おすすめ記事

ゆとり批判酷過ぎワロタwwwwww

satoyo8.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:06:13.01ID:qGRzjYnY0



86年生まれのギリゆとりから外れる世代だけどよwwwwww
おっさんからしたら20代=ゆとりみたいでよwwwwww
ゆとりのテンプレに一つでも当てはまったらゆとりだねーとか言われんのなwwwwww
俺ゆとりじゃねーんだけどなwwwwwwwwww




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:07:09.23ID:dGMyMkjF0



だまれゆと




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:06:59.74ID:Beqzmfr/0



よぉ仲間だろ?寂しいこと言うなよ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:08:35.62ID:qGRzjYnY0



まー俺はゆとりでもどっちでもいいからいちいちゆとりじゃないとか言わねーけどよwwwwww




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:09:05.71ID:m4wEp42N0



大人の身勝手な方針の犠牲者だからな
レッテル貼りされてかわいそうだよ、本当










でもおまえ、ゆとりの典型だよな







5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:08:46.60ID:XmF4F1NL0



ゆとりのテンプレっての教えてくれよ
割とマジで気になる




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:13:00.33ID:qGRzjYnY0



>>5
よくある若者批判すべてがゆとり批判だよwwwwww




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:09:13.48ID:kctXUdkn0



ゆとりのテンプレなんかどの世代にも腐るほどいるってことだろ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:15:54.20ID:qGRzjYnY0



俺って老けてるからよwwwwww
実年齢より結構上に見られんのなwwwwwwwww
んで相手が俺の年齢知ると急に若者批判=ゆとり批判をし始めるんだよwwwwww
そんで一つでも当てはまったらゆとり扱いだからなwwwwwwwwwwww
それまで俺の事を、落ち着いてるとかしっかりしてるという評価をしてる奴までもがなwwwwwwwwwww




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:16:52.37ID:TUicMtiB0



よく知りもしないアホが気に入らない年少者を「近頃のー」と同じように煽ってるだけだからスルーしと毛




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:19:14.87ID:xr4OnE800



そのジジイどもも若い頃はやっぱり時のジジイどもに煽られたんだろ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:21:50.01ID:JBIutPpSP



世代そのものを叩いてるやつはクズ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:23:06.09ID:rduanYfE0



ゆとりゆとり言っているがゆとりを生み出したのはお前らだぞ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:23:23.33ID:GNfRtpMK0



最近の会社は人材育成する気ないからね




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:24:11.35ID:B8A62VVo0



そのジジイ達もテンプレに一つ以上該当するんだろうな
老害テンプレにはほぼ該当だろうし





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:22:02.15ID:rHgclK0R0



そういうジジイには「あんたの時代は就職ゆとり世代だろwwwwwwwwwwwwwwww」って言い返してやれ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:24:31.65ID:Au3WG+wi0



「君の世代って円周率=3で習ったんだよねw」って聞かれたから
「ハハンッ」って感じで鼻で笑ってドヤ顔で見下した後
これ見やがしに「フゥーヤレヤレ」ってアメリカ人風に肩をすくめてため息をついてアピールした後、
やや下から見上げるような角度でニヤニヤ笑いを浮かべながら
「店長……それ、迷信っすよ?(苦笑)」っておずおずと答えたら一日中口聞いてくれなくなった




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:25:24.69ID:mX4fm+/z0



まあ、実際にゆとりは絶対的な知識量が他の世代に比べて少ないからな
86年なら厨房で土曜休み世代だろ?充分ゆとりじゃん




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:43:47.55ID:qGRzjYnY0



>>19
86年生まれは高2から土曜休みだよwwwwww
まあゆとりに片足突っ込んでるな86年はwwwwwwwww




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:27:35.33ID:682N+m8a0



学力問題もさることながら
一般教養や道徳的思考が本当に欠けてる人が多いし
ゆとりの世代の自分にしたらそこが本当に気になるわ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:29:09.09ID:B8A62VVo0



>>20
ジジイこそ道徳やマナー欠けてるの多いし
どの世代も欠陥あるんじゃね




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:28:34.17ID:mO0tGC+k0



大体ゆとり教育を推したのはおっさんらなのに
自己批判が無いのが気に食わん





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:31:42.25ID:aCAqX7bG0



やっぱり作った世代も自己批判し、総括するへきたよなぁ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:30:54.69ID:4PioRFNP0



最終的にゆとりの力で生きていくのはお前ら老害だってのにな




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:31:57.29ID:1X51pMme0



氷河期世代
1970年生まれ-1986年生まれ
卑屈で排他的、インターネットの普及から知識が豊富に成り達観した所がある
別名ネットウヨ世代

ゆとり世代
1987年4月2日生まれ ~ 1996年4月1日生まれ
全世界の笑い者、上の世代からも下の世代からも馬鹿にされる出来損ない
教育が出来損ないを作る事を証明した貴重な存在

ゆとり・脱ゆとりハイブリッド世代
1996年4月2日生まれ~1997年4月1日生まれ
ぱっと見どんな世代か全く分からないが見てのとおりの微妙な年代である
具体的には数学・理科は脱ゆとり、
国語・社会系はゆとりの課程である
中学、高校と教育史の狭間を練り歩いた幻の年代

脱ゆとり世代
1997年生まれ~
体育会系脳で不愉快な生き物
特徴として柔道耳(耳が潰れてる)の人が多い






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:45:25.74ID:qGRzjYnY0



>>25
このクソコピペ最近流行ってんの?wwwwww
どうでもいいけど97年生まれも充分ゆとりだよなwwwwww




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:46:47.70ID:3xcOB5YL0



何か言われたら何が何でも反論して
絶対自分の責任認めないとことかあるよね

上の世代はまだ認める率が高いけど




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:57:42.39ID:TUicMtiB0



道徳云々常識云々言うのは単に若輩者だからだろ
昔は違ったとか思ってたら100%思い出補正




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:48:48.27ID:TUicMtiB0



学力低下ガー言ってる奴はもっと自分で調べるべき
道徳ガー言ってる奴は周りにそんなレベル低い奴しか居ない自分の環境を恥じるべき
出来る奴はどの世代でも出来るしその逆も然り

そういう俺は出来ない奴だけど





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:50:04.52ID:tgrk/t8t0



学力低下を一方的に学校のせいにしている奴ほど
学校外で勉強しない




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:51:43.42ID:GNfRtpMK0



教育だけでそこまで変わるか?
むしろ昔に比べて参考書とかが発達してみんな勉強できるようになったと思うが。




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:54:43.53ID:qGRzjYnY0



まあ俺も学力低下は嘘っぱちだと思うけどなwwwwww




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:01:47.37ID:DEsqr1ar0



学力低下は嘘臭い




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:24:59.45ID:xcdUcTmLP



学力低下は間違いないよ
覚えること増えてんだからな
100点の密度が上がったんだよ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:32:05.93ID:mX4fm+/z0



学力低下はともかく、学校教育で得られる知識量は歴然とした差がある
年間100時間以上授業がカットされていた訳だからな
小中高が公立なら恐ろしいことになる
私立や校外で学習したやつもやっと他の世代並みの知識量しかない
お前らが老害と呼ぶおっさん達は進学の為にかなりの努力をしたんだよ
それでも希望校に入るのは難しかった
それに比べてゆとり世代はさして努力や苦労もなく進学出来た
だからこそ個の実力が問われ、就職時に苦労することになってる
やっと入社しても一般常識や道徳観が身についてないからポンコツ扱いされる
自分を省みないから全てが他人のせい、こうなったのは老害のせい
相対的に他の世代より劣ってると思われているのは自分達の言動のせいだと気づかない限り他人の評価は変わらんよ




39: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/21(火) 20:36:13.00ID:YWzBrP9w0



なんかキモいからNGにしておきますね




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:40:22.16ID:mX4fm+/z0



ほらなw
自分に都合が悪いことは聞こえませーんw聞きたくありませーんw

だから馬鹿にされるんだよ




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:47:57.85ID:qGRzjYnY0



>>40
一般常識と道徳観が、授業数の減少とどう関係あるの?wwwwww
じゃあ中卒高卒の多かった昔はもっと非常識な奴らが蔓延ってたのかwwwwwwwwwwww




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:55:53.09ID:mX4fm+/z0



>>42
思慮が浅いから自分の常識で考えられない為に他人を悪者にして自我を保ちたがる傾向があるんだよ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 21:00:51.97ID:qGRzjYnY0



>>47
だからそれと授業数の減少がどう関係あるの?wwwwww
お前若い時どんだけ思慮深かったの?wwwwwwwwwww




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 21:12:10.00ID:mX4fm+/z0



>>48
学校教育はかなり重要なんだぞ
福沢諭吉もススメてるだろw

あ、それと中卒くらいの方が社会に出るのが早い分常識は備わるのと思うぞ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:42:08.76ID:xcdUcTmLP



火炎瓶投げてたような奴らが道徳や常識語のはどうかと思います




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:51:37.50ID:mX4fm+/z0



安保闘争の事か
あのおっさん達は95割がファッションでやってたからなw
あとの残りが過激派でアカになったり今や反日報道したりしてる




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:54:13.47ID:xcdUcTmLP



>>44
正直ファッションであんなことできる方が引くぞ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 20:55:42.41ID:qGRzjYnY0



まあ団塊の爺さんた達も若い頃は相当批判されたんだとも思うよwwwwww
なにせ戦争経験者と比べられる訳だからなwwwwww
1977年の若者批判の論評見てそう思ったよwwwwww
まあ書いてある事は今のゆとり批判と全く同じ内容だったけどなwwwwwwwww






注目記事

⇒ 父ちゃんが俺の歯ブラシで洗面台磨いてた;;

【画像】韓国女子高生の破壊力すごすぎワロタwwwwww

⇒ 水嶋ヒロの姉可愛すぎワロタwwwwwwwww

【閲覧禁止】妹が記憶喪失になって俺の彼女という事にした話

「1日5回声かけられた」 スカウト殺到!15歳のすっぴん美少女

⇒ 水樹奈々 奇跡の一枚クソワロタwwwwww

【速報】友達からもらったインドネシアのお土産がヤバイwwwwwwwww

【画像】ミス日本可愛すぎワロタwwwwwwwwww

⇒ これがAKBの現実wwwww

⇒ 歌うと絶対モテる曲があるらしいぞ!お前ら今すぐ歌え!




引用元:ゆとり批判酷過ぎワロタwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369130773/
関連記事


[ 2013/05/22 03:09 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(39)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2013/05 /22(水) 03:23:50 [編集]
  2. 若いころはゆとりと言われ
    年をとれば老害と言われる
  3. 名前: :2013/05 /22(水) 03:28:27 [編集]
  4. 就職氷河世代舐めんな
  5. 名前: :2013/05 /22(水) 03:32:53 [編集]
  6. 被害者ぶるつもりはないがお前ら大人がゆとり作っておいてゆとりをたたくってあんまりなんじゃないですか?
    これいったら黙りやがったwww
    老害は頭の回転遅いから論破が楽
  7. 名前: :2013/05 /22(水) 03:55:03 [編集]
  8. ゆとり世代が40代になった時が面白そう。
    下の人間になんて馬鹿にされるんだろう。
    他の世代以上に上と下の世代から馬鹿にされそう。
  9. 名前: :2013/05 /22(水) 04:02:26 [編集]
  10. 就職氷河世代とか言うけどさ

    今 現 在 の ほ う が 1 0 0 倍 就 職 氷 河 期 だ よ
  11. 名前: :2013/05 /22(水) 04:31:16 [編集]
  12. マジレスするとゆとりと言っても人それぞれ。ちゃんと知人に優秀なゆとり世代の人間がいる。ただ俺がいつも行ってたセブンの底辺バイトのks。てめえはマジ○ねやw
  13. 名前: :2013/05 /22(水) 04:33:56 [編集]
  14. ※5
    それはない
  15. 名前: :2013/05 /22(水) 04:40:11 [編集]
  16. 世代はもう関係ない。
    馬鹿やつかえない若いやつがゆとりってイメージ。

    ゆとりとゆとり世代は別。
  17. 名前: :2013/05 /22(水) 04:43:52 [編集]
  18. 【若者の叩かれる歴史】
    1.元祖ロスジェネ・・・1920年代の若者。20代の青年期を第一次大戦に蹂躙され、戦死したり、生き残ったが社会生活に支障を来たす負傷をした者も多い。40代に当たる1930年代には世界恐慌に遭遇し、50代を第二次大戦に蹂躙されるという、「貧乏くじ世代」
    2.太陽族・・・現80歳前後。戦争未経験の若者。性や遊びに奔放で、刹那的。ヨットやバイク、カフェレストランなど戦後を特徴とする遊びに興じる。
    戦後の混乱期の為に、新しい価値観、アメリカ的な価値観として肯定的に捉えられることも多かった。
    3.団塊の世代・・・現70歳前後。一方向的、暴力的、競争的、単純、反社会的、物欲主義(バブルの牽引層)、多数派。10-20代は左翼主義⇒30代以降急速に保守派(石原都知事支持層)。
    あさま山荘事件やバブル崩壊、年金問題など国難を引き起こした首謀者とされるが、総括なく逃げ切ろうとしていることへの批判もある。
    現在、日本でもっとも人数、権力、資金力がある。
    4.バブル・・・現40代。受験戦争、東京私大人気、物欲的、ブランド好き、女好き。アウトドア派、楽観的。なぜか不況を引き起こしたとされており、能力も無いのに高給、数ばかり多いと他世代に意味も無く嫌われている。
    5.ロスジェネ(日本)・・・現30代。ファミコン世代。不況しか知らない。ギャル、援助交際、少年犯罪、就職氷河期。関東連合。派遣、新貧困、勝ち組負け組。非常に保守的で、同世代に不干渉的で、冷めていると言われる。
    6.ゆとり・・・現20代。アホ。少子化。核家族。全入時代。10代の一時期は好景気で1人っ子が多く、社会貢献意識が強く、自己愛が強いと言われる。

    古くは紀元前のギリシャでも若者批判がありました。
    気にしないでおきましょう。
    フランス革命や明治維新など混乱期には若者勢力は強まります。
    今後、日本が混乱すればするほど若者勢力が強くなれるでしょう。
    つまり若者批判できるってことは社会が安定している証拠でもあります。
  19. 名前: :2013/05 /22(水) 05:15:25 [編集]
  20. ゆとり世代といわれてる親世代が既にゆとりだと思われ
    子供などどの時代に生まれようが真っ白なわけで、躾もロクにできない世代がゆとりと判断してる
    つまりはゆとり親世代
  21. 名前: :2013/05 /22(水) 05:19:07 [編集]
  22. 過去のことなんてどうとでも美化できるし、自分より経験もない幼い欠点だらけの人間を
    生まれた年っていうだけで批判できるわけだから
    世代叩きって何よりも自分を美化して叩きやすいし全員が聖人君子になろうとなくならんよ
  23. 名前: :2013/05 /22(水) 06:27:46 [編集]
  24. ゆとりって言われるのは頭に来るだろうが10年後に歴史上最高の世代になって見返してやればいいだろ
    それが出来ないなら次の世代をバカにしか出来ない無能なゆとり老害になるだけだわな



  25. 名前: :2013/05 /22(水) 06:36:50 [編集]
  26. 何百年以上もいわれ続けてる「ちかごろの若いやつは」が「ゆとり」になった
    「ほんと歳よりは」が「団塊」になったのと同じだ

  27. 名前: :2013/05 /22(水) 06:57:16 [編集]
  28. 九割五分だろ
    誰も訂正しないなんてほんとにゆとりなんだな
    俺は85年生まれのクズだけど
  29. 名前: :2013/05 /22(水) 07:01:55 [編集]
  30. 実は戦後世代と氷河期世代は妙に話が合う
  31. 名前: :2013/05 /22(水) 07:08:11 [編集]
  32. さとり世代を崇めろゴミ屑共
  33. 名前: :2013/05 /22(水) 07:19:27 [編集]
  34. ぶっちゃけゆとりはゆとりはって言うけど、おっさん連中みたいに朝から晩まで汗水流して残業あたりまえみたいなのが嫌なだけ
    仕事が趣味みたいなおっさん多いけど、そんなつまんねー人生送りたくないからゆとりには定時であがるやつが多いんだよ
    仕事してるのはただ金がないとどうにもならないからであって、必要以上の時間をかけてでも金を稼ぎたいわけではない
  35. 名前: :2013/05 /22(水) 07:20:21 [編集]
  36. そもそもゆとり言われてる奴らが能力的に劣っているみたいな主張自体が怪しい。
  37. 名前: :2013/05 /22(水) 07:23:13 [編集]
  38. ゆとりじゃ無い奴がVIPでスレたてなんかするかよ
  39. 名前: :2013/05 /22(水) 07:26:37 [編集]
  40. ※14
    それはOUTをAUTOとわざと書いてるのと同じ類のもんだからつっこんだらダメだよオッサン
  41. 名前: :2013/05 /22(水) 07:37:12 [編集]
  42. ※20
    分かり難いボケは馬鹿の振りした方が楽だよなガキ
  43. 名前: :2013/05 /22(水) 07:58:31 [編集]
  44. ゆとり教育導入に徹底反対した人間以外はゆとり世代を非難出来ないだろjk
  45. 名前: :2013/05 /22(水) 08:04:26 [編集]
  46. そもそもゆとり教育実行犯の文科省官僚が責任放棄して逃亡したレベル
  47. 名前: :2013/05 /22(水) 08:28:29 [編集]
  48. でもゆとり世代の良いところは優しい所だと思う
    弱点はその割以上にプライドが高いところ
    そう思ったら自分達で成長しろとしか言えんな
    ドンマイ
  49. 名前: :2013/05 /22(水) 08:36:28 [編集]
  50. そもそもゆとり世代って呼び方自体がおかしい
    差別意識丸出しだろこの言葉
  51. 名前: :2013/05 /22(水) 08:47:52 [編集]
  52. ゆとりっていいことばじゃねーか
    卑下すんなよ
  53. 名前: :2013/05 /22(水) 10:58:06 [編集]
  54. > 思慮が浅いから自分の常識で考えられない為に他人を悪者にして自我を保ちたがる傾向があるんだよ

    ゆとり批判してる自分への戒めかな?????wwwww
  55. 名前: :2013/05 /22(水) 11:00:30 [編集]
  56. ※21
    半年ROMれよおっさん。恥ずかしい
  57. 名前: :2013/05 /22(水) 13:31:43 [編集]
  58. ID:mX4fm+/z0 が必死すぎて笑える
  59. 名前: :2013/05 /22(水) 13:40:50 [編集]
  60. まあ、ゆとりより老害の方が酷いがね。
  61. 名前: :2013/05 /22(水) 18:12:31 [編集]
  62. ゆとり批判しかしない人って、そのレベルの人間しか集まらないとこに自分もいるんじゃないの?
    場所によっちゃゆとりって上の世代のだれよりも優秀なやつが多いよ?
  63. 名前: :2013/05 /22(水) 18:29:40 [編集]
  64. 世代とか地域とかで総称する人ほど、まともだとは思えない
    どの時代、場所にも、問題を起こすヤツもいれば、素晴らしい功績を残す人もいる
    そのことを学ぶために、もう一度小学校の道徳からやり直した方がいいと思う
  65. 名前: :2013/05 /22(水) 18:52:56 [編集]
  66. しかしゆとり世代が一番犯罪率が低いしモラル高いよな
    もしバブル世代にネットが普及してたら確実に今以上に叩かれてただろ。コンクリート殺人とかアベック殺人とか犯罪史に残るキチガイ事件も犯してるしな。
  67. 名前: :2013/05 /22(水) 19:30:48 [編集]
  68. サヴァン症候群

    知的障害や自閉症のある方のうちある特定の分野に限って非常に優れた能力をもってることをいいます

    一例
    ・数に関してはコンピューター並に計算能力と認識能力があったり、
    ・一度見ただけの風景を正確に絵に描いてみたり、
    ・一度聴いただけの曲を、ピアノで正確に再現できる能力です。
    教室に通ったり練習しなくともミスなく弾けますが、殆どは楽譜を読むことができません。
    ・言語能力が人間離れしていて、たった1週間で他国言語をマスターしてしまったりします。
    しかし、他人とのコミュニケーションが取れない、子供でも解る常識的な知識が欠如しているといった、知能障害も同時にみられます
  69. 名前: :2013/05 /23(木) 08:32:52 [編集]
  70. 人材育成を目的とした教育がゆとりじゃyなかったっけ?

    以前の教育は個性を摘みとるからそういう教育を省いた結果
    常識を逸脱した低モラル成人が誕生

    適材適所の人材ができたとしても
    社会情勢が不景気な時代に本人の意志でそこに就職できるとは限らないのが現状


    入社しても社会的常識がわからずブラック会社と避難する

  71. 名前: :2013/05 /24(金) 02:20:02 [編集]
  72. 生まれる年代なんて不可抗力なんだから
    ゆとりという単語で個人を批判する人間は人種差別主義者と同等だと思ってるよ

    こういう自分の価値基準の判断を外部にまかせて
    ただ快楽として消費するために欠点をつつく奴見ると
    うれしそうにチンコ丸出しで小便かけて歩いている奴を見る感覚になる
    気持ち悪いなあ、生きてて恥ずかしくないのかな?というような

    あと、ゆとり的な若者が発生した原因を学業のみに視点を置いてしか論じる事が出来ないのは
    あまりにも短絡的というか鈍感というか、受け売りでしか話せないのかと。
    文明の発達で起きる身体感覚や道徳観の変化を意図的に無視してるとしか思えない鈍感さ
  73. 名前: :2013/05 /25(土) 15:58:46 [編集]
  74. 86年だから、画像が86なのか
  75. 名前: :2013/05 /28(火) 00:11:28 [編集]
  76. フランスに渡米して経験積んだ俺がゆとりだったら国内に引きこもってる団塊なんてうんこみたいなもんだろwwwwwwwwwwwwww
  77. 名前: :2013/05 /30(木) 10:53:03 [編集]
  78. >>20
    これ
    学習内容だとかプログラムだとかそんな下らないことじゃなく精神がゆとり 肯定しか受け入れず反論されるとファビょる 幼児のまま あと店とかで邪魔になる
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI