1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:00:35.12ID:RccM7LBm0
スマホ休憩もありかよ?
俺はガラケーだけどさ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:02:40.89ID:JdHYQ8ex0
煙草休憩 ×
サボタージュ ○
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:01:17.36ID:zu0UjrDA0
スマホ休憩もありだよ だけどガラケー、お前は駄目だ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:02:27.14ID:KSvlTBpE0
職場でタバコを吸うのがとうとう俺と社長だけになったけど
他の奴より40分くらいは多く休憩取ってる気がする
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:02:45.37ID:RccM7LBm0
>>3
ざけんな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:05:37.15ID:KSvlTBpE0
>>5
別にお前に関係ないじゃん頭おかしいの?
あと俺と同等の仕事量をこなすなら文句言っても構わんけどそうじゃないから
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:12:19.11ID:DmVbqdRv0
タバコ吸いってホントクズやな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:16:15.19ID:KSvlTBpE0
というかうちの職場で俺がタバコ休憩することに文句がある奴はいないよ
これはマジで
1日40分くらい取ってる気がする休憩中の35分は仕事しながらってのもあるけど
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:11:30.86ID:aURwf7jn0
職場でタバコ休憩公認されてるんだからいいじゃねーかハゲ
もっとも喫煙率9割の職場だけどな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:35:14.26ID:Ns3mzix8P
上司がタバコ吸うと楽だよな
小刻みに小休憩入れてくれるし
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:14:11.73ID:aKWmEcqi0
職場でタバコ吸うヤツがタバコ休憩入るもんだから、
俺も休もうとしたら「キミはタバコ吸わないでしょ?なら続けてて」とか抜かしやがる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:10:08.21ID:xMOTVAI40
いろんな出入り業者が共通で使う喫煙室だとごく稀に新しい仕事がうまれたりする
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:07:05.99ID:B1YtVXt/P
トイレ休憩すればいいじゃん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:24:03.66ID:wHIhsqQjP
俺タバコ吸わない分喫煙者よりも長く働いてんだからその分給料上げて欲しい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:04:42.12ID:d47osyyK0
所定の休憩時間以外では吸わないよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:25:58.62ID:s0DsrgpL0
喫煙者だが昼の休憩の外出以外は吸ってないわ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:16:37.69ID:0lDbuSVAP
吸わない奴も吸わない奴でサボりサボりやってるじゃん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:29:56.28ID:08kam1Gu0
タバコ吸わないけどタバコ休憩と同じくらいの頻度でストレッチ休憩はしてるな
3時間4時間集中して作業するなんて実際不可能だし
席立たない奴もその場でちょいちょい休憩してるんだよ
単にタバコ休憩が目立つだけでさ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:38:42.34ID:RccM7LBm0
>>20
吸ってるヤツは吸ってないヤツのちょいちょい休憩(トイレはもちろん、腕伸ばしたりとか肩もんだりとか)に加えてタバコ休憩してるからな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:37:00.26ID:l8VoPuPu0
吸ってるやつは、タバコ以外でも休憩とってんだろ
なに「タバコ吸う分ほかで補ってます」みたいな顔してんだか
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:43:54.70ID:3MEayvgX0
別にそれで吸わない奴の給料に影響があったりするわけじゃないんだからいいじゃん
吸わない奴が悪い
俺は1時間に2回くらい煙草吸いに行くわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:45:38.83ID:08kam1Gu0
実際問題としてタバコ吸ってない奴のほうが仕事早いってわけでもないしなー
むしろだらだら長時間やってて結局仕上がり遅いような奴はときどきリフレッシュ入れたら?って言いたくなる
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:58:08.21ID:b2XMA6OzT
タバコ吸ってる人が良くする勘違いだけど
タバコ吸ってリフレッシュ!効率アップ!するんじゃなくて
タバコ切れたから効率ダウン・・・タバコ吸って一時回復・・・
だからな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:04:46.78ID:5rC86S+V0
>>30
それは少し間違いかも
非喫煙者に集中する時やストレスが溜まった時に
煙草を一本吸わせたら作業効率が上がったり
ストレスが減ったと言う研究結果があったから
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:20:47.90ID:N+st5vgZ0
実際、部署によると思うがタバコ吸ってると仕事効率上がるのは確か。
喫煙所以外で他の部署の連中や上司となごやかに会話する機会なんてねーだろ?
喫煙所で良く会う奴とは仲良くなって一緒に飲み行ったりするから仕事もお互い頼みやすいし、
他の部署の業務進捗や周知前の自分のトコの今後の予定なんかも雑談で把握できるから利になる事は多いぞ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:45:34.42ID:DXDefDeo0
>>43
昔は自分の席でタバコ吸ってたけど喫煙室できてからこういうこと確かにあるわ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:05:56.57ID:J9iVW8Kv0
来年から社畜なんだけど、社畜って決められた時間以外に一切仕事以外のことできないの?
一時間働いて勝手にちょっと休憩とかないの?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:06:36.55ID:0lDbuSVAP
>>34
みんなやってるよそんなの
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:07:56.87ID:aURwf7jn0
>>34
日常茶飯事だから問題ない
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:37:57.92ID:GM89DSyFO
>>34
小休憩もさせずに仕事をやらせる方が問題
職種によっては、それこそ労働安全に関わる
たばこ休憩にガタガタ言う奴は、終始ダラダラ仕事やってるから、休憩の必要性を感じないんだよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:31:49.21ID:l2SqshOx0
好きなときにタバコ :当然
机に座ったまま1,,2分目を閉じる(考え事) :陰口ヒソヒソ
休憩室でジュース飲んでる :陰口ヒソヒソ
タバコ吸いながらスマホ取り出す :上司に見られたら、嫌われてるやつだけ罵倒
全体的にアホ
課によってはオシッコしに行くだけで報告必要
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:18:41.09ID:zvRihO6z0
タバコ休憩がうらやましいならタバコ吸えばいいじゃん
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:49:09.12ID:gYkRV/SC0
でもほんとタバコ吸う奴減ったよな
タバコで小休憩って建設系くらいなんじゃないの?
いまは全館禁煙で喫煙室すらない会社も多いし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 08:51:29.16ID:0lDbuSVAP
昔はオフィスのなかでタバコ吸いまくって、
総合職のお姉ちゃんが吸殻回収しにきてたんだよな
絶対今でもそんなんだったら書類とか焦がしてたし一日3箱は行ってたわ恐ろしい
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:04:24.42ID:gYkRV/SC0
>>48
俺のいた会社なんて席でお茶飲むのも禁止だったぞ
電話が多いときなんか喉がかすれて辛かった
いちいちお茶ひと口飲むために休憩室いってたら仕事にならんないしよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:07:50.34ID:K2qxC9IP0
>>50
何屋だよその仕事・・・・・
コールセンターか何かか?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:20:43.43ID:gYkRV/SC0
>>52
技術サポートみたいなの
最初はタバコも飲み物も食い物もナンデモアリな酷い職場環境だったんだが
引越しを期にそうなっちゃった
やることが極端すぎんだよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:00:03.97ID:K2qxC9IP0
>>たばこ休憩にガタガタ言う奴は、終始ダラダラ仕事やってるから、休憩の必要性を感じないんだよ
つか、タバコ吸ってるあいつばっか休憩とってズルイ!
みたいな感覚なんだろうけど
だったら自分も休憩すりゃいいのにな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 09:12:05.36ID:GM89DSyFO
>>49
さらには、集中し続けたら、裁量で5分10分の休憩は必要になってくる
それを要らないと感じる、とる奴をずるいと感じる→ダラダラ仕事してます
ということにもなるような気がするのだが違うだろうか
そういう奴が残業までしてやっと仕事を終わらせる→早く帰る奴はけしからん!
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:58:25.85ID:0lDbuSVAP
それより営業の糞どもはGPSつけて監視しろ
あいつらサボりすぎ死ね
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/03(金) 07:28:37.30ID:M46lLmsZ0
そもそもお前ら働いて無いだろ
注目記事
⇒
アニメショップの面接キモすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
【悲報】かっぱ寿司の注文パネルでXvideos鑑賞なう
⇒
【動画】若い頃のマツコデラックスwwwww
⇒
DQNの友達がmixiでこんなの呟いとったwww
⇒
【画像】 ロシアではこのくらいでもブサイクらしい
⇒
『痛快!ビッグダディ』次女・柔美と三女・詩美がタレントデビュー?!
⇒
【画像】このマンガ意味不明過ぎワロタ・・・
⇒
報ステに出てきた解説者の風貌が何か凄いwwwwwwww
⇒
ガッキーこと新垣結衣さん天使すぎワロタwwwwwwwwww
⇒
柏崎星奈の声が可愛かったから声優調べてみた結果wwwwwwww
引用元:タバコ休憩制度ってなんなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367532035/
- 関連記事
-