1: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2013/05/08(水) 17:21:06.13ID:MLY1gNTWO
どうしたらいい?
3: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 17:24:15.73ID:MLY1gNTWO
修学旅行の事前学習
龍安寺
中3♀『りょうあんじについて調べてるよ』
講師「は?りゅうあんじだから(どやっ」
4: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/08(水) 17:26:51.81ID:MLY1gNTWO
中3♀『(俺を見て)えっ?りょうあんじぢゃないの?(小声)』
俺『大丈夫、お前は合ってる(小声)』
俺(うーん、どうやって指導しよう…)←今ココ
2:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:23:20.41ID:JSBkQLYq0
意義あり!と叫べばいい
5: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/08(水) 17:28:31.99ID:MLY1gNTWO
>>2
それをやると生徒が講師を見下してしまうから難しい
6:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:29:35.29ID:Aad6vVA10
間違いはちゃんと正すべき
都合のいいように片づける大人が増える
8: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 17:36:12.63ID:MLY1gNTWO
>>6
たしかにそうなんだけど
前に説教したら別の講師に
『自分のこと嫌いなのかな?』って相談しやがった…
以来、ちとコミュニケーション不足で扱いが難しくて困る…
7:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:33:39.92ID:JSBkQLYq0
>>1の立場が見えて来ないけど、間違いを正す方が優先されるんじゃないの?
生徒じゃないなら裏でこっそり注意すればいいじゃない
10: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 17:41:59.13ID:MLY1gNTWO
>>7
>>8にも書いたけど、コミュニケーション不足で扱いに困ってる。
自分が『できる』って勘違いしてて、
それ指摘して一回泣かしてるから
これ以上プライド傷つけないでうまく注意する方法が難しい
9:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:37:14.79ID:HCcdL+qUO
ほっとけ。恥かくのはお前じゃない。
13: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 17:47:42.76ID:MLY1gNTWO
>>9
そういうわけにはいかない
うちの信用に関わる
11:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:43:19.80ID:qj936Vaf0
竜安寺のフリガナふってある文書があるならばそれ持ってきて1対1の時に指摘、相手のためにもだ
15: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/08(水) 17:49:37.96ID:MLY1gNTWO
>>11
そのときの『言い方』が難しい。
自分、出来ますから(どやっ
の態度が改まるようにしたい。
37:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 22:09:47.32ID:FZt4oFPb0
りゅうあんじとも言うと京都のタクシー運ちゃんが言ってたのだが。
42: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 22:37:04.38ID:MLY1gNTWO
>>37
だったとしても、ああいう言い方は無いだろ
14:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:48:25.20ID:Xs7WJ8kx0
普通に教えてやれよ
17: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/08(水) 17:55:35.34ID:MLY1gNTWO
>>14
一回泣かしてるから
プライド傷つけないで、自信過剰を改善させる言い方が難しい
12:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 17:45:10.24ID:5LrIN4Zs0
金払って嘘教わる生徒と嘘教えて金貰えるバイトが同じ空気吸ってるのか
プライドとか知らんがな!クビにしちまえよそんな奴
16: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/08(水) 17:53:40.12ID:MLY1gNTWO
>>12
ほんとそれ
ただ正直人手不足
18:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 18:05:27.57ID:5LrIN4Zs0
>>16
生徒の親だって子供が正しい知識を得る為に金払ってるわけじゃん
ぶっちゃけ教える側がバイトかどうかとか関係無いわけよ
だからバイトだからと言って間違えた内容を教えるのは許されない
金を貰ってる以上はプロなんだからその自覚を持つように
そういった点をキッチリ伝えなよ
あと、仮に生徒が間違っていたとしても
ドヤっな態度取るなよ子供じゃないんだからもプラス
23: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 20:10:02.53ID:MLY1gNTWO
>>18
ほんとそれ
自分Tueeeeeeeeeeee
っていうの、説教しても治らない性癖なんだよね
言うこと言ったら泣くわw
20:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 18:40:14.02ID:Xs7WJ8kx0
変なプライドのせいで生徒が被害受けるのは駄目だろ
正しいことを教えてるんだから泣かれようが気にするな
26: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/08(水) 20:14:23.74ID:MLY1gNTWO
>>20
俺にもそう思ってた時代がありました
育てる、って考えると泣かせるのは得策ではない
ってのを前に泣かせたときに思った
19:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 18:11:21.99ID:PLI4TNZo0
泣かしたからって変に負い目を感じる必要はない
恫喝したんでもなけりゃ、注意されて泣くってのは、そいつが甘ちゃんで「仕事」ってものへの意識が低すぎるか、もしくは本気で仕事に取り組んでるだけに、できない自分が悔しいのかのどっちかだ
どちらかは普段の態度見てれば分かるだろ
どっちにしても泣いてしまうのは本人が未熟なせいだから気にせず指導しておk
25: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/08(水) 20:12:58.09ID:MLY1gNTWO
>>19
俺もそう思ってた時代がありました
ゆとり、って言いたくないけど、扱い難しいんだよね
21:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 18:57:00.51ID:t3II6E7nO
人によっては指摘するより早く自分で気づいて直してくれってのはあるね
27: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 20:17:51.21ID:MLY1gNTWO
>>21
正直コイツだけが問題
他のヤツは優秀
22:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 19:30:12.80ID:QHDYDX8f0
その自意識過剰ぶりってそいつが産まれて十数年の月日をかけて形成されたものなんでしょ
それを同僚というだけでたいして仲良くもない>>1が更正させようなんてそれこそちょっと自惚れてない?
29: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/08(水) 20:19:31.31ID:MLY1gNTWO
>>22
そう性癖
でも治してもらわないと運営に支障がある
24:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 20:11:49.93ID:qj936Vaf0
その講師女なのか?プライドあることは大事だけど間違いは間違いだと素直に認める勇気も必要なんだからさ
「さっきの読み仮名のことだけど気になって調べてみたんだけどりょうあんじが正しかったみたいだよ、生徒への訂正は俺がやっとく。俺も間違えて覚えてたわ」みたいなオブラートはだめか
30: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 20:23:46.58ID:MLY1gNTWO
>>24
オブラートに包んだ言い方で性癖治せるか、ってのが悩み
とりあえずこの線で攻めてみようかな
28:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 20:19:21.07ID:jf+tYZxg0
生徒は金払ってるんだから容赦なく叱ればいいんだよ
叱られただけで泣くって>>19の言うようにどっちかだろ
もう少し様子見るか即クビかどっちか選べ
32: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 21:25:38.71ID:MLY1gNTWO
>>28
人手不足
それと、能力低いけど紅一点で生徒もなついてる
生徒にしたらバカでもコミュ力あるほうが人気ある
このへんが難しい
36:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 22:00:28.37ID:NF3gFvbtP
まあ、屑な大人ほど無駄にプライド高いからな。
下手に指摘すると、敵視されるだけだろうな。
40: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/08(水) 22:26:20.08ID:MLY1gNTWO
>>36
ほんとそれ
何度か指摘してきたのに治らない。
中学生相手に教える側がどやするとかマジで萎える
41:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 22:31:55.93ID:8ns1BEKx0
スペックは?
>>1とその講師の
43: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 22:43:45.63ID:MLY1gNTWO
>>41
俺:しがない個人塾経営
駅弁の教育学部
講師:大学4年女子
ニッコマ
50:名も無き被検体774号+:2013/05/08(水) 23:40:53.77ID:qcGji6Oq0
成績伸びなければ評判も何も無いけどな
52: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 23:51:12.02ID:MLY1gNTWO
>>50
正直ニッコマはもう少し勉強できると思ってた
53:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 00:09:37.18ID:Qeuj9jXhP
自分ができるって思うのはしょうがない
自分ができるって思ってても、本当にできるのならなんの問題もないよね
だから褒めて伸ばすのがいいと思う
55: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 02:07:31.87ID:H+R9cGHKO
>>53
できないのにできるっていうのが、これまで『誉められたことしかない』
の弊害だと俺は分析してるんだけどね
今まで怒られたり叱られたりしたこと無いから
普通の説教で『自分のこと嫌い』とか言い出すんだよね。
褒めて伸ばすのは生徒だけで手一杯だわ
59:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 08:50:27.70ID:Qeuj9jXhP
>>55
まあ「自分のこと嫌い」ってのが頭お花畑だもんね
ただ叱られ慣れさせてゆくなら説教のほかに「でもお前のこういうところは良いよな」ってアメを与えてやらんと人手不足の中でそのバイトを活かせないよな
64: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/09(木) 15:00:40.04ID:H+R9cGHKO
>>59
ゆとり、って言いたくないけど他でも似たような話聞いたことある。
禿バンクの社員だったり、march女だったり、
うちのヤツより優秀でも『自分だけ嫌われてる』とか
泣いたりとか普通らしい…
そりゃ体育会系欲しくなる気持ちもわかるわww
68: [―{}@{}@{}-] 名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 15:11:18.73ID:Qeuj9jXhP
>>64
ケースとして、そういう人間が普通に世に出てくるから、本気で対処法考えないといかんよな
ちゃんとそいつらを使って金にする方法をさ
70: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/09(木) 15:35:19.45ID:H+R9cGHKO
>>68
大卒なのに首から下でする仕事しなきゃならなくなる時代なのかね?
優秀な連中は依然として優秀で一定数いるんだけど
そうじゃない連中が増えてるのもまた事実なのかな。
単純に『ゆとり』っていう言葉が一人歩きしたせいで目につくだけかもしれないけど
72: [―{}@{}@{}-] 名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 15:49:36.27ID:Qeuj9jXhP
>>70
悪い物ってのは昔から良く目立って知れ渡るからな
実はそんなに数はいないんだと思う
というか願ってる
だけど、目の前に居るってことを考えりゃ対策は練るべきかなと思ったのよ
どんなに悪かろうとも一応大学に合格するくらいの能力があるんだからね
ハサミとなんとかは使いようって言うしな
74: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/09(木) 16:09:48.10ID:H+R9cGHKO
>>72
やっぱ目の前の現実とは向き合わなければならないんだよね。
分母分子の数の話は置いといてw
54:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 01:03:18.05ID:R6Zek/xi0
俺も塾講師だが、バイトでもきちんとプロ意識を持つのは当たり前だな。
仮に自分が間違えたことを教えてしまったことに気づいたら必ず後日謝って念を押して訂正して、自分は反省する。
何か指摘されたら必ず正誤の確認をとって自分が間違えてたらその場で謝罪するわな。その後反省。
滅多に起こることでもないし、起こるべきでもないが、講師も人間だからそこは理解して欲しい(´・ω・`)
56: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/09(木) 02:10:42.18ID:H+R9cGHKO
>>54
そういう『俺らにとって当たり前』のことができない
結果『自分Tueeeeeeee』って性癖に繋がってるのを改善させたい。
できないこと=恥ずかしいこと
とでも思ってるのかね。
ぢゃなきゃ中学生相手にあんなドヤ顔できない
あ、ちなみにドヤ顔に関しては
これに限ったことでは無いんだよね。
だから性癖として困ってる
57:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 06:40:52.51ID:TYNi1IOlO
ニッコマの評判落としやがってドヤ女めww
あれだアスペだよもうすぐなくなる表現だが
面倒だから講師が見てないとこで正答を生徒に教えてやれば
62: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 14:55:47.79ID:H+R9cGHKO
>>57
ニッコマに関して言えば
俺は『中学生レベルなら大丈夫だろう』って思ってて
それ以上に本人が『大丈夫』だと思ってた模様
なお結果は…
けどこれ、学校よりも本人の資質な気がするんだが。
あと、裏でコッソリ生徒に教えるのも諸刃の剣
ああいう言い方された後だから余計にね
60:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 09:00:01.89ID:Yx6YVLyi0
普段からバイトは仕事じゃないって言っておきながら
こういう時だけ仕事扱いするんだよな社会人様はw
と、非社会人がほざいてみる
65: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/09(木) 15:02:23.92ID:H+R9cGHKO
>>60
>バイトは仕事じゃない
んなこと言ってるのか?
少なくともうちの業界ではそんなこと無いぞ。
だから逆にブラックだったりもするんだけどw
67:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 15:04:45.20ID:2EpEhvV1O
どうしたらいい?と書きつつも、どうするつもりもないんだね
ここで愚痴をはくのがせいぜいかな
まぁ同情はするけど
69: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 15:31:58.40ID:H+R9cGHKO
>>67
今からソイツへの御指導が待っているんだがww
何もしなくて済むならいいんだけど、さすがに看過できない
目の前でやられたことだし。
それと以前に『注意すべき出来事』があってさ
ちと放置してたら向こうは
『あ、言われなくてラッキー』な感じになってたんだよね。
本来は向こうから言ってくるべき内容だったにも関わらず。
なんか『悪さした子供』と同じレベルなんだと思ったから
今回もちゃんと対処しなきゃなんだわ
71:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 15:46:52.08ID:0ERauQVzO
人気があったり好かれたりするのであれば、それによる嫉妬や足の引っ張りも当然生まれる
嫌がらせなりしてくるのであれば弱点や失敗や間違っているところを意気揚々と突いてくる
今まで無かったかもしれないがこれからはわからない
自分で隙を無くす習慣をつけた方がいい
とか直すことがメリットに思わせたりするのはどうだろう
長文だし甘過ぎかなw
73: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 16:06:57.38ID:H+R9cGHKO
>>71
これは!!!
こういう発想ができない俺は、まだまだ他人を育てる能力が無いわけだ。
これ、採用してみるわ
77:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 18:00:39.85ID:wKJvGBDX0
ぶっちゃけ先生だろうが講師だろうが大人が間違いを認めて然るべき態度で謝れば生徒は親近感と信頼を抱くと思う。俺が学生の頃の担任がそうだった
78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 18:10:38.74ID:H+R9cGHKO
>>77
そうあって欲しいからそうなるように指導するわ
75:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 16:28:43.22ID:0ERauQVzO
そんな嫌な人なんかいませーん、心が荒みすぎですよ
とか言われたらお手上げだけど
上手く現状にあわせてアレンジして上手くいくといいね
76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 16:31:49.05ID:H+R9cGHKO
>>75
マジでありそうで怖いww
とりあえずテンプレ作っておくわ
80: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 18:20:34.21ID:H+R9cGHKO
俺のほうしかないけどこんな感じかな
『こないだのやり取りなんだけど、間違い気付いた?』
『生徒に訂正した?』
『因みに何が問題だったかわかる?』
(間違ったこと、といいそう)
『安河内も言ってるケド、間違えることは(仮に俺らの立場でも)そこまで悪いことぢゃないんだわ』
81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 18:28:20.31ID:H+R9cGHKO
『俺ら教える側だから、基本的には〈知ってて当たり前〉だよね』
『だからこそ〈間違えたときの謙虚な姿勢〉が大事なわけ』
『しかもドヤ顔でああいう言い方はとても良くない』
『だって生徒たちは〈わからないから教えてもらう〉のが前提だからね』
『俺らが出来て当たり前以上に〈生徒は出来なくて当たり前〉という姿勢だよ』
なんてのを、今さら(もう2年以上やってる)言わなきゃならん俺も俺だわ…
79:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 18:12:54.17ID:ai8nGPS+0
所詮バイトだからその人にとっての基準で一線超えたら辞めるだけだと思う
83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/09(木) 18:29:38.53ID:H+R9cGHKO
>>79
と思うんだが、これがなかなかそうならない。
辞める=プライドが許さない
という節がある
85:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 18:33:54.62ID:ai8nGPS+0
>>83
会社員ですら嫌になったらあっさり辞めるこのご時世なので
多分それは一線を超えてないからだと思う
87: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 18:39:03.90ID:H+R9cGHKO
>>85
ってことは『まだ追い込める』ってことかな。
言い方悪いけど
ま、一線なんて人それぞれだから、どこにあるか俺には量りかねるんだろうけど。
96:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 23:21:52.44ID:0ERauQVzO
して、どうなり申した?
98: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/09(木) 23:29:32.40ID:H+R9cGHKO
>>96
自覚の無いレベルだった。
以前にもゼミで似たようなやり取りあったらしい
(相手の間違い指摘して自分が間違ってる)
そのことにも無自覚だったんで指摘しといた
泣いては無いw
101:名も無き被検体774号+:2013/05/09(木) 23:44:25.91ID:0ERauQVzO
自信があるのは良いことだけど実力が伴わないと残念な子になっちゃうもんねw
とにかく乙
102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 00:06:49.11ID:gCxEvXKoO
>>101
自信=他人を見下すこと
では無い
って話を散々しておいた。
受験なんて『俺絶対受かるわ~』で勉強しなきゃ、
あのプレッシャーに押し潰されることもあるからね。
とりあえずなんとか言いたいことは伝えられたかと思うわ
103:名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 00:15:28.06ID:i5zq8OxWO
なるほど職務遂行より自己顕示欲が勝っちゃう子なんかな
良いものはもってるはずのその子に対して見捨てずにある程度の期間をかけてさとし続けないとね
誰かがw(チラチラ
105: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 00:38:36.97ID:gCxEvXKoO
>>103
>>98にも書いたゼミの一件もそうだけど
自己顕示欲に無自覚なんだよね。
俺が逆の立場(正しいことを間違いだと指摘されたら)だったら
友達辞めるか、その後一切ソイツの言うこと信じないからね。
もうかれこれ2年以上見守ってるんだが
そろそろ生尻ひっぱたかれとくかww
107:名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 00:49:05.41ID:i5zq8OxWO
無自覚か…
でも自己顕示欲って概ね無自覚かもしれないってふと思ったw全ての人じゃないけど
言動には責任があり、せめて間違いない責任を果たしたあとに自己顕示を満たして欲しいねえ
108: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 01:50:54.26ID:gCxEvXKoO
>>107
俺の前だからどこまで本当の気持ちを言ってるかわからんけどね。
アホが満たせる顕示欲など無いわけだから
せめて何か一つくらい頑張れるのを見つけて頑張って欲しいわ
109:名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 02:28:55.00ID:eSGB8BS6O
可哀想な人間
というしかない
社会に出てこてんぱんにされるがいいよww
112: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 17:01:26.15ID:gCxEvXKoO
>>109
そうなってほしくないからここで学んで欲しいと思うわけだ
110:名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 13:30:44.91ID:jxegJ47z0
塾のバイトなんてお金のためにやってるわけであって生徒の進路とかあまり考えないんだよな。
ソースは俺。いたたまれなくなった。
113: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/10(金) 17:03:38.84ID:gCxEvXKoO
>>110
予習入れたら割にあわないはずなんだよね。
ま、ある程度出来るならウマーだけど
自分で出来るっていって出来ないこういうヤツがいるからな(遠い目)
118:名も無き被検体774号+:2013/05/10(金) 20:53:33.62ID:eSGB8BS6O
>>110
いい年のフリーターだからえらそうに言えないが
金より相談役みたいなことが好きだからやってんだけどな
社員トヨウされたらそうもいかなくなるのが残念な業界
120: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/11(土) 00:39:16.67ID:gAaqpB1fO
>>118
ほんとそれ
社員になると結局は営業を授業に入れなきゃならない
教えるのが好きなだけではやってけない
122:名も無き被検体774号+:2013/05/12(日) 12:50:05.69ID:93pXn+wu0
とりあえずその後どうなるかわからんがお疲れさんだったね
123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 01:35:15.11ID:RU5gPWGWO
>>122
とりあえずさっき生徒に事情説明したみたい
『どんまい』と慰められたらしいけどw
俺も黙ってりゃいいのに
『完全に舐められてるな』って言ってしまったわ。
授業に関しては、信用されてないような印象を最近受ける
ま、一部の連中(レギュラーで受けてない)だけだけど
124:名も無き被検体774号+:2013/05/13(月) 07:18:24.01ID:3um5m3AN0
>>123
ω・`)・・・ 一言多いね
125: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/13(月) 14:58:34.17ID:RU5gPWGWO
>>124
だよな…w
その場にいたわけじゃないからニュアンスわかんないんだけど
子供と一緒で『都合悪いことは隠す』とか
『咄嗟にウソ付く』とかのクセがあるから
信用してないのが出ちゃったね。
反省だわ
130:名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 12:13:40.93ID:VSVM2UsU0
そこは誉めてやるべきだったな、今からでも遅くない生徒にはお前が大人になった人間が過ちを認めるのはものすごい勇気がいることなんだと語ってこい。
そう言うところは見習うべきだとね、そして本人も反省してると伝えよう。馴れ合いしろとは言わんが仲良くしてほしいと誠意持って話せばわかるやつはわかる
あと個人的にケツたたいてほしい奴は俺を通して申請書出せと←重要
133: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 15:26:14.05ID:YgW2cI3DO
謝るくだりだが、こんな展開があった
彼女とは別に大学生講師が二人いるんだが、説教したときに片方〈Tとする〉がいたんだよ。
んで、土曜にもう一人〈Mとする〉に『お前授業入ってるか?』と確認して、
入ってる旨を伝えると、土曜を避け(←俺の推測)、Mのいない日曜〈Tがいる〉に彼女が現れたわけ。
勘ぐりすぎと言われたらそれまでだが、Tは説教のときいたから仕方ないけど
Mには(失態を)バレたくない、ってことの表れなんぢゃないかな
こういうのにイチイチ『なんだかなぁ…』って思っちゃうんだよね
134: [―{}@{}@{}-] 名も無き被検体774号+:2013/05/14(火) 15:52:26.35ID:/Vpt13GyP
考え過ぎかもよ?
そのバイトに精神的な捕らわれがあるかもなぁ
なんていうか、悪い意味での「贔屓目」してるんじゃないかね?
その精神状態がバイトの存在をストレスに変換してるように感じるなぁ
でもまぁそれをさせる証拠と実績が積み重なっての結果なんだろうけどね…
ただ、勘ぐり自身、それが正しかろうが間違っていようが、>>1の精神衛生以外に何の効果ももたらしてないように思えるぞ
ここでの愚痴吐きで、そのストレスを回避できれば、物事の経過をドライに捉えられるかもな
注目記事
⇒
【画像】リアルツインテのキモさは異常wwwwwwww
⇒
保健体育の授業のせいで人生オワタ
⇒
去年まで女子校の学校に入学したらこんなことになった
⇒
韓国人「家賃12万ウォン(1万1000円)のアパートをご覧下さい」
⇒
中国のガソリンスタンドで給油したら80%が水でしたwwwwwwwwww
⇒
橋本愛のふてくされ顔クソワロタwww沢尻エリカ状態wwwww
⇒
2ちゃんでUPされた、コスプレ画像でかわいい子を見つけたwww
⇒
倖田來未の劣化がやばいwwwwwwwwwww
⇒
二郎でラーメン半分以上残したら友人にキレられたんだがwwwwwwww
引用元:バイト講師がドヤ顔でウソ教えているんだが…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1368001266/
- 関連記事
-