1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:41:33.89ID:tAsmec7K0
もうさすがに辞めれないのに…
1ヶ月目にしてすでにくじけそうだ…!
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:44:06.42ID:RqpT7FyO0
適当に選んでるからだろ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:44:52.66ID:QmHu5cSC0
些細なこと気にしすぎなんだよアホ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:46:29.08ID:T75Je3F9P
なんでそんなすぐやめるんだ?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:48:42.34ID:Ht4LXGUcP
6社も7社も変わらないと思うの
てか転職するの面倒だろうによくやるわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:46:47.10ID:4GfaKRGcO
むしろ、そんだけ転職先がある人材であることが羨ましい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:50:33.74ID:tAsmec7K0
選ばなければ面接なんていくらでもうかるよ実際。
ただ資格無し未経験者募集のとこに限るけど。
1社目は胃がやられてドクターストップで
2社目は給料安すぎて生活難になって
3社目は給料安い上にストレスで心因反応とか医者に言われてクビになり
4社目は社会的に摘発されしてしまい
5社目は…
あ、今が5社目だ間違った
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:51:44.02ID:8uTsI5bz0
身体弱すぎ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:53:14.57ID:tAsmec7K0
>>15
話せば長くなるんだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:52:42.71ID:BnysPmAW0
転職しまくって給料上げまくったってことか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:53:32.71ID:RqpT7FyO0
給料が安いところに就職した>>1が完全に悪いな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:54:47.59ID:tAsmec7K0
>>19
そこ最初はバイトから始めて正社員なれば給料良くなるって話だったんだけど
むしろ安くなったんだよね
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:59:36.25ID:0aghiPRX0
色々理由つけて自己合理化して辞めてるだけじゃん
一生そうやってろ負け組
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:04:08.44ID:tAsmec7K0
>>25
だって理由ないと辞めませんし
いくら頑張っても入社できないやつよりは負け組ではないと思ってるよw
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:05:58.73ID:0aghiPRX0
>>26
やっぱお前バカだな
その理由を自分で作ってるって言ってるの
選ばなければ正社員の仕事なんていくらでもあるよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:10:37.06ID:tAsmec7K0
>>28
?
選ばなければ正社員の仕事いくらでもあるって、
うん、そうだけど?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:06:12.04ID:RqpT7FyO0
就職先を選んでるから入社できないヤツも、就職先を選ばず入退社を繰り返してるヤツも同レベルだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:10:37.06ID:tAsmec7K0
>>29
なんだかんだちゃんと選んでるよ。
3種類くらいやりたい仕事やできそうな仕事選んで受けて、
そっから受かった企業からさらに選んで入社って感じで。
まぁ結局できてないけどねその会社w
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:54:22.75ID:U6hEtVPw0
履歴書とか書くとき大変だな、ちょい誤魔化したりしてる?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 22:56:56.88ID:tAsmec7K0
>>20
いろいろ調べたけど前回の働いてたとこさえ書いてれば
あとはバレないらしいよ。
年金記録見るのにも本人の同意が必要で、
たまに年金記録持ってきてくださいっていう企業もあるみたい。
俺の場合は必要な職歴しか書いてないよ。
3社くらいw
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:05:26.96ID:cN0W9NnZ0
先月自己退社したわ
5年勤めたかな
次の仕事全然決まってないけどね!!
まだ有給中なんでまじでそろそろ動かないとやばいな・・・
スロプー楽しすぎる・・・負けてばっかりだけど
ってなわけで、次の仕事とか>>1はどうやって探したの?
ハロワ?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:10:37.06ID:tAsmec7K0
>>27
ハロワだったりジョブキタだったりアルキタだったりいろいろ!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:14:19.83ID:cN0W9NnZ0
>>36
ジョブキタ?アルキタ?
ぐぐれば分かる?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:18:39.99ID:tAsmec7K0
>>43
アルキタジョブキタはググればあるけど、
ネットで見れるとこって当たりは正直少ないよ。
そういうとこに求人出してるとこってやっぱすぐやめてく人が多い企業ってことにもなるから、
できればハロワがいいけど、
ハロワは倍率高いのに給料安いとこが多い。
まぁアルキタジョブキタで数打てばいいよ。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:17:50.83ID:d4Ob9hjiP
北海道の転職サイトっぽい
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:19:19.17ID:tAsmec7K0
あそっかごめん!ジョブキタアルキタは北海道のだw
道外もいろいろあるでしょ。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:23:15.05ID:cN0W9NnZ0
だったらリクナビがんばるわ
ハロワまだ行ったことないから行くのが怖い
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:26:02.55ID:tAsmec7K0
>>58
ハロワにもよるけど転職の相談とかツーマンで結構乗ってくれるとこ多いみたいだよ。
俺の行ったとこは違ったけど、
時間あるなら行くだけ行ってみればいいと思うよ。損はしないはず。
何も怖いことなんてないってw
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:07:47.20ID:Ko8et4A8O
おれの友達にも似たようなのいるわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:10:47.88ID:U6hEtVPw0
うちの親父も10回以上は仕事変えてるからなあ
同じぐらいの年で4,5回は変えてたと聞いたな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:12:05.25ID:tAsmec7K0
>>37
ここまできたら数打ちゃあたる考えでもいいと思うんだ。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:08:45.07ID:KhY8idl/0
正社員?派遣?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:12:05.25ID:tAsmec7K0
>>32
正社員
派遣バイト入れたらもっとあるよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:12:19.43ID:A9AZuwvI0
業種は営業?
光系とか不動産とか新規開拓系はどこも辛くて長続きしないよな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:14:37.29ID:tAsmec7K0
>>40
デザインだったり営業だったり運送だったり
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:12:19.67ID:7UIgp12i0
その図太い精神を見習いたい
バイトですらズルズル続けちゃう
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:14:37.29ID:tAsmec7K0
>>41
辞めるって事を言いにくくてずるずるなっちゃうって人の気持ちがわからないんだよな。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:16:27.23ID:OBK9Mm0U0
ようするに社会不適合者なんだな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:18:39.99ID:tAsmec7K0
>>46
そうなんだよね。
医者に言われた。適応障害だって。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:19:31.57ID:0aghiPRX0
だよなー結局すぐ辞めちゃうんだろうな
うちも中途募集してるけどこんなやつが入ってこないことを心から願うわ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:21:00.68ID:tAsmec7K0
>>52
結構いるぜwww
今の会社は俺の同期だった2人が1ヶ月経たずに辞めちゃってるからね!
まぁ今のとこ待遇も給料もいいから辞めないつもりだけど。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:23:03.93ID:0aghiPRX0
>>55
中途募集してるとこは離職率高いとこが多いからな
結局選べる仕事も同じような業種になるだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:26:02.55ID:tAsmec7K0
>>57
そりゃ同じになるでしょ。
今更新規開拓なんてできる歳でもないし。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:22:38.34ID:A9AZuwvI0
まあ新卒逃すと厳しいよな
営業でも既存法人ルート営業メインなら続けられそうだけど
そういう企業って新卒じゃないと入れないし 新規開拓系は地獄ww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:32:45.96ID:KhY8idl/0
大卒すか?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:34:05.48ID:tAsmec7K0
>>62
専卒w
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:36:28.76ID:KhY8idl/0
正社員採用だとなんか専門卒とか大卒の証拠持ってこいとか言われる?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:38:52.14ID:tAsmec7K0
>>64
言われたことないよ。
まぁデザイン系の専門だったんだけど、
デザイン系の会社であれば作品持ってったりはしたかな。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:40:03.21ID:SJdrFio5O
明日面接の私に面接のポイントを教えてください!!
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:42:46.76ID:tAsmec7K0
>>69
やっぱ元気だよね。
高確率で8:2の割合で第一印象:その他になるから。
あと会話中には軽い冗談とかきたら少し笑ったりする。
最後の、何か質問はありませんか?
に対して3個以上は聞く。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:38:36.89ID:HylaK+620
俺なんか28歳で手取り13万だぞw
目標を見失った
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:40:48.46ID:d4Ob9hjiP
以前いた会社で後輩(25)の手取りが9万だった
おどろいた
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 23:48:03.89ID:sn9Rp3vT0
29で手取り17万弱。
5か月前にはじめた株のほうが稼げてる・・。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 00:28:04.59ID:fpc5DpnU0
26歳で最近2社目辞めて今ニート
もう駄目かも分からんね
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 00:35:14.70ID:qiB7ZG8Y0
33でまだ2社目の俺はひよっこだな
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 00:36:07.85ID:dGP8LLo/0
真面目に長く辛抱して頑張ることが正しいと思ってたけど
最近はストレスためるくらいならどんどん変わるのも生き方のひとつかなって思うようになった
賃金上がらないけどね
注目記事
⇒
【画像】リアルツインテのキモさは異常wwwwwwww
⇒
保健体育の授業のせいで人生オワタ
⇒
去年まで女子校の学校に入学したらこんなことになった
⇒
韓国人「家賃12万ウォン(1万1000円)のアパートをご覧下さい」
⇒
中国のガソリンスタンドで給油したら80%が水でしたwwwwwwwwww
⇒
橋本愛のふてくされ顔クソワロタwww沢尻エリカ状態wwwww
⇒
2ちゃんでUPされた、コスプレ画像でかわいい子を見つけたwww
⇒
倖田來未の劣化がやばいwwwwwwwwwww
⇒
二郎でラーメン半分以上残したら友人にキレられたんだがwwwwwwww
引用元:26歳にして今の会社6社目www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369230093/
- 関連記事
-