1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:37:07.54ID:UIG6c+Gc0
高卒の上司に君は能力があるんだからそのうちできると励まされる毎日
高卒の事務の女の子たちにはかわいそうな人として気をつかわれてる毎日
なんだこれ
2:●:2013/05/17(金) 19:37:57.44ID:EMxLeW1T0
仕事と学力は関係ない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:10.61ID:UIG6c+Gc0
>>2
本当それだな
大学卒業まで培われたプライドが粉々になってるはw
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:38:04.47ID:A84ivUkt0
頭いいんだから、なんでもできるとか変な期待されるよな。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:10.61ID:UIG6c+Gc0
>>3
高卒の人のほうがよっぽど賢く見える
なんであんな仕事覚えるの早い人が勉強できなかったのか不思議だわ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:38:46.56ID:6XN7FXjVP
学歴高いのを虐めてるといういいストレス解消マシーン
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:10.61ID:UIG6c+Gc0
>>5
そんなのじゃなくて本当に俺が仕事できてないし覚えられないから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:38:51.94ID:HKJyplOe0
なんでそんなとこ入ったの?ゴミだから?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:38:46.58ID:SymimF8r0
なぜ田舎の中小に?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:10.61ID:UIG6c+Gc0
>>4
うっかりしてるうちに大手の募集が締め切ってたから地元で就職することにした
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:38:54.45ID:eooW2Kyk0
大手じゃ使い物にならなそうだし、中小でよかったんじゃね?
そこで上に行けよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:10.61ID:UIG6c+Gc0
>>7
事務の女の子たちに哀れみの目を向けられてる俺がなれるのかな?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:40:43.57ID:56sG+CNQ0
脱ニートしてのその働きなら納得
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:46:02.89ID:UIG6c+Gc0
>>12
新卒だからニートみたいなものかな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:41:43.99ID:gv6SxKEW0
プライドが高すぎるんじゃないか?
無駄に
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:46:02.89ID:UIG6c+Gc0
>>14
入った時はプライド高いっていうか何でもできる気しかしなかったんだけど
今はもうプライドなんて残ってないw
迷惑さえかけなくてみんなの前で怒られなかったらそれでいい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:42:03.22ID:JLRRTr+/P
仕事なに?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:46:02.89ID:UIG6c+Gc0
>>16
営業事務なんだけど営業のほうが多い
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:43:48.95ID:fI2ZbQXP0
文系?理系?学位は?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:50:57.15ID:UIG6c+Gc0
>>21
文系の学部卒
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:44:23.58ID:7hKHvgdO0
北大か
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:50:57.15ID:UIG6c+Gc0
>>22
違う
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:44:53.85ID:WEU/UKilP
東北大と予想した
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:50:57.15ID:UIG6c+Gc0
>>24
おしい
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:45:23.12ID:mR7nYvhy0
旧帝の下位層なんてゴミしかいねーのに、何プライド持っちゃってんの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:50:57.15ID:UIG6c+Gc0
>>25
旧帝ともなるとさすがに根本的な馬鹿はいないと思う
馬鹿は馬鹿でも下限がある
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:55:43.85ID:mR7nYvhy0
>>31
でもお前高卒以下の馬鹿じゃん
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:48:41.14ID:UIG6c+Gc0
卒論も優秀だってほめられたし成績も良かったから力仕事以外なら何でもできると思ってたんだがな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:55:08.63ID:sufvYN1uT
宮廷卒って言う奴は大抵下位宮廷だろ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:59:00.99ID:UIG6c+Gc0
>>39
中堅だわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:52:40.93ID:R3AyoxeqP
プライド高い新人には悪い意味でなく学生とは違うということを理解してもらうために厳しくしているとか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:55:35.90ID:UIG6c+Gc0
>>34
同期で入った高卒の女の子はほとんど怒られてないし職場に馴染んでる
去年短大卒で入った女の子なんてかなり仕事をこなしてる
本当にこんな子たちよりはるかに勉強ができてたのか信じられなくなってきたw
でも高卒の人は圧倒的に漢字が読めないし文章の誤字脱字が多いw
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:53:50.37ID:YWWzmvxf0
営業は運も絡むからな。難しい。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:51:43.35ID:aP5je0+7O
今みたいな惨めな生活があと何年続くと思う?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:53:34.93ID:UIG6c+Gc0
>>32
半年たってもこんな怒られまくる毎日が続くようだったら辞めると思う
さすがに人格がもたない
今でも俺の学歴を無駄にほめちぎってた上司ですら必死にフォローしてるくらいだし
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:54:51.19ID:sLejsZDZ0
怒られることに抵抗があるうちは転職しても何一つ人生は変わらないぜ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:59:00.99ID:UIG6c+Gc0
>>38
みんなが怒られてるなら怒られるのに抵抗はないけど俺くらいだぜ?
しかも学歴が学歴だから余計に恥ずかしいし情けない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:01:58.55ID:sLejsZDZ0
>>47
怒られるということは求められてるレベルが他とは違うということであって別に気にするほどのことじゃない
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:04:49.05ID:UIG6c+Gc0
>>51
同じ仕事してる人はそんなに怒られてないんだよな・・
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:53:51.68ID:z1FJOotRO
学者や研究者へ進む以外の「学歴」とは
劣等種でも優良企業に就職して豊かな生活を送れるよう用意された一縷の望みだなんだよ
そこに乗っかれなかった時点で救いようがないくらい要領悪い人なんだと思う
才能がなく学歴も上手に活用できないなら
もう誠実にコツコツ生きてく以外ない
がんばれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:59:00.99ID:UIG6c+Gc0
>>37
そうかな
まだ中小だからこんな程度で済んでるんだと思う
大企業だったらこんなもんじゃ済まなかっただろ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:57:24.27ID:fI2ZbQXP0
学部と関連のある専門職なの?
文系学部卒ならちがうんじゃ?
学歴とかあんまり意識してると会社で嫌われるぞ
中小ならなおさら
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:02:10.84ID:UIG6c+Gc0
>>45
全く関係ない
学歴は上司が言ってくるから意識しちゃうんだよ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:59:15.33ID:FJ4Qm/n80
営業は学歴じゃなくコミュ力だからな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:04:49.05ID:UIG6c+Gc0
>>48
事務仕事でも怒られてるんだよな
結構複雑で覚えられないんだよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 19:59:27.77ID:aP5je0+7O
>>1みたいな奴はどこ行っても使えない人間なんだろうな
無駄に学歴だけある奴って今後を言われ続けられるよ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:04:49.05ID:UIG6c+Gc0
>>49
確かに仕事のやる気はない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:01:10.46ID:mzx/N7hZ0
そんだけ能力があるんなら起業しなさい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:04:49.05ID:UIG6c+Gc0
>>50
そもそも金がない
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:02:23.73ID:QCjOTJrH0
かたやMarch卒でヒルズの社長やってる人もいるのにな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:02:10.60ID:n/y+H3F00!
大学入ってから勉強しなくなったんじゃね
過去の栄光だよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:06:56.87ID:RpxELMee0
公務員にでもなれ
って言おうと思ったが事務もダメなのか
なら無理だな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:06:52.98ID:5GpjgkWkT
まあ旧帝なんて大したことないわな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:08:26.37ID:sLejsZDZ0
就職した後は学歴なんてクソの役にも立たないことがよくわかるよなw
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:05:46.24ID:I/dlalzF0
なんで低学歴の妬みレスが混じってんだよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:08:49.70ID:FJ4Qm/n80
大器晩成型かと思ってじっくりやれよ
まだ慣れていないんだろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:47:08.30ID:UIG6c+Gc0
>>62
まだっていうけどもう2ヶ月だぞ
しかも同期は怒られてないし
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:17:54.20ID:6oD5Hnhe0
普通の事務作業でもしょっちゅうミスを犯すようなら
発達障害を疑ったほうがいいな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:47:08.30ID:UIG6c+Gc0
>>65
しょっちゅうではないんだけどやるべき手順を間違えるんだよな
入力ミスとか誤字とかはないんだけどな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:50:00.98ID:JLRRTr+/P
つまんねえから本気になれないんだろ?やめちゃえ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:52:08.60ID:UIG6c+Gc0
仕事のやる気はないんだけどそれはみんな同じじゃね?
好きで仕事してる人なんていないだろうし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:52:13.01ID:sLejsZDZ0
二ヶ月程度でもう弱音はいてるのか
メンタル弱すぎだろ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:04:32.25ID:UIG6c+Gc0
>>72
普通は最初から怒ったりしないだろ
最初から怒られまくるのは俺がよっぽどだからだと思う
辞めれるなら辞めたい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:53:07.44ID:eB1RofTTO
女の子って事務得意なんだよ
決まったやり方を間違えず処理するのは得意
何も未来永劫事務やらせたくて旧帝卒のお前雇ったわけじゃないだろう
今は目の前のことをこなすことに努めるだけだけど、まわりと比べて引け目感じる必要はないよ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:04:32.25ID:UIG6c+Gc0
>>74
俺も覚えてしまえば手順を間違えることはないんだが覚えられないんだよな
似たような書類を混同してしまうんだが女の子はそういうのも得意なの?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:56:06.76ID:tEEw5xIq0
>>74のとおりだな
女は決められたことを決められただけこなすのはうまい
あと表面的なうわべだけのことはうまくこなす
しかし、自主性や簡単に答えの出ない複雑なことを考える能力に欠ける
ここを理解すべき
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:13:26.80ID:eB1RofTTO
女の子は似たような書類でも何となく色カタチっていうのかな、感覚的に見分けるよ
でも、それが一体何の為に起こされた書類か、何を意味してるか理解してなかったりする
お前はちゃんと中身読んで筋道立てて理解してるか?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:15:29.96ID:UIG6c+Gc0
>>85
いや俺もあまり理解してない
決められたやり方どおりにやってる
それすらも覚えられないんだがw
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 20:58:10.35ID:IdYQx6W0O
新人なんてそんなもんさ
何かしら問題を解くには情報が必要だろ?
出題傾向とか、過去問とかさ
宮廷卒でも無勉で専門外の単位のテストをクリアなんて出来ないだろう?
で、お前さんは大学で、まったく新しい勉強をするとき
どんな努力をしたんだ?
同じことを仕事でやればいいんだよ
あとはモチベーションの問題
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:08:45.03ID:UIG6c+Gc0
>>78
大学の勉強なんて専門科目の本を読んでれば理解できるけど仕事は本なんてないからな
仕事は勉強と違って家で対策ができないからな
仕事のある日に覚えるしかない
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:19:41.73ID:YlutmPA40
将来の幹部のつもりで採ったんだろう
辞めなかったら勝ち組だぞ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:20:13.84ID:UIG6c+Gc0
>>87
こんな2ヶ月で怒られてるようじゃそのうちクビになるんじゃね?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:09:04.28ID:9AmL63WI0
学歴なんてなんにもなんねえんだから
頑張るだけムダだったなwwwwwwwwwww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:27:40.44ID:atQWpMia0
中小に学歴なんていらんだろ
人間スキルのほうが重要
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:59:22.58ID:A84ivUkt0
>>90
まぁなんかを勘違いした人事が、
もう大卒しか取らない(キリッ
とか言い出すわけよ。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/17(金) 21:24:24.08ID:eB1RofTTO
もっと仕事に関心持て
他の奴より叱られるのは期待されてるからだ
こんなとこで腐ってないでもっと今より良くなるよう考えて行動しろ
田舎の中小でもお前が選んだ仕事だろしっかりやれ
注目記事
⇒
【画像】NHK教育でポニテ小学生が対局してるwwwwwwwwww
⇒
韓国の大学を卒業して就活した結果wwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】 磯山さやかのムチムチした体wwwwwwwwwwwww
⇒
ソニーのリストラ部屋が天国でクソワロタwwwwwwwww
⇒
【動画あり】 平愛梨の妹(平祐奈)が超美少女すぎだと話題に
⇒
16年振りのJRA女性騎手を目指す藤田菜七子ちゃんが剛力に似てるwww
⇒
新卒に怒る→無断欠勤ww(三日)→今日出社→怒る→無断退社www
⇒
まいんちゃん(14)の振袖姿が妙に色っぽくて可愛い件ww
⇒
ド田舎の電車凄すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒
眞鍋かをりの妹、眞鍋さゆりの顔wwwwwwwwwwww
引用元:まさか旧帝卒で田舎の中小で怒られまくる人生になるとは
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368787027/
- 関連記事
-