をしなくなったら離婚された

⇒ しょこたんのアレがTVでもろ映ってるんだが

⇒ 弁当屋の社長に土下座されたwww

『痛快!ビッグダディ』次女・柔美と三女・詩美がタレントデビュー?!

【速報】友達からもらったインドネシアのお土産がヤバイwwwwwwwww

【画像】 原作のまる子の発狂回って知ってる?

⇒ 保健体育の授業のせいで人生オワタ




引用元:最近の若い声優ってプロ意識なさすぎやろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369320008/
関連記事


[ 2013/05/26 20:16 ] 声優 | TB(0) | CM(70)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/05 /26(日) 20:30:58 [編集]
  2. ド素人が一ヶ月演技指導されただけみたいなレベルの奴を起用するなよ
    棒坪とか棒見川とかあいうら声優とか
    実力のある声優の活動フィールドを狭めてやるな
  3. 名前: :2013/05 /26(日) 20:38:05 [編集]
  4. 米1
    マジで今の声優は顔ありきだからな
    最近で言えば小倉とか言う顔と若さだけが取り柄の糞声優とか

    肝心の演技なんかどうでもいい、顔さえ良ければ売れるって考えがミエミエ
  5. 名前: :2013/05 /26(日) 20:39:44 [編集]
  6. 何だかんだで劇団員崩れが一番良い演技する
  7. 名前: :2013/05 /26(日) 20:41:20 [編集]
  8. 声豚相手に勘違いな夢見させて金巻き上げるプロ意識は大したもんだぜ
    普通の神経してたら情けなくてあんなアホな声だして顔出しなんてできんわ
  9. 名前: :2013/05 /26(日) 20:43:02 [編集]
  10. 劇団員崩れのほうが役者としての意識は高い
  11. 名前: :2013/05 /26(日) 20:43:35 [編集]
  12. プロ意識なさすぎとかよく言えるね・・・
    業界に入ったからにはみんな死ぬ気で頑張ってるに決まってんじゃん。
    生活かかってるんだからさ。
    アイドルとかの活動は事務所の意向なんだから逆らえるわけないだろ・・・
    そんな事も考えられずに批判するアホの多いこと多いこと。
  13. 名前: :2013/05 /26(日) 20:44:12 [編集]
  14. 適当に有名になって金持ちと結婚すりゃいいんだろw
  15. 名前: :2013/05 /26(日) 20:47:06 [編集]
  16. >>1の言うプロ意識がよく分からない
    声優個人のプロ意識の有無をどう判断してるんだ
  17. 名前: :2013/05 /26(日) 20:47:18 [編集]
  18. 俺もあやぴー好き。
    役にのめり込んでガチ泣きなんてしょっちゅうらしいでw
  19. 名前: :2013/05 /26(日) 20:47:47 [編集]
  20. 結局需要があるところに問題あるわ。
    最近は多くの作品が声優の舞台公演やるそうじゃん。
    しかも声優がやるミニゲームとかクイズ大会みたいなどこまで作品に
    関係あるかもわからんもの見てファンは熱狂して金払って帰ってくんだろ?
    明らかに異常だわ。そしてそれで稼げるのなら作品や演技の質落として
    見た目よく人気ある声優揃えて舞台の練習に励ませるようになるわ。
  21. 名前: :2013/05 /26(日) 20:56:29 [編集]
  22. 声優はみんな役にのめり込んでるだろ
    なんであれものすごい愛着があるもんだよ
    何の苦労もせずに好きとか嫌いだけでプロの仕事にケチつける視野の狭い人間が何言ってんだと思うよ
    しょうがないと割り切るのも必要だろうけど
  23. 名前: :2013/05 /26(日) 20:59:48 [編集]
  24. 仕事でやってんだから皆プロ意識あるに決まってんだろ

    学生かニートなんか?社会てそんな甘くねーよ
    アニメだって見る側はヘラヘラ観てるが作る側にプロ意識なきゃできねぇわ
  25. 名前: :2013/05 /26(日) 21:02:38 [編集]
  26. 米6、11
    事務所の都合?そんなん知るかwww

    金もらって仕事する以上、最低限の仕事はしろよ
    くっそ下手な演技しかできないくせに、アイドルとして売ってるから反感くらうんだよ
  27. 名前: :2013/05 /26(日) 21:02:47 [編集]
  28. よく素人が、プロ意識とか言えるな。
    ギャラが安い分、色んな仕事引き受けないと、
    生活出来ないと思うんですが、それは…
  29. 名前: :2013/05 /26(日) 21:05:17 [編集]
  30. 何を持ってしてプロ意識ないって言ってんだ
  31. 名前: :2013/05 /26(日) 21:06:09 [編集]
  32. なんでお前らがプロにプロ意識求めてんの?
    なんでそんなに業界知ってますって感じなの?
    アニメみてラジオ聴いてるだけなのに
  33. 名前: :2013/05 /26(日) 21:07:31 [編集]
  34. 毎クール見ているけど
    おっこの声いいなって思って
    検索することがめっきり減った
  35. 名前: :2013/05 /26(日) 21:15:19 [編集]
  36. プロ意識ないって言ってる奴は
    今若手がやってるレベルのことは
    あたりまえにできるってことだよ
    素人なんだから
  37. 名前: :2013/05 /26(日) 21:20:46 [編集]
  38. 中学生くらいかなぁ?

    こんな薄っぺらいスレ立てしてる>>1は。
  39. 名前: :2013/05 /26(日) 21:23:11 [編集]
  40. よく言われるが男でも女でも結婚しとっていい
    ただまともなファンを裏切らず、大切にしてやってほしい
    選んだ相手がファンを小馬鹿にするようなヤツだったり、自分のファンをコケにするヤツは後でツケがくる
    こっちもプライベートに不可侵なのは、そっちもこっちに無用に関わらないのが吉
    炎上を経て一部の一般ファン(信者)と私信でやりとりしてる今は無名の佐藤、お前のことだぞ
  41. 名前: :2013/05 /26(日) 21:36:09 [編集]
  42. プロ意識とかどうでもいい
    下手くそな声優どうにかしてくれ
  43. 名前: :2013/05 /26(日) 21:39:22 [編集]
  44. あいうらにでてる奴らはマジで何なんだ?見せしめか?公開処刑か?
    あれよりマシなのなんてそこらの専門や養成所に腐るほどいるだろ
  45. 名前: :2013/05 /26(日) 22:01:39 [編集]
  46. 変なキャラ作ってる声優は痛いわ
  47. 名前: :2013/05 /26(日) 22:03:26 [編集]
  48. もうちょい演じて欲しい
    アニメ見て別世界に浸りたいのに、声でどうしても
    「オタな女が高い作り声出して台本読みあげてる寒い風景」が思いうかんじゃう
  49. 名前: :2013/05 /26(日) 22:11:28 [編集]
  50. ゆいかおりが一番クソなのに話題に上がっていないのがw
  51. 名前: :2013/05 /26(日) 22:13:32 [編集]
  52. ニートがプロ意識とか2ちゃんでいきってると思うと失笑w
  53. 名前: :2013/05 /26(日) 22:16:35 [編集]
  54. 小倉が顔って目おかしいだろ

    bussa
  55. 名前: :2013/05 /26(日) 22:19:30 [編集]
  56. 女子アナと同じでしょ。
    ブサイクでアナウンス技術ある奴よりもなんとか読めるくらいでも美人が選ばれる。
  57. 名前: :2013/05 /26(日) 22:19:54 [編集]
  58. 声優って持って生まれたもので90割決まるよな
  59. 名前: :2013/05 /26(日) 22:22:59 [編集]
  60. 今はアニメが観光文化の様相を強くしてて見たい人がお金と時間を割いてあげるという状態。
    どんな三流の田舎でも価値があると認めるお客さんがあれば何事も成立してしまう。
    声優も事務所次第でB級だろうが仕事が続く。もう批判しても無駄だから何も言う気にならない。
    90年代までなら下手な声優がキャリアを築く中で正しく成長するのがハッキリわかった。
    05年くらいからタレント声優の枠が乱用されるようになって今に続いてる。
    そして相も変わらず声優を「声優」として見ているだけの若い方々がお金を落とす。
    全く言葉に窮する。
  61. 名前: :2013/05 /26(日) 22:25:30 [編集]
  62. 気持ち悪い声豚の擁護が笑える
  63. 名前: :2013/05 /26(日) 22:34:25 [編集]
  64. アイドル声優みたいのが最近始まったと思ってる奴
    80年代頃から始まってますからw
    つうかちょっと調べりゃ90年代とかでもそれっぽい奴らが出てくるのに
    何言ってんだ。ほとんど生き残ってねぇけど最近始まった風潮じゃねぇ
    あの辺からすでに技量怪しいの多いだろ
    つうか無名・新人だらけのガルパンでぶっちぎりで下手なのが業界長い椎名へきるなのがワロス
  65. 名前: :2013/05 /26(日) 22:41:23 [編集]
  66. プロ意識とか何とかしらんけど、ド素人にそんなこという資格はないと思うで。
    まぁそのド素人声優以上に声よくて、縁起がうまいのなら話しは別だが。
    それにいうて昔も棒読み声優ちょこちょこおったような気がする。
    ジブリとか、海外の3Dアニメとかの吹き替えしてる俳優たちよりはよっぽど棒じゃないと思うけどね。
    俳優の棒吹き替えのほうがプロ意識ひくいんちゃうのかって思う。
  67. 名前: :2013/05 /26(日) 22:44:12 [編集]
  68. ※16
    2chの声優板も見て業界人気取りのアホ見てると笑うw
  69. 名前: :2013/05 /26(日) 22:46:16 [編集]
  70. 今の声優が昔と比べてプロ意識があるかどうかは分からんが
    求められるプロ意識の方向性が変わったことは間違いない
    少なくとも吹き替えと舞台だけやってりゃよかった時代は完全に終わった
  71. 名前: :2013/05 /26(日) 22:48:48 [編集]
  72. 三 澤 紗 千 香
  73. 名前: :2013/05 /26(日) 22:54:52 [編集]
  74. あいうらの3人を見て顔ありきとかずいぶんハードル低いなw
    あいうらじおが動画だから顔見て来いよ
    かなり微妙な顔してるぞ3人とも。儀武がゲストに来た回なんて微妙顔4カードだったし
  75. 名前: :2013/05 /26(日) 22:59:53 [編集]
  76. 顔かわいい声優て誰だと思う?
    自分は、かやのん、内田真礼かなぁ。
  77. 名前: :2013/05 /26(日) 23:04:16 [編集]
  78. ここまでくると声優になれなかった奴の嫉妬だな
  79. 名前: :2013/05 /26(日) 23:09:23 [編集]
  80. ※39
    いや、最近のアニメは萌え豚アニメばっかとか言って結局は作品見てる奴らじゃないのかな。
    見たくないアニメなら見なければいいのにね。
    最近の声優どうとか言ってるのはもぅ昔のアニメ見直してればいいよ。
  81. 名前: :2013/05 /26(日) 23:09:29 [編集]
  82. プロ意識のありかたが変わったんだよ
    どの世界にもしがらみがあるからさ
  83. 名前: :2013/05 /26(日) 23:36:01 [編集]
  84. あいうらはもう許してやれよw
    あれに関しては完全に、キャストを決めた側の趣味だろw
  85. 名前: :2013/05 /26(日) 23:38:55 [編集]
  86. とりあえず※51は俺に謝れ
    なぜ最近は清純系の声をババア扱いするのか
    あの人は猫被ってるけど演技は本物だと思うんだ
  87. 名前: :2013/05 /26(日) 23:39:05 [編集]
  88. つうか昔のアニメとかの方が信じられないレベルの棒とか居るんだがなw
    生き残って無いだけで
  89. 名前: :2013/05 /26(日) 23:45:26 [編集]
  90. ゆるゆり声優叩くのやめてくれませんか
  91. 名前: :2013/05 /27(月) 00:15:33 [編集]
  92. 顔がって言っているヤツは顔悪か性格悪で売れるお笑いタレントに毒されすぎ、一回洗脳解いた方がいいぞ。
    それに最近の声優ってのはミスコン(なんたらボーイでも構わんが)でグランプリ獲れるぐらいじゃないと使ってもらえんのか?それだったら大御所から中堅の方がそっちから漂流していま声優してる人のほうが多くね?
  93. 名前: :2013/05 /27(月) 00:49:18 [編集]
  94. 松岡禎丞がアップをはじめました
  95. 名前: :2013/05 /27(月) 00:50:02 [編集]
  96. 金出さないのに文句だけは一人前な奴って
  97. 名前: :2013/05 /27(月) 01:13:52 [編集]
  98. ていうか、メディアで出ている姿をみて、人格を批評してるとか・・・。
    ドラマでやってる役で人格評価してるのと同じだよなあ。
  99. 名前: :2013/05 /27(月) 01:14:17 [編集]
  100. 今の若手は実家に寄生して半ば道楽的に声優やってる人が多いのが気になる
    まあそのくらい経済的に余裕のある人じゃないと厳しいんだろうけどさ
    泥水すすってでも続けるような連中よりプロ意識低いのは確か
  101. 名前: :2013/05 /27(月) 01:16:09 [編集]
  102. そもそも俺たち演技のなんたるかとか知らないしな
    プロ意識もクソもないだろ……
    声の俳優だってのにCD出すのはやり過ぎな感じがするわ
    芸人とか垣根を壊すのは質を下げる要因にしかならん
    パヤオの新作に連載終えた庵野入れる時点でもう(ry
  103. 名前: :2013/05 /27(月) 08:38:46 [編集]
  104. 声優だろうが俳優だろうが、そんなもん真面目にやろうってのにまともなの居るわけねーじゃん
  105. 名前: :2013/05 /27(月) 08:50:18 [編集]
  106. ※51
    少なくとも、10年前には声優がCD出していたが...
  107. 名前: :2013/05 /27(月) 09:19:20 [編集]
  108. 舞台俳優がバイト感覚で声優やった結果、水が合い予想以上の人気がでた為に
    今では「声優の○○さんの舞台がウンヌン」と言われるようになった人もいる
  109. 名前: :2013/05 /27(月) 09:31:27 [編集]
  110. ※50
    それは声優だけじゃなく今の日本社会全体の風潮だろ
  111. 名前: :2013/05 /27(月) 10:24:38 [編集]
  112. は?ニセハス馬鹿にするとゆるさねーぞ
    実力が無い奴は要らない、そんだけ
  113. 名前: :2013/05 /27(月) 11:11:06 [編集]
  114. なにより個性的な声の若手声優が出てこないのが残念だね
    声ヲタじゃなくても、この声といえばこの人ってわかるくらいの声優が出てきてほしいよ
  115. 名前: :2013/05 /27(月) 15:15:28 [編集]
  116. お前らの言うプロ意識って何だよ
  117. 名前: :2013/05 /27(月) 16:57:58 [編集]
  118. 顔がいいならアイドルになれよwwwwwwwwww
    中途半端でブスなアイドル声優が量産されてて糞だわー
  119. 名前: :2013/05 /27(月) 17:01:23 [編集]
  120. むしろ完全なアイドルからドラマの主演を選ぶような
    実写畑は尚狂っていると言える
  121. 名前: :2013/05 /27(月) 17:13:18 [編集]
  122. そういうのしか客が買わないからだろ?
    なら、時代に合ってるんじゃないの。

    みゆきちみゆきち言って崇めてる奴の気もしれんが。
  123. 名前: :2013/05 /27(月) 17:43:13 [編集]
  124. 内田真礼にいっぱい仕事があればいいや
  125. 名前: :2013/05 /27(月) 21:27:45 [編集]
  126. 女性ばかり言ってるが
    男のほうも大概だぞ・・・・
    なにやってんのあんたたち・・・っていう
  127. 名前: :2013/05 /27(月) 21:35:03 [編集]
  128. プロ意識は知らんが
    最近似たような萌え声ばっかりだなーとは思う
  129. 名前: :2013/05 /27(月) 21:39:07 [編集]
  130. 島本須美さんは、同じ声で管理人さんと食パンマンだぜ
    あれは分かっていてもすごいと思う
  131. 名前: :2013/05 /28(火) 04:17:08 [編集]
  132. ※64
    それは、そういう声を求めてる制作者側の問題
  133. 名前: :2013/05 /28(火) 19:11:16 [編集]
  134. あのな、夢だけじゃ飯はくえんねん
    コンビニのバイトもええけど、
    歌歌ったり顔出ししたりしたほうが
    宣伝にもなるし稼ぎもええやろ
    プロ意識があるからこそ
    こういう状況になったねん
  135. 名前: :2013/05 /29(水) 17:45:07 [編集]
  136. 「彼氏いませーん」「独身でーす」「ファンのみんなが大好きでーす」
    とニコ生やツイッターで吠えまくるのがプロ意識らしいからな。
    都合の悪い私生活がばらされたら「プライバシーの侵害」「恋愛して何が悪い」と逆ギレ。
    ちゃんとした演技をしようとか、色んなお客さんに楽しんでもらおうとか、そんなのはどうでもいい。
    客も客で底辺だから、応援するというより流れに乗って騒ぎたいだけ。

    きちんとした演技をしようなどという意識はどこにもない。
  137. 名前: :2013/05 /29(水) 17:58:50 [編集]
  138. 以上、無職が語るプロ意識講座でした
  139. 名前: :2013/05 /29(水) 22:56:50 [編集]
  140. なーんか、うちの周りにいる老害共の(「最近の若い奴は…」「オレ達の若い頃は…」「今のコはみんな同じで顔の区別できないわぁ」etc....)愚痴と同じに聞こえる。
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI